2006年09月05日
「手書きお礼状の達人」とお茶してきました
ホントCDと言えば、音声教材しか買っていなかった自分」・・・。
かなり毒されています(汗)。
【お茶してきました】
◆さて、昨日は、以前お礼状の記事でご登場願った、生命保険会社に勤めるKさんとお会いしていました。
その時の記事にも書きましたが、このKさん、手書きお礼状の達人でいらっしゃいます。
ぶっちゃけ、私もニタさん(@「教えて会計」)もこのお礼状にヤラれて契約してしまったようなもので(笑)。
◆Kさんとしては、保険商品に関するお話を私とするのが目的で、こちらまで来て頂いたのに、途中までは私のヨタ話が全開してしまいました。
スイマセン、Kさん(汗)。
まぁ、このブログ的には、まだマル秘の保険商品の話は、どっちにしろアップしようがないんですけど(笑)。
◆それで掲題の本。
先日、「リーダーのためのとっておきのスキル」(石田 淳(著))の記事を書いた際、私が今まで読んだ「仕組み系」の本をご紹介しました。
すると、同じく仕組み系が大好きな(笑)マチスケさんから、「こういう本もありますよ」とこの本をご紹介いただいたんですよね。
◆さっそく読んでみた感想・・・。
「こっ、こりはスゴイ(汗)!」
何といいますか、えげつない位、仕組みとして確立されているんですよ。手書きお礼状(葉書)が(汗)。
それで、本来なら、今日、キチンとした記事にするつもりでいました。
◆ところが。
この本をKさんにお見せして、内容を説明して色々話しているうちに、面白いことをお伺いしちゃいまして・・・。
Kさん曰く、こういうお礼状は「響く人と響かない人がいる」ということ。
私やニタさんは、Kさんの手書きの手紙に思いっきり響いてしまったのですけど、世間のみんながみんな、そういうワケではないんですね。
考えてみれば当たり前なんですが(笑)。
◆本書では、初回訪問からお客さんの反応ごとのフローチャートに従い、それぞれに対応したお礼状(本書内では「手書き販促ハガキ」と呼んでいます)を出すことを提案しています。
つまり、最終的にはどこかの時点でクロージング(撤退することも含めて)するのですが、途中で成約しない場合、木子さんのお考えですと、最大6回のアタック(という言い方が適切かどうかは別として)をかけることになります。
それに対し、Kさんは「響くか響かないか」を基準にした結果、もっと早い段階でクロージングをかけることが可能なのだとか(汗)。
お話を聞いて、私も思わずなるほどと唸ってしまいました。
◆そう言えば、何度かご紹介した、手書きフォントを作成する「マイフォント」ですが、ビジネスで大きな成果を上げられた方何人かにお見せしたところ、確かに反応が両極端なんですよね。
「これはすごい!」という人と、「ふーん。・・・それで?」という人と。
それもこれも、そういうモノに対して「響くか響かないか」なんですね。
◆ですから今回の本も、「響く人だけ買っていただければいい」のではないかと思います。
ピンと来た方は、速攻カートに入れてください(笑)。
なお、新品だと1〜2週間かかるので、マーケットプレイスで(笑)。
おそろしく安値で買えるのは、この本を響かない人が買ったからだと(ラッキー(笑)!)。
◆また、Kさんは「響くか響かないか」を踏み台(?)にして、お客さんに対するアプローチも変えるそうです。
この辺については、ある意味Kさんの蓄積してきたノウハウなので具体的には言えません(汗)が、私が思うに、アプローチを変える以上に、「お客さんを見切る仕組み」として秀逸だな、と。
もちろん、Kさんが「お客さんを軽んじている」とかそういうワケじゃないです(笑)。
ただ、お客さんとしてもしつこく迫られるのがダメな場合もあるわけですし、それならば、何度も連絡を取らない方がお互いハッピーなのではないでしょうか?
いやー、勉強になりました(汗)!
Kさんありがとうございました!
