2007年08月10日
【セールス】「無敵のエリア密着型セールス」小原健志
【本の概要】
◆今日お送りするのは、先日の記事でちょこっとご紹介した、セールス本。あの記事の時点で、すでにしっかり買われている方がいらっしゃって、ちょっとビビりましたが(汗)。
本書の帯によると、著者の小原健志さんは、生命保険の成約で「毎週5件を246週連続挙績」されているお方。
もし現在も続いてるなら、370週超えとかですよ(汗)。
◆業界外の人間としては、これがどのくらいすごいのか今ひとつピンとこなかったのですが、実際に私の保険担当のKさんに話を聞くと、とんでもなくすごいことみたいです。
私も本書を読んで、「トップセールスマンというのは、ここまでやるものなのか」と、感嘆させられました・・・(汗)。
いつも応援ありがとうございます!
【目次】
序章 テーマ!第1章 メンタル面を強化せずに無敵のセールスは生まれない
第2章 小原流・見込み客開拓とアプローチ術
第3章 エリア中心!小原流アプローチ術
第4章 小原流・目からウロコのプレゼンテーション技法
第5章 小原流・クロージングの極意と反論処理
第6章 小原流・紹介入手と保全
第7章 刃研ぎの時間が常に優績セールスマンを生み出す
【ポイント】
■営業日和とは?
⇒「営業日和」と言えば晴れてさわやかな日を想像するかもしれないが、この本を読んだセールスマンなら、それに「雨の日」「暑い日」「寒い日」も仲間に加えて欲しい⇒あなたがプロのセールスを自認するのであれば、休日以外は全て「営業日和」
⇒台風直撃の日なら、来客があるわけでなく、すぐに出かけることもないから、それを理由の「追い返しトーク」も使うことができない
■一流と二流をわけるもの
⇒トップセールスマンは「ノー」は断り文句ではなく「単なる質問」と解釈している⇒世の中の約9割が利用している保険を「いい仕事」だと思うか「売りにくい」と思うかで一流と二流が分けられる
⇒自分は「一流」であり、「素晴らしい職業」につき、「いい会社」に勤め、「最高の商品」を扱っている、と心の底から思い込んだ時にはじめて現実が変わってくる
■「セールス力=褒める力」
⇒トップセールスマンは、お客様のちょっとした言動を見逃さず、素晴らしいと思ったら承認し、すかさず褒める⇒ただし、「お世辞」はタブーであり、「不誠実」という印象を与えてしまったら、全てが水泡と帰してしまう
⇒「聞いて聞いて、褒めて褒めて」あげることが、早い段階からお客様から信頼されるコツ
■見込み客開拓
●身内・親戚は真っ先に⇒身内にも勧められないものを「他人だから勧める」のはおかしい!
⇒身内に何かあった場合に、自分の専門分野を他人に肩代わりしてもらうのは恥ずかしいこと!
●意外な人物
⇒披露宴の案内状や年賀状を送るときなどに、忘れかけていた人物を思いつくもの
⇒「私が思いつくということは、何かしら縁があるからだ」と思い、積極的に声をかける
⇒とにかく連想し、思い出したら必ずアプローチするべきであり、それによって「失うもの」は何一つない
■早い時間の面会
⇒お金持ちのお客様はたいてい早起きであることが多いので、朝の7時でも8時でも面会は大丈夫であることは多い⇒毎日の最初の面会が8時と10時では桁外れに大きな違いが出てくる
■地域密型着飛び込み営業の3原則
●「住宅地である」⇒庭や駐車場等の褒めるべきところがたくさんあり、話題にことかかない
●「駅から遠い」
⇒駅のそばは、マナーの悪いアマチュアのセールスマンに荒らされている
●「自分の自宅から近い」
⇒自分の自宅から車やバイクで20〜30分の距離ならお客様にプレッシャーがかからず、かつ、何かあったら駆けつけられる
■「井戸端会議」必勝法
⇒知り合いが井戸端会議をしていたら、声をかけて挨拶をし、紹介されたら名刺を一人一人に渡して自己紹介してしまう⇒別の時間に紹介してくれた人に連絡を取ったり訪問して「先ほどは失礼しました」と言いながら、名刺を配った方々の情報をそれとなく入手し、見込み客へ
⇒「銀行」「郵便局」「ファミリーレストラン」「バス停」など、井戸端会議が開かれる場所はたくさんある
■クロージングのタイミング(抜粋)
⇒それまで吸っていなかったタバコを吸い始めたとき⇒椅子を深く、または浅く座り直した時
⇒内容についての質問をしてきた時
⇒価格を聞いてきた時
【感想】
◆いかがだったでしょうか?私は初っ端の「営業日和」のところからしてヤラレました(汗)。
なるほど、トップと呼ばれる人の思考はこのようになっているのだな、と深く実感。
自分のアマアマ体質とは偉い違いです。
◆それはまた、朝の使い方も同じ。
朝8時に面会を入れるなんて、想像もしませんでしたよ。
私なんて、まだ家でムスメと遊んでいるような時間だというのに(汗)。
◆とにかくこの方の「エリア密着型」のやり方ですと、行く先行く先に知り合いだらけの状態になっちゃいます。
そして、その知り合いが知らない人と話していようものなら、即、きっかけを作って名刺を渡してしまうという。
とにかく「そのエリアの中にいる人は全部お客様」と考えるようですね(汗)。
◆なお、本書ではもっと専門的なテクニック(「クロージングのトーク集」等)が披露されていて、それはそれで大変興味深かったのですけど、そこだけ抜き出してしまうと、本書の内容がちょっとえげつなく感じてしまわれそうなので、カットしました。
というのも小原さんの理念は、
になっているんです。「保険を通じてお客様の安全とそのご家族の安全を守る」という「顧客愛」が土台
これを踏まえた上でのセールス活動だと認識していないと、誤解を招きかねない位パワフルなんですよ。
◆いずれにせよ、本書に一貫して流れているのは、「絶対的なまでの商品への自信」であり、これは当然、他のビジネスにも共通するものだと思った次第。
いい勉強になりました(汗)。
というか、コレ読むと、大抵のことはできそうな気になります(笑)。
気合が入る一冊!
