スポンサーリンク

       

2008年04月26日

【メモ】八重洲ブックセンター本店ビジネス書ランキング(08/04/13〜08/04/19)


【はじめに】

◆先週と同じく自分用のメモとして、今度は八重洲ブックセンターのビジネス書ランキングをアップしておきます。

前回同様、あくまでメモなので、コメント等も特に付けておりません。

ちなみに「とうとうキタか」的なご本が1位を獲得しております(笑)。

興味がおありの方のみご覧下さいマセ。




【ランキング】

第1位

勝間式「利益の方程式」 ─商売は粉もの屋に学べ!─
東洋経済新報社
勝間 和代(著)
発売日:2008-04-04
おすすめ度:3.5


第2位

連鎖する大暴落―静かに恐慌化する世界
徳間書店
副島 隆彦(著)
発売日:2008-03
おすすめ度:4.0


第3位

情報は1冊のノートにまとめなさい 100円でつくる万能「情報整理ノート」
ナナ・コーポレート・コミュニケーション
奥野 宣之(著)
発売日:2008-03-12
おすすめ度:4.0


第4位

人生の流儀
PHP研究所
城山 三郎(著)
発売日:2008-03-19


第5位



第6位

「基軸は人」を貫いて (私の履歴書)
日本経済新聞出版社
井上 礼之(著)
発売日:2008-02


第7位



第8位



第9位

プロフェッショナルの原点
ダイヤモンド社
P.F.ドラッカー(著)ジョゼフ・A・マチャレロ(著)上田 惇生(翻訳)
発売日:2008-02-16
おすすめ度:4.0


第10位

「1秒!」で財務諸表を読む方法―仕事に使える会計知識が身につく本
東洋経済新報社
小宮 一慶(著)
発売日:2008-01-25
おすすめ度:3.5


【編集後記】

◆実はその八重洲ブックセンターを昨日覗いて参りました。

そこで発掘した珍品(?)。

独創的な発想で成功を生む!「そもそも思考」
宝島社
田宮 誠(著)
発売日:2005-03-02
おすすめ度:4.0

ちょっと前の本なので、いつ読めるかわかりませんが、なかなか面白そうです(笑)。


人気blogランキングご声援ありがとうございました!

この記事のカテゴリー:「ランキング・未読本紹介等 」へ

「マインドマップ的読書感想文」のトップへ

スポンサーリンク




               

この記事へのトラックバックURL


●スパム防止のため、個別記事へのリンクのないトラックバックは受け付けておりません。
●トラックバックは承認後反映されます。