2008年04月17日
【有名医師が毎日実践!】『「私のとっておき健康法」辞典』はタメになります
【概要】
◆今日お送りするのは、久しぶりの健康ネタ。と言っても、書籍ではなく、雑誌「SPA!」の特集からです。
何気なくパラパラ見てたら、結構面タメになったので、これは記事にしよう、と思い立ったワタクシ。
ネタバレ問題もあるので、自分用のメモ程度ですが、ご覧下さいマセ。
いつも応援ありがとうございます!
【抜粋】
(注)・特集で掲載されていた先生のうち、気になった方のみピックアップしております。
・ここでご紹介している先生方のご本は、私のセレクトです。
・本の画像の後のコメントは私自身のものです。
■石原結實先生
⇒「体を冷やさない」⇒「少食をこころがける」体温が1度下がると免疫力が30%近くも落ち、病気にかかりやすくなってしまうんです。
⇒朝食「ニンジンとリンゴのジュース&生姜紅茶」、昼食「生姜紅茶」、夕食「玄米ご飯他」(詳細は本記事を)栄養を取りすぎると、高血糖、高脂血症など"高"がつく病気を引きおこしてしまうからです。
◆私は自分が冷え性ということもあって、石原先生のご本は持っております(上記のではなくもっと古いものですが)。
また、一時期、朝のニンジンジュースも挑戦していたことも(笑)。
ただ、結局続かないのは、私にとってはもはや「お約束」なんですがー(涙)。
■中原英臣先生
⇒「毎日野菜を350g以上食べる」⇒「1日2食でカロリーを抑える」
1日3食に医学的根拠はない。
◆なお、野菜は生でも煮物・鍋物でも良いのだとか。
それと、1日2食というのは、中原先生の場合、昼食を抜いているそうです。
■友利 新先生
⇒「起きがけに常温の水をコップ1杯飲む」⇒「排泄をうながす効果のある果物を必ず1つ食べる」
◆起きがけにかぎらず、友利先生は、常時ミネラルウォーターを飲み続けているとか。
そういえば、鮒谷周史さんもよくお水ばかり飲まれていた記憶が。
だからいつも健康でいらっしゃるのでしょうか(笑)?
■星野仁彦先生
⇒「ニンジンジュース、青菜ジュースといった多種類の野菜ジュースを大量に飲む」⇒「普段、発ガンの原因となる脂肪やタンパク質をよく摂る人は、ニンジンジュースを飲むこと」
野菜の中でもニンジンには、抗ガン作用が高いベータカロチンやアルファカロチンが豊富に含まれているからです。
(注:本書はマーケットプレイスでとんでもない高値がついています)
◆星野先生の場合、「手のひらが黄色くなるほど」ニンジンジュースを飲まれているとか。
なお、本記事には「特製ニンジンジュース」のレシピもありますが、ネタバレ自重(汗)。
■周東 寛先生
⇒「メタボ予防に効果的なのが『ゆでキャベツ』」⇒「また、『酢たまねぎ』もいい」
(レシピ等は本記事を)漬物のようなさっぱりした味で疲れが吹き飛びます。
◆周東先生の部分は、健康というかメタボ対策です。
上記「ゆでキャベツ」「酢タマネギ」のレシピも同様に自重(汗)。
■松生恒夫先生
⇒「腸を健康に保つのに効果があるのがオリーブオイル」オリーブオイルにはオレイン酸という脂肪酸が含まれているんです。この成分が便秘解消に効果的。朝食に大さじ1〜2杯取ることで排便もスムーズになるんですよ。
◆松生先生の推薦は「玄米フレークサラダ」「トマトとバジルのサラダ」。
いずれもオリーブオイルが大活躍です。
■栗田昌裕先生
⇒「速読の訓練として指回しを取り入れたところ、脳が活性化するほか、健康の増進、情緒の安定といった効果が」このとき、互いの指が触れ合わないように、素早く回すのがコツ。
◆私も大昔にはまった「指回し体操」。
栗田先生は今はどちらかというと、SRS速読法の方で有名かと。
■福田 稔先生
⇒「爪の生え際をもむだけで、免疫力が上がって病気が治る」やり方は簡単で、指で手足の爪の生え際をそれぞれ10秒ずつ、少し痛いぐらいの強さで刺激するだけ。
◆今も記事を読みながら、爪の生え際を押していました(笑)。
手軽に出来るのが魅力ですね。
【感想】
◆今回のネタ元は、火曜日に出た雑誌SPA!の特集記事なんですが、買って直後と比べると現時点で、上記の本のいくつかがアマゾンで売れちゃってたり、マーケットプレイスの値段が上がっちゃったりしています(汗)。さすが健康ネタは食いつきがいいといいますか(笑)。
私自身も、今回の記事はスクラップとして保存しました。
◆なお、この記事に掲載されていた多くの健康法が、対処的というよりかは、習慣として取り入れるタイプの方法です。
したがって、実践したからといって、即、効果がでるとは、残念ながら思えません。
それでも地道に続けていくことが出来るかどうかが、健康・不健康の分かれ道なのかも(汗)。
◆あとは、自分の生活の中で、物理的・経済的に行うことができるかどうか。
料理を一切やらなかったり、結婚していて自分でメニューが決められない場合等には、難しいものも多いです。
ただ、かつて挫折した(笑)過去がある、ニンジンジュースについては、何とか復活させたいところ(笑)。
また、某顧問先(笑)から頂いた高級オリーブオイルが事務所に放置されているので、これも自宅に持ち帰って、ヨメに料理に使ってもらおうかと思案中。
◆実は、今年の隠れ目標(?)が健康維持であるワタクシ。
何といっても2児の父ですから(汗)!
