2008年03月08日
【祝・掲載!】成功するコミュニケーション術 達人のテクニック
【本の概要】
◆今日ご紹介するのは、先日の記事の編集後記で、「このブログが掲載された」旨だけお伝えして、そのままになっていた一冊(汗)。いえ、忘れていたわけではなく、ムック本ということで、週末まで取っておいたんです(イイワケ)。
このブログは出遅れましたが、コンビニ等にもよく置かれているので、すでにご覧になった方もいらっしゃるのではないでしょうか?
本書ではこんな感じで多くの方が取り上げられており、ちょっと目移りしそうデス(笑)!


【目次】
巻頭対談「共食が生み出す会話のスパイラル」佐瀬守男×鮒谷周史
「今後のビジネスで必要なのは『人間性』に支えられたコミュニケーション」ロバート・スペクター×佐藤芳直
Chapter 1 人生の達人に学ぶコミュニケーションスキルアップ術
Chapter 2 今日からできる実践コミュニケーションテクニック
Chapter 3 プロが語る実践コミュニケーション術
Chapter 4 いま注目の人に聞くコミュニケーション術―Funatani & Noda Navi
Chapter 5 仕事で使えるGear完全カタログ
取材後記―From Navigater 「術」的なものより在り方を極めるべき
【ポイント】
■巻頭対談に鮒谷周史さんが
◆いきなり巻頭カラーで、鮒谷周史さんが登場(笑)。対談相手の佐瀬守男さんは、「築地銀だこ」を初めとする外食関係会社、ホットランドの代表取締役社長さん。
「何でコミュニケーションの本にたこ焼き?」と思いきや、
なるほど。鮒谷 「たこ焼きは「コミュニケーションを円滑にしたい」という現代のニーズに対応しているんですね」
それがいわゆる「共食」というキーワードに結びついてくるわけですね。
◆この本の中では比較的長めである4ページの特集。
ナビゲーターの鮒谷さんの写真も出まくってますので、まだお顔をご存じない方は、この本でご確認を。
また、佐瀬さんのご本も4月に出るそうなので、「共食ビジネス」に興味のある方は要チェック!
■「ロバート・スペクター&佐藤芳直の提言」より
◆2つめのインタビューは、その内容もさることながら、最後のページの「提言」が良かったのでご紹介。いずれも「コミュニケーションスキルを磨く手法」についてです。
●R・スペクター氏
「仲間内のメールでは省略語で意味が通じても、ビジネスの世界では通用しません。相手に自分の考えを間違いなく伝えるために、論理的かつクリアに書く練習をすることが重要です」
●佐藤芳直氏
佐藤さんの言われた「見送りをきちんとすること」というのは、今まであまり言及されていた記憶がなかったのですが、確かに大事ですよね。「1つ目はメモを取ること。新入社員などは聞いたことの80%は忘れると思っていい。(中略)
2つめはハガキを出す。メールでもいいですが、会った人には必ず手書きのハガキをだす。3つ目は見送りをきちんとすること」
心しておきたいものです。
■人生の達人に学ぶコミュニケーションスキルアップ術
◆9人登場されている中から、かつてセミナーに参加させて頂いたこともある、本田晃一さんをピックアップ。記事の最後にポイントがまとめられていたので、そこを引用(笑)。
この部分、結構深い内容なので、できれば本書を読んで頂きたいところです。・成功したければ成功者に学ぶ。
・利害のgive&takeでなく感情のgiveを。
・もらったものは預ったもの
■いま注目の人に聞くコミュニケーション術
◆こちらも9人登場されているうち、私がリアルでお知り合いである、このお二人を。●祐川京子さん
了解しました。「『ほめ言葉ハンドブック』の共著者となっていただいた本間正人さんは、コミュニケーションの3大要素を、傾聴・承認・質問としています。つまり相手の話をしっかり聞き、そして相手を認めることで、初めて『この企画はどうでしょう?』と本当に相手に問いたい提案が伝わるようになる。ほめるというのは、相手を認めると言う段階でとても有効です」
「ネガティブなことをいうよりずっと元気になれる。ほめるのは身体にいいんですよ(笑)」
私も今後とも「ほめ道」を精進していく所存であります(汗)!
