2008年09月17日
【読書力】小宮一慶さん勝間和代さんのセミナーに行ってきました
Amazy |
【はじめに】
◆今日お届けするのは、小宮一慶さんと勝間和代さんのスペシャル対談の模様。第45回 紀伊國屋サザンセミナー
小宮一慶×勝間和代 スペシャル対談
「本のちから〜本はあなたと社会を変える〜」
ちなみに当日はワタクシ、その前の日の「動物園での家族サービス」で体はヘロヘロ。←年には勝てません(涙)
しかも翌日の「健康診断」に備えての「夜8時以降の飲食禁止」というお達しで、さっきから記事を書きながらもお腹はペコペコ&喉はカラカラ。
それでも、ディスカヴァーの干場社長のご指名とあっては、休むわけには参りません。
ニャロメさんには負けましたが、頑張って翌日投稿です!
いつも応援ありがとうございます!
【セミナーマインドマップ】
◆相変わらず読めない仕様でスイマセン(汗)。【セミナー開始まで】
◆まずは会場となった紀伊國屋サザンシアター(新宿南店7F)に向かいます。・・・当日午後まで、てっきりいつも講演会をやっている東口の紀伊國屋ホールだと思っていたことはヒミツ(汗)。
てか、素でニャロメさんに「事前に土井英司さんのオススメ本とか買いますよね」とかメールしてたし(汗)。
(参考:紀伊國屋書店とビジネスブックマラソンの「問題解決本」フェア:俺と100冊の成功本)
間違えてそちらに向かってたら、時間ロスは20分じゃ済まなかったかも(危ない危ない)。
◆本来なら、飲食にストップかかる8時ギリギリに食事したかったのですが、対談開始が7時からということで、新宿駅南口にて早めに夕食。
エスカレーターで会場である南館7階に向かう途中の階で、つい見入ってしまったのがコレ(笑)。
カバンが重かったので、後でアマゾンで買えばいいや、とオモタら、まだ発売になってませんでした(涙)。
(´・ω・`)ショボーン
◆6階でエレベーターに乗り換え(何故か店内のエスカレーターが6階止まりでした)、7階に到着。
入り口で、資料(勝間さんお約束のパワポ縮小コピー・ただしテキスト少な目)を頂き、旧知のディスカヴァーの社員さんにご挨拶。
指定席に着席して、大人しく開始を待つこと5分ほど。
ディスカヴァーの干場社長を交えて、対談開始です!
【セミナーの内容等】
■お二人の4つの共通点
◆言われて気づいたのですが(今さら)、お二人とも名前のイニシャルが「K・K」なんですよね(笑)。他にも、オチとして「空気気にしない」というのがオチとしてあったのですが、残念ながらオチ損ねますた(汗)。
それにしても、小宮先生が結構ホイホイと話にツッコまれるので、司会の干場社長は大変だったような(笑)。
◆最も大きな共通点としては、お二人とも最初の10万部超えの作品が、干場社長の編集によるものだったということ。
私はいずれも、当ブログでご紹介しております。
(当ブログでの記事:【コンサルタントの視点】『ビジネスマンのための「発見力」養成講座』小宮一慶)
(当ブログでの記事:【勉強本の大本命】「無理なく続けられる 年収10倍アップ勉強法」勝間和代)
それもあって、お二人とも、「干場さんには頭が上がらない」とのこと。
さすが干場社長!