【関連記事】
【抗加齢】「サクセスフルエイジングのための3つの自己改革」川田浩志(2008年02月19日)【ダイエット】「いつまでもデブと思うなよ」岡田斗司夫(2007年09月06日)
「人はなぜ太るのか」岡田正彦(2007年02月05日)
【編集後記】
◆私のお知り合いである林田レジリ浩文さんの、新しい翻訳本が出ました。版元はお馴染み(笑)ディスカヴァーさん(笑)。
キレイな本だなぁ、とおもったら、それもそのはず、装丁は売れっ子の石間 淳さんでした!
思わず手に取りたくなりますって、マジで(汗)。
ご声援ありがとうございました!
この記事のカテゴリー:「健康」へ
「マインドマップ的読書感想文」のトップへ
雑誌 - livedoor Blog 共通テーマ
スポンサーリンク
この記事へのトラックバックURL
●スパム防止のため、個別記事へのリンクのないトラックバックは受け付けておりません。
●トラックバックは承認後反映されます。
この記事へのコメント
はじめまして。
毎日、ブログを楽しみにしています。
石原先生のニンジンリンゴジュースは
僕もよくやっていました。
面倒くさくなってやめてしまいました。
smoothさんと一緒で光栄です!
朝食はとったほうがいいとか、
空腹のほうがいいとか、いろいろな説が
ありますが、それもまた面白いですね。
いつも楽しませてくださり感謝します。
毎日、ブログを楽しみにしています。
石原先生のニンジンリンゴジュースは
僕もよくやっていました。
面倒くさくなってやめてしまいました。
smoothさんと一緒で光栄です!
朝食はとったほうがいいとか、
空腹のほうがいいとか、いろいろな説が
ありますが、それもまた面白いですね。
いつも楽しませてくださり感謝します。
Posted by arakisin at 2008年04月17日 08:59
初めまして、おいぼしあゆむと言います。
拙作「安田川」お暇なときにでもご一読いただけたら幸いです。
拙作「安田川」お暇なときにでもご一読いただけたら幸いです。
Posted by あゆむ at 2008年04月17日 09:58
smoothさん、こんにちは。
紹介の石原先生のをやっています。
もう、はじめてから1年半くらいになります。これは、週3日くらいでやっていますが、マックスで25キロ減量し、現在は、20キロ減くらいで落ち着いています。それでも、メタボ境界線です(汗)。
ちなみに、家内は、管理栄養士をしているんですが、結構、非常識なので相手にされていませんでしたが、私の豹変振りをみて、いつの間にか自分でやりはじめ、5,6キロ痩せていつもご機嫌に作っています。お仕事にも応用しているようで勉強の価値ありですね。この断食系のものは、空腹感の慣れができないので、毎日ではなく、週3日程度が効果的かと思います。
紹介の石原先生のをやっています。
もう、はじめてから1年半くらいになります。これは、週3日くらいでやっていますが、マックスで25キロ減量し、現在は、20キロ減くらいで落ち着いています。それでも、メタボ境界線です(汗)。
ちなみに、家内は、管理栄養士をしているんですが、結構、非常識なので相手にされていませんでしたが、私の豹変振りをみて、いつの間にか自分でやりはじめ、5,6キロ痩せていつもご機嫌に作っています。お仕事にも応用しているようで勉強の価値ありですね。この断食系のものは、空腹感の慣れができないので、毎日ではなく、週3日程度が効果的かと思います。
Posted by hoshi-zora at 2008年04月17日 15:11
smoothさんこんにちは!
ニンジンジュースなつかしや〜です。私も石原先生の朝食ジュースやってました!でも、夏場のりんご入手が難しいのと冬場は寒くなってしまうのとで、いつの間にか終了。高いジューサーが今もあります。smoothさんの記事をきっかけにまた始めてみようかなぁと思いました!
ニンジンジュースなつかしや〜です。私も石原先生の朝食ジュースやってました!でも、夏場のりんご入手が難しいのと冬場は寒くなってしまうのとで、いつの間にか終了。高いジューサーが今もあります。smoothさんの記事をきっかけにまた始めてみようかなぁと思いました!