【おまけ】
◆せっかく事務所近辺まで来てくださったKさんを手ぶらで返すのもアレなので、お土産をお渡ししました。
一部でウワサのボールペン、「ジェットストリーム」であります。
三菱鉛筆の製品なので、普通の文房具屋さんでも購入できるハズ。
◆とにかく信じられないくらい書き味が滑らかなんですよ。
水性ボールペンと油性ボールペンのいいとこ取りとでも言いましょうか。
ウチの事務所のボールペンは全部コレに変えました。
ちなみに、私がお世話になっているぼうやさんのブログ(「がんばれ!町の文房具屋さん@札幌でがんばってま〜す♪」)でも大ブッシュであります。
ゼヒお試しアレ!
【編集後記】
◆先週土曜日は、ヨメが家のお掃除をしている間、ムスメと二人で近所の公園で遊んでいました(例の盆踊りの公園です)。
そこにあるのが巨大な滑り台(汗)。
真ん中でキラキラ光っているのがそうなんですけど、高さは8メートル位(多分)、長さも30メートル位(多分)あります。
公園の奥の方が丘になっていて、それを利用しているという・・・。
初めてやった時は大人の私でもビビリました(汗)が、ムスメは、私と一緒とはいえ、この滑り台が大好きです(笑)。
ご声援ありがとうございました!
この記事のカテゴリー:「会談」へ
この記事のカテゴリー:「セールス」へ
「マインドマップで読書感想文」のトップへ
かなり毒されています(汗)。
【お茶してきました】
◆さて、昨日は、以前お礼状の記事でご登場願った、生命保険会社に勤めるKさんとお会いしていました。
その時の記事にも書きましたが、このKさん、手書きお礼状の達人でいらっしゃいます。
ぶっちゃけ、私もニタさん(@「教えて会計」)もこのお礼状にヤラれて契約してしまったようなもので(笑)。
◆Kさんとしては、保険商品に関するお話を私とするのが目的で、こちらまで来て頂いたのに、途中までは私のヨタ話が全開してしまいました。
スイマセン、Kさん(汗)。
まぁ、このブログ的には、まだマル秘の保険商品の話は、どっちにしろアップしようがないんですけど(笑)。
◆それで掲題の本。
先日、「リーダーのためのとっておきのスキル」(石田 淳(著))の記事を書いた際、私が今まで読んだ「仕組み系」の本をご紹介しました。
すると、同じく仕組み系が大好きな(笑)マチスケさんから、「こういう本もありますよ」とこの本をご紹介いただいたんですよね。
◆さっそく読んでみた感想・・・。
「こっ、こりはスゴイ(汗)!」
何といいますか、えげつない位、仕組みとして確立されているんですよ。手書きお礼状(葉書)が(汗)。
それで、本来なら、今日、キチンとした記事にするつもりでいました。
◆ところが。
この本をKさんにお見せして、内容を説明して色々話しているうちに、面白いことをお伺いしちゃいまして・・・。
Kさん曰く、こういうお礼状は「響く人と響かない人がいる」ということ。
私やニタさんは、Kさんの手書きの手紙に思いっきり響いてしまったのですけど、世間のみんながみんな、そういうワケではないんですね。
考えてみれば当たり前なんですが(笑)。
◆本書では、初回訪問からお客さんの反応ごとのフローチャートに従い、それぞれに対応したお礼状(本書内では「手書き販促ハガキ」と呼んでいます)を出すことを提案しています。
つまり、最終的にはどこかの時点でクロージング(撤退することも含めて)するのですが、途中で成約しない場合、木子さんのお考えですと、最大6回のアタック(という言い方が適切かどうかは別として)をかけることになります。
それに対し、Kさんは「響くか響かないか」を基準にした結果、もっと早い段階でクロージングをかけることが可能なのだとか(汗)。
お話を聞いて、私も思わずなるほどと唸ってしまいました。
◆そう言えば、何度かご紹介した、手書きフォントを作成する「マイフォント」ですが、ビジネスで大きな成果を上げられた方何人かにお見せしたところ、確かに反応が両極端なんですよね。
「これはすごい!」という人と、「ふーん。・・・それで?」という人と。
それもこれも、そういうモノに対して「響くか響かないか」なんですね。
◆ですから今回の本も、「響く人だけ買っていただければいい」のではないかと思います。
ピンと来た方は、速攻カートに入れてください(笑)。
なお、新品だと1〜2週間かかるので、マーケットプレイスで(笑)。
おそろしく安値で買えるのは、この本を響かない人が買ったからだと(ラッキー(笑)!)。
◆また、Kさんは「響くか響かないか」を踏み台(?)にして、お客さんに対するアプローチも変えるそうです。
この辺については、ある意味Kさんの蓄積してきたノウハウなので具体的には言えません(汗)が、私が思うに、アプローチを変える以上に、「お客さんを見切る仕組み」として秀逸だな、と。
もちろん、Kさんが「お客さんを軽んじている」とかそういうワケじゃないです(笑)。
ただ、お客さんとしてもしつこく迫られるのがダメな場合もあるわけですし、それならば、何度も連絡を取らない方がお互いハッピーなのではないでしょうか?
