スポンサーリンク

       

2009年12月18日

【速報】ビジネス書大賞 Biz-Tai2010 結果発表されました!


【はじめに】

◆本日午後、帝国ホテルにて、「ビジネス書大賞 Biz-Tai2010」の審査結果が発表されました。

既にTwitter等で結果をご存知の方もいらっしゃると思いますが、取り急ぎ速報ベースで。

私もどこまで情報開示してよいのかわからないので、各賞のみ発表させて頂きます。

091219追記:
書店賞が漏れていたので、追記しました。



人気blogランキングいつも応援ありがとうございます!




【各賞】

■大賞&出版社賞



◆栄えある大賞と出版社賞の2部門を獲得したのが「ブラック・スワン」

上下巻という大作であることと、当ブログのジャンル的に微妙だったので、私は読んでいなかったのですが、2009年を代表する1冊に決まりました。

・・・年末年始に読んでみようかな?


■書店賞

  • 柳井 正
  • 定価 : ¥ 1,470
  • 発売日 : 2009/10/15
  • 出版社/メーカー : 新潮社
  • おすすめ度 : (21 reviews)

◆書店さんに選ばれたのが、柳井さんのこの本。

昨今の経済情勢の中、一人勝ちとも言えるユニクロの秘密が垣間見れる1冊。

・・・スイマセン、これも読んでませぬ。


■読者賞


◆Twitterによる読者投票での1位に輝いたのがこの本。

一応の推薦者としては喜ばしい限りです。

と言うワケでもう1度w

     ____
   /__.))ノヽ
   .|ミ.l _  ._ i.)
  (^'ミ/.´・ .〈・ リ
  .しi   r、_) |  わしが選んだ
    |  `ニニ' /
   ノ `ー―i´


参考記事:【勝間式自己啓発本】「起きていることはすべて正しい」勝間和代(2008年11月29日)


■マスコミ・ブロガー賞


選考委員さんのうち、マスコミ代表とブロガー代表が選んだと思われるのがこの本(実は知らないんです)。

小飼 弾さんなら、確かに選びそうな1冊w

私は買ったのですが、ご紹介できるほど噛み砕けず(スンマセン)。


■新人賞


「テーブル・フォー・ツー」の小暮真久さんの力作。

この本も、とある方から薦められていたのですが、未読です(サーセン)。

うーん、これも年末年始の課題図書に加えるべきか・・・?


【所感】

◆ディスカヴァーさんのクリスマスパーティで、プレスリリース資料だけもらって参りました。

一応、第一次選考委員の一人としては、自分の選んだ本の中の1冊が、賞をもらえてウレシイです。

実は「総合順位ベスト50」という資料もあって、3回の選考のトータルでの順位で50冊が並んでいるのですが、これについては、開示してよいかの確認がとれてないので自重。

結構意外(?)な順位だったりするので、これはこれで面白いです。

・・・今度小飼さんにお会いした時にでも聞いてみようw


◆なお大賞は上記「ブラック・スワン」なのですが、上記「ベスト50」の資料には同率1位にあと2冊ありました。


美崎 栄一郎 ¥ 1,470

美崎さん、おめでとうございます!

詳細については、恐らく来年ディスカヴァーさんから出版されるムックに詳しいと思いますので、そちらをお待ちください。

投票頂いた皆様、ありがとうございました!


【関連記事】

【Biz-tai2010】「ビジネス書大賞Biz-tai2010」で私が選んだ本(2009年11月27日)

【裏?】「ビジネス書大賞Biz-Tai2010」の本を並べ替えてみましたw(2009年11月22日)


【編集後記】

◆最近の超寝不足と寒さで、ぐったりしていたにもかかわらず、今日はクリスマスパーティに出席してきました。

パーティの模様は、昨年までと違って複数のブロガーさんが記事にしてくれそうなので、明日はゆっくりめに記事を投稿しようかな、と?

というか、明日の記事の下書き書かずに、今から寝ます!


人気blogランキングご声援ありがとうございました!

この記事のカテゴリー:「ランキング・未読本紹介等 」へ

「マインドマップ的読書感想文」のトップへ

スポンサーリンク




               

この記事へのトラックバックURL


●スパム防止のため、個別記事へのリンクのないトラックバックは受け付けておりません。
●トラックバックは承認後反映されます。
                               
この記事へのトラックバック
               
夕べは、この年末の一大イベント「ディスカヴァー21クリスマスパーティ」でした。 昨年くらいからブログを通じたご縁をいただきまして、 デ...
ディスカヴァー21さんのクリスマスパーティに行ってきました【若だんなの新宿通信】at 2009年12月19日 10:37
                               
この記事へのコメント
               
なんかAAキター!wフリーは発売時期が早ければ逆転もあったのかな?個人的にはインセンティブ推しでした。
Posted by とっしー at 2009年12月19日 02:39
               
>とっしーさん

私も「FREE」の逆転はありえたかも、と思ってます。
ただ、「大人の事情」とかあるとw
・・・よく分かりませんけど。
Posted by smooth@マインドマップ的読書感想文 at 2009年12月19日 14:35
               
ありがとうございます。

同率一位だったんですね。

版元にも著者にも連絡は特にないんですよね。(^_^;;

smoothさんのブログで知りました。
ご紹介ありがとうございます。<(_ _)>
Posted by 美崎栄一郎 at 2009年12月22日 12:27
               
>美崎栄一郎さん

あら、連絡ってないんですか??
それはちょっと意外でした。
ちなみに、50位まではもう発表になったはずです。

いずれにせよ、おめでとうございました!
Posted by smooth@マインドマップ的読書感想文 at 2009年12月23日 03:06