2009年01月05日
【号外】田島弓子さん×干場弓子さん競演セミナーのお知らせ【W弓子】
【はじめに】
◆年始からの「ネット不通」状態により、投稿し損ねているネタが多々ありまして、本業そっちのけで、まずはコチラから。『ワークライフ"アンバランス"の仕事力』
出版記念&パーソナルキャリア塾
開講記念セミナー
リアル書店やアマゾンレビューでも大人気の「ワークライフ“アンバランス”の仕事力」の著者、田島弓子さんと、当ブログでもお馴染みディスカヴァーの干場弓子社長が、今週の金曜日にセミナーを開かれます。
干場さんのこの記事とか拝見すると、結構アツいセミナーになりそうなヨカン!
【セミナーの内容等】
◆まずはセミナーの詳細を。開催日時 2009年1月9日(金) 19:00-21:00(開場18:30)
開催場所 住友不動産千代田ファーストビル南館 3階 ROOM4
〒101-0065
東京都千代田区西神田3-2-1
交通 メトロ東西線「九段下」駅「7番出口」徒歩3分
メトロ半蔵門線・都営新宿線「九段下」駅「5番出口」徒歩5分
メトロ半蔵門線・都営新宿線・三田線「神保町」駅「A2出口」徒歩4分
地図は下記をご覧ください。
http://www.f-academy.jp/upimage/bs_jinbocyo.html
※当日の緊急連絡先: 0120-104-749
料金 8,000円(税込)
◆ちなみに上記の「社内講演会」では、田島さんは「ハードな台詞」もおっしゃってた模様。
確かに、この本の内容で、チャラチャラしたこと言われたら、ずっこけますよね〜。
というか、私の場合「ブログなんかやってないで、もっと真面目に本業に精出しなさい!」と一喝されそうな気がしないでもなく(マジで)。
◆そしてセミナーの内容はこちら。
第1部 ワークライフ“アンバランス“の本当の意味
19:00 〜 19:35
● アンバランスになった理由
● ワークライフ・バランスは一人一人が違う。
● 「アンバランス働き術」3つのルール
● 「ハマる」の本当の意味
第2部 キャリアとは「つくられる」もの
19:35 〜 20:10
● きつい仕事の乗り越え方 3カ条
● 叱られたときの正しい対応 3つのステップ
● キャリアプランニング、常識の嘘?!
● 良いキャリアをつかむための3つのコツ
第3部 スペシャルゲスト講演
ゲスト:ディスカヴァー・トゥエンティワン社長・干場弓子氏
20:15 〜 20:30
第4部 パネルディスカッション
20:30 〜 21:00
◆自分の記事でも書きましたが、一度ガチで仕事をするというのも、後から考えると、いい経験だったな、と思うものです(遠い目)。
私が若い頃に比べると、ハード、ソフトともに、数倍、数十倍の効率化がなされてますから、本気で何かやったら、信じられないくらいの成果が出るではないでしょうか?
・・・と、パワポがない時代に、徹夜で会議の資料を切り貼りしていたsmoothが言ってみるテスト(プレゼン土方)。
◆それはさておき、上記告知ページにある『書籍では語りきれない「本物の仕事力」』というのは気になりますね。
えてして、本で書くと叩かれたりしがちな部分についてはカットせざるを得ないですし、こういうセミナーでしか聞けない裏話というのが、一番濃かったりするものですし。
また、「良いキャリアをつかむための3つのコツ」というのも、今年のように「先行きが見えない1年」を始めるに当たっては、要チェックかと。
◆そして、パネルディスカッションが30分もあるので、ここはダブル弓子の相乗効果が期待できます。
実際、干場社長の告知記事を今改めてみたら、コメント欄でかなり突っ込んだ話になっているのでビックリ!
コメント欄でここまで書かれる社長さんというのもスゴイですよね。
何と言うか、正月ボケがすっ飛ぶようなセミナーになるのではないでしょうか??
お申し込みはこちらから!
『ワークライフ"アンバランス"の仕事力』
出版記念&パーソナルキャリア塾
開講記念セミナー
ディスカヴァー・トゥエンティワン
発売日:2008-11-19





参考記事:【熱血仕事術】「ワークライフ"アンバランス"の仕事力」田島弓子(2008年11月18日)

この記事のカテゴリー:「セミナー」へ
この記事のカテゴリー:「ビジネススキル」へ
「マインドマップ的読書感想文」のトップへ
スポンサーリンク
この記事へのトラックバックURL
●スパム防止のため、個別記事へのリンクのないトラックバックは受け付けておりません。
●トラックバックは承認後反映されます。
この記事へのトラックバック
こんにちは、大竹です。 先日お知らせした、ワークライフ“アンバランス”の仕事力著
訂正:1月9日『ワークライフアンバランス』出版記念セミナーのご案内 ●大竹【ディスカヴァー社長室blog】at 2009年01月05日 22:39
この記事へのコメント
こんにちは。初めて書き込みさせて頂きます。
この記事を見て面白そうだと思い、すぐに申し込みをさせていただきました。
情報提供ありがとうございました。
これだけのブログを書き続けるのは大変だと思いますが、一読者として応援してます。
この記事を見て面白そうだと思い、すぐに申し込みをさせていただきました。
情報提供ありがとうございました。
これだけのブログを書き続けるのは大変だと思いますが、一読者として応援してます。
Posted by 麿 at 2009年01月05日 21:12
>麿さん
はじめまして。コメントありがとうございます!