![]() | ![]() | ![]() |
Amazy |
●平川理恵さん
「いつかはハーバード」と思うだけの自分・・・(涙)。「恋愛でも『良い人だけどパンチがない』というのはダメ(笑)。留学ってその『パンチ』を造る」
「忙しい人こそ、海外で勉強して自分の中身を充実させる時間を持って欲しいですね」
でも「良い人」って昔から言われ続けているような(汗)。
そっかー、パンチがないのがいけなかったのかー。
![]() | ![]() | ![]() |
Amazy |
◆なお、お二人ともカラーでかなり大きく写真が載ってますので、これまた興味のある方は、是非!
えーっと、キレイどころをご紹介したのは、他意があるのではなく、単にリアルでお会いして、人柄なりを存じ上げているからでございます(汗)。
お二人とも「コミュニケーション」を語るに、十分すぎるスキルをお持ちですし、私としても見習いたいところ。
■このブログの出番は?
◆最後になりましたが、このブログを取り上げていただいているページをご紹介。Chapter 2の「今日からできる実践コミュニケーションテクニック」というところの「WEBサービスを活用し コミュニケーション力をアップ」という章に登場しております。

こんな感じで。
そもそも掲載許可のメールを頂いた時に、ムックのタイトルを聞いて、このブログのどこら辺が「コミュニケーション」なのかと思ってたんですが、このページのサマリーを引用しますと、
とのこと。ブログに気になった記事や読んだ本についての情報を要約する習慣をつけることでコミュニケーション力を養おう。ここでは多くの読者を持つ書評ブログを例にまとめるポイントを見てみよう
そうですか、このブログの「要約」が良かったんですか(笑)。
◆ただ、今まで書籍等で、タイトルやらURLやらをご紹介いただくことは多かったのですが、画像付きというのは初めてだったので、ちょっと嬉しかったです(笑)。
ちなみにその画像の記事で、ご紹介している本がコレ。
「モテ本」とかじゃなくて、良かった〜(マジで(汗))。
自分が載ってる本だけに、マジ売れて欲しいと思うワタクシ(汗)。
【関連記事】
【著者だらけ】「ビジネス書の著者会」にお呼ばれしてきました(2008年01月19日)(この記事では、鮒谷さん、祐川さん、平川さんが登場されています)
【平成・進化論。】鮒谷周史さんと銀座でお茶してきました(2007年12月28日)
【留学】『「超」短期トップビジネススクール留学ガイド』の平川理恵さんとお食事してきました(2007年11月02日)
【豪華出席者!】平川理恵さんの出版記念パーティにお邪魔してきました(2007年10月22日)
「仕事は、かけ算。」鮒谷周史(著)(2006年06月14日)
「自分を好きになれば、人生はうまくいく」本田晃一(2006年10月09日)
【ホメ】「ほめ言葉ワークブック」祐川 京子,本間 正人(2008年02月21日)
【「超」留学?】「28歳からのぶっつけ留学成功法」平川理恵(2007年09月21日)
【編集後記】
◆「在庫切れ」と聞いていたこの本ですが、すでに在庫復活していました。どこまで売れるか楽しみです!

この記事のカテゴリー:「コミュニケーション」へ
「マインドマップ的読書感想文」のトップへ
ビジネスに役立つ本 - livedoor Blog 共通テーマ
スポンサーリンク
この記事へのトラックバックURL
●スパム防止のため、個別記事へのリンクのないトラックバックは受け付けておりません。
●トラックバックは承認後反映されます。
この記事へのコメント
掲載おめでとうございます。
もちろん、買いましたよ。
「紹介されたました欄」が急激に
増えてきましたね〜。
もちろん、買いましたよ。
「紹介されたました欄」が急激に
増えてきましたね〜。
Posted by ヨシザワ at 2008年03月08日 09:21
>自分が載ってる本だけに、マジ売れて欲しいと思うワタクシ(汗)。
買います!ハーイ(^O^)/
それにしても、smoothさんのブログは、取り上げる著者の方の勢いと比例して、がぜん勢いづいてきましたね!feedmeterの☆も、とうとう3つです(^o^)丿
買います!ハーイ(^O^)/
それにしても、smoothさんのブログは、取り上げる著者の方の勢いと比例して、がぜん勢いづいてきましたね!feedmeterの☆も、とうとう3つです(^o^)丿
Posted by kimutax@税金まにあ at 2008年03月08日 11:58
すごいですねぇ!今日買いに行って来ま〜す。
smoothさんパンチあるじゃないですかぁ。
とっても個性的で面白いっす。
上手なコミュニケーション+面白い、というところがお手本です。
smoothさんパンチあるじゃないですかぁ。
とっても個性的で面白いっす。
上手なコミュニケーション+面白い、というところがお手本です。
Posted by ビルダーナース at 2008年03月08日 12:42
smoothさん、こんにちは。
これ本屋で見かけました!
