スポンサーリンク

       

2006年12月13日

「ネットで稼げるコピーが3日で書ける! セールス文章実践ドリル」竹内謙礼


ネットで稼げるコピーが3日で書ける! セールス文章実践ドリル
ネットで稼げるコピーが3日で書ける! セールス文章実践ドリル

人気blogランキングいつも応援ありがとうございます!

【はじめに】

◆おはようございます。

仕事が忙しくて、昨夜は午前様だったsmoothデス(涙)。

もっとも10時過ぎからやっていたのはブログのコメント(ry


◆さて。

今日お届けするのは、タイトル通り、実践的な一冊。

私にとっては未知の分野である(?)セールスライティング、しかもドリル形式です!


【目次】

1時限目 売れる文章テクニックどんな文章を目指していくか?
2時限目 新規顧客をグッと引き寄せる集客文章術
3時限目 ここで勝負!という時の集客文章術
4時限目 今だからこそのメルマガ文章術
5時限目 セールスに直結するメール文章術
6時限目 相手の購買意欲を高めるブログ文章術
7時限目 読ませる!ブランディング文章術
8時限目 優良顧客をガッチリ獲得する文章術
9時限目 超応用編 誰もが見落としがちな“勝ち”の文章術



【気になった点など】

◆本書はその名の通り「全編ドリル」になっておりますので、面白かったものや気になったものを中心にご紹介していきます。

★商品をアピールする要素

Q.夏に天然ウナギの蒲焼を販売しようと思います。下記にあげた条件の中で、一番アピールするポイントはどれだと思いますか?

1.地元千葉産のウナギ
2.早朝、捕れたての天然ウナギを調理
3.限定5セット
4.柔らかい食感
5.自家製ダレによる味付け
6.スタミナたっぷり! 暑い夏を乗り越えよう
7.蒲焼が通常の2倍の大きさ
8.ウナギにはビタミンAやEの他、カルシウムが豊富に含まれている
9.炭火でじっくり焼いてあるから身がふんわり
10.ひつまぶし、うな茶漬け等、いろいろな食べ方がある


(smoooth注:全てのポイントが「商品の説明として間違っていない」という前提で)


◆えーっと、ぶっちゃけ分かりません(汗)!

そこで本書よりヒント!

ヒント1 お客様の立場に立った「商品のウリ」を考えよう!

ヒント2 様々な視点から、一番のアピールポイントを探す

ヒント3 競合する同じ商品の存在も忘れないこと



◆「ヒント3」より、アレアレが消えるかな、と。

また、「天然ウナギ」は確かにセールスポイントですが、「千葉産」というのは、「静岡」「浜松」といった地名ほどブランド力はありませんよね?

後は各人でご検討を(笑)。


★メインキャッチとサブキャッチの使い方

Q.諸事情で中身の入りが若干少ないタラバガニを販売しなくてはいけなくなりました。
「訳あり商品」という意味で限定販売を行いたいのですが、次にあげる6個のキャッチコピーのうち、お客様を引き付ける「メインコピー」と、アシスト的な役割を果たす「キャッチコピー」の2つを選別しなさい。

1.限定50セット 1980円の超特価!
2.楽天市場ランキング5週連続1位獲得!
3."訳あり" タラバガニ大放出!
4.おかげさまで2000個完売!
5.お客様から感動の声!声!声!
6."訳あり"と言っても中身はホンモノのタラバです!



◆これも全部どこかで見たようなキャッチですよね(笑)。

そこで考える上でのポイントを本書から。

●「何が」「どうした」で考える

「メインが主語」で、「サブが述語」と考える

・・・となると、メインに来るのはアレですね(笑)。


●続きを読んでもらう言葉を選ぶ!

⇒メインを読んだら、スクロールして続きを読みたくなるキャッチが良い


●比較対象のないものはNG!

⇒凄いのか凄くないのか、比較対象となるものがないとわからないのはダメ(その手のものは商品紹介文で盛り込めば十分!)

・・・ということは、アレアレもダメと。


◆こちらも答えは本書を見て頂くという事で(汗)。

ちなみに「比較対象がないものはダメ」という解説は、本書では頻繁に出てきました。

これは、物販に限らず、自分のブランディング等にも重要なので、ぜひ覚えておきましょう。


★メルマガタイトル

Q.スイーツを取り扱う専門ショップが、新商品として卵を使ったロールケーキの販売を始めました。商品名は「ふわふわロールケーキ」。どのようなメルマガの件名でお客様を誘導しますか?

