2007年07月02日
【スタディ・ハック】「最短で結果が出る超勉強法」荘司雅彦
<注>小山龍介さんの「STUDY HACKS!」の紹介記事はコチラ!
【まさにスタデイハック!】「STUDY HACKS!」小山龍介
著者の荘司雅彦さんは、「東大法学部卒、長銀、野村投信を経て、退職後、2年で司法試験に合格」という、華々しい経歴の持ち主です。
さらに娘さんの勉強を指導して、東京の「女子御三家」をはじめ、受験した全ての私立中学に合格させたとか。
◆その経歴だけではなく、ご本人も、
そんな方が『現時点において、私が持ちうる「勉強法の方法論の集大成」と言えるものです。』という本書。
まさに最強の「スタディ・ハック」と言えるのではないでしょうか?
いつも応援ありがとうございます!
【まさにスタデイハック!】「STUDY HACKS!」小山龍介
【本の概要】
◆今日ご紹介する本は、7月に入ったばかりなのに、個人的にはもう下半期重要書籍認定(汗)。著者の荘司雅彦さんは、「東大法学部卒、長銀、野村投信を経て、退職後、2年で司法試験に合格」という、華々しい経歴の持ち主です。
さらに娘さんの勉強を指導して、東京の「女子御三家」をはじめ、受験した全ての私立中学に合格させたとか。
◆その経歴だけではなく、ご本人も、
という、いわゆる「勉強本マニア」(失礼)。「勉強法」の書籍を見ると、必ず手に取ってみます。
そんな方が『現時点において、私が持ちうる「勉強法の方法論の集大成」と言えるものです。』という本書。
まさに最強の「スタディ・ハック」と言えるのではないでしょうか?
いつも応援ありがとうございます!
【目次】
第1部 スタートはモチベーションアップがいちばん大切だ!
1冊の基本書にすべての情報を集中させよう
道具選びは機能性とオシャレ性を重視しよう
強力な勉強仲間を作ろう ほか
第2部 続ける秘訣は「楽しく勉強すること」にあり!
自分の心に「ご褒美」を与えよう
学んだことを「長期記憶」として定着させよう
詰め込みと丸暗記は「善」だと思え ほか
第3部 一気に成果を上げる最強のヒント
「突っ込む癖」で論理力を養おう
五感をフルに使って勉強しよう
教材は「迷ったら買い」を肝に銘じよ ほか
【ポイント】
◆今回は「スタディ・ハック」らしく、簡潔かつ大量にお送りします。■勉強する分野の全体像を、最初に大まかにつかむ
⇒ボリュームのある科目の勉強法は、分量が少なく、かつ読みやすい入門書の類を短時間でざっと読む
■短期間で何度も回転させる
⇒分量の少ない本を、わからない部分は気にせず、何度も何度も回転させる
■すべての情報を基本書の余白に書き込む
⇒テキスト1冊見れば、すべてわかるようにする
■試験を目標にしてしまう
⇒何かを勉強しようとするときには、「決まった日に行われる試験を受験しなければならない状況」に自分を置いてしまうのが一番手っ取り早い
■学んだ知識を、頭の中で一度眠らせる
⇒勉強やアイデアを考えていて煮詰まったら、一晩眠らせてみると解決することがある
■成功のイメージを用いる
⇒寝る前に具体的な「合格しているイメージ」「成功しているイメージ」を思い浮かべる
■「今すぐ」やる
⇒「そのうちやる」「いつかやる」と言ってる人に「そのうち」や「いつか」は、決してやってこない
■「記憶保持作業」と「記憶喚起の復習」
⇒記憶保持作業(忘却を防ぐための作業)は、物事を覚えてから数時間以内に行う
⇒記憶喚起のための復習は、1日後、1週間後、1ヵ月後というように間を空けて行う
■英単語の覚え方のコツ
⇒単語の順番をアトランダムに入れ替えて、ダメを押す(順序や書いてある場所にリンクして覚えている可能性があるから)
■「マトリクス計画表」で時間管理
⇒横軸に日付、縦軸に課題を割り振り、こなしたらラインマーカーでチェック
■「2段階マーキング法」で右脳を活用
