スポンサーリンク

       

2009年04月22日

【メモ】お金や会計関係(?)の本などを集めてみました


【はじめに】

◆前々からアナウンスしておりますように、現在当ブログにおいては、基本的に「会計」「投資」「税務」といったジャンルの本は取り扱っておりません。

ただ、その「周辺のジャンルはどうなの?」とか「読むだけ読んでおいた方がいいよ」みたいなお話が最近結構ございまして。

そこで今般、メモ代わりに突発的にまとめてみようかと。

日頃ウチではお目にかかれない本がザクザクでございますw


人気blogランキングいつも応援ありがとうございます!




【ご本一覧】

なぜお金が貯まらないのか。
なぜ将来が不安なのか。
そんなお金の疑問がこの1冊ですべて解決します!
ベストセラー『お金の教養』に続く、<お金の問題解決>シリーズ第2弾!

◆このご本、アマゾンキャンペーンもある模様。

お金の地図ーー先の見えない時代を生き抜くお金の基本:日本ファイナンシャルアカデミー

この本か、「マネーマネジメント検定2級公式ガイドブック」のどちらかを4月22日(水)12:00〜23日(木)23:59の間にアマゾンで購入すると、もれなく大人気マネーマネジメント検定1級認定講座で使用しているテキストのPDF特別版がもらえるそうです。

詳細は上記リンク先にてご確認を。


20代、お金と仕事について今こそ真剣に考えないとヤバイですよ!
クロスメディア・パブリッシング(インプレス)
発売日:2009-04-14
おすすめ度:4.5

1ケ月の労働時間を72時間短縮、1年で貯金を100倍、生活費を1/2にした私の方法―会計士夫婦が教える、不況に負けない人生設計のつくり方。

「そもそも20代じゃないし〜」とスルーしてたら、某氏からメールにてオススメ頂きました。

今となってはアマゾンでも在庫切れなんですがー。


年収200万円からの貯金生活宣言
ディスカヴァー・トゥエンティワン
発売日:2009-04-15
おすすめ度:5.0

3800人の貯金ゼロ家計を再生させてきた凄腕コンサルタントによるたった90日で身につく、一生モノの貯金力。

◆こちらは、また別の方からのオススメ。

私の場合「読まない本を買わない!」とか言われそうで怖い・・・。


会計天国
PHP研究所
発売日:2009-04-21

ビジネスパーソンや経営者にとって最も重要な知識なのに、なかなか身につかないもの……
それが「会計」の知識。どんなにやさしそうな入門書でも、読み進めるにつれ難しい言葉や数字が多くなり、最後まで続かないものが多かったのではないでしょうか?
本書はそんな悩める人たちの一冊。物語で会計&決算書の知識が身につきます。
先の展開が気になって読む手が止まらないのに、気がつけば学べているという理想的な一冊です。

◆日経のどでかい広告でたまげました。

個人的には物語形式は得意じゃないのですが、チェックはしてみたいところ。


カリスマ投資アドバイザー神芝と同居し、その徹底指南によって、「貯金0円」だった女子大生幸恵が夢に向かって突き進んでいく物語。各話に内藤忍氏の解説付き。内藤氏は語る。「お金がないことを理由に夢をあきらめる必要はないのです。資産ゼロから行動するためには何をしたらよいか?実はお金を殖やすには2つの方法があります…」今からでも遅くない。人生を変えるお金との付き合い方を漫画で学ぼう。

◆ディスカヴァーさんのパーティや某所でのパーティでお会いしている内藤忍さんの新作はマンガ形式

顔写真入りなのはお約束


「貧乏スパイラル」から抜け出そう。働けどもお金が貯まらないのは、なぜ?大不況でも資産をつくるための会計入門。財務諸表の中の1つであるバランスシートを主に取り上げる題材とし、会計というものを研究する中で気付いた家計の底の部分にスポットを当てている。

◆新書のようなタイトルからはわからなかったのですが、会計入門なんですね。

でも会計と言う割には、もうちょっと読みやすそうな感じです。


リストラ、倒産・・・明日は我が身と思うビジネスパーソンも少なくないはず。
こんな時代を生き残るために必要なこと、それが「決算書を読み解き活用するスキル」だ。

この本は、従来の「会社の経営状態を知る」「いつでもどこでも必要とされるスキルを身につける」という視点に加えて、決算書から「会社が目指すビジネスモデル」を理解し「会社が評価する行動や人物像」をも読み解くことを目的としたものである。

◆お馴染み吉澤大先生の新作は、私を避けようと(?)ガチな内容のようw

現時点で5月発売となってますが、実際には明日(4/23)からだそうです。


【編集後記】

◆今回のお金関係の本とは関係ないのですが、アマゾンキャンペーンのお知らせをもう1つ。


以前、人脈本(「タテ型人脈のすすめ 」)をご紹介させて頂いた、志賀内 泰弘さんの新作。

この本のアマゾンキャンペーンが、本日までとなっております。

志賀内泰弘「毎日が楽しくなる17の物語」出版キャンペーン!

詳細は上記リンク先まで!


人気blogランキングご声援ありがとうございました!

この記事のカテゴリー:「ランキング・未読本紹介等 」へ

この記事のカテゴリー:「経理・税務全般」へ

「マインドマップ的読書感想文」のトップへ

スポンサーリンク




               

この記事へのトラックバックURL


●スパム防止のため、個別記事へのリンクのないトラックバックは受け付けておりません。
●トラックバックは承認後反映されます。
                               
この記事へのコメント
               
早速ですね!!
泉さん、もといポニョさん?
(前回の本田さんのセミナー参照)の
新刊は要チェックです。

明日買います。
Posted by とっしー at 2009年04月23日 13:07
               
>とっしーさん

お!このブログにも、お金本を購入される方がいらっしゃいましたか(笑)!
よろしくお願いします!
・・・私の分まで(汗)。
Posted by smooth@マインドマップ的読書感想文 at 2009年04月24日 00:48