2006年09月02日
女性起業家・清水流美のホップ・ステップ・ウフフな生き方!

「女性起業家・清水流美のホップ・ステップ・ウフフな生き方!」

【はじめに】
◆おはようございます。
やっと「読書感想文祭り」が終わって一息ついているsmoothデス(笑)。
でも、昨日はイキナリユニークアクセスが一昨日の半分以下になりましたが何か?←逆ギレ
◆それはさておき。
今日ご紹介するのは、以前某高額セミナー(笑)で鮒谷周史さんにご紹介頂いた、清水流美さんのデビュー作。
タイトルは軽い(笑)ですが、すっごく深いこと書いてありますよ(汗)!
【目次】
【本書の概要】
◆著者の清水流美さんの肩書きは、日本でただ1人の「ギネス記録申請コンサルタント」。
本書では起業時に「金・人・経験」のいずれも無い状態だった清水さんが、いかに今のポジションに達しえたかをフランクに語ってくれています。
◆「仕入れのない事業」にこだわる清水さんにとっての大切な経営資源が「発想力」。
本書では、「女性らしい」発想の仕方の秘訣が学べます。
◆また、「人脈作り」の他、コミュニケーション力を高める方法や、お得意のPR戦略に関する記述も満載。
さらにはブランディングについても重要なヒントが記載されています。
ライトながらも見逃せない一冊!
【気づきや感想など】
◆計画的に起業されたのかと思ってましたがあにはからんや(笑)。
行き当たりばったりの起業当初の描写を読んでびっくりしました。
書いてある文章自体はライトですが、よくよく読むと、泥臭いことを集中しておやりになっています。
◆一方、天才肌の人にありがちな、ひらめきが降りてくる体験(本書では「ピースがはまる」という表現)も何度もされているようですが、この辺は体験していない人にはピンとこないことかと。
全体的にエッセイぽく書かれているのは、女性を意識したからなのでしょうが、サーっと流し読みしていると、とんでもなく大事なことを見過ごすかも!
要注意デス!
【補足】
◆上記の通り、清水さんは鮒谷周史さんに紹介して頂いたのですが、その頃お恥ずかしながら、清水さんの事は存じ上げていませんでした。
ところが、このブログでも何度か書いたことがあるのですが、清水さんは、鮒谷さんや弘中勝さん、平野友朗さんらと共同でメルマガ(「究極プロモ論」)を書かれていたり、最近もセミナーを開かれたりしているんですよね。
ということは、私のストーカー(?)対象ってことで(笑)。
ただ、お住まいが京都なので、他のお三方のようにはお会いできないんですが。
◆昨年、弘中さんが、そして今年に入って鮒谷さんと清水さんが出版されたことによって、この幻のメルマガ執筆陣も全員作家としての肩書きも兼ね備えられたわけでして。
せっかくなのでここでご紹介しておかねば。

「あなたの仕事が劇的に変わるメール術」平野友朗(著)
今のところの平野さんの最新作。
でもこの次の本がスゴイんですよ(ウフフ)。

「顧客と語らえ! クイジング入門」弘中 勝(著)
メルマガでは毒舌(?)の弘中さん。
でも素顔はとっても柔和なお方(笑)。←バラしていいのか(汗)?

「仕事は、かけ算。」鮒谷周史(著)
お馴染み鮒谷さん。
メルマガ拝見すると、まだまだ成長し続けてらっしゃいます。
恐るべし(汗)。
◆そして、この清水さんのご本もお忘れなく!