⇒右脳経由でヴィジュアル的にインプットされれば、長期間に渡ってイメージがよみがえる「2段階マーキング法」とは、たとえば法律書で言うと、「定義」「結論」「理由」「判例」などを述べた箇所に、それぞれ別の色でアンダーラインを引き、アンダーラインを引いた中でも特に覚えておかなければならないキーワードを、「ひとかたまりの言葉」ずつ、蛍光色のラインマーカーや黄色のダーマトグラフで塗りつぶす―というものです。
■効果のあったツール(抜粋)
⇒自分が考えもしなかったものを中心に
●酸素・・・疲労回復に
●瞑想用CD・・・疲労回復に
●エナジーライト・・・朝の目覚めに
PHILIPS Energy Light HF3308(製造中止)
【感想】
◆私は本書を読んで、イチ「勉強本マニア」として、唸らされました。「この方、すごいですよ(汗)」
今現在出ている色々な勉強本それぞれの、結構キモ的なことをしっかり押えていて、かつ、過去において、それらを実践して結果を出されているという(汗)。
◆実は上記ポイントについては、項目をできるだけ多く挙げたかった関係上、かなり端折って書いています。
通常の書き方で書いてたら、1.5〜2倍に膨れ上がるのは確実。
「記憶保持作業」と「記憶喚起の復習」のところとか、ここでは結論だけサラっと書いてますが、私自身は目からウロコが落ちまくりました(ぜひ本書でご確認を)。
◆ちなみに、今回ポイントとして挙げなかった項目でも『「帰納的な読み方」の絶大な効果』『「長期的ご褒美」と「短期的ご褒美」に分ける』『「突っ込む癖」で論理力を養おう』といった、興味深い内容が盛りだくさん。
そして書かれているもののいくつかが、私自身が税理士試験で実践してみて、効果があったと思われるものであり、その点でも、個人的には納得しまくり。
私が試験勉強を始めた頃に、この本があったなら・・・(遠い目)。
◆本書ではこれらノウハウについて、荘司さんご自身の体験談が付されていてとても理解しやすくなっています。
何といいますか、勉強のノウハウ本の王道ですね。
それにしても、「実験台」にされた娘さんが、無事有名校に合格されて良かったというか(汗)。
◆なお、本書を読んで、「ドラゴン桜」というよりは、「スーパーエリートの受験術」(マーケットプレイスでは常に数万円で取引されています)という、今や幻の名著と言われる本を思い出したワタクシ。
ご存知勝間さんの本で勉強の仕組みづくりが出来たら、本書で加速してみてください!
勉強好きには、激オススメ!
【関連記事】
「無理なく続けられる 年収10倍アップ勉強法」勝間和代(2007年04月11日)「速読勉強術」宇都出雅巳(2007年02月03日)
「できる人の勉強法」安河内哲也(2007年01月19日)
「ゆうき式逆転発想勉強術」ゆうきゆう(2006年07月17日)
「夢をかなえる勉強法」伊藤 真(2006年06月21日)
【トラックバックさせて頂いたブログ(追記)】
『最短で結果が出る超勉強法』@「ビジネス・ブック・マラソンバックナンバーズ」【編集後記】
◆もうすぐ七夕ということで、ムスメの保育園でも、子供達が作った短冊に、親が願いを書いてあげることになりました。と言うわけで、久々にヨメの描いたイラスト。
ムスメはプリキュアになりたいそうです(笑)。
ご声援ありがとうございました!
この記事のカテゴリー:「私と100冊の勉強本」へ
「マインドマップ的読書感想文」のトップへ
(追記)
◆「最短で結果が出る超勉強法」はスゴイ!
スポンサーリンク
この記事へのトラックバックURL
●スパム防止のため、個別記事へのリンクのないトラックバックは受け付けておりません。
●トラックバックは承認後反映されます。
この記事へのトラックバック
超合格法―最小の努力で結果を出す
【本の概要】◆今日ご紹介するのは、当ブログでは大人気の『最短で結果が出る超勉強法』の著者である、荘司雅彦さんの最新作。
最短で結果が出る超勉強法 (講談社BIZ)
参考記事:【スタディ・ハック】「最短で結果が出る超勉強法」荘司...
【勉強法】『最小の努力で結果を出す超合格法』で確認する7つのポイント【マインドマップ的読書感想文】at 2010年10月17日 09:03
この記事へのコメント
smoothさん、こんにちは!
