スポンサーリンク

       

2009年12月15日

【メモ】丸善オアゾ店ビジネス書&新書ランキング(09/12/09)


【はじめに】

◆本日2本目の記事は、恒例の丸善オアゾ店ビジネス書&新書ランキング。

今回の入れ替わりは、ビジネス書は6冊、新書は珍しいことに0冊でした。

新書の0冊というのは、ラインナップが変わらずに順位だけ入れ替わった珍しいパターンですね。

気になる方は、要チェックで。




【ビジネス書ランキング】

第1位

大前研一通信特別保存版PartIII パスファインダー <道なき道を切り拓く先駆者たれ!!>
大前研一通信特別保存版PartIII パスファインダー <道なき道を切り拓く先駆者たれ!!>


第2位

フリー~〈無料〉からお金を生みだす新戦略
フリー~〈無料〉からお金を生みだす新戦略


第3位

最強の営業戦略
最強の営業戦略


第4位

やればできる―まわりの人と夢をかなえあう4つの力
やればできる―まわりの人と夢をかなえあう4つの力


第5位

金本位制復活!
金本位制復活!


第6位

頭がよくなる「図解思考」の技術
頭がよくなる「図解思考」の技術


第7位

iPhone情報整理術 ~あなたを情報’’強者’’に変える57の活用法!(デジタル仕事術シリーズ)
iPhone情報整理術 ~あなたを情報’’強者’’に変える57の活用法!(デジタル仕事術シリーズ)


第8位

日本「半導体」敗戦 (光文社ペーパーバックス)
日本「半導体」敗戦 (光文社ペーパーバックス)


第9位

経済ニュースの裏を読め!
経済ニュースの裏を読め!


第10位

ザ・クリスタルボール
ザ・クリスタルボール


【新書ランキング】

第1位

日本辺境論 (新潮新書)
日本辺境論 (新潮新書)


第2位

人間の器量 (新潮新書)
人間の器量 (新潮新書)


第3位

脳に悪い7つの習慣 (幻冬舎新書 は 5-1)
脳に悪い7つの習慣 (幻冬舎新書 は 5-1)


第4位

ヒルズ 挑戦する都市 (朝日新書 200)
ヒルズ 挑戦する都市 (朝日新書 200)


第5位

知らないと恥をかく世界の大問題 (角川SSC新書)
知らないと恥をかく世界の大問題 (角川SSC新書)


第6位

法人税が分かれば、会社のお金のすべてが分かる (光文社新書)
法人税が分かれば、会社のお金のすべてが分かる (光文社新書)


第7位

どんな時代もサバイバルする人の「時間力」養成講座 (ディスカヴァー携書)
どんな時代もサバイバルする人の「時間力」養成講座 (ディスカヴァー携書)


第8位

大好きなことをしてお金持ちになる(あなたの才能をお金に変える6つのステップ) (Forest 2545 Shinsyo)
大好きなことをしてお金持ちになる(あなたの才能をお金に変える6つのステップ) (Forest 2545 Shinsyo)


第9位

民主主義が一度もなかった国・日本 (幻冬舎新書)
民主主義が一度もなかった国・日本 (幻冬舎新書)


第10位

ぼくらの頭脳の鍛え方 (文春新書)
ぼくらの頭脳の鍛え方 (文春新書)


人気blogランキングご声援ありがとうございました!

この記事のカテゴリー:「ランキング・未読本紹介等 」へ

「マインドマップ的読書感想文」のトップへ

スポンサーリンク




               

この記事へのトラックバックURL


●スパム防止のため、個別記事へのリンクのないトラックバックは受け付けておりません。
●トラックバックは承認後反映されます。