スポンサーリンク

       

2009年11月13日

【メモ】「ビジネス手帳"才色兼備"」@日経産業新聞&「Twitterコンサート」の件


【はじめに】

◆今日もメモ書きで1本。

今日13日の日経産業新聞のスキルアップ面に手帳の特集があったので、簡単にご紹介しておきます。

それと、今夜19時スタートの「Twitterコンサート」のハッシュタグもお伝えしておこうかと。


人気blogランキングいつも応援ありがとうございます!




【内容】

■日本能率協会マネジメントセンター(JMAM)

●一番人気は「能率手帳キャレル」

10 能率手帳キャレルA6バーチカル2(ブルー)
日本能率協会
売り上げランキング: 6514

⇒女性向けビジネス誌と共同開発

⇒収納ポケットなどの機能を充実

⇒赤・オレンジ等のカラーバリエーション有り


●「能率ダイアリー ミスティ」

10 能率ダイアリーリスティ(ネイビー)
日本能率協会
売り上げランキング: 5549

⇒20〜30代のビジネスパーソンがよく買っていく

⇒すべてのページに方眼レイアウトを採用し、図や絵を記入する際に使いやすい

⇒罫線が目立ちすぎないよう、線の種類にも配慮


■高橋書店

●「リシェル」

2010年版 No.215 リシェル 5(手帳)

高橋書店
売り上げランキング: 74431

⇒日記帳として使う人も多い

⇒内ポケットではなく、カバンに入れて持ち運ぶビジネスパーソンが増えており、B6サイズも人気



■今年の傾向

●月間タイプでは、カレンダーのように一覧できる「ブロック型」も売れ行きを伸ばしている

現在もビジネス手帳の大多数は月間欄と週刊欄の両方を備える。だが10年版は月間欄だけのタイプも売れているのが特徴。

●表紙の装飾も主流は塩化ビニール性だが、ツヤが強くロゴなども装飾的なポリウレタン製や、光沢が控えめでロゴもない天然皮革調の手帳も販売が伸びている

●性別による好みの違いがなくなってきた(伊東屋銀座本店市原さん)

【関連書籍&記事】

手帳300%活用術
手帳300%活用術
posted with amazlet at 09.11.13
日本能率協会マネジメントセンター
日本能率協会マネジメントセンター
売り上げランキング: 1689

参考記事:【手帳】「手帳300%活用術」から選んだ7つのポイント(2009年10月27日)



参考記事:【手帳特集】『アソシエ2009年11/03号』が想定外に充実していた件【今さらですが】(2009年10月25日)



参考記事:【手帳】プレジデントの手帳特集が濃厚な件(2009年10月16日)


【編集後記】

広瀬さんの癒しオーラにヤラれた私としては、渋谷に念を送って、Twitterコンサートを応援しようかと。

Twitterをおやりになっている方は、ぜひこちらのハッシュタグでご確認を!

. #kohmi1113


●おまけ

現時点での最新アルバム。

Making My Life Better
Making My Life Better
posted with amazlet at 09.11.13
広瀬香美
ビクターエンタテインメント (2008-12-03)
売り上げランキング: 32547
おすすめ度の平均: 5.0
4 香美哲学健在
5 条件付きの名盤
5 デビュー当時に戻ったか?
5 冬の訪れとともに。。。
5 広瀬節、健在!


今度出るこちらのアルバムは、タイアップ曲ということで、聞いたことある曲ばかりですね。

タイアップコレクション~広瀬香美のテレビで聴いたあの曲達~
広瀬香美
ビクターエンタテインメント (2009-12-16)
売り上げランキング: 9965


人気blogランキングご声援ありがとうございました!

この記事のカテゴリー:「文房具その他ツール」へ

「マインドマップ的読書感想文」のトップへ

スポンサーリンク




               

この記事へのトラックバックURL


●スパム防止のため、個別記事へのリンクのないトラックバックは受け付けておりません。
●トラックバックは承認後反映されます。