1.ロールケーキ大脱走
2.お取り寄せスイーツはやっぱりコレだね!
3.【数量限定】田舎卵をたっぷり使った「ふわふわロールケーキ」
4.<<超新着!>>上品な味わい、当店自慢の「ふわふわロールケーキ」
5.送料込み1800円!自家製「ふわふわロールケーキ」



◆ポイントはコチラ。

●「具体的」で「イメージが湧きやすい」か?

⇒最近はスパムメールの増加などで、メルマガの中身がわからないものはクリックされない傾向になっている

⇒キーとなる言葉を目立たせる


●できるだけイメージをかき立てるタイトルを!

⇒回答例では「●・・●」という言葉で、産直品のイメージをかき立てることに成功している


●行動パターンを明確に

「何で買わねばならないのか?」をお客さんに理解させる


●比較対象がないのはNG!

⇒再登場(笑)。


◆コレは何となくわかるのではないでしょうか?


【読後の感想など】

◆今回は、記事にする関係上、わかりやすい選択のドリルばかり選んでしまいましたが、本書内のドリルは、ゼロからネーミングしたり、長い文章をスリムにしたり、キャッチコピーを発案したり、と様々です。

私は律儀に(笑)、全部解きながら読んでいたものですから、時間がかかったことかかったこと(汗)

読んでいる間に、丁度土井さんのメルマガで紹介されてしまいました。

・・・先に読んでたのに。(´・ω・`)ショボーン


◆私自身が、物販のサイトからのメルマガがあまりこない(アマゾンを除く(笑))ものですから、ピンと来ない点が多かったとはいえ、正直なところかなり間違えました(汗)

というか、メルマガタイトルの問題等で「私が客だったら、そんなメルマガ開かんだろに」と憤慨することもあったりして(笑)。

ただし、「なぜそれが正解なのか」、という解説がキチンと載っていますので、自分なりによく消化すれば、さっそく次に出すメルマガに生かせるかと。

・・・私は物販サイトも物販メルマガもやってませんけど(笑)。


◆著者の竹内さんは、ご存知の方も多いと思いますが、2年連続で楽天市場のショップ・オブ・ザ・イヤー「ベスト店長賞」を受賞しているお方。

それだけに、メルマガ並びに物販サイトの運営の仕方については、かなり説得力があります(汗)。

私が個人的に「違うんじゃないかなぁ」と思ったとしても、実際にメルマガを出して比べてみたら、竹内さんの考え方が正しいであろうことは至極当然。

だって、蓄積された経験が違いますから。


◆私は単に面白そうと思って読んだ人間ですが、物販サイトやメルマガを出されている方は、ぜひ一度目を通されてみてはどうでしょうか?

値段も、本の厚さの割には少々高め。

ただしそれだけの価値のあるノウハウが詰め込まれているかと(汗)。


実際にショップをやられている方にはオススメ!

ネットで稼げるコピーが3日で書ける! セールス文章実践ドリル
ネットで稼げるコピーが3日で書ける! セールス文章実践ドリル


【トラックバックさせて頂いたブログ】

「セールス文章実践ドリル@竹内謙礼 」フォトリーディング@Luckyになる読書道さん


【編集後記】

◆久しぶりにムスメのスナップを。

0279fe89.jpg











わかりにくいですが(笑)、スエットパーカーのフードに、テープで作ったネコ耳をつけております(笑)。

単なるテープなので、毎回洗った後に作り直しているという(笑)。


人気blogランキングご声援ありがとうございました!

この記事のカテゴリー:「メルマガ・ライティング関係」へ

この記事のカテゴリー:「セールス」へ

「マインドマップで読書感想文」のトップへ

スポンサーリンク




               

この記事へのトラックバックURL


●スパム防止のため、個別記事へのリンクのないトラックバックは受け付けておりません。
●トラックバックは承認後反映されます。
                               
この記事へのトラックバック
               
竹内謙礼さんの「セールス文章実践ドリル」を フォトリーディング。 ネットで稼げるコピーが3日で書ける! セールス文章実践ドリル竹内 謙礼 ネットで稼げるコピーが3日で書ける! というのが最大のウリのこの本。 相手の購買意欲を高めるブログ文章術というのがあったの....
セールス文章実践ドリル@竹内謙礼【フォトリーディング@Luckyになる読書道】at 2007年05月12日 20:36
                               
この記事へのコメント
               
おはようございます。

個人的に「セールスレター」ものは
ちょっと飽きてきた気もしてましたが、
ドリル形式とは面白いですね。


あと、ムスメさんの写真を撮るとき
なんて言って撮っているのか
気になりますね。

「は〜い、後向いてね〜」って
言っているんでしょうか(^^)

奥さんが不審がりそうですが。・・・

Posted by Yoshizawa Accounting Office at 2006年12月13日 09:37
               
smoothさん、こんにちは!