あっ、smoothさんだと感動しました!
紹介しようと思っていたら、smoothさんが紹介してくれました(笑)。
本屋で購入せずに、smoothさんのブログから1-Click注文しました。
あっ、それと干場社長さんのブログでも
smoothさんがまた紹介されていましたよ。
これ本屋で見かけました!
あっ、smoothさんだと感動しました!
紹介しようと思っていたら、smoothさんが紹介してくれました(笑)。
本屋で購入せずに、smoothさんのブログから1-Click注文しました。
あっ、それと干場社長さんのブログでも
smoothさんがまた紹介されていましたよ。
Posted by hoshi-zora at 2008年03月08日 15:17
smoothさん、こんにちは!
ムック本って、避けてましたが、
これは、買いっぽいですね。
ムック本って、避けてましたが、
これは、買いっぽいですね。
Posted by ニタ@教えて会計 at 2008年03月08日 20:00
先日はmixiメッセージありがとうございました!
返信とあわせて、プロフィールページにリンク貼らせて頂きました♪
ムック本、本日購入完了!
富山のコンビニで偶然見つけました☆(必然。笑)
モバイルスピーカーというオマケに釣られて、隣にあったDIMEも購入。苦笑
返信とあわせて、プロフィールページにリンク貼らせて頂きました♪
ムック本、本日購入完了!
富山のコンビニで偶然見つけました☆(必然。笑)
モバイルスピーカーというオマケに釣られて、隣にあったDIMEも購入。苦笑
Posted by 柳太郎@富山 at 2008年03月09日 00:04
smoothさんこんばんは。掲載おめでとうございます。
またでかいですね〜!私もいつかこんなにでかでかと取り上げられてみたいものです。
いつのことやら・・・
またでかいですね〜!私もいつかこんなにでかでかと取り上げられてみたいものです。
いつのことやら・・・
Posted by 週サラhikaru at 2008年03月09日 00:05
>ヨシザワさん
お買い上げありがとうございます!
でもヨシザワさんのようにプレジデントに何度も載るほうがすごいと思われ。
「紹介されました欄」だけでサイドバーが埋まるまで頑張ります(笑)!
>kimutax@税金まにあさん
お買い上げ&ブログでのご紹介ありがとうございます。
私のページはアレとして、他の方のところを熟読願います(笑)。
それとfeedmeterの方は、いつ下がるかわからないので、スルーの方向で(笑)。
>ビルダーナースさん
買いに走らないで、今すぐクリッ(ry
それにしても、私自身は方法論として疑問(笑)を持ってる「要約」にフォーカスされていたとは(汗)。
お買い上げありがとうございます!
でもヨシザワさんのようにプレジデントに何度も載るほうがすごいと思われ。
「紹介されました欄」だけでサイドバーが埋まるまで頑張ります(笑)!
>kimutax@税金まにあさん
お買い上げ&ブログでのご紹介ありがとうございます。
私のページはアレとして、他の方のところを熟読願います(笑)。
それとfeedmeterの方は、いつ下がるかわからないので、スルーの方向で(笑)。
>ビルダーナースさん
買いに走らないで、今すぐクリッ(ry
それにしても、私自身は方法論として疑問(笑)を持ってる「要約」にフォーカスされていたとは(汗)。
Posted by smooth@マインドマップ的読書感想文 at 2008年03月09日 03:17
>hoshi-zoraさん
外で見かけたにもかかわらず、アマゾンアタック感謝です!
hoshi-zoraさんのような方のおかげで、私のアマゾン売上ランキングも成り立つのですよね(涙)。
干場さんの件もありがとうございました。
一応RSS登録してあるんですけど、今日は1日外出しておりました。
>ニタさん
ムックは保管する時に不便だったりしますが、自分が出てるということで、私は2冊買いしました(笑)。
>柳太郎@富山さん
mixiでのリンクありがとうございます。
また、ムック本のお買い上げも感謝です(涙)!
