2007年02月19日
「催眠誘導」石井裕之
*Kindle版アリ
【はじめに】
◆おはようございます、smoothデス。
今日お送りするのは、tenさん@「10倍ブログ(自己啓発編)」のこの記事で拝見して、購入した一冊。
著者はお馴染み、現在絶好調の石井裕之さん。
しかもこの本、石井さんのデビュー作の文庫本化ということで、使えるネタがテンコ盛りデス(汗)!
【目次】
【気になった点など】
■「何となく」のヒミツ
⇒私たちの生活における「好き」「嫌い」等の印象は、理由がわからない「何となく」に支配されていることが多い
⇒そして、その「何となく」の実態は、実は「潜在意識が感じる印象」
■潜在意識に訴えるコマーシャル
●『コマーシャルの最後の「よく振ってお使いください」というセリフ』
⇒『ダブルバインド』(二重縛り)と呼ばれるテクニック
⇒「よく振って使う」には「その商品を購入している」のが前提
⇒意識のバリアをすり抜けて、潜在意識に働きかけている
●『コマーシャルの冒頭で「快感!」と言ってから、車の商品名を流す』
⇒『驚愕法』と呼ばれるテクニック
⇒「快感!」という言葉の性的な含みで、心に隙ができたところに、商品名を投げ込む
⇒頭で判断する前に、潜在意識に商品名が放り込まれる
■その他の誘導テクニック
●『分離法』
⇒本来は一つであるものを、概念の上で分離する
⇒「誰の中にも『真面目な自分』と『奔放な自分』がいるんだ。今夜だけは『奔放な自分』を思いっきり出してみようよ」
●『結合法』
⇒1つのことだけなら、「ノー」と考えればそれですむのに、2つを結合させただけで複雑に
⇒「○○クン、そのおもちゃを片付けてから、新聞をとってきてちょうだい」
●『イエスセット』
⇒「イエス」という反応を積み上げていくことで、相手の中にある肯定的な方向性を定着させる
■その気にさせるサブリミナル話術
●『かぎカッコ法』
⇒誰かの言葉を引用して、任意の言葉を、相手の潜在意識にマーキングする
⇒「友人の○○って、初対面の女の子でも好みのタイプだと『エッ○(ry←自主規制(汗)
●『マイ・フレンド・ジョン』
⇒他人の話や一般論によって、相手に想像させ、無意識の体感覚を再現させる
⇒たとえば「タオルや雑巾を絞る時、右手と左手のどちらを手前に引くか?」と問われると、知らないうちにやってみるもの
【読後の感想など】
◆いやー、ホントに内容盛りだくさんの1冊でした。
今まで読んだ石井さんの本ではピカイチかと。
tenさんも言われているように、複数の本に分けて書いても通用するくらいのネタが詰め込まれていて、コレは確かに評判になるわな、と素直に思いました(笑)。
◆以前、私が出来心で(笑)、「恋愛系のメルマガ」を出したのは、実はビジネス書のネタ(心理学やコミュニケーションのお話)が、「恋愛に通用する」と思ったからなんですよね。
自分が「恋愛の戦場」(笑)の真っ只中にいた時には、ビジネス書なんて読んだことなかったのに、終戦してから本に接して、「これは使えるじゃん」ってな感じで(笑)。
それとは逆に本書では、結構下世話な(失礼)口説きネタもわんさか出てくるのですが、そのいずれもが、ビジネスに応用可能かと。
例えば、上記の「潜在意識に訴えるコマーシャル」のお話なんぞは、「影響力の武器」並みに、えげつない感じも・・・(汗)。
◆そう言えば恋愛ネタで思い出しましたが、大昔にテレビで、お笑い芸人さんたちが「口説きのテクニック」を披露しあう番組を見たことがありました。
その中で印象的だったのが、笑福亭笑瓶さんのテク。
内容は、確か「バーで意中の女性と飲んでいる時に、その女性の理想のタレントを聞き、そのタレントとデートしたらどんな気持ちになるか、食事をしたらどんな気持ちになるか、キスしたらどんな気持ちになるか等々をどんどん想像させる」というものだったかと(ウロ覚えでスイマセン)。
これって、もろ「潜在意識狙い」っぽくないですか(そこまで分かっているかは別として)?
◆いずれにせよ、私のように企み系(?)の本がお好きな方にとって、このお値段でこの内容というのは大変お得であることに間違いないかと。
アマゾンで1500円に届かない本を買うときに、まず選んで欲しいです・・・ってまずこの本から先に買いなさいって(笑)!
内容的にあまりおおっぴらに薦められません(イヤーン(笑))が密かにオススメ!!
