スポンサーリンク

       

2009年11月29日

【Amazon】齊藤正明さんのアマゾンキャンペーンがまたもや「ネタ」的な件


欠点を直さずに幸せに生きる方法
齊藤 正明
サンマーク出版
売り上げランキング: 1262


【はじめに】

◆現在行われている「ビジネス書大賞」で、処女作「会社人生で必要な知恵はすべてマグロ船で学んだ 」がノミネート(それも1ページ目の「1次審査を高評価」)されている齊藤正明さん。

その齊藤さんが、今般2作目となる「欠点を直さずに幸せに生きる方法」を執筆されました。

その発売を記念して、今回も「アマゾンキャンペーン」が行われるのですが、前回の「抽選で本マグロ1本」に負けず劣らずのネタっぷり

こりは未読状態であるにもかかわらず、紹介せざるをえませぬ・・・。


人気blogランキングいつも応援ありがとうございます!




【目次】

その1「欠点」はひっくり返せば長所になる

 がんばってもどういもならないことはある
 人生は料理のレシピじゃない
 「弱い」ことはメリットだらけ
 あなたはすでに完璧だ ほか

その2 人生は「あきらめ」ればラクになる

 ストレスのたまらない生き方をする
 ポジティブ思考をやめてみる
 「努力すればなんとかなる」は大ウソ
 夢や目標をもたない人生もすばらしい ほか

その3 「思い込み」が足を引っ張る

 白黒はっきりさせない
 自分も思い込みだらけだと気づく
 主観的な客観視をする
 本は読まなくてもいい ほか

その4 「運」と「時間」に頼ればうまくいく

 時代に合わせず、時代が合うまで待つ
 期待しないで、準備だけしておく
 グレーゾーンな時間の使い方をする
 いちばん大事なのは「運」 ほか


【所感などなど】

◆未読であるがゆえに、キチンとした紹介記事は書けないのですが、下記で登場するキャンペーンページにて、本書の「はじめに」から第1章の途中(36ページ)まで読むことができます。

ざーっと読んだところ、特典はネタ入ってますが、本文は結構マジ

上記では割愛している目次の小見出しが全部載っていますし、それだけでも本書の概要がかなりつかめるかと思います。

傾向としては、「スキルアップにお疲れ気味」の方には良さげな感じ。

・・・私は家族との時間を増やすためにもまだまだ頑張らないといけないのですが。


◆そもそも齊藤さんの場合、「断る力」がなかったため、「マグロ船に乗せられる」は、上記のように「ワケ分からぬ置物買わされたりする」はで散々です。

ただ、マグロ船に乗せられなかったら本も出されることもなかったでしょうし、その処女作が売れたからこそ、こうして2作目も出ているわけで、結果オーライ

本書もおそらく全体を通して、こうした無理をしない生き方を指南しているのだと思われ。


◆参考までに、サイトで読める部分の各項目のまとめ部分を引用してみます。

■欠点を克服するのは時間と労力のムダです。

■競争に加わらないで成功する方法もあるし、他人に競争してもらって成功する方法もあります。

■大木的な「強さ」よりも、柳のような「しなやかさ」をもちましょう。

■欠点は見方を変えれば長所になります。
なぜなら、欠点の裏には長所があるからです。

ピンと来たならば、ぜひ!

欠点を直さずに幸せに生きる方法
欠点を直さずに幸せに生きる方法



【アマゾンキャンペーン】

◆次にアマゾンキャンペーンのご紹介を。

「欠点を直さずに幸せに生きる方法」アマゾンキャンペーンの告知

■期間

2009年11月29日(日)〜30日(月)

■特典

●その1:音声対談「出版の企画には、“欠点”があっていいのか?」(25分)

◆齊藤さんとサンマーク出版の担当者さんとの音声対談。

出版を志す方ならマスト「『出版企画書』のひな形」も添付!

しかも、その書式に従って出版企画書を書けば、その担当者さんに無料で出版の相談もできるそう。

企画書の提出期限は、2009年12月31日までです。
そのあとの出版の相談は、来年になっても大丈夫です。
  
無料相談は、出版に興味があるかたにとって、私の本よりも価値があるかもしれません。
 
最初、この「無料相談」は、事前打ち合わせでは予定がありませんでした。

対談中、突然、担当編集者から一肌脱いだ提案をしてくださいました。

思わず収録を途中で止めて、「ホントにいいの?とたずねてしまいました。

「やります!」とのことなので、よろしければご活用ください。

これはなかなか太っ腹

・・・当ブログをご覧の、他の出版社の編集者さんもどうですかw?


●その2:『ほめ方のルール』著者 谷口祥子さんとの音声対談(64分)

欠点のある人を、どうほめればいいのか?といったことを焦点に対談をしています。

あたりまえだけどなかなかできない ほめ方のルール (アスカビジネス)
あたりまえだけどなかなかできない ほめ方のルール (アスカビジネス)

◆私はこの本は読んだことがないのですが、アマゾンでもかなり高評価ですね。


●その3:『聞き方のルール』著者 松橋良紀さんとの音声対談(62分)

「しゃべりが苦手」という欠点を持つ営業マンだった松橋さん。

「どうやって、その欠点を利用してトップセールスになったのか?」という対談をしています。 

あたりまえだけどなかなかできない 聞き方のルール (アスカビジネス)
あたりまえだけどなかなかできない 聞き方のルール (アスカビジネス)

◆同じく松橋さんの本も高評価ですねぇ。

スイマセン、明日香さんのこのシリーズ、装丁がみんな同じでかぶるのが怖くて全然買ってないんですよね。


●その4:断れなくて買った、幸運を呼ぶ置物(購入価格 15万円)

幸運を呼ぶ置物






(キャンペーンサイトには詳細な画像アリ)

ネタ特典、キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!

数年前、路上で販売員につかまり、雑居ビル連れて行かれて買わされた幸運を呼ぶ(と説明された)置物をプレゼント!

金運上昇・恋愛運上昇・仕事運上昇などに効果テキメンだそうです。
この置物は、応募者のなかから抽選で1名、当選者を選びます。

当選されたかたには、追ってメールにてご連絡をしますが、受け取りを拒否することもできます。

なお、「効果が本当にあるか?」ということについては、保証できないことをお許し下さい。

手のひらに乗る大きさですから、物理的には邪魔になりません。

「受け取りを拒否することもできます」って、何でつか、それ・・・。

そもそも、「手のひらにのる大きさ」なのに15万円とはこれいかにwww

キャンペーンページに画像がありますので、そちらをご覧下さい。

また、申し込み方法等、詳細もこちらでご確認を!

「欠点を直さずに幸せに生きる方法」アマゾンキャンペーンの告知


【関連記事】

【Amazon】ちょwwwおまwww「本を買ってマグロをもらおう」って、何なの?ネタなの?(2009年02月26日)


【編集後記】

◆昨日のアマゾンアタック

ビジネスパーソンの時間割 -集中とアイディアを生む時間投資術-
ビジネスパーソンの時間割 -集中とアイディアを生む時間投資術-

相変わらずついつい買ってしまうジャンルの1冊。

いいかげん、毎晩3時過ぎに寝るのは止めたいと思っているんですが・・・。


人気blogランキングご声援ありがとうございました!

この記事のカテゴリー:「ランキング・未読本紹介等 」へ

この記事のカテゴリー:「自己啓発・気づき」へ

「マインドマップ的読書感想文」のトップへ

スポンサーリンク




               

この記事へのトラックバックURL


●スパム防止のため、個別記事へのリンクのないトラックバックは受け付けておりません。
●トラックバックは承認後反映されます。