DIMEは私もよく買ってますよ〜(笑)。
>hikaruさん
えーっと、某国営放送で取材された方の発言とは思えないんですが(笑)。
外で見かけたにもかかわらず、アマゾンアタック感謝です!
hoshi-zoraさんのような方のおかげで、私のアマゾン売上ランキングも成り立つのですよね(涙)。
干場さんの件もありがとうございました。
一応RSS登録してあるんですけど、今日は1日外出しておりました。
>ニタさん
ムックは保管する時に不便だったりしますが、自分が出てるということで、私は2冊買いしました(笑)。
>柳太郎@富山さん
mixiでのリンクありがとうございます。
また、ムック本のお買い上げも感謝です(涙)!
DIMEは私もよく買ってますよ〜(笑)。
>hikaruさん
えーっと、某国営放送で取材された方の発言とは思えないんですが(笑)。
Posted by smooth@マインドマップ的読書感想文 at 2008年03月09日 03:25
smoothさん、おはようございます。
ちょっと出遅れた感がありますが(笑)、さっそく購入させていただきます♪今ならまだ今日着で間に合うかな?
掲載ページ楽しみにしています!
ちょっと出遅れた感がありますが(笑)、さっそく購入させていただきます♪今ならまだ今日着で間に合うかな?
掲載ページ楽しみにしています!
Posted by ニャロメ at 2008年03月09日 08:04
smoothさん、こんにちは。
ムック本掲載おめでとうございます。
まわりに宣伝しまくっておきますね(^^)
ムック本掲載おめでとうございます。
まわりに宣伝しまくっておきますね(^^)
Posted by LuckyUS@フォトリーダー at 2008年03月09日 12:22
smooth先生、すばらしいですね。
おめでとうございます。
本田さんから、この本が出たことは情報を得ていたのですが、smooth先生も取り上げられてらしたのですね。
早速、アマゾンでオーダーしちゃいました。
私もこーちゃんのように「預かりもの」として考えて、和平さんの活動のことを皆さんにお知らせするようにしています。
とっても素敵なお話をいつも、ありがとうございます。
おめでとうございます。
本田さんから、この本が出たことは情報を得ていたのですが、smooth先生も取り上げられてらしたのですね。
早速、アマゾンでオーダーしちゃいました。
私もこーちゃんのように「預かりもの」として考えて、和平さんの活動のことを皆さんにお知らせするようにしています。
とっても素敵なお話をいつも、ありがとうございます。
Posted by 心月 at 2008年03月09日 17:09
>ニャロメさん
お買い上げありがとうございます(涙)。
掲載されているのは1ページの半分くらいですが、それでも嬉しかったです(笑)。
これもニャロメさんをはじめ、ブログの読者の皆様のおかげかと・・・。
>LuckyUSさん
宣伝ありがとうございます!
私は刺身のツマ程度ですが、鮒谷さんはかなり出まくってますよ(笑)。
>心月さん
そうそう、本田さん、和平さんの会社の一つの代表になられてるんでしたよね。
心月さんも、「預かりもの」を上手に活かしてくださいマセ。
最近、心月さんの更新頻度が高いので、私も負けじと頑張ってます(笑)!
お買い上げありがとうございます(涙)。
掲載されているのは1ページの半分くらいですが、それでも嬉しかったです(笑)。
これもニャロメさんをはじめ、ブログの読者の皆様のおかげかと・・・。
>LuckyUSさん
宣伝ありがとうございます!
私は刺身のツマ程度ですが、鮒谷さんはかなり出まくってますよ(笑)。
>心月さん
そうそう、本田さん、和平さんの会社の一つの代表になられてるんでしたよね。
心月さんも、「預かりもの」を上手に活かしてくださいマセ。
最近、心月さんの更新頻度が高いので、私も負けじと頑張ってます(笑)!
Posted by smooth@マインドマップ的読書感想文 at 2008年03月10日 01:02
当ブログの一番人気!
4月24日まで
Kindle月替わりセール
年間売上ランキング
月別アーカイブ
最近のオススメ
最近の記事
このブログはリンクフリーです