女性起業家・清水流美のホップ・ステップ・ウフフな生き方!
【編集後記】
◆久しぶりにムスメが料理のお手伝いをしたとか。

もちもちパンを丸めただけなんですが(笑)。
一応「ありがとね。美味しいよ。」と言って食べました(笑)。
ご声援ありがとうございました!
この記事のカテゴリー:「起業全般」へ
「マインドマップで読書感想文」のトップへ
◆それはさておき。
今日ご紹介するのは、以前某高額セミナー(笑)で鮒谷周史さんにご紹介頂いた、清水流美さんのデビュー作。
タイトルは軽い(笑)ですが、すっごく深いこと書いてありますよ(汗)!
【目次】
女性が起業するということ
不安だらけだったあのころに学びあり
楽しくワクワク成果を上げたい
夢を描いていこう
楽しく成果を上げてほしい
【本書の概要】
◆著者の清水流美さんの肩書きは、日本でただ1人の「ギネス記録申請コンサルタント」。
本書では起業時に「金・人・経験」のいずれも無い状態だった清水さんが、いかに今のポジションに達しえたかをフランクに語ってくれています。
◆「仕入れのない事業」にこだわる清水さんにとっての大切な経営資源が「発想力」。
本書では、「女性らしい」発想の仕方の秘訣が学べます。
◆また、「人脈作り」の他、コミュニケーション力を高める方法や、お得意のPR戦略に関する記述も満載。
さらにはブランディングについても重要なヒントが記載されています。
ライトながらも見逃せない一冊!
【気づきや感想など】
◆計画的に起業されたのかと思ってましたがあにはからんや(笑)。
行き当たりばったりの起業当初の描写を読んでびっくりしました。
書いてある文章自体はライトですが、よくよく読むと、泥臭いことを集中しておやりになっています。
◆一方、天才肌の人にありがちな、ひらめきが降りてくる体験(本書では「ピースがはまる」という表現)も何度もされているようですが、この辺は体験していない人にはピンとこないことかと。
全体的にエッセイぽく書かれているのは、女性を意識したからなのでしょうが、サーっと流し読みしていると、とんでもなく大事なことを見過ごすかも!
要注意デス!
【補足】
◆上記の通り、清水さんは鮒谷周史さんに紹介して頂いたのですが、その頃お恥ずかしながら、清水さんの事は存じ上げていませんでした。
ところが、このブログでも何度か書いたことがあるのですが、清水さんは、鮒谷さんや弘中勝さん、平野友朗さんらと共同でメルマガ(「究極プロモ論」)を書かれていたり、最近もセミナーを開かれたりしているんですよね。
ということは、私のストーカー(?)対象ってことで(笑)。
ただ、お住まいが京都なので、他のお三方のようにはお会いできないんですが。
◆昨年、弘中さんが、そして今年に入って鮒谷さんと清水さんが出版されたことによって、この幻のメルマガ執筆陣も全員作家としての肩書きも兼ね備えられたわけでして。
せっかくなのでここでご紹介しておかねば。

「あなたの仕事が劇的に変わるメール術」平野友朗(著)
今のところの平野さんの最新作。
でもこの次の本がスゴイんですよ(ウフフ)。

「顧客と語らえ! クイジング入門」弘中 勝(著)
メルマガでは毒舌(?)の弘中さん。
でも素顔はとっても柔和なお方(笑)。←バラしていいのか(汗)?

「仕事は、かけ算。」鮒谷周史(著)
お馴染み鮒谷さん。
メルマガ拝見すると、まだまだ成長し続けてらっしゃいます。
恐るべし(汗)。
◆そして、この清水さんのご本もお忘れなく!

