スポンサーリンク

       

2008年06月26日

【自分の"強み"を調べてみました】「さあ、才能(じぶん)に目覚めよう」マーカス・バッキンガム


さあ、才能(じぶん)に目覚めよう―あなたの5つの強みを見出し、活かす
日本経済新聞出版社
田口 俊樹(翻訳)
発売日:2001-12-01
おすすめ度:4.0


【本の概要】

◆今日ご紹介するのは、「勝間和代さんご推薦」、ということで、2001年に出版されたにもかかわらず、最近広告等でよく見かける一冊。

本書の特徴は、何と言っても、本ごとに付されたIDによりネットで受けることができる、「ストレングス・ファインダー」(注:1つのIDで1回しか受けることができないため、中古本購入はオススメできません)でしょう。

本書の帯から引用します。

200万人のインタビュー調査から、一人ひとりの資質にはパターンがあることが明らかになった。そこから抽出したものが、すぐれたパフォーマンスを生み出すカギとなる「34の強み」だ。

本書で紹介する<ストレングス・ファインダー"強み"探索システム>にインターネットでアクセスして質問に答えれば、その中からあなたの5つの才能、すなわち世界に通用する強みが築ける最も可能性の高い分野を見つけることができる。


◆実は本書を読んだのは、かなり前のことだったのですが、なかなかストレングス・ファインダーを試す機会がなく、記事にできずにおりました。

今般、「さすがにこれ以上乗り遅れてはマズイ(汗)!」と、アフター5に事務所で挑戦した次第。

果たしてワタクシの強みとは(汗)?


人気blogランキングいつも応援ありがとうございます!




【目次】

第I部 強みを解剖する
第1章 強固な人生を築く
第2章 強みを築く
第II部 強みの源泉を探る
第3章 強みを見つける
第4章 34の強み
第III部 強みをビジネスに活かす
第5章 疑問を解く
第6章 強みを活用する
第7章 強みを土台にした企業を築く


【ポイント】

■「強み革命」を起こす

⇒ギャラップの調査報告によると、自分の強みが日々活かされていると従業員が感じている企業はたくましくゆるがない

19万8000人の従業員に、「最も得意な仕事をする機会に毎日恵まれているか」という質問をして。メタ分析を行い、回答と実際の業務を比較した場合、以下の事がわかった。「恵まれている」と答えた従業員の割合は、従業員の移動率が低い組織の方が50%、生産性の高い組織の方が38%、顧客満足度の高い組織の方が44%、それぞれ他の組織より多かった。

⇒ただし、実際に「最も得意な仕事をする機会に恵まれている」と答えた従業員は、全体の20%


■強みとは何か

⇒ひとことで言ってしまうと「常に完璧に近い成果を生み出す能力」のこと


■強固な人生を築くのに最も大切な3つの原則

⇒「強みは首尾一貫することができて初めて、真の強みになる」

⇒「満足のいく成果を得るには、自らの職務に関わるすべての業務に適した強みを持つ必要はない

⇒「傑出した存在になるには強みを最大限に活かせ


■「才能」と「能力」を区別する方法

●定義

「才能」・・・無意識に繰り返される思考、感情、行動のパターン

「知識」・・・学習と経験によって知りえた真理教訓

「技術」・・・行動のための手段


●強みの構成要素

才能、知識、技術の3つが組み合わさって初めて強みが生まれる

⇒強みを築くには、知識や技術も必要だが、最も大切なのが才能

なぜなら、技術と知識は学習と経験によって身につけられるが、才能は天性のものだからだ。

⇒どんな分野であれ、必要とされる才能がなければ、「常に完璧に近い成果」を収めることは絶対にできない


■才能の根元を探す

「無意識の反応」

「切望」

「修得の速さ」

「満足感」


■34の強み

◆具体的な説明は長くなるので省略し、強みの名称だけ列挙します。

「アレンジ」「運命志向」「回復志向」「学習欲」「活発性」
「共感性」「競争性」「規律性」「原点思考」「公平性」「個別化」「コミュニケーション」「最上志向」「自我」「自己確信」
「社交性」「収集心」「指令性」「慎重さ」「信念」「親密性」
「成長促進」「責任感」「戦略性」「達成欲」「着想」「調和性」「適応性」「内省」「分析思考」「包含」「ポジティブ」「未来志向」「目標志向」