Posted by 二代目 at 2008年04月17日 17:28
⇒「少食をこころがける」
(^_^;)いきなり、痛い。。。
やはり、カラダに入るもの系(食事)の健康法が多いですね〜。
勝間さんの本に出会ってから、健康に留意せねばいい仕事もできないと痛感しております<(_ _)>SPAも参考にしよっと。
(^_^;)いきなり、痛い。。。
やはり、カラダに入るもの系(食事)の健康法が多いですね〜。
勝間さんの本に出会ってから、健康に留意せねばいい仕事もできないと痛感しております<(_ _)>SPAも参考にしよっと。
Posted by kimutax@税金まにあ at 2008年04月17日 18:50
smoothサンこんばんはー。
ジュース作りをそんなに皆様がメンドいと思われてると知り、
『長持ちさせたいものは時間かけて手間かけて大切に扱うこと』
耳痛く、再認識させていただきました(個人的には地球もココロも手間かけて大切にしなければと反省してたり)。
デモどこかの企業サンが最近商品化してらっしゃいませんでしたでしょうか??
ジュース作りをそんなに皆様がメンドいと思われてると知り、
『長持ちさせたいものは時間かけて手間かけて大切に扱うこと』
耳痛く、再認識させていただきました(個人的には地球もココロも手間かけて大切にしなければと反省してたり)。
デモどこかの企業サンが最近商品化してらっしゃいませんでしたでしょうか??
Posted by 瑠璃 at 2008年04月18日 00:09
>arakisinさん
はじめまして。
ブログお邪魔してクリックさせて頂きましたよっ!
書評だけだと大変なので、他のものを取り入れるのもアリですね!
>あゆむさん
いらっしゃいませ!
残念ながら、非ビジネス本(or非実用本)については、ただ今手が回らない状態でございます。
小説でしたら、橋本大也さんあたりが大御所かと。
>hoshi-zoraさん
いやー、お名前から勝手に細身の方をイメージしておりました(汗)。
それにしても25キロって(汗)。
私も以前、10キロくらい痩せたのですが、もともとが細かったので、単に元に戻っただけという(笑)。
奥様にもよろしくお伝え下さいマセ。
ウチのヨメは子ども生んでから(ry
はじめまして。
ブログお邪魔してクリックさせて頂きましたよっ!
書評だけだと大変なので、他のものを取り入れるのもアリですね!
>あゆむさん
いらっしゃいませ!
残念ながら、非ビジネス本(or非実用本)については、ただ今手が回らない状態でございます。
小説でしたら、橋本大也さんあたりが大御所かと。
>hoshi-zoraさん
いやー、お名前から勝手に細身の方をイメージしておりました(汗)。
それにしても25キロって(汗)。
私も以前、10キロくらい痩せたのですが、もともとが細かったので、単に元に戻っただけという(笑)。
奥様にもよろしくお伝え下さいマセ。
ウチのヨメは子ども生んでから(ry
Posted by smooth@マインドマップ的読書感想文 at 2008年04月18日 07:34
>二代目さん
おぉ、二代目さんは、この手の話でありがちな「ジューサーだけが」ってパターンですか(汗)!
私はたまたま買いませんでしたが、何度も買いたくなった記憶が(笑)。
そちらのブログで知った「マインドマップを試験勉強に使う」というのは興味ありますね(挫折しただけに(汗))。
>kimutaxさん
kimutaxさんがSPA!買ってるところは想像がつきません(汗)。
でもこの特集は手軽でよかったですよ。
結構オススメです。
>瑠璃さん
うーん、正しいレシピで商品化されたかは私も分かりません(汗)。
ただ、コレって作りたてに意味がありそうなので、そういう点で名前出して商品化する許可がおりなかったとかいう可能性はありますね。
おぉ、二代目さんは、この手の話でありがちな「ジューサーだけが」ってパターンですか(汗)!
私はたまたま買いませんでしたが、何度も買いたくなった記憶が(笑)。
そちらのブログで知った「マインドマップを試験勉強に使う」というのは興味ありますね(挫折しただけに(汗))。
>kimutaxさん
kimutaxさんがSPA!買ってるところは想像がつきません(汗)。
でもこの特集は手軽でよかったですよ。
結構オススメです。
>瑠璃さん
うーん、正しいレシピで商品化されたかは私も分かりません(汗)。
ただ、コレって作りたてに意味がありそうなので、そういう点で名前出して商品化する許可がおりなかったとかいう可能性はありますね。
Posted by smooth@マインドマップ的読書感想文 at 2008年04月18日 07:39
当ブログの一番人気!
10月10日まで
9月26日までのところ一部値引に移行して延長中
Kindle月替わりセール
年間売上ランキング
月別アーカイブ
最近のオススメ
最近の記事
このブログはリンクフリーです