いやー、勉強になりました(汗)!
Kさんありがとうございました!
【おまけ】
◆せっかく事務所近辺まで来てくださったKさんを手ぶらで返すのもアレなので、お土産をお渡ししました。
一部でウワサのボールペン、「ジェットストリーム」であります。
三菱鉛筆の製品なので、普通の文房具屋さんでも購入できるハズ。
◆とにかく信じられないくらい書き味が滑らかなんですよ。
水性ボールペンと油性ボールペンのいいとこ取りとでも言いましょうか。
ウチの事務所のボールペンは全部コレに変えました。
ちなみに、私がお世話になっているぼうやさんのブログ(「がんばれ!町の文房具屋さん@札幌でがんばってま〜す♪」)でも大ブッシュであります。
ゼヒお試しアレ!
【編集後記】
◆先週土曜日は、ヨメが家のお掃除をしている間、ムスメと二人で近所の公園で遊んでいました(例の盆踊りの公園です)。
そこにあるのが巨大な滑り台(汗)。
真ん中でキラキラ光っているのがそうなんですけど、高さは8メートル位(多分)、長さも30メートル位(多分)あります。
公園の奥の方が丘になっていて、それを利用しているという・・・。
初めてやった時は大人の私でもビビリました(汗)が、ムスメは、私と一緒とはいえ、この滑り台が大好きです(笑)。
ご声援ありがとうございました!
この記事のカテゴリー:「会談」へ
この記事のカテゴリー:「セールス」へ
「マインドマップで読書感想文」のトップへ
スポンサーリンク
この記事へのトラックバックURL
●スパム防止のため、個別記事へのリンクのないトラックバックは受け付けておりません。
●トラックバックは承認後反映されます。
この記事へのコメント
smoothさんこんにちは。ビジネスにおいてお礼状は肝ですよね。買いですね!ところでボールペンですが、相変わらずペンテルハイブリッドを愛用していますが、こやつも試してみます。
Posted by 週末起業サラリーマン at 2006年09月05日 10:10
手書きお礼状はいいですよねぇ^^
もらったらやっぱりうれしいですしねぇ。ぽちっ
もらったらやっぱりうれしいですしねぇ。ぽちっ
Posted by 笑顔整体の院長 at 2006年09月05日 10:11
こんにちは。
響く響かないは、ありますよね。
どんなものでも。
わたしは、結構王道が好きですね。
響く響かないは、ありますよね。
どんなものでも。
わたしは、結構王道が好きですね。
Posted by こばやし at 2006年09月05日 10:36
smoothさん、こんにちは!
木子社長ですね、私も同じく大ファンですから、たぶん紹介しています。
著書のほとんどを、紹介していますので。
元ネタは、もちろん神田さんの対談CDです。
しかし、この方の出し惜しみのなさは、素晴らしいです。
Kさんは、そんな秘密ネタがあったんですか、聞いてないです(笑)。
ご紹介ありがとうございました。
木子社長ですね、私も同じく大ファンですから、たぶん紹介しています。
著書のほとんどを、紹介していますので。
元ネタは、もちろん神田さんの対談CDです。
しかし、この方の出し惜しみのなさは、素晴らしいです。
Kさんは、そんな秘密ネタがあったんですか、聞いてないです(笑)。
ご紹介ありがとうございました。
Posted by ニタ@教えて会計 at 2006年09月05日 11:13
smoothさん、こんにちは!