【私のストレングス・ファインダーの結果】

◆冒頭で言及したように、本ごとのIDで「ストレングス・ファインダー」を受けることができ、その結果は「5つの資質」(将来的に強みとなる可能性が高いもの)として提示されます。

各「強み」に関して言及しようにも34もあるので、まず私自身の結果をここで(笑)。


●最上志向

優秀であること、平均ではなく。これがあなたの基準です。(中略)

そ、そんな横柄な(汗)。

あなたは、あなたを型にはめて、弱点を克服させうとする人々を避ける傾向があります。あなたは自分の弱みを嘆きながら人生を送りたくありません。それよりも、持って生まれた天賦の才能を最大限に利用したいと考えます。(後略)

なるほど「人の言うことを聞かない」と言われるハズですよ(汗)。


●学習欲

あなたは学ぶことが大好きです。あなたが最も関心を持つテーマは、あなたの他の資質や経験によって決まりますが、それが何であれ、あなたはいつも学ぶ「プロセス」に心を惹かれます。(中略)

どうりで「勉強本オタク」なワケです(笑)。

この「学習欲」という資質は、必ずしもあなたがその分野の専門家になろうとしているとか、専門的あるいは学術的な資格に伴う尊敬の念を求めていること意味するわけではありません。(後略)

さすが「税理士業を極める」気が全然ないことが、自分でもよくわかります。


●親密性

親密性という資質は、あなたの人間関係に対する姿勢を説明します。 簡単に言えば、親密性という資質によって、あなたは既に知っている人々とより深い関係を結ぶ方向に引き寄せられます。(中略)

まー、確かにあまり新しいお知り合いを増やそうと努力するタイプじゃないかもしれませんねー。

買い貯めた人脈術の本が泣いてますが(笑)。

あなたは彼らの感情、目標、不安、夢を深く理解したいと思っています。そして、彼らにもあなたを深く理解してもらいたいと願っています。あなたは、このような親密さがある程度の危険性を含んでいることを知っています――あなたは利用されるかもしれないのです――しかし、あなたはその危険性を解かった上で受け入れます。(後略)

お人よしキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!! ・・・のか(汗)?

おながいですから、騙さないで下さい(マジで)。


●未来志向

「もし・・・だったら、どんなに素晴らしいだろうなぁ」と、あなたは水平線の向こうを目を細めて見つめることを愛するタイプの人です。(中略)

・・・もし、土井さん小飼さんよりアマゾンで売れたらなぁ。←アサマシw

現在があまりにも失望感をもたらし、周囲の人々があまりにも現実的であることが分かった時、あなたは未来のビジョンをたちまち目の前に呼び起こします。それがあなたにエネルギーを与えてくれます。それは、他の人にもエネルギーを与えます。事実、あなたが未来のビジョンを目に浮かぶように話すのを、人々はいつでも期待します。(後略)

ヤバッ!「書評ブログは儲からないです」って、東洋経済さんの取材で答えたばかりだ(笑)。


●コミュニケーション

あなたは説明すること、描写すること、進行役を務めること、人前で話すこと、書くことが好きです。これにはあなたのコミュニケーションという資質がよく現れています。(中略)

お!何だか今やってることに自信が持てそうなヨカン(笑)。

人前で話すのは好きじゃないですが。

あなたはあなたが伝えたい情報を――それがアイデアであろうと、事実であろうと、製品の特性や特徴、何かの発見、あるいは教訓であろうと――人々の心に残したいと考えます。あなたは彼らの関心を自分に向けさせ、捉えて放さないようにしたいと思っています。あなたが、最適な言い方を探そうとするのはこのためです。あなたが、ドラマチックな言葉や力強い言葉の組み合せを使おうとするのは、このためです。人々があなたの話を聴きたがるのはこのためです。あなたの言葉で描かれたイメージは彼らの興味をそそり、彼らの見方を刺激して行動へと啓発するのです。