◆ちなみに、干場社長は、小宮先生に向かって「先生は話は面白いけど、本は●●●●●」(自重(汗))とおっしゃったとか(汗)。
小宮先生はその時点では32冊出版されていて、次の干場社長の手による33冊目の「発見力」で初の10万部超えを果たされたそう(17万部)。
そういう意味では、干場社長の嗅覚は、やはり並みではありませんね。
■社会人のための読書術
●読書スタイル◆小宮さんは、リファレンス本は多いものの、ちゃんと読まれるのは、月に4〜5冊。
一方の勝間さんはご存知の通り、月100冊程度読まれるそう。
なお、小宮さんの読書量が少ないのでは、と思われた方は、とりあえずこちらのご本を読まれると良いかと。
「ただ読めばいいってもんじゃない」ということがイタイほどよくわかるコンテンツが書かれております(もっとも私の場合は、最低1日1冊ペースでこなさないと、ブログが書けないんですがー(汗))。
今回の対談でも、このご本に書かれている内容からのお話が、ちらほらありました。
この辺、事前に読んでいた人とそうでない人とでは、お話の受け取り方も結構違っていたかも。
●本から何を得るか
◆お二人とも同意されていたこととして、ビジネス書では、「著者が何を訴えているのか」、「フレームワークは何か」を意識するそう。
また、小説からは「著者が描くイメージ」を読み取るのだとか。
お二人とも小説を読まれている、というのが結構意外でした。
●英語はロジカル
◆これは小宮さんのお話。
日本語に比べて、英語は「数」を意識しているそうなんです。
一方、ラテン語系の言語やドイツ語は、それに加えて「名詞の性(男性名詞、女性名詞等)」も存在する、と。
いい悪いではなく、言語の違いによる思考の違いというのは確かに存在しそうですね。
◆また、勝間さん曰く、日本語は「経済性が悪い」のだそう。
つまり、同じ時間話したとしても、英語に比べると、伝えられる情報量が少ない、と。
確かに英語の歌をそのまま翻訳すると、メロディに乗り切れないことってありますもんね。
●小宮先生の読書術
◆小宮先生が、読書に関していくつか大事なお話をされていたので、メモ。
・あることについて30時間、しっかり読めば専門家レベルになりうる
・論理的思考レベルが上の人の本を読んで、頭を良くする
・その分野の第一人者が書いた入門書がオススメ
なお、お話の中で、何度か「熟読」という言葉を使われてらっしゃいましたが、小宮先生の熟読は、「必ずしも、本を最初から最後まで読むとは限らない」という点について、留意しておいた方がいいと思います(一応、先生も話の途中でおっしゃってましたが)。
この辺もひっくるめて、上記の「読書力」のご本には全部書いてありますので、参考まで(笑)。
■WEB時代における本の課題と可能性
●本の未来◆勝間さん曰く、「電池」の問題がある限り、当分本はなくならないのでは、と。
なるほど、現在のところのボトルネックは「電池」ですか。
一方、WEBの大きなメリットとして挙げられていたのが「双方向性」。
これについては、勝間さんのコチラの本に関連して、様々な試みが行われるようです。
◆そういえば、勝間さんのブログでも色々とその試みについて紹介されていましたね。
秋の新刊「勝間和代の日本を変えよう」「読書進化論」のお知らせ:勝間和代公式ブログ: 私的なことがらを記録しよう!!
関係ないですが、上記リンク先によると、「勝間本」の読者は「カツマー」って言うんですか(汗)?これからのキャンペーン展開として、サイン会はもちろんのこと、専用サイトとブログを使った読書進化論の感想文コンクールを始め、J-Waveによる連動ラジオ、複数の週刊誌による読書論の特集を行い、この本自体の売り方もまた、いろいろと進化をさせていく予定です。下記の専用サイトで、今後の展開も順次発表させていただきます。
てことは、私が何度か使っていた「カツマニア」は却下ですか?
・・・そんなことより、インタビューを受けた「カツマー」に選ばれていない時点で、「勝間指数」が足りないことに、気が付けよ、自分(涙)。
●その他のお話
◆勝間さんのお話はさらに、「ネットにおける匿名性」の問題や、「出版社の存在意義(?)」のような方面まで広がりましたが、ここでは割愛。
勝間さんは「情報誌が一番ネットに食われる」というお話をなさってましたが、昨今の雑誌廃刊の流れは、その一環なんでしょうか。
参考記事:いろいろもう死んでいる(雑誌編):たけくまメモ
今度廃刊になるとある雑誌の編集長がゼミの同期なので、ちょっと複雑なワタクシ・・・(汗)。
■社会貢献で成長する〜Chabo!のしくみ
◆小宮さん、勝間さん、ともに参加されているプログラム、Chabo!。詳しくは上記サイトを見て頂くとして(スイマセン(汗))、今般、色々と裏話をお伺いすることが出来ました。
まず、小宮先生が、「かつてボランティアでカンボジアの選挙を監視なさったことがあった」というのは初耳!
しかも、ご本まで出されていたなんて(汗)!
◆あと、和田裕美さんは、よくわからないまま参加なさっていたそうです。
「印税の20%寄付して」と言われて入ってしまったって、「何そのボッタクリみたいな勧誘(笑)」。
後に、勝間さんとのジョイントセミナーで、勝間さんの隣でChabo!の説明を聞いて、初めて理解されたとか。
「おっとりし杉」ですって(涙)。
◆なお、その他のChabo!関連のニュースとして、以下の事項が。
・5〜8月までで、14,120,433円集まった
・11月に勝間さんがスーダンに20日間ほど行かれる
・11月にChabo!参加著者による本が出版される
・12/4にパーティ開催(@五反田)
パーティはかなりの大人数で行われるようなので、皆さん、予定を空けておきましょう。
■質疑応答
◆かなり時間を取って、質疑応答が行われました。8〜9人の方が質問(確か)。
個人的に気になったポイントをいくつか。
・読書スピードは筋トレと同じなので、毎日少しずつの積み重ねで速くなる(勝間さん)
・あまり読まない本は、自分の専門分野の和書(勝間さん)
・オススメの専門書は、「版を重ねている」本(小宮さん)
■その他告知等
◆おしまいに干場社長から告知が。・10/1からJ-Waveのインターネットラジオ、Brandnew-Jで、月曜から金曜のお昼の12時30分〜12時45分で「Book Lovers」が放送開始
これは勝間さんが、「著者や書店員さんなどのゲストをお招きして、最新の書籍情報を紹介する番組」だそうです。
お昼に職場でパソコンやりながら弁当食べてるアナタ(と私(笑))は必聴で!
