2008年12月02日
【格差】「●ックス格差社会」門倉貴史
【本の概要】
◆今日ご紹介するのは、タイトルはちょっと「アレ」ですが(汗)、少子化問題に関係した1冊。私はいつも、カバーを付けずに本を読むのですが、さすがにこの本ばかりはヒトサマに隠れてこっそり読んでおりました。
ただし中身は極めて真っ当。
各種統計資料から、現代日本における「少子化」問題について分析しています。
目を背けてはいけない現実がここに!

121024追記
当記事は、Google AdSenseのポリシー違反に該当する旨、Googleから指摘を受けましたので、詳細部分については削除させて頂きました。
スポンサーリンク
この記事へのトラックバックURL
●スパム防止のため、個別記事へのリンクのないトラックバックは受け付けておりません。
●トラックバックは承認後反映されます。
この記事へのコメント
smoothさん、こんにちは。
この本、なかなかおおっぴらには
読めない本ですね(汗)
しかし、格差社会の影響はこんなところに
まで出ているとは驚きです。
お金と時間、両方揃ったとしても、将来への不安がある程度解消しないと解決しない問題かもしれないと思いました。
この本、なかなかおおっぴらには
読めない本ですね(汗)
しかし、格差社会の影響はこんなところに
まで出ているとは驚きです。
お金と時間、両方揃ったとしても、将来への不安がある程度解消しないと解決しない問題かもしれないと思いました。
Posted by LuckyUS@フォトリーダー at 2008年12月02日 17:28
こんばんは、smoothさん
とても刺激的なタイトルで、内容も面白そうだったのでamazonアタックしてしまいましたよ!
今から届くのが楽しみです。
とても刺激的なタイトルで、内容も面白そうだったのでamazonアタックしてしまいましたよ!
今から届くのが楽しみです。
Posted by YUTA at 2008年12月02日 22:30
はじめまして! いつも読ませていただいています。なにか食い入るように読んでしまいました。友達に勧めようとか思いました(笑)
Posted by イッパイアッテナ at 2008年12月02日 23:04
>LuckyUSさん
さ、さすがにLuckyUSさんにお読み頂くわけには(汗)。
私の場合、ブログはヨメにナイショなんで、読みたい放題です(爆)。
確かに将来への不安がある状態で、子作りというのはなかなか難しいものがあるかもしれませんよね。
実際劇的に改善というのは難しいと思うので、政策を含めて、少しでも環境が改善されればと・・・。
>YUTAさん
アマゾンアタックありがとうございます(涙)。
なかなか記事にするには、勇気がいるような気もしますが(笑)。
ただ、タイトルは扇情的ですけど、書かれている内容は少子化や格差社会についてなので、考えさせられることが多いです。
>イッパイアッテナさん
初めまして。
コメントありがとうございます。
また、いつもお読み頂き感謝です。
思い当たるお友達さんがいらっしゃるなら、ぜひぜひオススメくださいマセ。
ついでに、当ブログも、よろしくお願いします(笑)。
さ、さすがにLuckyUSさんにお読み頂くわけには(汗)。
私の場合、ブログはヨメにナイショなんで、読みたい放題です(爆)。
確かに将来への不安がある状態で、子作りというのはなかなか難しいものがあるかもしれませんよね。
実際劇的に改善というのは難しいと思うので、政策を含めて、少しでも環境が改善されればと・・・。
>YUTAさん
アマゾンアタックありがとうございます(涙)。
なかなか記事にするには、勇気がいるような気もしますが(笑)。
ただ、タイトルは扇情的ですけど、書かれている内容は少子化や格差社会についてなので、考えさせられることが多いです。
>イッパイアッテナさん
初めまして。
コメントありがとうございます。
また、いつもお読み頂き感謝です。
思い当たるお友達さんがいらっしゃるなら、ぜひぜひオススメくださいマセ。
ついでに、当ブログも、よろしくお願いします(笑)。
Posted by smooth@マインドマップ的読書感想文 at 2008年12月03日 01:02
当ブログの一番人気!
9月28日まで
Kindle月替わりセール
年間売上ランキング
月別アーカイブ
最近のオススメ
最近の記事
このブログはリンクフリーです