スポンサーリンク

       

2007年01月21日

『「心のブレーキ」の外し方』石井裕之


「心のブレーキ」の外し方~仕事とプライベートに効く7つの心理セラピー~/ 石井裕之『「心のブレーキ」の外し方~仕事とプライベートに効く7つの心理セラピー~』 / 石井裕之

【はじめに】

◆おはようございます、smoothデス。

今日お届けするのは、「コールドリーディング」で名高い石井裕之さん「潜在意識にフォーカス」した一冊。

「セラピー&コーチングCD付き」でこのお値段はお買い得かも(笑)。


【目次】

1 スタートは、できるだけ丁寧にゆっくりとやる。
2 なぜ、感情やヤル気は長続きしないのか?
3 あなたの中にいる“たくさんのあなた”に心を配る。
4 迷ったときに役立つ“たったひとつの言葉”
5 過去も未来も変える力
6 実績や経験に頼らない。
7 フェイク・イット!


【気になった点など】

◆アマゾンに飛んだら、トンでもなく長い商品説明があったので(笑)、自分がヒットした部分だけ(笑)。

■潜在意識の現状維持メカニズム

⇒潜在意識は、「急激な変化から自分を守るため」に、現状を維持しようとする

⇒ゆえにステップアップするときは「潜在意識を徐々に新しい自分に慣らしていく」

⇒スタートは繰り返して、できるだけ丁寧にゆっくりとやる


■感情を行動に変える

⇒感動や情熱といった感情は放っておくと消えてしまう

⇒消さないためには、気分が高揚したら、それをその場で行動に変える


■答えを探し続ける潜在意識

⇒意識が考えるのを止めた後でも、潜在意識は答えを探し続ける

⇒「あの時やっておけばよかった」というような思いは、潜在意識に「存在しない答え」を探させるようなもの

⇒ゆえに、迷った時は「イエス」と答える

⇒成功したらならOK、失敗したとしても、「ダメだった」という気づきがえられ、どちらにしても、潜在意識的には有益


■潜在意識の原則

潜在意識には「今この瞬間」しかない

潜在意識には「ないもの」が理解できない

⇒どんな状況にあっても、「今、できること」だけを考え、それを実行する


■潜在意識を利用して、夢や目標を実現するためには

⇒自分の力に自信をもっていさえすれば、その自信に根拠があるかないかは、潜在意識にとっては関係ない

⇒ただ「自分にはできるんだ!」という根拠のない自信があればいい


【読後の感想など】

◆非常に読みやすい内容、かつフォレストチックな本のつくりのため、スラスラと読みきれました。

すると、「スペシャルサンクス」という謝辞の前に「おわりでないおわり」というあとがきのような章があって、そこで

あなたが、情報を得るだけのためにこの本を手に取ったのなら、きっと、20分もあれば読み終わってしまうでしょう。でも、あなたに何かを伝えたいと思っている私の魂を感じ取ってくれるためにこの本を手に取ってくれたのなら、この本に終わりはありません。

とあって、ちょっとドッキリ(汗)。

スイマセン、思いっきりエンジン吹かして読んでました(汗)。


◆内容的には、奇抜なものではなく、ある意味「王道」

私はそれほど、俗に言う自己啓発系の本を読んでいる方ではありませんが、そんな私にもすんなり理解できました。

先日ご紹介したばかりの「仕事に活かす集中力のつくり方」にも、『今するべきことをする』というフレーズがありましたし。


◆今回、ポイントだけ抜粋してしまいましたが、本書に掲載されたわかりやすい事例を読むことによって、理解が深まり、実践できるのではないでしょうか。

そして、本書の付録CDの「石井さんの熱い語り」によって、ますます身につくことウケアイ。

そんなCDも当然のように倍速に変換して聴いているワタクシは「脳内暴走族」。←意味不明


◆ちなみにそのCDの内容は、石井さんの音声教材である「ダイナマイトモチベーション6ヶ月プログラム」の1週間分だとか。

私のような根性ナシには、とても6ヶ月はお付き合いできないので、初めから挫折しましたが、知り合いでも伊藤賢さんや、tenさんが挑戦されているようです。

付録CDを聴く限りは、「大事なことを色々な言い方で繰り返し言っている感じ」がしました(笑)。

うーん、それが習慣化させる秘訣なのかも(汗)!