子供を合格させた勉強法という点で、
激しく反応しました(笑)。
そういえば、ウチの長女も短冊に二年続けて、プリキュアになりたいと書いた模様です。
しかも、年長なんで、他の子はまともなことを書く中、ひとり、成長がないと、嫁さんは嘆いていました。
わたしは、その馬鹿っぽさが、良いと思います。大器晩成型ですかね。
子供を合格させた勉強法という点で、
激しく反応しました(笑)。
そういえば、ウチの長女も短冊に二年続けて、プリキュアになりたいと書いた模様です。
しかも、年長なんで、他の子はまともなことを書く中、ひとり、成長がないと、嫁さんは嘆いていました。
わたしは、その馬鹿っぽさが、良いと思います。大器晩成型ですかね。
Posted by ニタ@「教えて会計」 at 2007年07月02日 07:41
smoothさん、こんにちは。
スタディ・ハック、良いですね。
実は先日メール・ハックとか
フード・ハックとかあったら良いのに
という方とお話したばかり。
ハックは何にでも適用可能ですね。
スタディ・ハック、良いですね。
実は先日メール・ハックとか
フード・ハックとかあったら良いのに
という方とお話したばかり。
ハックは何にでも適用可能ですね。
Posted by LuckyUS@フォトリーダー at 2007年07月02日 07:55
smoothさん、おはようございます。
さっそくクリックして購入します!
結果が出ている方の内容はかなり説得力がありますね。
勝間さんの本も熟読しましたし、この本で加速を・・・。
何か試験を受けてみたくなりました(^^ゞ
さっそくクリックして購入します!
結果が出ている方の内容はかなり説得力がありますね。
勝間さんの本も熟読しましたし、この本で加速を・・・。
何か試験を受けてみたくなりました(^^ゞ
Posted by ニャロメ at 2007年07月02日 09:40
勉強本おきにいりですね^^
勉強方法って人それぞれですし、
新たな視点を気づかせてくれそうですよね。
応援クリック!ぽちっ
勉強方法って人それぞれですし、
新たな視点を気づかせてくれそうですよね。
応援クリック!ぽちっ
Posted by 笑顔整体 健康の知恵袋:院長 at 2007年07月02日 15:39
ものすごいオススメなので、チェックしてきます。
試験受ける予定はないけれど、体系だった勉強方法がよくわかってないので、習得しないといけないなーと思っていたところでした。
そー言えば、もうすぐ七夕でした。
すっかり忘れるところだった・・・。
風流なことを忘れてはいけないですね。
試験受ける予定はないけれど、体系だった勉強方法がよくわかってないので、習得しないといけないなーと思っていたところでした。
そー言えば、もうすぐ七夕でした。
すっかり忘れるところだった・・・。
風流なことを忘れてはいけないですね。
Posted by ビルダーナース at 2007年07月02日 16:30
smoothさんこんにちは。個人的にはゆうきさんの本がツボなのですが、これもヤヴァそうですね!
Posted by 週末起業サラリーマン at 2007年07月02日 17:08
smoothさん、こんばんは!
確かにこりゃすごいです…。英単語のランダム表示とかはよく分かります…自分も順番で覚えちゃったことあるので(苦笑)。
幸い(?)ちょっと学校とは別口で勉強するあてがあるので、そのあたりに応用してみたいです。
確かにこりゃすごいです…。英単語のランダム表示とかはよく分かります…自分も順番で覚えちゃったことあるので(苦笑)。
幸い(?)ちょっと学校とは別口で勉強するあてがあるので、そのあたりに応用してみたいです。
Posted by 淺田 義和@創造マラソン at 2007年07月02日 20:05
>ニタさん
ムスメさんの本格的な受験はまだでしょうけど、一読の価値はありますぜ(笑)。
ウチのムスメも相変わらずキャラクター好きで困ります。
>LuckyUSさん
トラバどうもでした〜。
いや、「ビジネスハック」があるなら「スタディハック」は当然でしょう(笑)。
>ニャロメさん
ご購入ありがとうございます(涙)。
でもホント、「試験を受ける前提で勉強」しないと、つい甘えちゃいますよね。
>院長サマ
本書は方法論の豊富さでズバ抜けているかと(汗)。
それ以上に私はこの手の本のマニアなんで(笑)。
ムスメさんの本格的な受験はまだでしょうけど、一読の価値はありますぜ(笑)。
ウチのムスメも相変わらずキャラクター好きで困ります。
>LuckyUSさん
トラバどうもでした〜。
いや、「ビジネスハック」があるなら「スタディハック」は当然でしょう(笑)。
>ニャロメさん
ご購入ありがとうございます(涙)。
でもホント、「試験を受ける前提で勉強」しないと、つい甘えちゃいますよね。
>院長サマ
本書は方法論の豊富さでズバ抜けているかと(汗)。
それ以上に私はこの手の本のマニアなんで(笑)。
Posted by smooth@マインドマップ的読書感想文 at 2007年07月03日 00:58
>ビルダーナースさん
もし何かしらの試験を受ける予定がある方には、必読でしょうね〜。
七夕といえば、もうすぐ区の「ほたる祭り」があるので、楽しみです(笑)!