なるほど、これは書評ブロガーにとってはうれしい資質のような(笑)。

私が拡大色文字を多用しているのも、この資質のせいだったりして(笑)。


【感想】

◆本書に関しては、正直なところ、実際に「ストレングス・ファインダー」をやってみて、自分が納得できないと、ピンとこない気がしないでもなく。

そしてこればっかりは、立ち読みやブログ記事を熟読して頂いても、いかんともしがたいです。

本自体が、ストレングス・ファインダーを受ける前提で作られており、逆に今まで私はそれを受けずに読むだけ読んで、本を全く活かしてなかった、という(汗)。


◆上記で引用した文言は、テスト直後の画面だけでなく、本にもその全文が収録されており、もちろんそれ以外の29の資質についても同様に掲載されています。

しかも本書の第6章では、「強みを活用する」ということで、それぞれの資質を持った人の「活かし方」が述べられているという。

つまり、同僚や部下に受けてもらって、それを参考にマネジメントすることが可能なワケです。


◆例えば『<コミュニケーション>を強みとする人の活かし方』からいくつか引用すると・・・。

・この人は他人と接することを苦痛と思わない。だから、得意先や潜在的な顧客をもてなすための親睦会や会食を催すときには、できるかぎり出席させるといい。

・この人には、企業内の伝説や面白い逸話をできるだけ多く仕入れるように言い、それを同僚に話す機会を多く与える。社風を浸透させ、また、徹底させる役割を果たしてくれるだろう。

・・・なんだか「おしゃべりなオッサン」化しているヨカン(汗)。

でもオフレコで皆様の武勇伝をお待ちしております。

(・∀・)ニヤニヤ


◆お!そこのアナタ、私があちこちで言いふらすと思ってますね!

一応、私の別の資質である『<親密性>を強みとする人の活かし方』から。

・この人に極秘の情報を教えてもほかにもれる心配はない。生来真面目な人で、信頼というものをとても大切に思っている。あなたの信頼を裏切ることはまずない。

ということで、大丈夫ですから。

(・∀・)ニヤニヤ←なぜか巨大化w


◆こんな感じで、実際に仕事にも活かせるであろうこの一冊。

小さな会社もしくは部門であれば、「まとめて買ってみんなでやる」のも良いかもしれません。

でも、とりあえずはご自分でやってみて、納得してからの方がいいと思います。


◆私自身は「戦略性」とか「分析思考」かすりもしなかったので、ある意味納得(笑)。

さすが「行き当たりばったり」をモットーとしているだけのことはあります(?)。

結局、最近立て続けに読んだあんな本こんな本は、本人の意思とはうらはらに、活かせないと思われ。

ドンマイ、自分(涙)。


自分の強みを知って人生仕事に活かすために!

さあ、才能(じぶん)に目覚めよう―あなたの5つの強みを見出し、活かす
日本経済新聞出版社
田口 俊樹(翻訳)
発売日:2001-12-01
おすすめ度:4.0


【受講されたお知り合いの方】

◆私に先立って、知り合いでこのストレングス・ファインダーを受講された方の結果をご紹介しておきます。

自分の「強み」を伸ばすために(さあ、才能(じぶん)に目覚めよう):創造マラソン

さあ、才能(じぶん)に目覚めよう:オンライン書評図書館 -Blue Sky Horizon-

なるほど、お二人はそういう強みでしたか(笑)。

私たち3人に「1つだけ」共通している強みがあるのが、また興味深いですね。

080629追記

ディスカヴァーの干場社長の診断結果が発表されました。

これまた興味深い(笑)。

マーカス・バッキンガムの5つの強みテストをやってみた! ●干場:ディスカヴァー社長室blog


◆そうそう、もう一方Sioさんを忘れていました。

極めてマカーチックな(?)結果です(笑)。

[本] 強み診断でわかった自分の「強み」?…「さあ、才能に目覚めよう あなたの5つの強みを見出し、生かす」: Sio's Gadget Blog


【関連記事】

【転職?】「働く理由 99の名言に学ぶシゴト論。」戸田智弘(2007年08月29日)

【伝説】『「伝説の社員」になれ!』土井英司(2007年07月10日)

「成功遺伝子―この行動が8つのDNAを目覚めさせる」トーマス・L・ハリソン (著)(2006年05月12日)

「パーソナルブランディング」 ピーター・モトンヤ (著) 本田直之 (訳)(2005年06月09日)


【編集後記】

◆今日のご本の著者の出版されたばかりの最新作がこちら。

今朝の日経新聞にデカデカと広告が載っていたので、ご覧になった方も多いのではないでしょうか?

4532314046
最高の成果を生み出す 6つのステップ

好きなこと、得意なことに日々、チャレンジできていますか。仕事で成功を収めるには、自分の強みが最も発揮できる場所に自らをおくこと。毎週15分の儀式から、最高のパートナー作りまで究極のノウハウを紹介します。

これまたちょっと気になりますね。


人気blogランキングご声援ありがとうございました!

