スポンサーリンク

       

2008年12月13日

【レポ】「ラムダッシュ4vsシステムスムーサー」自動洗浄の様子(動画アリ)


【はじめに】

◆今日2本目の記事は、ひさしぶりに、ラムダッシュ4のレポートをお送りします。

今回は私がかねてから望んでいた自動洗浄の様子を動画にて。

・・・いえ、これと言って動きがあるもんじゃないですが(汗)。




【洗浄の様子】

◆それではさっそく「全自動洗浄充電システム」にて洗浄している様子の動画を。



・・・ぱっと聞いている限り、そんなにうるさくないですよね。

でも逆に、「これでホントに洗浄されてるのか(汗)?」とちょっと不安になったのもまた事実。

ところがその後、自宅に持って帰って、ブログを書いている最中に最初から洗浄していたところ、いきなり「うぃーーーん」と、髭剃りの「スイッチオン」のときと同じ状態の音が(笑)。

「これはちゃんと洗浄してますわ(笑)」


◆今回はそのうるさい場面の動画はないのですが、上記の通り、通常使用の際と同じ音量と思っていただければ間違いないかと。

逆に、寝室で寝る際に自動洗浄のボタンを押してしまうと、結構寝付けないヨカン(笑)。

やはり洗面所において、朝の使用後に洗浄しておくのが良いと思われ。


【使用感等】

◆その後の使用感は、すこぶる良好。

とにかく速く剃れるのがいいです。

これもやはり「4枚刃」の威力かと。


◆逆に気になったのが、私のように囲みヒゲの人だと、ラインを丁寧にそろえるのが結構難しいかも。

私はそれほど気にしませんが、デル・ピエロのようにいやらしく(笑)、囲みヒゲを作るには、シェーバーの「剃る部分」が大きすぎますね(4枚刃だからしょうがないのですが)。

きわ剃り刃も付いてはいますが、結構下の方にあるので、意外と見にくかったりします(汗)。

この辺もパナソニックさんには、今後ご検討頂きたく・・・。



【関連記事】

【モニターレポ】「ラムダッシュ4vsシステムスムーサー」剃り味比較他(2008年11月24日)

【モニター】「LivedoorBlog × Panasonic Beauty」ラムダッシュのモニターに当選しました!(2008年11月17日)


人気blogランキングご声援ありがとうございました!

この記事のカテゴリー:「文房具その他ツール」へ

「マインドマップ的読書感想文」のトップへ

スポンサーリンク




               

この記事へのトラックバックURL


●スパム防止のため、個別記事へのリンクのないトラックバックは受け付けておりません。
●トラックバックは承認後反映されます。