2006年08月27日
八重洲ブックセンター本店ランキング(その3)
いつも応援ありがとうございます!
【はじめに】
◆おはようございます。
昨日も休日出勤とは名ばかりの作業を行っていたsmoothデス(汗)。
夕方、「仕事」を終えた私を待っていたものは・・・(編集後記に続く)。
【はじめに】
◆おはようございます。
昨日も休日出勤とは名ばかりの作業を行っていたsmoothデス(汗)。
夕方、「仕事」を終えた私を待っていたものは・・・(編集後記に続く)。
◆さて。
本日は恒例となった(?)、「八重洲ブックセンター本店・ビジネス書ランキング」をお送りします。
参考までに過去の記事を。
八重洲ブックセンター本店ランキング・再び!
八重洲ブックセンター本店ランキングより
今回お送りするのは、25日の日経産業新聞に載っていた「2006/8/13〜19までのビジネス書ランキング」。
こういうのも大体1ヶ月強に1回程度なら、宜しいんじゃないでしょうか(笑)?
【ランキング】
第1位
日本の電機産業再編へのシナリオ―グローバル・トップワンへの道 佐藤文昭(著)
◆「さすが八重洲!」としか言いようがありません(汗)。
どう考えても私のようなチャラチャラした人間は買わなさそうな本ですよ、コレ(汗)。
レビューもないので、詳細はわかりませんが。
第2位
会社は誰のために 御手洗冨士夫 丹羽宇一郎
◆これまた硬派な一冊。
キャノンの御手洗さんは有名ですけど、元伊藤忠の丹羽さんの文章は、ホント読みやすいです。
第3位
御社の営業がダメな理由 藤本篤志
◆なかなか根強い人気ですね。
当ブログにも、未だに「藤本篤志」で検索されて来られる方が結構いらっしゃいます。
(参考記事:「御社の営業がダメな理由」藤本篤志(著))
第4位
問題解決の実学 斎藤 顕一
◆紛らわしいですが、大前さんの本ではありません(笑)。
でもプロフ拝見すると、2005年4月、大前研一氏のビジネス・ブレークスルー大学院大学の教授に就任とあるので、大前先生のファンの方ならきっと気に入っていただけるのでしょう(笑)。
第5位
なぜ、社長のベンツは4ドアなのか?誰も教えてくれなかった!裏会計学 小堺 桂悦郎
◆出ました!ベンツ(笑)!。
この本も根強い人気ですねー。
読まれた方も多いと思います。
このブログは基本的に会計・税務ご法度なので(笑)、私はご紹介できませんが・・・。
第6位
ウェブ進化論 本当の大変化はこれから始まる 梅田望夫
◆ホントに根強いのはこの本ですか。
もはや社会現象。
色々な意味で今年を代表する一冊。
(参考記事:「ウェブ進化論 本当の大変化はこれから始まる」 梅田望夫 (著))
第7位
サービスの花道―特集好きなサービス嫌いなサービス
◆お値段800円ということで、どうやらムック本みたいです。
アマゾンで説明見ると、
大特集 「客の心をつかむプロ達」で8店舗(社)、各界著名人がズバリ!「私の好きなサービス嫌いなサービス」で11人、その後も、
*生命保険の「甘いCM」を信じていませんか?
*リッツ・カールトン大阪が日本最高なのか ~ 従業員の誇りが「最高」を生み出す
*マニュアルサービスの限界に挑戦!
「マックは客の『わがまま』にどこまで応えられるか」
*カリスマ鈴木敏文に学ぶ 「サービスの心理戦」
*老舗と外資がサービス激突「東京ホテル大戦争!」
*和田秀樹 ~ 学校は「結果」がすべてのはずなのに
*「限度額なし」最強アメックス・ブラックカードの真実
*<多角度研究>なぜ、この店は居心地が悪いのか
などなど盛りだくさんなので、アマゾン・アタック決定(笑)。
ただ、こういう本って、一つの記事としては紹介しにくいんですよね(汗)。
第8位
『成り上がり経営 食品製造ビジネスの革命児・「壮関」関雅樹の経営発想』 峰 如之介
◆この関雅樹さんという方は全く知りませんでした(著者はビジネスジャーナリストの峰 如之介さん)。
タイトルのイメージとは違う、ドロドロした経営本みたいですね。
第9位
失敗学 畑村洋太郎
◆アマゾンでタイトルで検索したら、似たようなタイトルの本が沢山(笑)。
そこで著者で検索かけたら、同じように「失敗」関係の本が山ほど(爆)。
ちなみにアマゾンのプロフには
根っからの失敗の専門家さんらしいですね。
第10位
誰のための会社にするか ロナルド ドーア
◆この本も企業経営系のようです。
岩波新書なので、かなり真っ当な内容かと。
【総評】
◆今回は、10冊中2冊読んでいました。
なんだか、回を追うごとに減っていくヨカン(汗)。
◆それと、やはり新書ブームは一段落したようですね。
相変わらず書店ではよく平積みされているのですが、一部の大ベストセラーとその他に2極化しているような。
もっともそれは、単行本でも同じですか(笑)。
せめて来月は、ランキングの半分くらい、読んでおきたいものです・・・。
【編集後記】
◆「仕事」を終えて帰ってきた私を待っていたものは・・・。
改札口の向こうで手を振っていたヨメとムスメでした(嬉)!