この記事のカテゴリー:「ブランディング」へ

この記事のカテゴリー:「ビジネススキル」へ

「マインドマップ的読書感想文」のトップへ

スポンサーリンク




               

この記事へのトラックバックURL


●スパム防止のため、個別記事へのリンクのないトラックバックは受け付けておりません。
●トラックバックは承認後反映されます。
                               
この記事へのトラックバック
               
だいぶ前の本ですけど、勝間さん効果で ・これで百戦危うからず? - 書評 - さあ、才能に目覚めよう/404 Blog Not Found ・【自分の"強み"を調べてみました】「さあ、才能(じぶん)に目覚めよう」マーカス・バッキンガム/マインドマップ的読書感想文 ・マーカス・バッ...
【本】さあ、才能に目覚めよう―部下の強みを知りマネジメントに活かす法【企業法務マンサバイバル】at 2008年07月07日 06:11
               
『さあ、才能(じぶん)に目覚めよう』の強み分析。勝間さんの本で紹介されているのを読んでちょっと気になっていましたが、最近、よく読む有名ブログで紹介されていて、買おうかどうしようか迷っていました。 小飼弾さんが7月6日のブログに「少なくとも、星占いだの血液型....
【自己分析】今はやりの強み分析をやってみた【とんの読書修行】at 2008年07月09日 03:46
               
さあ、才能(じぶん)に目覚めよう―あなたの5つの強みを見出し、活かすposte...
【ビジネス書】さあ、才能(じぶん)に目覚めよう(マーカス・バッキンガム)【感動体験型ビジネス書レビューサイト】at 2008年07月09日 16:41
               
最初に書いておきますが、この本はフォトリーディングには向いていませんね。 後、この本は新品で購入しないと意味がありません。お金の??..
さあ、才能に目覚めてみよう!【しみっちゃん@ライフ】at 2008年07月11日 21:14
               
smoothさん、こんにちは。トラバ送れず続きですいませんでした。さぁ才能に目覚めよう、いってみよう!
僕の才能ってば!?さぁ才能に目覚めよう【フォトリーディング@Luckyになる読書道】at 2008年07月12日 08:58
               
Strengths Finder 2.0Gallup Pr発売日:2007-02-28おすすめ度:amazon.co.jpで詳細をみる (Amazy) 【はじめに】◆とりあえず、この記事もメモとして。 今発売されている、「週刊東洋経済8/16-23」の特集、『「超」速戦脳力を鍛える!』は、皆さんご覧になりましたでし....
【メモ】「ストレングス・ファインダー2.0」が米国では発売済みな件【マインドマップ的読書感想文】at 2008年08月15日 19:16
               
さあ、才能(じぶん)に目覚めよう ―あなたの5つの強みを見出し、活かす 著者:マーカス バッキンガム&ドナルド・O. クリフトン 訳者:田口俊樹 出版社:日本経済新聞出版社 発売日:2001/12...
【書評】自分の強みを仕事に活かせてますか?(後編)【joshiben(女子勉)】at 2008年09月11日 16:37
               
手帳選びは終焉していなかったんですが、やっぱり今日から勝間和代手帳にします。ハイ。 なぜそんなことを言いはじめたかというと、それは??.
これからの座右の書〜起きていることはすべて正しい【kaleiDO sCOPEs】at 2008年12月03日 17:21
               
さあ、才能(じぶん)に目覚めよう―あなたの5つの強みを見出し、活かす 作者: マーカスバッキンガム, ドナルド・O.クリフトン, 田口俊樹 出版社/メーカー: 日本経済新聞出版社 発売日: 2001/12/01 メディア: 単行本 原題、”Now, Discover Your Strengths.” 2001年に邦訳さ...
[lifehacks][自己分析][book][書評]僕の脳回路はこのように繋がっている: 『さあ、才能に目覚めよう』ストレングス・ファインダーの結果と読後感【ミームの死骸を待ちながら】at 2009年01月06日 18:46
               