・Discover社長室ブログ絶賛更新中!
ディスカヴァー社長室blog
干場社長曰く「持ち込み歓迎」とのことですので、著者を目指すアナタは必読で!
実際には、同業他社の読者さんが多いんじゃないかと推測。
干場社長、あんまりブログでネタばらさないほうが・・・(汗)。
■セミナー終わって
◆いったん、帰りかけたものの、控え室そばで、何故か干場社長と雑談することに。主たるお話の内容は、ちょっとここでは書けないんですが、代わりに干場社長から、6月の紀伊國屋本店のセミナーに続いて、またも隠し玉ならぬ、ウチのブログ向けの本のことを教えて頂きました(笑)。
目次をちらっと聞いて、爆笑してしまったのは、ヒミツです。←全然秘密になってない
あ、もちろんコンテンツはマジだそうですから、ご安心を。
いやー、それにしても充実した2時間弱でした(笑)。
小宮先生、勝間さん、干場社長、そしてディスカヴァーの皆さん、ありがとうございました!
Amazy |
【関連記事】
【独断予想?】勝間和代さんの「読書進化論」はこんな感じの本?!(2008年09月13日)【本ネタ】当ブログの人気「読書本」はコレだ!(2008年08月31日)
【夏休み特別企画】ジャンル別オススメ本10冊(2008年07月22日)
【勝間流】「勝間和代にインディペンデントな生き方を学ぶ」セミナーに参加してきました!(2008年06月05日)
【読書】本200%活用ブック(2007年10月02日)
【編集後記】
◆既にご存知の方も多いと思いますが、小飼 弾さんが、初の一般書をお出しになります。リアルで小飼さんのお話を伺った事のある方なら同意して下さるかも知れませんが、いきなり本質に突っ込むタイプの天才肌なので、この本の形式のように「語りおろし」というのは、読者の裾野を広げる意味でも、私も賛成です。知恵とスキルを磨いて生き残れ!小飼弾が教える格差時代の成功術。
それでも、共著の山路達也さんのブログ記事にある目次を拝見する限りは、速読はできなさそう(笑)。
もちろん私はアマゾンアタックでございます。
ご声援ありがとうございました!
この記事のカテゴリー:「勝間和代」へ
この記事のカテゴリー:「ビジネススキル」へ
「マインドマップ的読書感想文」のトップへ
スポンサーリンク
この記事へのトラックバックURL
●スパム防止のため、個別記事へのリンクのないトラックバックは受け付けておりません。
●トラックバックは承認後反映されます。
この記事へのトラックバック
ビジネスマンのための「読書力」養成講座ディスカヴァー・トゥエンティワン発売日:2008-09-15amazon.co.jpで詳細をみる (Amazy)
【本の概要】◆今日ご紹介するのは、先日の対談の記事でも触れた、小宮一慶先生の読書本。
私のような速読オタクには、ちょっと耳イタイ....
【読書力】『ビジネスマンのための「読書力」養成講座』小宮一慶【マインドマップ的読書感想文】at 2008年09月19日 08:01
この記事へのコメント
こんにちは(*^。^*)
いつも楽しく拝見しております( ^^) _U~~
私も昨日の対談に参加させていただき、とっても充実した時間を過ごさせていただいた気がします!(^^)!
小宮さんも勝間さんも、持っているオーラが違いましたね(#^.^#)
私なんか、サインをもらうだけで緊張しちゃいました(~_~;)
12月4日に何があるか、今から楽しみですね♪
またきますぅ(^。^)y-.。o○
いつも楽しく拝見しております( ^^) _U~~
私も昨日の対談に参加させていただき、とっても充実した時間を過ごさせていただいた気がします!(^^)!
小宮さんも勝間さんも、持っているオーラが違いましたね(#^.^#)
私なんか、サインをもらうだけで緊張しちゃいました(~_~;)
12月4日に何があるか、今から楽しみですね♪
またきますぅ(^。^)y-.。o○
Posted by ゴリクン。 at 2008年09月17日 17:56
smoothさん、こんばんは!