>hikaruさん
この本はかなりヤヴァイですぜ(笑)。
オススメです。
>淺田さん
おぉ!「東大出は東大出を知る」ってヤツですか(笑)?
マジで何かやるべきものがあれば、ぜひご一読を。
もし何かしらの試験を受ける予定がある方には、必読でしょうね〜。
七夕といえば、もうすぐ区の「ほたる祭り」があるので、楽しみです(笑)!
>hikaruさん
この本はかなりヤヴァイですぜ(笑)。
オススメです。
>淺田さん
おぉ!「東大出は東大出を知る」ってヤツですか(笑)?
マジで何かやるべきものがあれば、ぜひご一読を。
Posted by smooth@マインドマップ的読書感想文 at 2007年07月03日 01:01
おはようございます。
勉強が苦手なので、どうも「勉強本」に手が伸びません・・・.
でもsmooth様の集大成とあれば.これは・・・・・
でもやっぱ私だと眠らせちゃうかな・・。
『仕事術』本は好きなんですよね〜。
勉強が苦手なので、どうも「勉強本」に手が伸びません・・・.
でもsmooth様の集大成とあれば.これは・・・・・
でもやっぱ私だと眠らせちゃうかな・・。
『仕事術』本は好きなんですよね〜。
Posted by meg at 2007年07月03日 03:48
>megさん
本書は漠然と「勉強」というよりかは、どちらかというと、「合格」という目標がある人にこそ価値があるタイプの本だと思います(もちろん、自己啓発的な勉強でも意義はありますが)。
それと、大変遅くなりましたが今日の記事でご紹介させて頂きました(汗)。
本書は漠然と「勉強」というよりかは、どちらかというと、「合格」という目標がある人にこそ価値があるタイプの本だと思います(もちろん、自己啓発的な勉強でも意義はありますが)。
それと、大変遅くなりましたが今日の記事でご紹介させて頂きました(汗)。
Posted by smooth@マインドマップ的読書感想文 at 2007年07月03日 10:10
>megさん
本書は漠然と「勉強」というよりかは、どちらかというと、「合格」という目標がある人にこそ価値があるタイプの本だと思います(もちろん、自己啓発的な勉強でも意義はありますが)。
それと、大変遅くなりましたが今日の記事でご紹介させて頂きました(汗)。
本書は漠然と「勉強」というよりかは、どちらかというと、「合格」という目標がある人にこそ価値があるタイプの本だと思います(もちろん、自己啓発的な勉強でも意義はありますが)。
それと、大変遅くなりましたが今日の記事でご紹介させて頂きました(汗)。
Posted by smooth@マインドマップ的読書感想文 at 2007年07月03日 10:13
僕も学生時代に読んでおけば、、、
今頃は、、、
今頃は、、、
Posted by ふぁいや at 2007年07月03日 20:16
smoothさん、こんばんは!
いいとこどりな本なんですね。お得感あります。
> 短期間で何度も回転させる
これはいいと聞いて、心がけているのですが、気がつくとじーっと見ています。理解していないくせに・・・。
いいとこどりな本なんですね。お得感あります。
> 短期間で何度も回転させる
これはいいと聞いて、心がけているのですが、気がつくとじーっと見ています。理解していないくせに・・・。
Posted by 手文庫@ビジネス書で問題解決 at 2007年07月04日 01:53
>ふぁいやさん
コメントありがとうございます。
今からでも遅くはありません!
何か資格を取るというのはどうでしょうか?
>手文庫さん
実際に覚えているか、とか検証しないとダメですよね。
税理士試験の専門学校ではミニテストや月例テスト等が山ほどあったので、その点ではラクでした。
コメントありがとうございます。
今からでも遅くはありません!
何か資格を取るというのはどうでしょうか?
>手文庫さん
実際に覚えているか、とか検証しないとダメですよね。
税理士試験の専門学校ではミニテストや月例テスト等が山ほどあったので、その点ではラクでした。
Posted by smooth@マインドマップ的読書感想文 at 2007年07月04日 15:00
当ブログの一番人気!
10月10日まで
9月26日までのところ一部値引に移行して延長中
Kindle月替わりセール
年間売上ランキング
月別アーカイブ
最近のオススメ
最近の記事
このブログはリンクフリーです