さあ、才能(じぶん)に目覚めよう―あなたの5つの強みを見出し、活かす著者:マーカス バッキンガム販売元:日本経済新聞出版社発売日:2001-12-01おすすめ度:クチコミを見る この本の一番の魅力は、付録。 "ストレングスファインダー"という 自分の強みが分かるツールで....
【弱点の克服より強みを伸ばせ】書評No.020 さあ、才能(じぶん)に目覚めよう―あなたの5つの強みを見出し、活かす 著者:マーカス バッキンガム【社会起業家を目指すコンサルYUTAのブログ】at 2009年02月01日 10:16
               
「興味」と「成功」の法則 “ほんとうのあなた”を仕事に活かそう! (DVD付)posted with amazlet at 10.01.20マーカス バッキンガム 宝島社 (2010-01-21)Amazon.co.jp で詳細を見る 【本の概要】◆今日ご紹介するのは、昨日いち早くリアル書店でゲットしてきた、『さあ、才能...
【速報】『さあ、才能に目覚めよう』のM・バッキンガムの最新作『「興味」と「成功」の法則』を買ってきました【マインドマップ的読書感想文】at 2010年01月21日 08:35
               
やればできる―まわりの人と夢をかなえあう4つの力著者:勝間 和代販売元:ダイヤモンド社(2009-12-04)販売元:Amazon.co.jpクチコミを見る 勝間和代さんの著書『やればできる』を読むと ...
『やればできる』と『さあ、才能(じぶん)に目覚めよう』【大好きなこと】at 2012年04月07日 17:06
                               
この記事へのコメント
               
smoothさん、おはようございます。
ワタシもストレングス・ファインダーをやってみたのですが、自分でやってみて改めて気づくことが多かったです。smoothさんとは「学習欲」が同じでした!どうりで本を置く場所に困るわけですね(笑)。
そしてしっかり中古品を購入してIDをゲットするのに苦労しましたよ〜。
Posted by ニャロメ at 2008年06月26日 09:56
               
smoothさん、おはようございます!

私が昨日フォトリーディングした本をsmoothさんが活性化してくれたような!なんて好都合な!(いやいや、ちゃんと活性化しようよ>自分)なんとなくシンクロニシティな気分で嬉しくなりました (^^)

表紙裏の番号は一体なんだろうと思って読んでました(w
後にしようと一瞬思いましたが、早速試してみることにします。

でもって、私の武勇伝な話はまた別の機会にでも(w
Posted by Sio @ Sio's Gadget Blog at 2008年06月26日 10:48
               
smoothさん、こんにちは。

アマゾンでも常に良い位置をキープしてるんで気になっていた1冊でした。ありがとうございます。
自分の強みってなかなかわかんないもんですよね。それがはっきりすれば勉強するにも仕事するにも方向性が見つけやすくなると思います。

まぁ強みが嫌いなことだったりしたらアレですが。この本はそこまでフォローさせてるんでしょうか?
Posted by LuckyUS@フォトリーダー at 2008年06月26日 12:08
               
なるほど、そういう本だったのですか・・・

気になっていましたが、自分の強みが知れるのですね!
smoothさんみたいに、ツッコミ(?)を入れながら自己分析やってみたいと思います^^
Posted by どら at 2008年06月26日 13:17
               
smoothさん

またしても取り上げていただいてどうもです。おかげでアクセス数増加をキープしております(笑)。

この本は以前smoothさんにプッシュされて買った本でした。読んでみてよかったと思える内容でした。

人によって強みの組み合わせは全然違っており、面白いなと思います。書評ブロガーは『最上志向』の強みを持つ人がやるのかなとも思いました。
Posted by Master at 2008年06月26日 21:55
               
smoothさんこんばんわ〜

最近、この本「勝間さん効果」で相当売れているのか、帯がオレンジ色の「「『学習欲』と『着想』が強みの勝間和代氏推薦」に変わってますね(新宿ジュンクに先週行ったら半々くらい、アキバ有隣堂は先週ちょっとだけ緑帯が残ってたのが今週は消滅でした)。

05年6月に梅田のbk1で買ったときは、探すのすらたいへんだったような記憶がありますが、いまや、ちょっと大きい本屋さんは表紙を見せておいてありますし……勝間さんおそるべし(^^;)


自分でやってみたら「内省」「収集心」「共感性」「学習欲」「運命思考」と出たんですけど、昔からKYなわたくしめとしては「共感性」には全然共感できませんでした(苦笑)

でもこの本「他人は自分とは『強み』が違う」ことがわかっただけでも、たいへんありがたい本ではあります\(^o^)/。
Posted by きく at 2008年06月27日 01:09
               
