スポンサーリンク

       

2007年01月02日

「2006年を振り返って」(その2)


【はじめに】



◆おはようございます。



ここ数日、本から遠ざかっているsmoothデス(汗)。






かと言って、ブログ頑張っているわけでもなく、思いっきり正月ボケしてそうですが、何か(笑)?





◆さて。



今日も引き続き、「2006年を振り返って」みます。



前回の記事:

「2006年を振り返って」(その1)



今回は、4月から。





【4月〜6月】



◆4月も早々に、鮒谷周史さんのセミナーへ(笑)。



「平成・進化ゼミ「ドラゴン桜の非常識な成功法則!!」』に行ってきました」



さらには、ロングテールで有名な菅谷さんのセミナーにも昼間からブッコ抜きで(汗)!



「【ロングテール戦略】『「Web2.0時代」を勝ち抜く ECサイト成功の秘訣』 に行ってきました!」



〆はコレ。



「土井英司さんの「最強の自分マーケティング」セミナー」



この記事で、「土井さんの超オススメ」と書いただけで、この本が4冊売れてしまったという(汗)。



 ヤバい経済学 ─悪ガキ教授が世の裏側を探検する
ヤバい経済学 ─悪ガキ教授が世の裏側を探検する





◆5月はさすがに本業が激忙しく、セミナー参加は自重しました(笑)。



会食はニタさんと。



「ブログ仲間のニタさんとランチしてきました」



後、それまではこのブログについて、土日祝日は必ずしも更新してなかったのに、「毎日更新してください!」鮒谷周史さんに言われて、年中無休にしたのが、5月からでした(笑)。



スパムトラバがメチャクチャあった記事を、後になって非公開にしたことはありますが、基本的にはそのスタイルは現在まで続いています。





◆6月の最大の出来事は、「グアム旅行」・・・じゃなくて、「旅行中のブログ予約投稿成功」ですかね。



それまでも、国内で泊りがけの時は、記事を下書き状態にして、PHSで投稿したこともあったのですが、今回はまるっきりライブドア任せでした。



何とかうまくいって何より(Pingは打ってくれないようなのですが(涙))。





◆セミナー関係としては、「持続可能なブログ会議」が。



「「持続可能なブログ会議」に行ってきました!」



ここで初めて橋本大也さんにお会いした・・・というか遠くから眺めていました(笑)。





◆会食関係では、マチスケさんと初めてお会いしたり。



「秘密会議の全貌」



また、ニタさんkojiさんとも。



「「ビジネス書好き」で集まってみました」



うーん、マチスケさんやkojiさんとも、初めてお会いしてまだ半年足らずなんですね(汗)。





◆そして、第二四半期のアマゾン売上ベスト3は以下の通り。



第1位



「物語力」で人を動かせ!―ビジネスを必ず成功に導く画期的な手法
「物語力」で人を動かせ!―ビジネスを必ず成功に導く画期的な手法



第2位



グーグル―Google 既存のビジネスを破壊する 文春新書 (501)
グーグル―Google 既存のビジネスを破壊する 文春新書 (501)



第3位



仕事は、かけ算。 ~20倍速で自分を成長させる
仕事は、かけ算。 ~20倍速で自分を成長させる



2位の佐々木さんの本は、これまた正直、「意外」でした。





【編集後記】



◆昨日は、近所の神社に初詣に行きました。



日頃はムスメが保育園のお散歩で、遊びに来るようなところなんですが・・・。



aadfec79.jpg






















ホント、普通の小さな神社なのに、すごい行列でした(汗)。




この記事のカテゴリー:「このブログについて」へ



「マインドマップ的読書感想文」のトップへ

スポンサーリンク




               

この記事へのトラックバックURL


●スパム防止のため、個別記事へのリンクのないトラックバックは受け付けておりません。
●トラックバックは承認後反映されます。
                               
この記事へのコメント
               
こんにちは。
わたしも、昨日初詣に行ってきました。
大きいほうは混んでいたので、小さい神社にしました。

Posted by こばやし at 2007年01月02日 09:51
               
smoothさんこんにちは。本日はイタリア村に来ています。イタリアも車でいけるんですね(笑
物語り力はやはり強いですね!

Posted by 週末起業サラリーマン at 2007年01月02日 10:35
               
こんにちは!
予約投稿ってそんなに大変なんですか。
私は全編予約投稿なんですけど。(^o^;)

Posted by ヨシザワ at 2007年01月02日 13:04
               
元旦から仕事で今からやっと2006年を振り返ります(笑)。遅すぎっ!ですか?
昨年12月30日に神棚をついに据えつけたので、今年はちゃんとお札を買ってこないといけないなぁ。どっかに読書の神様、ってありましたっけ?

Posted by a_aji at 2007年01月02日 20:30
               
あけましておめでとうございます。
私も普通の小さな神社に初詣に行きましたが、すごい行列でした!
今年もよろしくお願いいたします。

Posted by 藤間IM at 2007年01月02日 21:49
               
初詣いきましたか^^
近所の小さな神社にはいってきました。
初詣はいい区切りになりますよね。ぽちっ

Posted by 笑顔整体 健康の知恵袋:院長 at 2007年01月02日 22:43
               
smoothさん、こんばんは!
僕も本から遠ざかってます。
投稿数は増えても本は0冊、と(苦笑)
そろそろ読みます…^^;

Posted by 淺田 義和@創造マラソン at 2007年01月02日 23:02
               
あけましておめでとうございます。
smoothさんの新刊紹介、かなり私もamazonに放り込んでいます。
今年も参考にさせてください。
よろしくお願いします。

Posted by タツ at 2007年01月02日 23:41
               
smoothさん
明けましておめでとうございます。

ご無沙汰しています。
去年はsmoothさんのブログを「すごいな〜」と
見ていただけですが、今年は自分から情報発信することを進んで
やっていきます。
では、今年も宜しくお願いします。

Posted by 長谷川佳之 at 2007年01月03日 01:14
               
smoothさん、明けましておめでとうございます。
今年も素敵な人、素敵な本との出会いがありそうですね。
私も何かの機会でsmoothさんにお会いできるのを楽しみにしています。
今年もよろしくお願いします。

Posted by 決断コーチ at 2007年01月03日 08:59
               
こんばんは。ちょっとペースが狂っております。
う--復活しなくては。
smoothさんも本から遠ざかる日がおありなんですね。
ちょっと安心したりして♪
今年も楽しみにしております。

Posted by meg at 2007年01月03日 21:36
               
smoothさん、こんばんは!
私の近所もかなりの人が来ていました。商店街は全部しまって寂しいんですが、その中を参拝者がずらずら歩いています。

Posted by 手文庫 at 2007年01月04日 00:33