【編集後記】
◆基本的に本にはカバーをつけずに、行き帰りの電車で読んでいるワタクシ。
はたから見たら、今回の本はかなりヤバかったかと。
だって、「 催 眠 誘 導 」ですよ(汗)。
◆そもそも、外見がこんなヒゲ面ですし。
しかも、熱心に本に付箋まで貼っているという(笑)。
痴漢騒ぎでもあろうものなら、多分有罪確定(汗)。
ご声援ありがとうございました!
この記事のカテゴリー:「コミュニケーション」へ
この記事のカテゴリー:「潜在意識・右脳開発」へ
「マインドマップ的読書感想文」のトップへ
第1章 人間関係の秘密―潜在意識と催眠
私たちは日々、心を「操作」されている
コミュニケーションの達人は、意識にではなく潜在意識に語りかける ほか
第2章 あの人の心をオープンに―ラポール
ラポール―意識ではわからない、深いレベルでの結びつき
観察が下手な人は、コミュニケーションもうまくいかない ほか
第3章 相手を意のままに動かす―潜在意識の誘導法
テクニックだけでは潜在意識を自由にできない
必殺のコミュニケーション・テクニック ほか
第4章 関係に変化が生じたとき―アソシエーション
人間同士の関係は、長距離ドライブに似ている
固定観念は、ラポール再形成の大敵 ほか
第5章 結果が出せる、やってみよう―モチベーション
自信がない―ノミナライゼーションの落とし穴
「元気なふり」を演じるだけで、元気になってしまう
踏み出す、最後の一歩
自分をとことん騙せ!
【気になった点など】
■「何となく」のヒミツ
⇒私たちの生活における「好き」「嫌い」等の印象は、理由がわからない「何となく」に支配されていることが多い
⇒そして、その「何となく」の実態は、実は「潜在意識が感じる印象」
■潜在意識に訴えるコマーシャル
●『コマーシャルの最後の「よく振ってお使いください」というセリフ』
⇒『ダブルバインド』(二重縛り)と呼ばれるテクニック
⇒「よく振って使う」には「その商品を購入している」のが前提
⇒意識のバリアをすり抜けて、潜在意識に働きかけている
●『コマーシャルの冒頭で「快感!」と言ってから、車の商品名を流す』
⇒『驚愕法』と呼ばれるテクニック
⇒「快感!」という言葉の性的な含みで、心に隙ができたところに、商品名を投げ込む
⇒頭で判断する前に、潜在意識に商品名が放り込まれる
■その他の誘導テクニック
●『分離法』
⇒本来は一つであるものを、概念の上で分離する
⇒「誰の中にも『真面目な自分』と『奔放な自分』がいるんだ。今夜だけは『奔放な自分』を思いっきり出してみようよ」
●『結合法』
⇒1つのことだけなら、「ノー」と考えればそれですむのに、2つを結合させただけで複雑に
⇒「○○クン、そのおもちゃを片付けてから、新聞をとってきてちょうだい」
●『イエスセット』
⇒「イエス」という反応を積み上げていくことで、相手の中にある肯定的な方向性を定着させる
■その気にさせるサブリミナル話術
●『かぎカッコ法』
⇒誰かの言葉を引用して、任意の言葉を、相手の潜在意識にマーキングする
⇒「友人の○○って、初対面の女の子でも好みのタイプだと『エッ○(ry←自主規制(汗)
●『マイ・フレンド・ジョン』
⇒他人の話や一般論によって、相手に想像させ、無意識の体感覚を再現させる
⇒たとえば「タオルや雑巾を絞る時、右手と左手のどちらを手前に引くか?」と問われると、知らないうちにやってみるもの
【読後の感想など】
◆いやー、ホントに内容盛りだくさんの1冊でした。
今まで読んだ石井さんの本ではピカイチかと。
tenさんも言われているように、複数の本に分けて書いても通用するくらいのネタが詰め込まれていて、コレは確かに評判になるわな、と素直に思いました(笑)。
◆以前、私が出来心で(笑)、「恋愛系のメルマガ」を出したのは、実はビジネス書のネタ(心理学やコミュニケーションのお話)が、「恋愛に通用する」と思ったからなんですよね。
自分が「恋愛の戦場」(笑)の真っ只中にいた時には、ビジネス書なんて読んだことなかったのに、終戦してから本に接して、「これは使えるじゃん」ってな感じで(笑)。
それとは逆に本書では、結構下世話な(失礼)口説きネタもわんさか出てくるのですが、そのいずれもが、ビジネスに応用可能かと。
例えば、上記の「潜在意識に訴えるコマーシャル」のお話なんぞは、「影響力の武器」並みに、えげつない感じも・・・(汗)。
◆そう言えば恋愛ネタで思い出しましたが、大昔にテレビで、お笑い芸人さんたちが「口説きのテクニック」を披露しあう番組を見たことがありました。
その中で印象的だったのが、笑福亭笑瓶さんのテク。
内容は、確か「バーで意中の女性と飲んでいる時に、その女性の理想のタレントを聞き、そのタレントとデートしたらどんな気持ちになるか、食事をしたらどんな気持ちになるか、キスしたらどんな気持ちになるか等々をどんどん想像させる」というものだったかと(ウロ覚えでスイマセン)。
これって、もろ「潜在意識狙い」っぽくないですか(そこまで分かっているかは別として)?