◆それにしても、石井さんの昨年の出版数は、結構スゴイことになっていました。

この本以外でも、あと7冊あります(新しい順に並べました)。

















ビジネスから恋愛まで大活躍ですよ。

まだお読みでない方も、この機会に1冊くらいはお読み頂きたく・・・。


【トラックバックさせて頂いたブログ】

「フォトリーディング@Luckyになる読書道」さん
「サラリーマンの成功に効く本。本を読んで資産運用に、健康管理に、人間関係に、仕事に、自己啓発に役立てる。」さん
「プログラマーの手文庫ブログ(ビジネス書で問題解決)」さん


【編集後記】

◆昨日は外が寒かったので、ムスメと二人で図書館に。

e3397414.jpg
















小一時間ほどでしたが、読み聞かせをしてあげました。

ムスメを満喫(笑)。


この記事のカテゴリー:「自己啓発・気づき」へ

この記事のカテゴリー:「潜在意識・右脳開発」へ

「マインドマップ的読書感想文」のトップへ

スポンサーリンク




               

この記事へのトラックバックURL


●スパム防止のため、個別記事へのリンクのないトラックバックは受け付けておりません。
●トラックバックは承認後反映されます。
                               
この記事へのトラックバック
               
こんにちは。人生を変える!「心のブレーキ」の外し方をフォトリーディングしました。コメント、トラバ受付中(^^)
人生を変える!「心のブレーキ」の外し方【フォトリーディング@Luckyになる読書道】at 2007年01月24日 21:28
               
こんにちは。人生を変える!「心のブレーキ」の外し方をフォトリーディングしました。コメント、トラバ受付中(^^)
人生を変える!「心のブレーキ」の外し方【フォトリーディング@Luckyになる読書道】at 2007年01月24日 21:28
               
こんにちは。人生を変える!「心のブレーキ」の外し方をフォトリーディングしました。コメント、トラバ受付中(^^)
人生を変える!「心のブレーキ」の外し方【フォトリーディング@Luckyになる読書道】at 2007年01月24日 21:28
               
こんにちは。人生を変える!「心のブレーキ」の外し方をフォトリーディングしました。コメント、トラバ受付中(^^)
人生を変える!「心のブレーキ」の外し方【フォトリーディング@Luckyになる読書道】at 2007年01月24日 21:28
               
「心のブレーキ」の外し方〜仕事とプライベートに効く7つの心理セラピー〜 石井 裕之 新しいルールや新しい取り組みなど何か新しいことをはじめるときに皆の協力が得られて、すんなりと進むということはまれです。 多くの場合は推進派と反対派に分かれ、新しいこと...
そういうものだと知れば楽になる【プログラマーの手文庫ブログ(ビジネス書で問題解決)】at 2007年01月25日 00:58
               
「心のブレーキ」の外し方〜仕事とプライベートに効く7つの心理セラピー〜 石井 裕之 新しいルールや新しい取り組みなど何か新しいことをはじめるときに皆の協力が得られて、すんなりと進むということはまれです。 多くの場合は推進派と反対派に分かれ、新しいこと...
そういうものだと知れば楽になる【プログラマーの手文庫ブログ(ビジネス書で問題解決)】at 2007年01月25日 00:58
               
「心のブレーキ」の外し方〜仕事とプライベートに効く7つの心理セラピー〜 石井 裕之 新しいルールや新しい取り組みなど何か新しいことをはじめるときに皆の協力が得られて、すんなりと進むということはまれです。 多くの場合は推進派と反対派に分かれ、新しいこと...
そういうものだと知れば楽になる【プログラマーの手文庫ブログ(ビジネス書で問題解決)】at 2007年01月25日 00:58
               
「心のブレーキ」の外し方〜仕事とプライベートに効く7つの心理セラピー〜 石井 裕之 新しいルールや新しい取り組みなど何か新しいことをはじめるときに皆の協力が得られて、すんなりと進むということはまれです。 多くの場合は推進派と反対派に分かれ、新しいこと...
そういうものだと知れば楽になる【プログラマーの手文庫ブログ(ビジネス書で問題解決)】at 2007年01月25日 00:58
                               
この記事へのコメント
               
こんにちは。
本書は、なぜか安いですよね。
薄いからですかね。
内容は、わかりやすくて、実践しやすいですね。

Posted by こばやし at 2007年01月21日 11:48
               
コールドリーディングも読んでないのですが、石井さんの本は気になってました。
まずは本屋でめくってみようかな・・・。
ピンクの表紙がフォレスト系ですね・
石井さんの本はあと7冊もあるのか。
面白そうなので、本屋でチェックしてみます。