>ニャロメさん

学習欲ナカーマ(*・∀・)人(・∀・*)
実はウチのサイトで中古本をお買いになられた方が結構いらっしゃって、気にはなっていたんですよね。
ニャロメさんはなんとかゲットできましたが、泣き寝入りされてる人も多いのかもしれません。

>Sioさん

同じく学習欲ナカーマ(*・∀・)人(・∀・*)
なるほど、そういう人がこのブログに集うのね(笑)。
ちなみにSioさんの武勇伝は「洒落にならない」可能性もあるので、聞くのが怖いです(汗)。

>LuckyUSさん

自分の強みは、「納得」というのと「え?マジ?」というのの両方あると思いますね。
私はなかったですが「嫌い」なものが「強み」と判定されたら、だんだん好きになりそうなヨカン(笑)。
本田健ウォッチャーなら、絶対やるべきですよ、これ(笑)。



Posted by smooth@マインドマップ的読書感想文 at 2008年06月27日 01:59
               
>どらさん

ぜひやって、ブログでアップしてみてください。
本書の第6章を読んでからコンタクトとりますから(笑)。
なお、やるときは結構短時間で回答していかないといけないので、お気をつけて!

>Masterさん

Masterさんは新品買われたようで何より(笑)。
いずれにせよ、「学習欲」が出る人が知り合いで多い、というのが面白いです。
Masterさんとは2つ同じですし、どこか似てるのかも。

>きくさん

あら、勝間さんも「学習欲」ありましたか。まーでも他のは私とは違っていそうです(汗)。
そういうきくさんも「学習欲」がおありで、異様な『「学習欲」率』を見せているsmoothブログ界隈でした(汗)。
Posted by smooth@マインドマップ的読書感想文 at 2008年06月27日 02:06
               
smoothさんもやっていらしたのね。今日、自分のブログ記事書いてから気がつきましたので、トラックバック送信させていただきましたが……。でも、こんなに丁寧に書いてないです。ちなみに、私の強みは……記事、読んでえ!



Posted by 干場弓子 at 2008年06月29日 01:19
               
>干場社長

記事拝見しました。
何というか、「なるほど」感がスゴイあるんですが(笑)。
「さすが干場さん」といった感じでしたね〜。
ディスカヴァーさんでもこんな感じの本を出されてもいいかも。

Posted by smooth@マインドマップ的読書感想文 at 2008年06月29日 11:15
               
smoothさん、こんにちは。

遅ればせながらアタックしました。
本はよなまくても(爆)ストレングスファンダーの結果は必ずお知らせしますね。
Posted by LuckyUS@フォトリーダー at 2008年07月06日 09:41
               
>LuckyUSさん

結果お待ちしております。
丁度、小飼 弾さんもおやりになられましたし(笑)。
Posted by smooth@マインドマップ的読書感想文 at 2008年07月07日 00:51
               
smoothさん、こんにちは。

やりました!
トラバさせてもらいますね(^^)
学習欲と最上志向は一緒です。
Posted by LuckyUS@フォトリーダー at 2008年07月08日 17:47
               
>LuckyUSさん

拝見しました〜!
なるほど納得ですか(笑)。
ところでトラバ来てませんがー(汗)。
Posted by smooth@マインドマップ的読書感想文 at 2008年07月09日 02:03
               
smoothさん

弊blogへのご来訪&コメントありがとうございました。

たしかに、「親密性」はレアみたいですね。

ナカーマとして(笑)今後とも宜しくお願いいたします。
Posted by tac at 2008年07月09日 06:28
               
smoothさん、こんにちは。

あれ?送ったですが、どうも最近seesaaからlivedoorへのトラバが不調っぽいです。
記事へのリンクも入ってるし、問題はないはずなんですが、謎。
再送してみます(汗)
Posted by LuckyUS@フォトリーダー at 2008年07月09日 15:51
               
>tacさん

コメントありがとうございます。
そうなんですよ、なかなか「親密性」って見かけないんですよ(笑)。
これからも「親密に」(?)お願いします!