女性起業家・清水流美のホップ・ステップ・ウフフな生き方!
【編集後記】
◆久しぶりにムスメが料理のお手伝いをしたとか。

もちもちパンを丸めただけなんですが(笑)。
一応「ありがとね。美味しいよ。」と言って食べました(笑)。

この記事のカテゴリー:「起業全般」へ
「マインドマップで読書感想文」のトップへ
スポンサーリンク
この記事へのトラックバックURL
●スパム防止のため、個別記事へのリンクのないトラックバックは受け付けておりません。
●トラックバックは承認後反映されます。
この記事へのコメント
smoothさん、こんにちは!
ムスメさんの手料理ですか、
そりゃ、さぞ美味しいでしょう。
ウチは、ポップコーンかな?
あれは、レンジでチンするだけか。
さっそく、明日にでも、
何か作らせてみよう。
ムスメさんの手料理ですか、
そりゃ、さぞ美味しいでしょう。
ウチは、ポップコーンかな?
あれは、レンジでチンするだけか。
さっそく、明日にでも、
何か作らせてみよう。
Posted by ニタ@教えて会計 at 2006年09月02日 09:00
smoothさん、おはようございます。
タイトルそのままだと見過ごしてしまう本ですね。先日休暇中に元芸能人の宿に泊まりましたが、表面的なイメージと異なり非常に手堅い人生を歩んでいます。表面的にライトに見えても実は泥臭いことを地道にやっていますね。
タイトルそのままだと見過ごしてしまう本ですね。先日休暇中に元芸能人の宿に泊まりましたが、表面的なイメージと異なり非常に手堅い人生を歩んでいます。表面的にライトに見えても実は泥臭いことを地道にやっていますね。
Posted by マチスケ at 2006年09月02日 10:24
こんにちは。
泥臭いことって大切ですよね。
そういうことをやって、花開くのでしょう。
泥臭いことって大切ですよね。
そういうことをやって、花開くのでしょう。
Posted by こばやし at 2006年09月02日 10:26
ホップステップ「ウフフ」ってなんかいいですね。
smoothさんのストーカー対象(^-^;)
にはウケました(笑)
人の生き様系が好きな私はコレを購入します!!
smoothさんのストーカー対象(^-^;)
にはウケました(笑)
人の生き様系が好きな私はコレを購入します!!
Posted by たなか@心レベル at 2006年09月02日 12:34
もちもちパンを丸めただけですか^^;
でもそれだけでもうれしいものですよね。ぽちっ
でもそれだけでもうれしいものですよね。ぽちっ
Posted by 笑顔整体の院長 at 2006年09月02日 13:24
気がついたら、自分のブログのランキングが
大暴落していて、唖然となったsayuriです。
スキンを元に戻しました(><)
こんにちは、smoothさん!
あ・・あのぉ、パンが・・・。
それはさておき
この本、よさげですね!
なんだかストーリーが、魅力的。
>起業時に「金・人・経験」のいずれも無
>い状態だった清水さんが、いかに今のポ
>ジションに達しえたかをフランクに語っ
>てくれています。
ここ、ここ。
是非、読んでみたいですね!
ポチっとクリック(^^
大暴落していて、唖然となったsayuriです。
スキンを元に戻しました(><)
こんにちは、smoothさん!
あ・・あのぉ、パンが・・・。
それはさておき
この本、よさげですね!
なんだかストーリーが、魅力的。
>起業時に「金・人・経験」のいずれも無
>い状態だった清水さんが、いかに今のポ
>ジションに達しえたかをフランクに語っ
>てくれています。
ここ、ここ。
是非、読んでみたいですね!
ポチっとクリック(^^
Posted by sayuri@ランキングの暴落で唖然 at 2006年09月02日 14:17
清水さん?どこかで聞いた事があると思ったら、石原明先生のセミナーで名刺交換していました。
PR関係も得意なダイナミックな方ですよね。
弘中さんもそのとき来ていました。
PR関係も得意なダイナミックな方ですよね。
弘中さんもそのとき来ていました。
Posted by 栗原敏彰 at 2006年09月02日 22:56
smoothさん、こんばんは!
女性らしい発想法というのはあると思います。女性のいない企画チームからはまず女性を入れてくれと言われています。(女性視点も企画に盛り込むためだと信じていますが・・・。)
応援クリック!
女性らしい発想法というのはあると思います。女性のいない企画チームからはまず女性を入れてくれと言われています。(女性視点も企画に盛り込むためだと信じていますが・・・。)
応援クリック!
Posted by 手文庫 at 2006年09月03日 01:55
dストーカー対象! (^^)
ウケますね〜。
清水さん、覚えておきます〜。
>アクセス、ウチは夏休みが終わったと同時に、最盛期の1/3位になりましたよ(笑)。
わ、分かりやすい・・・。
SEOってすごいんですね・・・
>「お前ら、宿題くらいもっと早くやれ!」
だっはっは!
感情こもってますね〜〜 (^^)
ウケますね〜。
清水さん、覚えておきます〜。
>アクセス、ウチは夏休みが終わったと同時に、最盛期の1/3位になりましたよ(笑)。
わ、分かりやすい・・・。
SEOってすごいんですね・・・
>「お前ら、宿題くらいもっと早くやれ!」
だっはっは!
感情こもってますね〜〜 (^^)
Posted by 齊藤 正明 at 2006年09月03日 06:15
当ブログの一番人気!
4月6日まで
Kindle月替わりセール
年間売上ランキング
月別アーカイブ
最近のオススメ
最近の記事
このブログはリンクフリーです