リンクまでご丁寧に張っていただきありがとうございます☆とても楽しい&刺激を受けるセミナーとなりました。
私は土井さんのオススメ本を必死で紀伊国屋南店で探していました。あれ〜おかしいなぁ!とかいって(笑)。
今回はニアミスでしたが、次回はぜひお会いできるのを楽しみにしています(*^_^*)
リンクまでご丁寧に張っていただきありがとうございます☆とても楽しい&刺激を受けるセミナーとなりました。
私は土井さんのオススメ本を必死で紀伊国屋南店で探していました。あれ〜おかしいなぁ!とかいって(笑)。
今回はニアミスでしたが、次回はぜひお会いできるのを楽しみにしています(*^_^*)
Posted by ニャロメ at 2008年09月17日 18:19
smoothさん、こんばんは。
いつも内容のつまった記事をありがとうございます。私も聴衆の一人として参加いたしました。脳をびんびん刺激される楽しい会でした。smoothさんはこうした対談を聞きながらもマインドマップでメモを取られているのでしょうか?
ところで私は南館で開催はしっていましたが東口で土井氏のコーナーに立ち寄ってから参加しました。このコースを辿ったかたも結構多いかもしれませんね。
いつも内容のつまった記事をありがとうございます。私も聴衆の一人として参加いたしました。脳をびんびん刺激される楽しい会でした。smoothさんはこうした対談を聞きながらもマインドマップでメモを取られているのでしょうか?
ところで私は南館で開催はしっていましたが東口で土井氏のコーナーに立ち寄ってから参加しました。このコースを辿ったかたも結構多いかもしれませんね。
Posted by zhuangyuan at 2008年09月17日 22:03
カツマーもカツマニアも
カツ丼の友だちのような気がしてしまう私って…
今度3人でカツ丼を食べて、新しい本が売れるように縁起を担ぎませんか?
と、いつも本とは関係のない話でごめんなさい
ヒミツを楽しみにしています!
カツ丼の友だちのような気がしてしまう私って…
今度3人でカツ丼を食べて、新しい本が売れるように縁起を担ぎませんか?
と、いつも本とは関係のない話でごめんなさい
ヒミツを楽しみにしています!
Posted by さやすず at 2008年09月17日 22:39
>ゴリクンさん
お疲れ様でした〜。
サインもゲットされたようで何よりです。
私は喉が渇いてヘロヘロでした(涙)。
今日はバリウム飲んで検査受けたので、別の意味でヘロヘロですが(汗)。
また遊びに来てくださいね!
>ニャロメさん
素でギリギリに東口に行くところでした(汗)。
危機一髪!
次回こそは、ぜひお会いしましょう!
そして記事書くのも、次回こそは負けないようにがんばります!
>zhuangyuanさん
お疲れ様でした!
とても面白い対談でしたよね。
マインドマップについては、色も単色ですし、イラストもないので、正式なものではないのですが、セミナーは大体マップでメモ取ることが多いです。
字が汚くて、自分でも読めないことがあるのは問題ですが(汗)。
そして土井さんのは、行きたかったです!
ちょっと時間的にキツかったのと、体調が良くなかったので、断念してしまいましたが・・・(涙)。
>さやすずさん
サーセン(汗)!
最近めっきりmixiの方はメッセ専用と化しております。
カツ丼は、私は食べられますが、勝間さんはお肉、しかも衣付きなんて、召し上がれないのでは(汗)?
ヒミツは、今度お会いした時にでも!
お疲れ様でした〜。
サインもゲットされたようで何よりです。
私は喉が渇いてヘロヘロでした(涙)。
今日はバリウム飲んで検査受けたので、別の意味でヘロヘロですが(汗)。
また遊びに来てくださいね!
>ニャロメさん
素でギリギリに東口に行くところでした(汗)。
危機一髪!
次回こそは、ぜひお会いしましょう!
そして記事書くのも、次回こそは負けないようにがんばります!
>zhuangyuanさん
お疲れ様でした!
とても面白い対談でしたよね。
マインドマップについては、色も単色ですし、イラストもないので、正式なものではないのですが、セミナーは大体マップでメモ取ることが多いです。
字が汚くて、自分でも読めないことがあるのは問題ですが(汗)。
そして土井さんのは、行きたかったです!
ちょっと時間的にキツかったのと、体調が良くなかったので、断念してしまいましたが・・・(涙)。
>さやすずさん
サーセン(汗)!
最近めっきりmixiの方はメッセ専用と化しております。
カツ丼は、私は食べられますが、勝間さんはお肉、しかも衣付きなんて、召し上がれないのでは(汗)?
ヒミツは、今度お会いした時にでも!
Posted by smooth@マインドマップ的読書感想文 at 2008年09月18日 02:23
当ブログの一番人気!
10月17日まで
Kindle月替わりセール
年間売上ランキング
月別アーカイブ
最近のオススメ
最近の記事
このブログはリンクフリーです