2007年07月19日
【脳マニュアル】「ブレインハックス」佐々木正悟
【本の概要】
◆今日は久しぶりにハック系のご本を。著者の佐々木正悟さんは、「ライフハックス―鮮やかな仕事術」や、大橋 さんとの共著「スピード・ハックス」で知られる心理学ジャーナリスト。
本書では、脳科学的視点から、身の回りのさまざまな現象について検証されています。
◆アマゾンの商品説明より。
これなら私にも実践できそうなヨカン!脳科学や心理学の立場から脳を分析し、それを人生に活かすテクニックを紹介。勉強を楽しくする、仕事を片付ける、人と上手に付き合う…、自分の脳がどう動いているかを知って、自分の脳をもっと有効に活用しよう。
いつも応援ありがとうございます!
【目次】
第1章 勉強を楽しくするためのブレインハックス第2章 仕事を片付けるためのブレインハックス
第3章 人と上手に付き合うためのブレインハックス
第4章 人生を3倍楽しむためのブレインハックス
第5章 きれいにやせるためのブレインハックス
第6章 リラックスするためのブレインハックス
第7章 記憶力を高めるためのブレインハックス
【ポイント】
■勉強を楽しくする
●長期的な記憶を脳に定着させるには?⇒脳内の神経細胞(ニューロン)同士が、隣り合っていて、しかも同時に刺激を受けて発火状態になると、記憶が形成される
⇒「同時」といっても厳密には時間差があり、その順番によってはニューロン同士の結びつきは強められたり、弱められたりする
⇒つまり記憶を定着させるには、結びつきが強まる順番で、同じ刺激に同じパターンで、繰り返し自分の目や耳から情報を取り入れ続けてやることが必要
●音読の効果
⇒「脳」が面白がるのは、現実に成果を上げたという情報を受け取ること(「成功のフィードバック」)
⇒声に出して英文を読むことは、自分が「英語の勉強をしている」というフィードバックを得ることができ、かつ、うまくしゃべることができれば、1つ1つが成功体験。
⇒「脳」は大人になってしまったからといって、固定してしまうことはなく、音読のようなある程度体を使った訓練を行えば、チューンアップが可能
●語学をマスターするコツ
⇒「マスター」ではなく、「学習機会を増やす」ことに意識を集中する
⇒「勉強するということを成功」としているのに、できるようになれなくて、ガッカリしてはいけない!
⇒「毎日勉強する」という目標は立てず、あくまで「学習機会を増やす」ことを目標とする
■仕事を片付ける
●プライミング効果を利用する⇒仕事をする前に、検索サイトで「仕事をさっさと片付ける」「残業しない」等の語句で検索をかけ、その結果一覧をざっと読む(サイトに飛ぶ必要はない)
⇒私たちの気分は、ある特定の傾向を持った言葉やイメージが羅列されれば、脳は無意識のうちにそれらに沿って活動を始めてしまうので、「仕事をさっさと片付ける」等の言葉を次々と読むことは効果的
●朝イチにやるべき仕事
⇒「一番に時間がかかりそうな仕事」(「一番難しい」と言う意味ではない)
⇒正常の心理状態があれば、人は作業の始まりには作業量が多くて自然
⇒逆に、朝一番に仕事に乗れないからといって、ネットブラウズやメールの回遊で時間を過ごしてしまうのは避けるべき
■望んだ人と親密な関係を作る
⇒その個人とできるだけ顔を合わせるようにして、相手を喜ばせるのではなく、自分が楽しむようにする⇒できれば、自分は楽しんでいるということを、相手に分かるように振舞う
■生活習慣を変える
●先送りする⇒何か止めたいものがあったら、止めるコツは禁止せずに先送りすること
●ランダム強化に気をつける
⇒徐々に減らしていき、そのうちフェードアウトする、というのは、常識的で意義深そうだが、実はそうではない
⇒「意外な驚き」がもたらされたとき、脳は注意レベルを増大させて、逆に対象への関心を高めてしまう(「ランダム強化」)
⇒つまり、禁煙中の「1本くらいならいいか」は、かえってその習慣を強化してしまう
■記憶力を高める