◆いずれにせよ、私のように企み系(?)の本がお好きな方にとって、このお値段でこの内容というのは大変お得であることに間違いないかと。
アマゾンで1500円に届かない本を買うときに、まず選んで欲しいです・・・ってまずこの本から先に買いなさいって(笑)!
内容的にあまりおおっぴらに薦められません(イヤーン(笑))が密かにオススメ!!
【編集後記】
◆基本的に本にはカバーをつけずに、行き帰りの電車で読んでいるワタクシ。
はたから見たら、今回の本はかなりヤバかったかと。
だって、「 催 眠 誘 導 」ですよ(汗)。
◆そもそも、外見がこんなヒゲ面ですし。
しかも、熱心に本に付箋まで貼っているという(笑)。
痴漢騒ぎでもあろうものなら、多分有罪確定(汗)。
ご声援ありがとうございました!
この記事のカテゴリー:「コミュニケーション」へ
この記事のカテゴリー:「潜在意識・右脳開発」へ
「マインドマップ的読書感想文」のトップへ
スポンサーリンク
この記事へのトラックバックURL
●スパム防止のため、個別記事へのリンクのないトラックバックは受け付けておりません。
●トラックバックは承認後反映されます。
この記事へのトラックバック
フォトリーディングネタとは少し離れて、今日はセミナーの告知を。私もこのブログで何冊か紹介した、石井裕之さんのセミナーが4月に開催されるので、ご紹介します。その名も、 『史上最強の桜まつり2007“ダイナマイト!”』
石井裕之セミナー『史上最強の桜まつり2007“ダイナマイト!”【フォトリーディング@Luckyになる読書道】at 2007年03月08日 00:01
フォトリーディングネタとは少し離れて、今日はセミナーの告知を。私もこのブログで何冊か紹介した、石井裕之さんのセミナーが4月に開催されるので、ご紹介します。その名も、 『史上最強の桜まつり2007“ダイナマイト!”』
石井裕之セミナー『史上最強の桜まつり2007“ダイナマイト!”【フォトリーディング@Luckyになる読書道】at 2007年03月08日 00:01
フォトリーディングネタとは少し離れて、今日はセミナーの告知を。私もこのブログで何冊か紹介した、石井裕之さんのセミナーが4月に開催されるので、ご紹介します。その名も、 『史上最強の桜まつり2007“ダイナマイト!”』
石井裕之セミナー『史上最強の桜まつり2007“ダイナマイト!”【フォトリーディング@Luckyになる読書道】at 2007年03月08日 00:01
石井裕之さんの 「コミュニケーションのための催眠誘導」 をフォトリーディング。 コミュニケーションのための催眠誘導 「何となく」が行動を左右する 副題は、「「何となく」が行動を左右する」 昨日ご紹介した、「「伝説の社員」になれ!」を購入した際に 1500円に満た...
コミュニケーションのための催眠誘導@石井裕之【フォトリーディング@Luckyになる読書道】at 2007年04月21日 08:49
石井裕之さんの 「コミュニケーションのための催眠誘導」 をフォトリーディング。 コミュニケーションのための催眠誘導 「何となく」が行動を左右する 副題は、「「何となく」が行動を左右する」 昨日ご紹介した、「「伝説の社員」になれ!」を購入した際に 1500円に満た...
コミュニケーションのための催眠誘導@石井裕之【フォトリーディング@Luckyになる読書道】at 2007年04月21日 08:49
石井裕之さんの 「コミュニケーションのための催眠誘導」 をフォトリーディング。 コミュニケーションのための催眠誘導 「何となく」が行動を左右する 副題は、「「何となく」が行動を左右する」 昨日ご紹介した、「「伝説の社員」になれ!」を購入した際に 1500円に満た...
コミュニケーションのための催眠誘導@石井裕之【フォトリーディング@Luckyになる読書道】at 2007年04月21日 08:49
この記事へのコメント
smoothさんこんにちは。最後の突っ込みうけました(笑
この本はおもいっきしビジネスに応用できますね。ぱくっ!
この本はおもいっきしビジネスに応用できますね。ぱくっ!