お礼状が響く人響かない人・・確かにいるでしょうね。
効率ばっかりを考えて過ごしてしまうような方だと、
お礼状の良さも響かなくなってしまうのかも。
ジェットストリームペン、
これで4色なら大人買いしたいんですがね^^;
お礼状が響く人響かない人・・確かにいるでしょうね。
効率ばっかりを考えて過ごしてしまうような方だと、
お礼状の良さも響かなくなってしまうのかも。
ジェットストリームペン、
これで4色なら大人買いしたいんですがね^^;
Posted by 淺田 義和@創造マラソン at 2006年09月05日 13:04
マーケットプレイスで購入しておきました(笑)
三菱のボールペン。わたしも愛用しています。
POWERTANKってやつですが、2年位前からずっとです。せこく替え芯買ってます(^-^)
手軽に使えて書き味のいいボールペンを一時期探してこれに落ち着いたのですが、
ジェットストリーム。ぼうやさんも大ブッシュってことなので今度、注文してみます(^-^)
三菱のボールペン。わたしも愛用しています。
POWERTANKってやつですが、2年位前からずっとです。せこく替え芯買ってます(^-^)
手軽に使えて書き味のいいボールペンを一時期探してこれに落ち着いたのですが、
ジェットストリーム。ぼうやさんも大ブッシュってことなので今度、注文してみます(^-^)
Posted by たなか@心レベル at 2006年09月05日 14:38
こんばんは!
マイフォント私も欲しいです。
私の知り合いの書家に書いて
もらっちゃおうかな。
でも、それじゃ全然
マイフォントじゃないですね。(^^;
Posted by Yoshizawa Accounting Office at 2006年09月05日 17:11
smoothさんこんにちはぁ。
お礼状って響く時とそうでもない時があるかもしれませんよね。
でももらっていやなものではないので大事ですよね。
ボールペン試してみようかな!?
お礼状って響く時とそうでもない時があるかもしれませんよね。
でももらっていやなものではないので大事ですよね。
ボールペン試してみようかな!?
Posted by イヴォンヌ at 2006年09月05日 20:01
smoothさん、こんばんは!
お、早速、紹介されていますね。
まあ、響くか響かないかは別にして、選択肢の幅は広げましょうよということです。
当然ながら、クロージングを早い段階でかけられればそれにこしたことはないのです。
要するに道具をどう使うかに行き着きますね。仕組み系まだまだありますよ〜(笑)
お、早速、紹介されていますね。
まあ、響くか響かないかは別にして、選択肢の幅は広げましょうよということです。
当然ながら、クロージングを早い段階でかけられればそれにこしたことはないのです。
要するに道具をどう使うかに行き着きますね。仕組み系まだまだありますよ〜(笑)
Posted by マチスケ at 2006年09月05日 22:53
確かに響く人と響かない人で分かれるものって多いですよね!
買ったCDは、音声CD・・・ (^_^;)
>日頃「当たり前」と思っていることでも、本当は「与えられている」モノだと思っていた方がいいですよね。
なるほど〜、本当におっしゃる通りですね。良い表現っスね〜
買ったCDは、音声CD・・・ (^_^;)
>日頃「当たり前」と思っていることでも、本当は「与えられている」モノだと思っていた方がいいですよね。
なるほど〜、本当におっしゃる通りですね。良い表現っスね〜
Posted by 齊藤 正明 at 2006年09月06日 06:21
smooth先生、こんにちは。
木子さんとお茶しましたよ。(*^▽^*)
木子さんのお母さんが実は、私の家の近所にお住まいだそうです。
木子さんはノンストップで、話し続けてくださるので、私、自分の話をさせて頂けません。
それくらい語る方です。ハイ。
木子さんとお茶しましたよ。(*^▽^*)
木子さんのお母さんが実は、私の家の近所にお住まいだそうです。
木子さんはノンストップで、話し続けてくださるので、私、自分の話をさせて頂けません。
それくらい語る方です。ハイ。
Posted by お礼状ブログ管理人・心月です。 at 2006年09月06日 17:54
当ブログの一番人気!
12月16日まで
Kindle月替わりセール
年間売上ランキング
月別アーカイブ
最近のオススメ
最近の記事
このブログはリンクフリーです