スポンサーリンク

       

2007年07月13日

【4つのパーツ】「お客のすごい集め方」阪尾圭司


お客のすごい集め方
ダイヤモンド社
発売日:2006-11-17
おすすめ度:5.0


【本の概要】

◆今日お届けするのは、レスポンス広告の専門家である、阪尾圭司さんの集客本

本自体は、昨年末の出版なのですが、最近になって某コンサルタントさんから薦められて、初めて知りました。

・・・書評ブロガーとして恥ずかしい限り(汗)。


◆何でも、そのコンサルタントさんのところでは、「ある顧問先の社員全員に配って読ませた」んだとか(汗)。

実際に、その方がお持ちの本書を見せてもらったところ、ページ折りまくり&線引きまくり(汗)。

私も当然、速攻でアマゾンアタック(笑)!

読んでみると、確かにシンプルなのに実践的なノウハウが満載でした!

161011追記:Kindle化されました!


人気blogランキングいつも応援ありがとうございます!




【目次】

第1章 ディーズ式レスアドなら売れに売れる!人が集まる!
第2章 集客・売上アップの扉を開くディーズ式“4つのパーツ”
第3章 お客をつかんで離さないすごい「キャッチコピー」の作り方
第4章 思わず買わせる!客を呼ぶ!すごい「デザイン」のコツ
第5章 集客・売上の伸び悩みを解消するすごい「次の一手」!
第6章 「店頭」演出&「ホームページ」制作も“4つのパーツ”ですごい効果!
第7章 将来のブランドイメージ確立のための広告戦略“3つのステップ”


【ポイント】

■レスポンス広告

「電話問い合わせ」「資料請求」「商品購入」といった、具体的な「反響」を得るための広告

⇒知名度の低い企業では、イメージ広告の効果は期待できない(集客や売上アップに「芸術性」は必要ない)

⇒売るための広告はツールでしかない


■反応率を高める4つの武器

●結果

⇒お金を払ったとき、どんなベネフィット(メリット)があるのかを伝えること


●実証

どのような理由でその「結果」が導き出されるのかを説明するパート

⇒グラフ、実験データ、図、詳しい説明文など

⇒商品やサービスを生み出すための努力を説明(「とくに手間をかけている工程」「こだわって仕入れている材料」など)


●信頼

⇒広告の信頼感を高めるパート

⇒権威ある博士や評論家からの言葉・推薦文、マスコミ紹介の事実など


●安心

⇒実際にサービスや商品を利用したお客様の声を伝えるパーツ

⇒お店などでアンケートをして集める


■ニュース感を加える

⇒広告を消費者の目に入りやすくさせるためのスパイス

●ニュース素材を作る

「期間限定」で販売

「無料チケット」「割引チケット」

「プレゼント」など


■キャッチコピーについて

●キャッチコピーとは?

⇒人々の欲求を刺激するもの、欲しい!と思わせるもの

⇒雑誌「LEON」でよく使われていた「モテる」という言葉がよい例


●キャッチコピーの重要性

⇒広告の効果はキャッチコピー周りでほぼ決まり

⇒消費者は、その広告を読み飛ばすかどうかをキャッチコピー周りまで読んで決めている


●キャッチコピーのキモ

⇒もったいぶって気を持たせるより、最初にポンと結論を見せる

⇒ターゲットをプライオリティ順に1〜3に分けた場合、まず確実に第1ターゲットを押えるコピーにする

⇒キャッチコピーにニュース性を持たせるのも有効


■デザインのコツ

●デザインにはメリハリが重要!

⇒1番訴えたいメインのコピーを1番目立たせる

写真や絵で第1ターゲットを押える


●「申し込みスペース」(申し込みや問い合わせの連絡先を記載したスペース)の工夫

⇒電話をかけてくるお客様の心理を考える

オペレータの写真を掲載して、優しさや親切なイメージを与える


●デザインの小技

⇒飲食店の広告は、できるだけ店内、店外の写真も加える

⇒人物写真を使うときは、できるだけ「目線アリ」で(特にオペレーターの写真)!

⇒ページものは、「右開きタテ書き」で(左開きヨコ書きは、レスポンス獲得に向いていない)!

⇒プレゼントやキャンペーン情報は、キャッチコピー周りにも表示

⇒無料チケットやクーポン券は、最上部

「信頼」を演出するためには、社長や責任者写真付きメッセージを掲載する


■店頭の演出

⇒店頭のデザインも上記「4つのパーツ」「ニュース」

⇒中が見えない店は、立て看板でアピール!

⇒ポイントは、「写真」(店内や料理・商品)、価格店のスタッフによるコメント

⇒黒板やコルクボードで「ニュース感」を演出


【感想】

◆かなり読みやすい本でした。

ページ数も189ページと多くなく、画像も多め。

ブログの性質上、掲載されている画像なしで記事を書かねばならなかったので、もしわかりにくかったらスイマセン。

本書は、この記事の数倍わかりやすいです(マジ)。

具体的にはこんな感じ(って見にくい画像でスイマセン)・・・。




◆ただし、収録されているノウハウは、かなり実践的

一部、従来の本で述べられている内容もありますが、何といってもこれらは著者の阪尾さんが、11年以上にわたってレスポンス広告を製作してきた過程で体系化してきたものです。

信じる信じないは別として、実際に効果があったそうですから、リアルでお店をやられている方や、ビジネスでホームページをお持ちの方は、試しに実践してみてはどうでしょうか?


◆ちなみに、私にこの本を薦めてくれたコンサルタントさんの、ある顧問先のホームページを拝見したところ、この本に書かれていた内容がちゃんと守られていました。

と言うか、初めてそのページを見たとき、あまりに本の通りなので、「ハイハイ」と笑ってしまった自分。

さすがに売れっ子は、やることが徹底しています(汗)。

ただ、ビジネスって、結局こういったシンプルなノウハウの積み重ねなんだな、と実感・・・。


何としても成果をあげたい方に!