Posted by 週末起業サラリーマン at 2007年02月19日 08:53
こんにちは。
誘導系ですね。
人間には、こういうのに弱い傾向があるのでしょうね。
知っている人にやると、ちょっとあれですけど。
誘導系ですね。
人間には、こういうのに弱い傾向があるのでしょうね。
知っている人にやると、ちょっとあれですけど。
Posted by 起業:こばやし at 2007年02月19日 11:01
確かに怪しい(笑)
ブックカバー必須本ですねw
これは面白そうですね。大学時代は真剣に「催眠」の本、読みまくってました。ノウハウ本というよりは、お勉強本でしたが。
人間の心のすきまは面白くて。一生の研究材料になりそうだなとはいつも思っています。
ブックカバー必須本ですねw
これは面白そうですね。大学時代は真剣に「催眠」の本、読みまくってました。ノウハウ本というよりは、お勉強本でしたが。
人間の心のすきまは面白くて。一生の研究材料になりそうだなとはいつも思っています。
Posted by ぼうや at 2007年02月19日 12:34
今回の本はすごいですね^^
こういう裏の裏ってすごいですよね。
実際いろいろな場面でかげながら使われてたりするものですよね。
応援クリック!ぽちっ
こういう裏の裏ってすごいですよね。
実際いろいろな場面でかげながら使われてたりするものですよね。
応援クリック!ぽちっ
Posted by 笑顔整体 健康の知恵袋:院長 at 2007年02月19日 14:14
smoothさん、こんにちは!
わたしが、学んでいる、カウンセリグとは間逆です。
本当に、倫理規定やら、守秘義務やらうるさいんですよ。だから、まともなんですけど。
内心、ちょっと惹かれますね(笑)。
わたしが、学んでいる、カウンセリグとは間逆です。
本当に、倫理規定やら、守秘義務やらうるさいんですよ。だから、まともなんですけど。
内心、ちょっと惹かれますね(笑)。
Posted by ニタ@教えて会計 at 2007年02月19日 19:10
こんばんは!
「催眠誘導」って
ものすごいタイトルですね。
実は、1冊だけ石井さんの
本を読みましたが、今ひとつ
私にはピントこなかったので
敬遠していました。
でも、この本は内容充実みたい
なので、読んでみます。(^^)
「催眠誘導」って
ものすごいタイトルですね。
実は、1冊だけ石井さんの
本を読みましたが、今ひとつ
私にはピントこなかったので
敬遠していました。
でも、この本は内容充実みたい
なので、読んでみます。(^^)
Posted by ヨシザワ@税理士・中小企業診断士 at 2007年02月19日 19:45
smoothさん、こんばんは
やはり1冊目が一番ですか(笑)
私もこの本とは別のやつを持ってますが残園ながらまだ読んでません。むしろこちらの方が先かと(笑)
>実は私もケータイメルマガを発刊しております
どうやったら読めますか?
やはり1冊目が一番ですか(笑)
私もこの本とは別のやつを持ってますが残園ながらまだ読んでません。むしろこちらの方が先かと(笑)
>実は私もケータイメルマガを発刊しております
どうやったら読めますか?
Posted by マチスケ at 2007年02月19日 21:14
いやぁsmoothさんイチオシなんですね。
私も読んでみようかな!
私も読んでみようかな!
Posted by イヴォンヌ at 2007年02月19日 22:16
smoothさん、こんばんは!
石井さん、「心のブレーキ」で一気にはまりました(笑)。なんだか使えそうなテクニックいっぱいですね〜。「占い師」とも併せて読んでみたいです。
石井さん、「心のブレーキ」で一気にはまりました(笑)。なんだか使えそうなテクニックいっぱいですね〜。「占い師」とも併せて読んでみたいです。
Posted by 淺田 義和@創造マラソン at 2007年02月19日 23:33
>ってまずこの本から先に買いなさいっ
はい!
すっかり潜在意識に訴えられたので、そうします・・・(笑)
石井さんの本はまだ読んだことがなかったので文庫になっているならこちらからトライしてみます。
表紙の色がまた誘導されちゃいますねぇ。
はい!
すっかり潜在意識に訴えられたので、そうします・・・(笑)
石井さんの本はまだ読んだことがなかったので文庫になっているならこちらからトライしてみます。
表紙の色がまた誘導されちゃいますねぇ。
Posted by ビルダーナース at 2007年02月20日 10:19
smoothさん、こんばんは!
初めて聞く単語ばかりですが、内容を拝見するとなるほどなと普段どれだけハマっているか分かりました(^^)
初めて聞く単語ばかりですが、内容を拝見するとなるほどなと普段どれだけハマっているか分かりました(^^)
Posted by 手文庫 at 2007年02月20日 23:43
いやぁ、読んでみたい!!
Posted by ニッチ at 2007年02月22日 21:48
当ブログの一番人気!
10月17日まで
Kindle月替わりセール
年間売上ランキング
月別アーカイブ
最近のオススメ
最近の記事
このブログはリンクフリーです