【関連書籍】
◆上手くご紹介する自信がないので、記事にはしておりませんが、これはかなり強力な一冊です。
アマゾンレビューでも大絶賛。
イーハトーヴフロンティア
発売日:2006-02
◆飛び込み営業ではなく、深堀り人脈で売上を立てるやり方を推奨。
こちらの考え方も面白いです。
(参考記事:「読むだけで驚くほど見込み客が集まる本」神尾えいじ(著))
【編集後記】
◆先日ヨメに届いた、smooth母の絵手紙。こういうのサラサラっと描けるといいですネ!
ご声援ありがとうございました!
この記事のカテゴリー:「セールス」へ
「マインドマップ的読書感想文」のトップへ
おすすめの本 - livedoor Blog 共通テーマ
スポンサーリンク
この記事へのトラックバックURL
●スパム防止のため、個別記事へのリンクのないトラックバックは受け付けておりません。
●トラックバックは承認後反映されます。
この記事へのコメント
smoothさん、こんにちは!
これは、買いですね!!
よく言いますが、
自分で売り子(営業マン)やっているのが、一番、楽しいかもしれません。
これは、買いですね!!
よく言いますが、
自分で売り子(営業マン)やっているのが、一番、楽しいかもしれません。
Posted by ニタ@「教えて会計」 at 2007年08月10日 08:53
smoothさんこんにちは。小原さんってすごいですね。それだけ強引でも嫌われないところがすごさですよね。ぱくついたのはわたしですか?
Posted by 週末起業サラリーマン at 2007年08月10日 10:54
やはり実績がある人の話は重みが違いますよね。
それだけの実績は、
それだけで強みですしね。
応援くりっく!ぽちっ
それだけの実績は、
それだけで強みですしね。
応援くりっく!ぽちっ
Posted by 笑顔整体 健康の知恵袋:院長 at 2007年08月10日 19:24
smoothさん、こんにちは。
これは強烈な本ですね。
しかし246週とはすごい。
かの和田裕美さんも毎週呼吸するように
結果を出すのは大変とおっしゃってましたが・・・
自信に裏打ちされた行動力ってすごいんですね。
これは強烈な本ですね。
しかし246週とはすごい。
かの和田裕美さんも毎週呼吸するように
結果を出すのは大変とおっしゃってましたが・・・
自信に裏打ちされた行動力ってすごいんですね。
Posted by LuckyUS@フォトリーダー at 2007年08月10日 19:50
私も生保にいたとき、凄腕営業ウーマンの使命感にはびっくりしましたが、形として見えるものを売ってるわけじゃやないから、その位じゃないとね。。。
最近特に外資の生保は凄腕営業マンばかりだから、彼らの話を聞いているだけで勉強になります。
業界的に見れば、財務省の認可のとり方が国内生保より断然上手い。
これじゃ外資に負けちゃうわ。
smoothさんのお父様は手作りはんこが上手で、お母様は絵が上手なんですね。
かっこいいー。
最近特に外資の生保は凄腕営業マンばかりだから、彼らの話を聞いているだけで勉強になります。
業界的に見れば、財務省の認可のとり方が国内生保より断然上手い。
これじゃ外資に負けちゃうわ。
smoothさんのお父様は手作りはんこが上手で、お母様は絵が上手なんですね。
かっこいいー。
Posted by ビルダーナース at 2007年08月10日 23:27
>ニタさん
お買い上げありがとうございます。
結構エゲツナイところでも、ニタさんなら大丈夫かと(笑)。
>hikaruさん
パクついて下さったのは一人だったので、hikaruさんかと(笑)。
いつもありがとうございます。
>院長サマ
やはり数字は説得力があります。
私も見習いたいところです。
>LuckyUSさん
ホント一度このレベルの人の仕事ぶりを見ると、何でも可能なように感じられます(笑)。
そしてそれができない自分のふがいなさも(涙)。
>ビルダーナースさん
保険は単価が安くないので、皆さん、色々工夫をされていますよね。
「三行はがき」の本でも実践例として一番多かったのが保険業界でしたし。
そして我が家はヨメも含めてゲージツ好きです(笑)。
お買い上げありがとうございます。
結構エゲツナイところでも、ニタさんなら大丈夫かと(笑)。
>hikaruさん
パクついて下さったのは一人だったので、hikaruさんかと(笑)。
いつもありがとうございます。
>院長サマ
やはり数字は説得力があります。
私も見習いたいところです。
>LuckyUSさん
ホント一度このレベルの人の仕事ぶりを見ると、何でも可能なように感じられます(笑)。
そしてそれができない自分のふがいなさも(涙)。
>ビルダーナースさん
保険は単価が安くないので、皆さん、色々工夫をされていますよね。
「三行はがき」の本でも実践例として一番多かったのが保険業界でしたし。
そして我が家はヨメも含めてゲージツ好きです(笑)。
Posted by smooth@マインドマップ的読書感想文 at 2007年08月11日 08:56
当ブログの一番人気!
10月10日まで
9月26日までのところ一部値引に移行して延長中
Kindle月替わりセール
年間売上ランキング
月別アーカイブ
最近のオススメ
最近の記事
このブログはリンクフリーです