2008年04月18日
【メモ】紀伊國屋書店梅田本店ビジネス書ランキング(08/04/07〜08/04/13)
【はじめに】
◆自分用のメモとして、紀伊国屋書店梅田本店のビジネス書ランキングをアップしておきます。あくまでメモなので、コメント等も特に付けておりません。
かなりクセがあるランキングと言えないこともないような(汗)。
興味がおありの方のみご覧下さいマセ。
【ランキング】
第1位第2位
第3位
第4位
第5位
第6位
第8位
フォレスト出版
苫米地英人(著)
発売日:2008-03-20
第9位
第10位
【編集後記】
◆何故か手許にある(爆)一冊。このブログでは取り扱うことができないジャンルの本ですが(笑)、中身はかなり面白そうです。
書店で見かけたら、手にとってごらんになることをオススメ(笑)。

この記事のカテゴリー:「ランキング・未読本紹介等 」へ
「マインドマップ的読書感想文」のトップへ
ビジネスに役立つ本 - livedoor Blog 共通テーマ
スポンサーリンク
この記事へのトラックバックURL
●スパム防止のため、個別記事へのリンクのないトラックバックは受け付けておりません。
●トラックバックは承認後反映されます。
この記事へのコメント
smoothさん、こんばんは。
梅田の紀伊国屋は昔たまに行っていたので懐かしいです。ランキングはかなり「人的要素が濃い」感じですね。関西はビジネス書も人重視なのでしょうか。
『「俯瞰」でわかる決算書』面白そうなので、早速アマゾンで予約注文しました。ご紹介ありがとうございます。
梅田の紀伊国屋は昔たまに行っていたので懐かしいです。ランキングはかなり「人的要素が濃い」感じですね。関西はビジネス書も人重視なのでしょうか。
『「俯瞰」でわかる決算書』面白そうなので、早速アマゾンで予約注文しました。ご紹介ありがとうございます。
Posted by bestbook at 2008年04月19日 02:10
はじめましてこんにちは、ガバチャと言います。
十位の人生を好転させる魔法の言葉が気になってます。
読みます。
「鮎釣り師のひとり言」ヨロシクお願いいたします。
十位の人生を好転させる魔法の言葉が気になってます。
読みます。
「鮎釣り師のひとり言」ヨロシクお願いいたします。
Posted by ガバチャ at 2008年04月19日 08:46
>bestbookさん
1週おきに八重洲ブックセンターと、この紀伊國屋梅田本店のランキングが日経産業新聞に掲載されるんですが、大阪というかこの店のランキングはかなり特徴的かな、と。
ただ、店の棚作り的に、力を入れるものはかなりチカラ入れてるそうなので、こういう結果になるのかもしれません。
それと「『俯瞰』〜」は私なんかよりも、bestbookさんが読む本ですよね(汗)。
お買い上げありがとうございました!
>ガバチャさん
コメントありがとうございます。
私自身、買った本を読むので精一杯(というか買っても読んでない本が多い(汗))ので、ちょっと小説までは手が回らないのが現状です(スイマセン)。
ブログだけで食べていけるようになる日が来れば、また別なんですがー(汗)。
1週おきに八重洲ブックセンターと、この紀伊國屋梅田本店のランキングが日経産業新聞に掲載されるんですが、大阪というかこの店のランキングはかなり特徴的かな、と。
ただ、店の棚作り的に、力を入れるものはかなりチカラ入れてるそうなので、こういう結果になるのかもしれません。
それと「『俯瞰』〜」は私なんかよりも、bestbookさんが読む本ですよね(汗)。
お買い上げありがとうございました!
>ガバチャさん
コメントありがとうございます。
私自身、買った本を読むので精一杯(というか買っても読んでない本が多い(汗))ので、ちょっと小説までは手が回らないのが現状です(スイマセン)。
ブログだけで食べていけるようになる日が来れば、また別なんですがー(汗)。
Posted by smooth@マインドマップ的読書感想文 at 2008年04月19日 13:19
当ブログの一番人気!
Kindle月替わりセール
年間売上ランキング
月別アーカイブ
最近のオススメ
最近の記事
このブログはリンクフリーです