2009年03月07日
【料理】「なぜ、うちのチャーハンはパラッとしないのか?」白野浩子
【本の概要】
◆今日は週末らしく(?)、「料理」関係の本なんぞお送りしてみようかと。巷では、相変わらず料理ネタも人気のようですし。
本書は、料理を美味しくする「ひと手間」を大量にご紹介。
これがもう、俗に言われる「裏ワザ」だらけ。
私が料理について無知なこともあるかもしれませんが、目からウロコ落ちまくりでした!
いつも応援ありがとうございます!
【目次】
ごはんもの・パン・麺類―ちょっと小腹がすいたら
焼き物―食卓の定番に
炒め物―シャキッ!と仕上げる
煮物―おいしさをしみこませて
揚げ物―食感を大事に
刺身―鮮度が決め手
小鉢―お酒のおともに
鍋物―みんなであったか
汁物―ごはんとともに
サラダ・デザート―さらにもう一品
【裏ワザの数々】
◆本書の構成は、●料理名
●お悩み(とタイトルにはないですが)
●「ほんのひと手間」(解決法=裏ワザ)
●レシピ(材料&作り方)
となっています。
今回は、このうち気になった料理法の「料理名」「お悩み」「ほんのひと手間」をこの順に抜き出していこうかと。
■サンドイッチ
「きゅうりの水っぽさでパンが湿ってしまう」
◆これは今度やってみる予定。薄切りにしたきゅうりに塩をふって水分を出し、水気を抜いてパンにはさむと湿らず、ホテル級のサンドイッチの味になる
私は結構BLTサンドが好きなんですが、さすがにトマトの水気はムリかも。
■オムレツ
「レストランのオムレツのようにふわっとならない」
◆一時期、オムレツに凝った事があったのですが、泡立て方を工夫したり、焼き方を工夫したものの、結局上手くできませんでした。少量の「炭酸水」を加えると、ふんわりとできあがる。
・・・炭酸水とは、「目からウロコ」。
■サーモンのムニエル
「いつもバターがこげてしまう」
◆独身時代に、何度か試していたサーモンのムニエル。ムニエルはオリーブオイルで焼いて、焼き上がりにバターを入れたほうが、バターがこげず、香りもいい。
なるほど、こんな手があったとは。
■ロールキャベツ
「キャベツがやわらかくなるまで煮込むと、肉がパサつく」
◆私は自分では作れないので、これはヨメ頼みですね。丸めた肉に薄く片栗粉をまぶしてからキャベツに巻いて煮込むと、肉汁が閉じ込められて肉がパサつかない。
実際、ウチのロールキャベツは、肉がパサ(ry
■天ぷら
「家庭で揚げると衣がサクッとならない!?」
◆「冷やす」というやり方は、テレビかネットで観た記憶が。ステンレスのボウルと天ぷら粉、水をしっかり冷やしておいてから衣をつくれば、サクッと揚がる。
我が家は子どもが小さいので、残念ながら基本的に揚げ物はやらないのですが・・・。
■カルパッチョ
「ドレッシングは市販のイタリアン・ドレッシングでOK?」
◆これは確かに美味しそうですな。エキストラバージンオリーブオイルと塩、●●●(ネタバレ自重)だけで、プロ顔負けの本格的な味になる
手元に結構いいオリーブオイルがあるので、これも近いうちに試してみます。
■ほうれん草のおひたし
「ゆでてもほうれん草のアクが残る」
◆これは知りませんでした。熱湯に砂糖を入れてゆでると、ほうれん草のアクが抜け、うま味をより引き出せる。
ムスコはほうれん草のおひたしが苦手みたいなので、一度トライしてみたいところ。
■温泉卵
「温泉卵は家庭では作れない?」
◆私はそれほどでもないのですが、ヨメは大の卵好きなので、これも試してみたい裏ワザ。生卵を入れたカップめんの容器に熱湯を注ぎ、15〜20分おくと温泉卵のでき上がり!
まずはカップめんを買ってくるところからw
【所感】
◆私は知らないネタだらけだったのですが、皆様はどうでしたでしょうか?今は全く料理はしない私も、税理士試験受験生時代は、家計節約のため、それなりに自炊しておりました。
という割には、「炊飯器も電子レンジもなかった」ので、かなり偏った自炊生活だったのですが。
白飯は、お湯であっためるレトルトパックか、コンビニで買ってくる・・・って、「それでも自炊?」状態。
◆また、電子レンジは、「家計節約」と言って買わなかったのですけど、安いの探せばいくらでもあっただろうに、完全に間違った道を歩み続けていましたね(遠い目)。
ここでは挙げませんでしたが、本書の裏ワザでも、電子レンジを活用するものがいくつもありました。
「カレーに使う玉ねぎをアメ色にするのに、電子レンジで水分を飛ばす」ですとか。
こういった「下ごしらえ」は、電子レンジならお手のもの。
時間節約の面でも大活躍ですよね。
◆そういえば、ヨメの本棚に、大学院のテキストに混じってこんな本があったような。
こういった専門の料理本に比べると、本書はきちんとしたレシピ集ではないので、実用性の点ではアレですが、漢の手料理としてトライするには、結構良さげ。
上記で触れたように、オムレツは一時期ホントに凝ったことがあって、来る日も来る日も、「ふんわりしてない」オムレツを晩御飯に食べていたことがありましたが、上記の裏ワザさえ知っていれば、そんな苦労もなかったかと。
おわりの方には「もっとおいしく健康になる料理の常識」なる14ページほどのコラム集(?)もついてますし、巻末には「素材別インデックス」まで収録。
もちろん、上記に挙げたものも含めて90超のメニューが掲載されています!
今からでも料理をしてみたい方へ!
【編集後記】
◆ちょっと気になる本。マングローブ:Wikipedia
表紙のイラストはこのことなんですかね?これらの植物は、果実が枝についている状態で、根が伸び始め、ある程度の大きさに達すると、その根の先端に新芽がついた状態で、果実から抜け落ちる。このように、親植物の上で子植物が育つので、このような種子を胎生種子と呼ぶ。親を離れた種子は、海流に乗って分散(海流散布)し、泥の表面に落ちつくと成長を始めるが、親植物から離れた後、下の泥に突き刺さり、その場所で成長する事もある。
アマゾンでの評価も高そうですし、要チェックかも。
ご声援ありがとうございました!
この記事のカテゴリー:「料理」へ
「マインドマップ的読書感想文」のトップへ
スポンサーリンク
この記事へのトラックバックURL
●スパム防止のため、個別記事へのリンクのないトラックバックは受け付けておりません。
●トラックバックは承認後反映されます。
この記事へのコメント
「マングローブが教えてくれた働き方」を取り上げていただきありがとうございました。
理想の経営、理想の働き方を考え続ける日々です。
理想の経営、理想の働き方を考え続ける日々です。
Posted by 今野誠一 at 2009年03月21日 23:16
>今野誠一様
著者様直々のコメント、恐縮しております。
内容的に当ブログでは難しいジャンルなのですが、コンテンツとしては良さそうに感じました。
今後のご活躍を期待しております。
著者様直々のコメント、恐縮しております。
内容的に当ブログでは難しいジャンルなのですが、コンテンツとしては良さそうに感じました。
今後のご活躍を期待しております。
Posted by smooth@マインドマップ的読書感想文 at 2009年03月23日 00:24
当ブログの一番人気!
12月16日まで
Kindle月替わりセール
年間売上ランキング
月別アーカイブ
最近のオススメ
最近の記事
このブログはリンクフリーです