2→6→3でしょうか?
私はこれ見て、思い出したんですけど、
日経の夕刊に時たま載る、
辛子明太子の切れ子?だったか、ようは作り損ないのモノの広告。気になって仕方ないんで、尿酸値の問題からはあまり食べれないですが、一度買ってみたいんです。
smoothさん、明太子お好きですか(笑)。
Posted by ニタ@教えて会計 at 2006年12月13日 10:00
               
smoothさんこんにちは。Q&A形式なのがうれしいですね!キャッチコピーの本は好きです。面白そうですね!
Posted by 週末起業サラリーマン at 2006年12月13日 10:08
               
お久しぶりです。
帰国してなんとか時差ぼけと戦いつつ、ブログをまた再開しようかと思ってます。

この本実践的で面白そうですね。
やっぱり順序だてて1回くらいちゃんと練習してみるといいかも〜。
ドリルて響きがまた懐かしい・・・。
Posted by ビルダーナース at 2006年12月13日 11:38
               
こんにちは。

ちょうど今、読んでます。

ドリル式というのは、あまりない形ですよね。

視点や考え方が、見えてきそうです。
Posted by こばやし at 2006年12月13日 11:39
               
smoothさん、こんにちは。

今回紹介されている本は、土井さんのメルマガで知ってからアマゾンのカートに
放り込んだままでした(汗)

ライティングのテクニック以上のものが詰まっていそうですね。
smoothさんの文章を読んで買うことにしました!
Posted by funコーチ at 2006年12月13日 12:16
               
ドリル式、超おもしろいですね!
とれたてうなぎかなぁ〜?

>ところで、今さらですが、私が中学校の時>に塾の先生から「人間が10倍単位での"巨>人"や"小人"として存在できない理由」と>いうのを聞かされたんですが、興味ありま>す(笑)?

 知りたいです!!

 10倍大きいと、二足歩行の人間は、
 腰が壊れるからだと思いますが、小さい方は、見当つきません。
Posted by 齊藤 正明 at 2006年12月13日 12:35
               
気にはなっていましたが。ドリル式か・・。ドリルという言葉に拒否反応w

しかし、楽天店長さんの経験とあらば一聴の価値ありかもしれませんね。
Posted by ぼうや at 2006年12月13日 16:16
               
smoothさん、またまた
すばらしい本の紹介を
ありがとうございます。

この本も買いですね。
Posted by 栗原敏彰 at 2006年12月13日 17:31
               
smoothさん、仕事が忙しい中コメントありがとうございました。
実践ドリル、この響きだけで効果がありそうですね。私は思わず反応してしまうタイトルでした。
仕事の追い込みがんばってくださいね!
Posted by まちすけ at 2006年12月13日 20:06
               
smoothさん、こんばんは!
> 諸事情で中身の入りが若干少ないタラバガニ
問題が面白いです!
ドリル形式っていいですね。これまでは飛ばしていましたが、本で良くある章末問題。最近はありがたいなぁと思っています。
Posted by 手文庫 at 2006年12月13日 22:17
               
徹夜明けはお疲れ様です!
働き過ぎないようにお体に気をつけてくださいね。

こういう文章力って応用が利きそうで
いいですよねぇ。

勉強になります!
Posted by イヴォンヌ at 2006年12月13日 22:47
               
smoothさん、こんばんは!

なるほど、こうやって記事内に問題を盛り込むと、読み手の興味を惹きますね〜。おかげで欲しい気持ち20%アップ(謎)です。

ということで、購入候補が増えました^^;
Posted by 淺田 義和@創造マラソン at 2006年12月13日 23:08
               
イメージのしやすい文面は大事ですね。

イメージできると先が考えられますしねぇ。ぽちっ
Posted by 笑顔整体 健康の知恵袋:院長 at 2006年12月13日 23:16
               
午前様だったんですか。
お疲れ様です。
娘さんの猫耳かわいいですね^^

Posted by 笑顔整体 健康の知恵袋:副院長^^ at 2006年12月13日 23:51
               
連続コメントで失礼します。

>「スチュワーデス物語」って、淺田さんと>か知らないんじゃないでしょうか(汗)?

  5歳の差は大きいのですね・・・


>それと、アンケートの結果を公表すると
>いう姿勢にはホレました。私にはとてもで
>きない・・・(汗)。

  私も基本的には、出したくないっす。

  評価低いので _| ̄|○
Posted by 齊藤 正明 at 2006年12月14日 05:59