●「位置法」(対象項目を自分が知っている道順等に結び付けて記憶するやり方)が優れている理由⇒記憶を脳に定着させる機能を持つ海馬が、同時に「自分がどこにいるのか」という空間的な位置を把握する機能を持つため
●思い出す努力をする
⇒TOT現象(思い出せそうで、どうしても思い出せない現象)は、1〜2分思い出そうと努力すれば思い出せることが多い
⇒思い出せない状態が続くと、脳が空転しているような気になるかもしれないが、実は脳は「思い出すこと」に向かってきちんと努力している
⇒「諦めなければ思い出せる」という体験を繰り返すことは、「成功体験」として銘記され、記憶力を高めることにつながるハズ
【感想】
◆何気に書店で見つけて買った本でしたが、内容的に、結構ツボでした。さまざまな事象について、「脳科学的にはこうなんだよ」と言ってもらえると、それだけで結構納得してしまうと言うか(笑)。
もっとも私自身、「脳オタク」的な部分があるからなのかもしれませんが(笑)。
◆本書の「はじめに」にこのような一節があります。
「生活のための脳マニュアル」というのは「言いえて妙」。本書は、「生活のための脳マニュアル・ライトバージョン」といったところだろう。したがって本書は、自分の脳がどう動いているかを知って、自分の脳を有効に活用したいという、みなさんの頭の中の要求に、シンプルに応えようとしたものだ。
確かに普通に生活していく上でも、「脳の仕組み」は知っておいて損はありません。
◆今回は抜き出しませんでしたが、「ランダム強化」の章で、「普段は冷たかったり暴力的だったりするのに、たまに優しい男性にはまる女性」という例がありました。
これなどは、まさしく「だめんず」の典型的なパターンかと。
(このブログでの記事:「だめんず症候群」倉田真由美)
◆また、上記の「語学をマスターするコツ」のところで、「マスターではなく、勉強することを成功する」という一節は、こちらの本にも通じますね。
まずは「勉強することが成功」なんですよ・・・と自分に言い聞かせてみたり(笑)。
◆他にも「人間の脳にとって、レベルの高いマンガを読むことは、ホテル暮らしをするようなもの」ですとか、「下調べや計画は1人で楽しみ、思い出に浸るなら2人以上が理想的」という興味深い項目も多々(笑)。
・・・スイマセン、これ以上は本書をお読み下さい(汗)。
脳科学と実生活をつなぐ1冊!
【関連書籍】
◆「レバレッジ・シンキング」のおすすめブックリストにも挙げられていた良書。
「生活習慣と脳」について言及されています。
本田直之さんもオススメ(笑)!
【このブログにおける佐々木正悟さんの記事】
「スピードハックス」大橋悦夫・佐々木正悟(2007年02月09日)「ライフハックス鮮やかな仕事術」佐々木正悟(2006年12月20日)
【編集後記】
◆昨日読み終えた本。アジアカップも無事勝ち上がったので、機会をみてご紹介したい気持ちはあるものの、このブログ的にはどうなのでしょうか(笑)?
ご声援ありがとうございました!
この記事のカテゴリー:「ビジネススキル」へ
この記事のカテゴリー:「潜在意識・右脳開発」へ
「マインドマップ的読書感想文」のトップへ
おすすめの本 - livedoor Blog 共通テーマ
スポンサーリンク
この記事へのトラックバックURL
●スパム防止のため、個別記事へのリンクのないトラックバックは受け付けておりません。
●トラックバックは承認後反映されます。
この記事へのトラックバック
久しぶりに読書録。『スピードハックス』や『ライフハックス』の著者である佐々木さんの新刊。脳科学とライフハック、です。今回は嬉しいことに献本いただいた一冊。…ご紹介が遅く...
日々の生活を豊かにする(ブレインハックス)【創造マラソン】at 2007年08月06日 07:15
今回のフォトリーディングのターゲットは 佐々木 正悟さんの『ブレインハックス』です。 副題は「人生を3倍楽しむ脳科学」です。 タイトルに引かれて買いました。 本書は自分自身の脳の簡易マニュアルのようなもの。例えばPCなら脳にあたるのはWindows VISTA。Window...