>LuckyUSさん

あら、Seesaaのシステムのせいなんですかね?
そして相変わらずトラバ届いておりません(涙)。
Posted by smooth@マインドマップ的読書感想文 at 2008年07月10日 01:11
               
smoothさん、こんにちは。

トラバ、無理っぽいっす。
ライブドアブログ全般に送れなくなってます(泣)

そういや、僕以外に「成長促進」の人を
見たことがないっすね。
Posted by LuckyUS@フォトリーダー at 2008年07月10日 18:44
               
>LuckyUSさん

私もSeesaaでブログ持っているのですが、完全な自己満足の趣味ブログで、トラバ送ったことがなく、気が付きませんでした(汗)。
やはりお金目当ての悪質なブロガーがスパムトラバを打ちまくったせいなんでしょうね(涙)。
そしてLuckyUSさんの今の職場だと「成長促進」って向いてそうですね(笑)。

Posted by smooth@マインドマップ的読書感想文 at 2008年07月11日 01:37
               
smoothさん、こんにちは。

まだ引っ張ります(汗)
さきほどツール使ってトラバ送ってみました。エラーにならなかったので今度こそいったかも。よろしくお願いしま〜す。

そうそう、「成長促進」今の仕事的に良いです。自分も成長せんと(汗)
Posted by LuckyUS@フォトリーダー at 2008年07月12日 09:01
               
>LuckyUSさん

しかとトラバ受け止めました!!
って、私自身は記事はもうとっくに拝読させていただいておりますが(笑)。
Posted by smooth@マインドマップ的読書感想文 at 2008年07月13日 03:29
               
smoothさん、こんにちは。

やっとトラバできて安心しました(^^)

Posted by LuckyUS@フォトリーダー at 2008年07月13日 09:36
               
smoothさん、こんにちは。

初めまして。joshibenと申します。
いつもブログ拝見しております。
smoothさんのブログの紹介で、何冊もいい本と出会う事が出来ました。
ありがとうございます。

初めてトラックバックを送らせていただきました。失敗していなかったら届くはずです。
宜しくお願い致します。
Posted by joshiben at 2008年09月11日 16:47
               
>joshibenさん

初めまして。コメントありがとうございます。
トラバ、確かに受け取りました&ご紹介ありがとうございました!
女子でビジネス書評をおやりになる方は少ないので、頑張ってくださいね!
私も、joshibenさんに満足していただける本の発掘に努めたいと思います。

そちらにお邪魔して、応援クリックさせて頂きました。
今後ともよろしくお願いします!
Posted by smoothfoxxx at 2008年09月12日 01:49
               
おくればせながら挑戦!

1.最上志向
2.個別性
3.学習欲
4.未来志向
5.自我

でした^^

かなりかぶりますね〜

いまから、Amazonで追加購入して
嫁にやらせてみます!
(あっ、当然ここからAmazonにジャンプしますね(笑))
Posted by チビタマ at 2008年12月20日 11:20
               
>チビタマさん

いらっしゃいませ(笑)。
3つもかぶってるとはスゴイですね!

ナカーマ(*・∀・)人(・∀・*)

また、アマゾンアタックもありがとうございます(涙)!
くれぐれも中古を買われないように(笑)。

Posted by smooth@マインドマップ的読書感想文 at 2008年12月21日 04:34
               
初めまして。
最上志向と親密性が重なる者です。

親密性のお人よしっぷりは当たっていますか?私は当たっているみたいです。

最上志向の人は多いですね。
ネットのアンケートで、一番多い資質はどれか調べたら、40%の人が最上志向を持っている結果でした。

それとも、最上志向の人が進んでアンケートに答えているのかもしれないですけど。

最上志向て、自分が楽しいことをやる的な志向だから、人間が当然もっていそうな志向ともいえますね。

コミュニケーションの方は、本を実際読んでいない人でも、本の構成がよくわかるようにかける才能をお持ちなんですね。

私は、コミュニケーションの才能を持っていないので、本を読んでも自分の気に入った部分だけの抜き出しで終わっています。

Posted by ひよこ at 2012年04月07日 17:03
               
>ひよこさん

レス遅くなってスイマセン(汗)。
おぉ!久しぶりに、自分のストレングスファインダーの結果見ました(笑)。

最上志向は、そんなに「ありふれた(?)」資質だったんですか(汗)。
コミュニケーションで言うなら、私も自分が気に入ったところしか拾ってませんよ〜。
まぁ、それが「自分らしさ」だとは思っていますが。

今後ともよろしくお願いします!


Posted by smooth@マインドマップ的読書感想文 at 2012年04月08日 22:26