お客のすごい集め方
ダイヤモンド社
発売日:2006-11-17
おすすめ度:5.0


【関連書籍】

小さな飲食店 成功のバイブル―赤字会社から年商20億円企業までの軌跡
インデックスコミュニケーションズ
発売日:2006-11
おすすめ度:5.0

◆ノウハウという意味では、この本も負けていません!

飲食店以外の業種の方にもぜひ読んで頂きたい一冊です。

(このブログでの記事:「小さな飲食店 成功のバイブル」鬼頭宏昌



◆こちらも何度もプッシュしてきた名著。

集客を考えるなら、まずコレを!

(このブログでの記事:「これ、知ってました?集客に、お金はかからないのです。」藤村 正宏


もっと儲かる全国手書きチラシ実例集
ハギジン出版
発売日:2006-04-13
おすすめ度:5.0

◆今回の本でも、手書きチラシの例がありました。

4つのパーツ手書きを組み合わせたら、ある意味最強

((このブログでの記事:「もっと儲かる全国手書きチラシ実例集」出村邦彦


【編集後記】

◆私も個人的にお世話になっている、平野友朗さんの新しい本が、いよいよ今日発売されます!


セールスページを拝見したところ、何だかスゴイことになっています。

「やり直し」のメルマガ営業術 セールスページ

何たって、特典が7つですからね。

ある意味食玩状態(笑)。

特に期限は無いようなのですが、一応、「7/13日・14日にアマゾンで買ってくださいね」とのことなので、今日明日中にアマゾンアタックにご協力願います!


人気blogランキングご声援ありがとうございました!

この記事のカテゴリー:「マーケティング」へ

この記事のカテゴリー:「セールス」へ

「マインドマップ的読書感想文」のトップへ


おすすめの本 - livedoor Blog 共通テーマ

スポンサーリンク




               

この記事へのトラックバックURL


●スパム防止のため、個別記事へのリンクのないトラックバックは受け付けておりません。
●トラックバックは承認後反映されます。
                               
この記事へのトラックバック
               
仕掛力 (PHP文庫)PHP研究所発売日:2009-02-03amazon.co.jpで詳細をみる (Amazy) 【本の概要】◆今日ご紹介するのは、久々の文庫本。 ただし、文庫本とはいえ、本書は「書き下ろし」です。 しかも、「税込み500円」という有り難さ。 ◆アマゾンの内容紹介から....
【ネタ満載】「仕掛力」村松美尚【マインドマップ的読書感想文】at 2009年03月03日 08:20
                               
この記事へのコメント
               
smoothさん、おはようございます。

非常に面白そうな内容で目が釘付けになりました(笑)。
さっそくアマゾンアタックで実践してみたいと思います。
smoothさんの記事は、紹介される本を「読みたい」と思わせるレスポンスブログになっているってことですね。
Posted by ニャロメ at 2007年07月13日 09:39
               
こんにちは。

わたしも、本書は、メルマガで紹介しました。
わかりやすいですね。
いろいろと応用できます。

Posted by ビジネス書:こばやし at 2007年07月13日 10:25
               
smoothさんこんにちは。レスポンス広告はもうだめだなんて思っていましたが、違うんですね。こうした地道な作業を徹底してやるのってほんとすごいと思います。
Posted by 週末起業サラリーマン at 2007年07月13日 10:39
               
smoothさん、こんにちは。

今日のは欲しくなる本ばっかりで困ります
キャンペーンにも弱いし(汗)


Posted by LuckyUS@フォトリーダー at 2007年07月13日 10:52
               
こんにちは。
いつも役立つ情報をありがとうございます。
このたびは、相互リンクのお願いをしたくてコメントをさせていただきました。
相互リンクをお願いできないでしょうか?
これからも頑張ってください。
応援させていただきます。
では。
Posted by 「★ホッカリーモの記録★ハッピーリミテッドエディショナー」のホッカ� at 2007年07月13日 15:51
               
この本は要チェックな感じですね。
社員全員にくばって読ませたってすごいですよね。

それだけの内容ということですよね。
ぜひ読んでみたいですね^^

応援クリック!ぽちっ
Posted by 笑顔整体 健康の知恵袋:院長 at 2007年07月13日 18:24
               
>ニャロメさん

お買い上げありがとうございます(涙)。
少なくともニャロメさんには「レスポンス」があったのだとしたらウレシイです(笑)!
私のスキル的に、毎回そういう風にもいかないんですが(汗)。

>こばやしさん

おぉ!さすがお目が高い。
私はそのコンサルさんに教えてもらわなかったら、ずーっと読まなかったかも。

>hikaruさん

結局テストマーケティングのようにデータを積み上げていくのが正しいんでしょうね。

>LuckyUSさん

本書は昨年の本ですし、まずは平野さんの方が大事かもしれません。
・・・って今日までですね!

Posted by smooth@マインドマップ的読書感想文 at 2007年07月14日 08:20
               
>ホッカリーモさん

実は先日の日経BPnetさんの件以来、相互リンクのご依頼を何件か頂いておりますが、当ブログは、現在トップページのリンクが100を超えており、これ以上のリンクを張るのは望ましくない旨、専門家筋より指導を受けております。
よって、トップページ以外からのリンクを新たに設定するかを現在検討中です。
後日、アナウンスをさせて頂きますので、その節にまたお声かけ下さい。

>院長サマ

おぉ!院長サマまで!
ただ、HPをおやりになっている所なら、絶対得るところがありますよ!
Posted by smooth@マインドマップ的読書感想文 at 2007年07月14日 08:27