Posted by ビルダーナース at 2007年01月21日 12:49
               
潜在意識うまくいかせると、
すごいものですよね。
カスタマイズ明日アップなんですね^^
いい感じにできあがるといいですね。ぽちっ

Posted by 笑顔整体 健康の知恵袋:院長 at 2007年01月21日 13:42
               
smoothさん、こんにちは
潜在意識の活用、誰もが関心アリの世界でしょう。自分に限界を設定しないことなんでしょうね。

Posted by まちすけ at 2007年01月21日 15:32
               
smoothさん、こんばんは。
私の周りでも、今回の「心のブレーキ」は評判良いです。
自分も繰り返しCD聴いています。
NLPを学んでいる人間にとっても、気づきがたくさんありました。

Posted by 決断コーチ at 2007年01月21日 18:25
               
smoothさんこんにちは。
石井さん人気ですよね。
smoothさんがこの本を取り上げるとはちょびっと以外でしたが、ビジネスと心理学は切れない関係ですので当然といえば当然なのかもしれません。
特典がすごいんですね。
よだれがでてきました(笑

Posted by 週末起業サラリーマン・・・hikaru at 2007年01月21日 18:56
               
Smoothさん
こんばんは。
ええ。やってますとも。
きっちりと。5ヶ月も続いてますって。
しかも、ひっそりと
http://blog.forestpub.co.jp/dm6/ken/
なブログをやってたりまでします。
そして、smoothさんねたもこっそり書かせて貰ってたりします。
http://blog.forestpub.co.jp/dm6/ken/2006/12/20060915.html

Posted by ken at 2007年01月21日 22:53
               
「自分にはできるんだ!」という根拠のない自信があればいい
そうですか。やはり。それで良いのだ。
私には出来る。それでよいのだ。

Posted by hanta at 2007年01月21日 23:30
               
smoothさん、こんばんは!
まだ1冊も読んでない人です(苦笑)。
「心のブレーキ〜」と、占い師あたりから入ってみたいと思います^^;

Posted by 淺田 義和@創造マラソン at 2007年01月22日 01:00
               
おはようございます。
心のブレーキ、かけまくりかもしれません。
ブレーキパッドがすりきれないうちに
そろそろ離してアクセル踏まなきゃとも思うんですが。

Posted by meg at 2007年01月23日 04:31
               
smoothさん、こんにちは。
私のまわりでは、「ピンクの本」で通ってます(^^;;
潜在意識のことをここまでわかりやすく
書いてくれた本って見たことなかったので
すげー良かったです。
個人的には感情を行動にってのが気づきでした。

Posted by LuckyUS at 2007年01月24日 11:20
               
こんばんは。
「現状維持」といわれると、確かに納得するところありますね。
どう考えてもDVされている女が身の上相談していて、「別れれば」といわれると拒否反応を示してるなんて、よくありそう。
ところで、昨日は神田セミナー行きました?

Posted by タツ at 2007年01月24日 22:13
               
smoothさん、こんばんは!
トラックバックありがとうございます。
現状維持したがるものだと知っていれば、「なんで!」と悩むこともないなと救われた気分でした。

Posted by 手文庫 at 2007年01月25日 01:00
               
 初めまして。
 勉強するということに意味を見出さない娘のために参考書として『16歳の教科書』を購読し、そのなかに石井さんが16歳に向けて語る内容がありました。そこから、石井さんの著書に辿り着いたのですが、16歳の子供よりも、その親が魅了されてしまいました。

Posted by 佐々木 昇 at 2008年08月09日 10:40
               
>佐々木 昇さん
初めまして。
コメントありがとうございます。
石井さんのご本は、当ブログでもかなり人気があります。
私も石井さんのご本を読んでから、靴を揃えるようにしておりますし。
・・・って小学生並みの次元かもしれませんが(汗)。
「16歳の教科書」はまだ読んだことがありませんが、丁度ウチのムスメが、勉強系の習い事がいやらしく、1つ辞めさせようと思っていたところでした。
子供の教育はなかなか難しいな、と・・・(汗)。

Posted by smooth@マインドマップ的読書感想文 at 2008年08月11日 23:54