2010年01月19日
【メモ】丸善オアゾ店ビジネス書&新書ランキング(10/01/13)
【はじめに】
◆本日2本目の記事は、恒例の丸善オアゾ店ビジネス書&新書ランキング。今回は、単行本は5冊、新書は1冊の入れ替わりでした。
ちなみに単行本はあの本がまたもや1位に返り咲き。
気になる方は要チェックで!
【ビジネス書ランキング】
第1位
フリー~〈無料〉からお金を生みだす新戦略
第2位

ITロードマップ2010年版
第3位

イノベーションを興す
第4位

これから情報・通信市場で何が起こるのか
第5位

競争力の原点
第6位

デザインが奇跡を起こす
第7位

何をやってもダメだった私が、教わったこと。気づいたこと。実行したこと。
第8位

脱ガラパゴス戦略
第9位

頭がよくなる「図解思考」の技術
第10位

プレゼンテーション Zen
【新書ランキング】
第1位
世界を知る力 (PHP新書)
第2位

日本辺境論 (新潮新書)
第3位

人間の器量 (新潮新書)
第4位

戦後世界経済史―自由と平等の視点から (中公新書)
第5位

脳に悪い7つの習慣 (幻冬舎新書 は 5-1)
第6位

はじめての宗教論 右巻~見えない世界の逆襲 (生活人新書) (生活人新書 308)
第7位

知らないと恥をかく世界の大問題 (角川SSC新書)
第8位

早分かりIFRS (PHPビジネス新書)
第9位

生き残る技術 -無酸素登頂トップクライマーの限界を超える極意- (講談社プラスアルファ新書)
第10位

不幸な国の幸福論 (集英社新書 522C)

この記事のカテゴリー:「ランキング・未読本紹介等 」へ
「マインドマップ的読書感想文」のトップへ
スポンサーリンク
この記事へのトラックバックURL
●スパム防止のため、個別記事へのリンクのないトラックバックは受け付けておりません。
●トラックバックは承認後反映されます。
この記事へのコメント
「NLP速読術」がAmazonの上位にランクインしてますが、この本をsmoothさんは取り上げる気はないですかね?
リアル本屋にも置いてなく、立ち読みができません。
良書かどうか、知りたいです。
リアル本屋にも置いてなく、立ち読みができません。
良書かどうか、知りたいです。
Posted by G at 2010年01月19日 20:40
>Gさん
コメントありがとうございます。
そのアマゾンのコメントを読んで、私にはちょっと合わなさそうなんで、とりあえずスルーしております。
どうかご了承くださいマセ……(汗)。
コメントありがとうございます。
そのアマゾンのコメントを読んで、私にはちょっと合わなさそうなんで、とりあえずスルーしております。
どうかご了承くださいマセ……(汗)。
Posted by smooth@マインドマップ的読書感想文 at 2010年01月20日 02:52
当ブログの一番人気!
9月28日まで
Kindle月替わりセール
年間売上ランキング
月別アーカイブ
最近のオススメ
最近の記事
このブログはリンクフリーです