自分OSマニュアル●ブレインハックス【フォトリーディング@Luckyになる読書道】at 2007年09月21日 09:05
この記事へのコメント
smoothさん、こんにちは!
今、受けている、天外伺郎さんのセミナーでも、脳科学の話が出てきて、興味深いです。
ただ、基本知識がないんで、スゴイ内容とは分かっても、いまいち、頭に残りません。
ちょっと、齧りたいですね。
今、受けている、天外伺郎さんのセミナーでも、脳科学の話が出てきて、興味深いです。
ただ、基本知識がないんで、スゴイ内容とは分かっても、いまいち、頭に残りません。
ちょっと、齧りたいですね。
Posted by ニタ@「教えて会計」 at 2007年07月19日 07:49
smoothさん、おはようございます。
非常に読みやすく、これなら出来そうっていうハックがいくつもありました〜。
最近、仕事で脳神経科学系の記事を担当したのですが、
脳のことを勉強するたびに、その複雑さとシステムの巧緻さに驚愕しますね。
ワタシ個人としては「ランダム強化」でダメ人間まっしぐらです(笑)。
非常に読みやすく、これなら出来そうっていうハックがいくつもありました〜。
最近、仕事で脳神経科学系の記事を担当したのですが、
脳のことを勉強するたびに、その複雑さとシステムの巧緻さに驚愕しますね。
ワタシ個人としては「ランダム強化」でダメ人間まっしぐらです(笑)。
Posted by ニャロメ at 2007年07月19日 07:49
smoothさん、こんにちは。
今度はブレインハックですか!
いろんなハックがありますね。
それにしても日常的な事柄を脳科学的に説明してもらうと
いろいろと納得がいきますね。
今度はブレインハックですか!
いろんなハックがありますね。
それにしても日常的な事柄を脳科学的に説明してもらうと
いろいろと納得がいきますね。
Posted by LuckyUS@フォトリーダー at 2007年07月19日 09:32
smoothさんこんにちは。ダイエット中のメガテリヤキも効きそうですね!この本おもしろそうですね。チェックしてみます。
Posted by 週末起業サラリーマン at 2007年07月19日 10:19
脳科学的視点でかかれてるんですか。
面白い視点ですね^^
ちょっと変わった視点のものって勉強になりますよね。
応援クリック!ぽちっ
面白い視点ですね^^
ちょっと変わった視点のものって勉強になりますよね。
応援クリック!ぽちっ
Posted by 笑顔整体 健康の知恵袋:院長 at 2007年07月19日 17:12
smoothサンこんにちは。
土井さんの本のご紹介に感謝します!!
あと少しで読み終えますがヘコむ所が一箇所(汗)
「〜からお預かり致します」についての由来と謝罪の記事を昨年4月に4件に分けて書きました(T_T)
余談ですがその前の「単品管理」も日本語ではありません…‥。
土井さんの本のご紹介に感謝します!!
あと少しで読み終えますがヘコむ所が一箇所(汗)
「〜からお預かり致します」についての由来と謝罪の記事を昨年4月に4件に分けて書きました(T_T)
余談ですがその前の「単品管理」も日本語ではありません…‥。
Posted by 瑠璃 at 2007年07月19日 17:22
連続コメント失礼致します。
「学習機会を増やす」は心に響く言葉ですね!
あと、確かに勤務中、思い出すのをあきらめないでいると数分後思い出せる時あります。
「学習機会を増やす」は心に響く言葉ですね!
あと、確かに勤務中、思い出すのをあきらめないでいると数分後思い出せる時あります。
Posted by 瑠璃 at 2007年07月19日 17:29
最近脳関連の本がはやりなんですね。
あまりに多いので読んだことのない
私のために最初に読むべき1冊を
おながいします。
教えて、コンシェルジュ(・ω・)/
あまりに多いので読んだことのない
私のために最初に読むべき1冊を
おながいします。
教えて、コンシェルジュ(・ω・)/
Posted by ヨシザワ at 2007年07月19日 21:46
>ニタさん
天外さんが話すと、どうも「あっち側」(梅田望夫さんのとは違う(笑))のような気が(笑)。
それとムスメさんは、パパのことをキムタク似だとオモテらっしゃるのか(汗)?
