2009年04月05日
【豪華特典有】「本がどんどん読める本」アマゾンキャンペーンのお知らせ
本がどんどん読める本 記憶が脳に定着する速習法! (講談社BIZ)
【はじめに】
◆実は、今朝用の記事は別途書き上げてたんですけど、寝がけにアマゾンのランキングをチェックしていて発見したのがこの本。もしや、と思って調べてみたら、アマゾンキャンペーンが行われていました。
そこで急遽夜中の4時過ぎに差し替えですよ。
◆著者の園 善博さんは、この業界では知る人ぞ知る人気講師だったお方。
それなのに意外なことに、この本が処女作とのことです。
私も当然アマゾンアタックしましたよ!
いつも応援ありがとうございます!
【目次】
◆目次は、アマゾンにも、出版元の講談社のサイトにもないので省略します(というか、分かりませんw)。【内容】
◆アマゾンの内容紹介から。・・・公認会計士試験については、ちょっとマユツバですが、効果はありそうですよね。大量に読めて、頭にしっかり残る!
読字障害を克服した著者が開発した「読書法」。
世界最速達成受講者8000人! 奇跡を起こした人が続々……!!
プリペアードマインドやプライミング効果などを使い、記憶のメカニズムを生かしたリーディングの技術。記憶力が上がった、特別な勉強をしなくなったなど成果多数!
◎「速読」で失敗した私が園式ならできた!
◎特別な勉強をしなくても公認会計士試験に合格した!
◎年収が5倍になった!
◎集中力がついた!
◎記憶力がアップした!
◎言いたいことがうまく伝えられるようになった!
◆ただ、これだけでは具体的な内容がよくわからないので、講談社のサイトから、「速習法」の部分について引用します。
・・・私は受講したことが無いのでわかりませんが、「何かの速読法」に近いような・・・って、これ以上は言えないZE!<速習法3つのポイント>
1.本は分けて読む
2.目的に応じて、3つの方法を使い分ける
本を速く読む3つの方法
●スキミング・リーディング=概要把握
1.目次を読む、または目次を“自分仕様”に書き直す
2.プリペアードマインドをセットする
3.プライミングをかけて本をパラパラと見る
4.スキミングしながら、メモをとることを繰り返す
●ターゲット・リーディング=詳細把握
上の1〜3の後に複数の質問を設定して、答えを得ることを繰り返す
●トレーシング・リーディング=通読
上の1〜3の後に文字を指または鉛筆やボールペンの先でなぞりながら読む
3.内容を振り返る=ブリーフィング
◆実際、園さんにスキルを教わった方は8000人もいるそうですし、その中にベストセラー作家さんが含まれていてもおかしくないかと(てか、実際含まれてますし)。
また、書評系ブロガーの中には、園さんに習った方が、私が知ってるだけでも結構いらっしゃいます。
・・・具体的に書いちゃうと、気まずいかもしれない(?)ので、その辺は「大人の事情」(?)ということで。
というか、私もタイミングさえ合っていれば、受講していたハズだったんですよね。
今さら詳しくは書けませんがw
【アマゾンキャンペーンのお知らせ】
◆というワケで、キャンペーンサイトはこちら。園善博の「本がどんどん読める本」出版記念キャンペーン
期間
●2009年4月3日12:00〜
(注)キャンペーン終了期日が明記されていないのが、ちょっと気になりますが、冒頭のご本人のブログで終了宣言が出ていない以上、4/4の10時現在、まだ継続しているのだと思います。
特典
■先着80名様限定
園善博の「速習法」セミナーに無料ご招待
(注)スイマセン、すでに申し込み数が80名を超えて締め切られています。
■園善博の「速習法」セミナー まるわかり詳細レポート
第1特典の無料セミナーにご参加いただけない方も、ご安心ください。
園善博による無料速習法セミナーを詳細にまとめたPDFレポートをプレゼントいたします。
■脳の処理スピードを上げる!速習ドリル
とっても簡単に脳の処理スピードを上げられる!速習ドリルをプレゼントします。
ドリル形式なので、遊び感覚で楽しく勉強していただけます。
■速習のお悩みを解決!質疑応答集
園善博が、速習のお悩みをズバリ解決する質疑応答集をプレゼントします。
8,000人以上もの速読受講生を輩出した経験から、よくある質問をフォローします。
■速習の必須ワードをしっかり学べる!用語集
園善博の速習法をマスターする上で出てくる専門用語の解説集をプレゼントします。
当たり前の用語から、一度見ただけでは忘れてしまう重要な用語についても、短時間に復習できるようにコンパクトにわかりやすく解説しています。
なお、申し込み方法等、詳細については、キャンペーンサイトの方でご確認下さい。
園善博の「本がどんどん読める本」出版記念キャンペーン
本がどんどん読める本 記憶が脳に定着する速習法! (講談社BIZ)
【関連記事】
【速読】「すごい速読術」斉藤英治(2008年08月04日)【オススメ速読本】「王様の速読術」斉藤英治(2008年06月29日)
【本リスト有】専門書を素早く読む5つの方法(2008年04月29日)
【読】読書や速読について考えてみる(2007年06月30日)
「速読勉強術」宇都出雅巳(2007年02月03日)
【編集後記】
◆昨日のお買い物。「ラクして成果が上がる理系的仕事術」や「ブリッジマンの技術」で、当ブログでもお馴染みの鎌田浩毅センセイも「勉強本」に参戦です。
まだ未読ですが、なかなか面白そう。
ご声援ありがとうございました!
この記事のカテゴリー:「ランキング・未読本紹介等 」へ
この記事のカテゴリー:「ビジネススキル」へ
「マインドマップ的読書感想文」のトップへ
スポンサーリンク
この記事へのトラックバックURL
●スパム防止のため、個別記事へのリンクのないトラックバックは受け付けておりません。
●トラックバックは承認後反映されます。
速習法ですか。興味ありなので早速読んでみますね。
「大人の事情」…
なんとなく解ります (^^;
実は、園善博さんの某セミナーを受講したいなーと思っているウチに、それが打ち止めになってしまったのです。私はどーしても受講したかったので、急遽別の方が講師をしてらっしゃる所に申し込んだ経緯があります。その講師の方がsmoothさんとお知り合いだったとは、つくづく世間は狭いですw
(というより、smoothさんがものすごーく顔の広い方なんですよね、きっと)
公認会計士にうかるくらいなら、中小企業診断士もきっとうかる気がする…というわけで、ぽちっとな。
お!やはりブロガーとしては気になりますよね。
私も早く読んでみたいです。
>Sioさん
おっと、大人の事情をご存知の方からのコメントだZE!
今、講師のところを確認したのですが、私がリアルで面識のある方は2人、ブログでお知り合いの方は1人ですが、どなただろ(汗)?
そしてアマゾンアタックありがとうございます。
ところで、園さん、キャンペーンいつまでやられるんだろ・・・?