2008年03月16日
【勉強法てんこ盛り】『「究極」の勉強法』は読みどころ満載!
【本の概要】
◆今日は週末だと言うのに(笑)、勉強法のご本を。もっとも、ムック本ですから、すき間時間でもバッチリ読めます(笑)。
小見出し並べまくりのベタな表紙だったので、それほど期待してなかったんですが(失礼(汗))、なかなかの読み応えでしたよ!
いつも応援ありがとうございます!
【目次】
大前研一 「2010年」に勝ち抜く智恵日本のトップ営業マンは何を学んできたのか?
プルデンシャル生命 「人生理念」を掲げたブレない生き方
ヤナセ 販売の極意!
平松庚三 小僧comCEO
隠れて勉強した雇われ社長時代
石黒不二代 ネットイヤーグループ代表取締役社長兼CEO
グッドトライ!失敗は誤差のうち
留学なしでTOEIC985点
彼女は、何を選んで勉強をしたのか英語講師・青江麻希
これさえ知っていれば通用する!
オトナの教養講座
北尾吉孝の体験的『論語』のススメ
SBIホールディングス代表取締役 執行役員CEO 北尾吉孝
<資産>マネックスユニバーシティ代表 内藤忍
<ビジネス>ハンゲームジャパン代表 森川亮
<音楽>京都産業大学客員教授 樋口裕一・・・ほか
人間の最大の産物は「想像」と「創造」ですね
高城 剛 映像作家・DJ
オイシイところを一気読み!
これが最強の勉強法
樋口裕一 全体思考と部分志向 パターンを知る一歩
本田直之 ちょっとだけでゴール「レバレッジ」な勉強
伊藤真 受かる前に書く!伊藤塾「合格体験記」・・・ほか
ラクラクできる勉強脳の鍛え方
渡辺明 プロ棋士・竜王4連覇
渡辺流100手先を読む頭の作り方
米山公啓 医学博士
ひらめき力アップ!脳力最大活用法
池谷祐二 東京大学大学院薬学系研究科准教授
ストリアツムと三上でさえわたる直感・発送
現代人に求められるロジックとイメージ力
神田昌典
作家に学ぶ
石田衣良 究極の勉強法は「疲れるな」
お笑いタレントに学ぶ
水道橋博士 俺の「アメーバ的」進化論とは
いますぐ食べたい!
「ミシュラン」3つ星を獲得したシェフの
「勉強」と「修行」
【ポイント】
◆今回は登場される方が多いので、「私が勉強本を紹介したことがある方」のみピックアップしてみます。・・・ってそれだけでもかなりいらっしゃるんですが(汗)。
■本田直之さん
⇒ゴールから逆算して考ええる「俯瞰逆算思考」
⇒本を読んで、必要なところに線を引き、後でパソコンに打ち込む「レバレッジメモ」を作る
(参考記事:【レバレッジ】「レバレッジ勉強法」本田直之)
■伊藤真さん
⇒授業開始日にリアルな「合格体験記」を書く
⇒勉強に使用する本の「目次をコピー」して、それを見ることにより、自分がいまどこを読んでいるのかを常に確認する
(参考記事;「夢をかなえる勉強法」伊藤 真)
(参考記事:【CD付き!】「合格のお守り」伊藤 真)
■安河内哲也さん
⇒好きな科目をモチベーションにして、先に嫌いなことをやってしまう
⇒自分の勤める予備校でトップレベルの生徒は、みんな異様に謙虚
(参考記事:「できる人の勉強法」安河内哲也)
(【英語勉強法】「できる人の英語勉強法」安河内哲也)
■古市幸雄さん
⇒地道な努力を続けていると、15ヵ月後くらいに変化が現れる
⇒三日坊主も年間50回すれば150日!
(参考記事:【勉強】『「1日30分」を続けなさい!』古市幸雄)
■高島徹治さん
⇒社会人の勉強の秘訣は「朝型学習」「細切れ時間」
⇒教科書に3回触れる「高島式3回転学習法」
(参考記事:【実直!】「もっと効率的に勉強する技術!」高島徹治)
■清水康一郎さん
⇒(1)「聞く」(2)「聴く」(3)「訊く」の3つのステップを経てから実行に移すことで、(4)「効く」が可能となり効果が出る
⇒活字が登場するまでは、人の話を聞くしか方法がなかったわけで、「耳勉」は当たり前だった
(参考記事:【耳勉】「耳から学ぶ勉強法」清水康一郎)
■小山龍介さん
⇒大人の勉強法は「経験記憶」を味方にする
⇒1つのことの真髄を理解し、その理解の仕方を覚えることで、他のことに関しても学習速度は加速度的に速くなる
(参考記事:【まさにスタデイハック!】「STUDY HACKS!」小山龍介)
■池谷裕二さん
⇒就寝直前が勉強のベストタイミング
⇒コツコツと繰り返すストリアツム(線条体)的な勉強が、脳科学的な側面からみても有効
(参考記事:「最新脳科学が教える高校生の勉強法」 池谷裕二)
【感想】
◆思いっきりざっくり紹介してしまいました(笑)。いえ、人数多いので、あれ以上細かく書けませんって(汗)。
目次にもあるように、本当は他にも興味深い方がわんさか登場されているので、コンビニ等で手に取って見られるのも良いのではないでしょうか?
◆このブログでは、比較的多く勉強本をご紹介しているのですが、以前からお読みなっている方はともかく、最近読者になられた方など、あまりに多すぎて、どれを選んだらよいのかわからない可能性もあります。
そういう方にとっては、本書のような「まとめ本」は有効だと思われ。
自分でも、「勉強本カテゴリ」の記事を、一度に全部読む気にはなかなかなれませんので(汗)。
本書を先に読んでから、気になった著者さんの本を読む、というのが正しいアプローチなのかも(笑)。
◆なお、身も蓋もないことを言うなら、上記カテゴリの記事を全部読まれている方にとっては、むしろここでご紹介しなかった部分の方が、読み応えがあります(ある意味当たり前)。
私は全然存じ上げなかったんですけど、この方は「『ドラゴン桜』の英語教師のモデル」とか言われていたとか・・・。
◆他にも「英語」「資格」といったモロ「勉強」以外の、「社会人としての勉強」についても多くの記述アリ。
大前研一さん、北尾吉孝さん、神田昌典さんといった大御所も登場されていらっしゃいます(笑)。
ぶっちゃけこのコンテンツで840円は、お買い得ではないかと思う自分。
【編集後記】
◆昨日届いた本。ご声援ありがとうございました!
この記事のカテゴリー:「私と100冊の勉強本」へ
「マインドマップ的読書感想文」のトップへ
スポンサーリンク
この記事へのトラックバックURL
●スパム防止のため、個別記事へのリンクのないトラックバックは受け付けておりません。
●トラックバックは承認後反映されます。
この記事へのコメント
とても魅力的な記事でした。
また遊びにきます。
ありがとうございます。
また遊びにきます。
ありがとうございます。
Posted by あろえ at 2010年09月17日 18:45
>あろえさん
コメントありがとうございます。
またお時間があるときにでもいらしてくださいませ。
今後ともよろしくお願いします!
コメントありがとうございます。
またお時間があるときにでもいらしてくださいませ。
今後ともよろしくお願いします!
Posted by smooth@マインドマップ的読書感想文 at 2010年09月18日 01:07
当ブログの一番人気!
9月26日まで
9月16日までのところ一部延長中
9月26日まで
Kindle月替わりセール
年間売上ランキング
月別アーカイブ
最近のオススメ
最近の記事
このブログはリンクフリーです