>ニャロメさん
この本、とっつきやすさから言ったらかなりのものかと。
「ランダム強化」はホントダメですよ〜!
あと、私も宅配便の皆さんとは、外で会っても挨拶する仲になってます(汗)。
>LuckyUSさん
ホント、このブームに乗じて、誰かが「スタディハック」で本出しても不思議じゃないですね(汗)。
あと、竹内さんの言う「やる組」「やらない組」には同意です!
>hikaruさん
生活習慣で変えたいものがあったり、勉強したい人にはオススメですね!
天外さんが話すと、どうも「あっち側」(梅田望夫さんのとは違う(笑))のような気が(笑)。
それとムスメさんは、パパのことをキムタク似だとオモテらっしゃるのか(汗)?
>ニャロメさん
この本、とっつきやすさから言ったらかなりのものかと。
「ランダム強化」はホントダメですよ〜!
あと、私も宅配便の皆さんとは、外で会っても挨拶する仲になってます(汗)。
>LuckyUSさん
ホント、このブームに乗じて、誰かが「スタディハック」で本出しても不思議じゃないですね(汗)。
あと、竹内さんの言う「やる組」「やらない組」には同意です!
>hikaruさん
生活習慣で変えたいものがあったり、勉強したい人にはオススメですね!
Posted by smooth@マインドマップ的読書感想文 at 2007年07月20日 01:35
>院長サマ
院長サマにも、こういう本が書けそうな気がしないでもなく・・・。
自分たちのグループ内では当たり前な話でもその外の人たちにとっては、「目からウロコ」かもしれませんし。
>瑠璃さん
そこまで読み込んでくだされば、土井さんも本望かと。
私なんて、読みながらセミナーのことばかり振り返ってましたが(汗)。
「思い出すのを諦めない」は、私は結構苦手かもしれません。
あきらめ早いので(涙)。
>ヨシザワさん
長くなるので、そちらのコメント欄にでも・・・。
院長サマにも、こういう本が書けそうな気がしないでもなく・・・。
自分たちのグループ内では当たり前な話でもその外の人たちにとっては、「目からウロコ」かもしれませんし。
>瑠璃さん
そこまで読み込んでくだされば、土井さんも本望かと。
私なんて、読みながらセミナーのことばかり振り返ってましたが(汗)。
「思い出すのを諦めない」は、私は結構苦手かもしれません。
あきらめ早いので(涙)。
>ヨシザワさん
長くなるので、そちらのコメント欄にでも・・・。
Posted by smooth@マインドマップ的読書感想文 at 2007年07月20日 01:39
ブログランキングご参加〔相互リンク〕のお願い
サイト名:タイムブログランキング
URL:http://www.time-ranking.com/
はじめまして、「タイムブログランキング」管理人の水本と申します。
先日、BLOGランキングサイトをオープン致しました。
現在ご参加いただけるブログ様を募集しております。
ランキング参加はもちろん無料です。
是非、貴ブログ様のご登録をご検討下さい。
よろしくお願い致します。
コメント欄をお借りしてのご案内をお許し下さい。
※検索サイト・ランキングサイト等より訪問しております為、
重複してのご案内になりましたらお詫び申し上げます。
サイト名:タイムブログランキング
URL:http://www.time-ranking.com/
はじめまして、「タイムブログランキング」管理人の水本と申します。
先日、BLOGランキングサイトをオープン致しました。
現在ご参加いただけるブログ様を募集しております。
ランキング参加はもちろん無料です。
是非、貴ブログ様のご登録をご検討下さい。
よろしくお願い致します。
コメント欄をお借りしてのご案内をお許し下さい。
※検索サイト・ランキングサイト等より訪問しております為、
重複してのご案内になりましたらお詫び申し上げます。
Posted by タイムブログランキング at 2007年07月20日 03:06
当ブログの一番人気!
10月10日まで
9月26日までのところ一部値引に移行して延長中
Kindle月替わりセール
年間売上ランキング
月別アーカイブ
最近のオススメ
最近の記事
このブログはリンクフリーです