しかもセミナーに申し込まれたとの事。
ありがとうございます!
応援している方のセミナーに当ブログの読者さんがいらっしゃるのは、私としても大変うれしいです。
また、ブログもお読み頂いているようで、感謝です(涙)!
今後ともよろしくお願いします。
はじめまして。コメントありがとうございます!
しかもセミナーに申し込まれたとの事。
ありがとうございます!
応援している方のセミナーに当ブログの読者さんがいらっしゃるのは、私としても大変うれしいです。
また、ブログもお読み頂いているようで、感謝です(涙)!
今後ともよろしくお願いします。
Posted by smooth@マインドマップ的読書感想文 at 2009年01月06日 01:54
smoothさん、あけましておめでとうございます。本年もどうぞよろしくお願い致します。
ネット環境が直ってからご挨拶をと思ったのですが、会社でのうpという手がありましたね(笑)やっと遅い年始のご挨拶です。
ところで著者さんが登場するセミナーの告知、かなり直前のものが多いですよね。せめて3週間前に教えて下されば外からでも行けるのに!smoothさんの記事のおかげで、遠方者の私もセミナー気分を味合わせて頂いております。本当にありがとうございます。
2009年もsmoothさんを頼りにしてます!
ネット環境が直ってからご挨拶をと思ったのですが、会社でのうpという手がありましたね(笑)やっと遅い年始のご挨拶です。
ところで著者さんが登場するセミナーの告知、かなり直前のものが多いですよね。せめて3週間前に教えて下されば外からでも行けるのに!smoothさんの記事のおかげで、遠方者の私もセミナー気分を味合わせて頂いております。本当にありがとうございます。
2009年もsmoothさんを頼りにしてます!
Posted by toh at 2009年01月06日 09:12
smoothさんこんばんは!今年もよろしくお願いします。
このセミナー。ワークライフアンバランスということでとても興味深い話が聞けそうな内容ですね!
ご紹介ありがとうございます。
早速申し込んでみました!
金曜日が楽しみです!
このセミナー。ワークライフアンバランスということでとても興味深い話が聞けそうな内容ですね!
ご紹介ありがとうございます。
早速申し込んでみました!
金曜日が楽しみです!
Posted by krote at 2009年01月07日 00:07
>tohさん
こちらこそ、今年もよろしくお願いします。
告知に関しては、諸事情があって、アナウンスできないこともままあるのですが、今回の場合は、私は結構前からJFAのメルマガ等で存じておりました。
単に、何回も記事には出来ないので、タイミングを見計らっていたら、ネットが不通になってしまったというのが大きいんですが(涙)。
そして今回のレポは多分、ディスカヴァーさんのところで写真入りで大々的にやってくださると思われまする。
>kroteさん
ご無沙汰してますー。
こちらこそ、今年もよろしくお願いします。
干場さんはご存知のようにかなり「オーラ出まくり」の方なんですが、田島さんもウワサによると「負けず劣らず」のようですよ〜。
果たしてどうなることやら。
あと、そちらでアップされてる息子さんの写真、かわいいですね(笑)。
こちらこそ、今年もよろしくお願いします。
告知に関しては、諸事情があって、アナウンスできないこともままあるのですが、今回の場合は、私は結構前からJFAのメルマガ等で存じておりました。
単に、何回も記事には出来ないので、タイミングを見計らっていたら、ネットが不通になってしまったというのが大きいんですが(涙)。
そして今回のレポは多分、ディスカヴァーさんのところで写真入りで大々的にやってくださると思われまする。
>kroteさん
ご無沙汰してますー。
こちらこそ、今年もよろしくお願いします。
干場さんはご存知のようにかなり「オーラ出まくり」の方なんですが、田島さんもウワサによると「負けず劣らず」のようですよ〜。
果たしてどうなることやら。
あと、そちらでアップされてる息子さんの写真、かわいいですね(笑)。
Posted by smooth@マインドマップ的読書感想文 at 2009年01月07日 01:52
W弓子のオーラ、楽しみです!
こういうアツイ本の著者のお話はとても刺激になりそうですね
>息子さんの写真、かわいいですね(笑)。
ありがとうございます!
今は妻の実家で過ごしているので中々会えなくてちょっと寂しいですが
写真で思わずニヤニヤしてしまっています(^^;
こういうアツイ本の著者のお話はとても刺激になりそうですね
>息子さんの写真、かわいいですね(笑)。
ありがとうございます!
今は妻の実家で過ごしているので中々会えなくてちょっと寂しいですが
写真で思わずニヤニヤしてしまっています(^^;
Posted by krote at 2009年01月08日 02:42
>kroteさん
>今は妻の実家で過ごしているので中々会えなくてちょっと寂しい
わかりますわかります(笑)!
私の場合、ヨメ実家が横浜だったので、週末ごと帰ってましたが、写真眺めてデレデレしてましたよ。
早く会えるといいですネ!
>今は妻の実家で過ごしているので中々会えなくてちょっと寂しい
わかりますわかります(笑)!
私の場合、ヨメ実家が横浜だったので、週末ごと帰ってましたが、写真眺めてデレデレしてましたよ。
早く会えるといいですネ!
Posted by smooth@マインドマップ的読書感想文 at 2009年01月09日 01:27
当ブログの一番人気!
4月24日まで
4月16日までのところ延長中
Kindle月替わりセール
年間売上ランキング
月別アーカイブ
最近のオススメ
最近の記事
このブログはリンクフリーです