私が改札を抜けると「パパァ!お帰りなさーい!」と駆けてきて、私に飛びついてきたムスメ。
その後、ムスメのリクエストで、肩車をして帰りました。
なんだかホームドラマにありがちなヒトコマですね(笑)。
ご声援ありがとうございました!
この記事のカテゴリー:「ランキング・未読本紹介等 」へ
「マインドマップで読書感想文」のトップへ
本日は恒例となった(?)、「八重洲ブックセンター本店・ビジネス書ランキング」をお送りします。
参考までに過去の記事を。
八重洲ブックセンター本店ランキング・再び!
八重洲ブックセンター本店ランキングより
今回お送りするのは、25日の日経産業新聞に載っていた「2006/8/13〜19までのビジネス書ランキング」。
こういうのも大体1ヶ月強に1回程度なら、宜しいんじゃないでしょうか(笑)?
【ランキング】
第1位
日本の電機産業再編へのシナリオ―グローバル・トップワンへの道 佐藤文昭(著)
◆「さすが八重洲!」としか言いようがありません(汗)。
どう考えても私のようなチャラチャラした人間は買わなさそうな本ですよ、コレ(汗)。
レビューもないので、詳細はわかりませんが。
第2位
会社は誰のために 御手洗冨士夫 丹羽宇一郎
◆これまた硬派な一冊。
キャノンの御手洗さんは有名ですけど、元伊藤忠の丹羽さんの文章は、ホント読みやすいです。
第3位
御社の営業がダメな理由 藤本篤志
◆なかなか根強い人気ですね。
当ブログにも、未だに「藤本篤志」で検索されて来られる方が結構いらっしゃいます。
(参考記事:「御社の営業がダメな理由」藤本篤志(著))
第4位
問題解決の実学 斎藤 顕一
◆紛らわしいですが、大前さんの本ではありません(笑)。
でもプロフ拝見すると、2005年4月、大前研一氏のビジネス・ブレークスルー大学院大学の教授に就任とあるので、大前先生のファンの方ならきっと気に入っていただけるのでしょう(笑)。
第5位
なぜ、社長のベンツは4ドアなのか?誰も教えてくれなかった!裏会計学 小堺 桂悦郎
◆出ました!ベンツ(笑)!。
この本も根強い人気ですねー。
読まれた方も多いと思います。
このブログは基本的に会計・税務ご法度なので(笑)、私はご紹介できませんが・・・。
第6位
ウェブ進化論 本当の大変化はこれから始まる 梅田望夫
◆ホントに根強いのはこの本ですか。
もはや社会現象。
色々な意味で今年を代表する一冊。
(参考記事:「ウェブ進化論 本当の大変化はこれから始まる」 梅田望夫 (著))
第7位
サービスの花道―特集好きなサービス嫌いなサービス
◆お値段800円ということで、どうやらムック本みたいです。
アマゾンで説明見ると、
大特集 「客の心をつかむプロ達」で8店舗(社)、各界著名人がズバリ!「私の好きなサービス嫌いなサービス」で11人、その後も、
*生命保険の「甘いCM」を信じていませんか?
*リッツ・カールトン大阪が日本最高なのか ~ 従業員の誇りが「最高」を生み出す
*マニュアルサービスの限界に挑戦!
「マックは客の『わがまま』にどこまで応えられるか」
*カリスマ鈴木敏文に学ぶ 「サービスの心理戦」
*老舗と外資がサービス激突「東京ホテル大戦争!」
*和田秀樹 ~ 学校は「結果」がすべてのはずなのに
*「限度額なし」最強アメックス・ブラックカードの真実
*<多角度研究>なぜ、この店は居心地が悪いのか
などなど盛りだくさんなので、アマゾン・アタック決定(笑)。
ただ、こういう本って、一つの記事としては紹介しにくいんですよね(汗)。
第8位
『成り上がり経営 食品製造ビジネスの革命児・「壮関」関雅樹の経営発想』 峰 如之介
◆この関雅樹さんという方は全く知りませんでした(著者はビジネスジャーナリストの峰 如之介さん)。
タイトルのイメージとは違う、ドロドロした経営本みたいですね。
第9位
失敗学 畑村洋太郎
◆アマゾンでタイトルで検索したら、似たようなタイトルの本が沢山(笑)。
そこで著者で検索かけたら、同じように「失敗」関係の本が山ほど(爆)。
ちなみにアマゾンのプロフには
との記載が。2002年には特定非営利活動法人「失敗学会」を立ち上げ、初代会長に就任
根っからの失敗の専門家さんらしいですね。
第10位
誰のための会社にするか ロナルド ドーア
◆この本も企業経営系のようです。
岩波新書なので、かなり真っ当な内容かと。
【総評】
◆今回は、10冊中2冊読んでいました。
なんだか、回を追うごとに減っていくヨカン(汗)。
◆それと、やはり新書ブームは一段落したようですね。
相変わらず書店ではよく平積みされているのですが、一部の大ベストセラーとその他に2極化しているような。
もっともそれは、単行本でも同じですか(笑)。
せめて来月は、ランキングの半分くらい、読んでおきたいものです・・・。
【編集後記】
◆「仕事」を終えて帰ってきた私を待っていたものは・・・。
改札口の向こうで手を振っていたヨメとムスメでした(嬉)!
私が改札を抜けると「パパァ!お帰りなさーい!」と駆けてきて、私に飛びついてきたムスメ。
その後、ムスメのリクエストで、肩車をして帰りました。
なんだかホームドラマにありがちなヒトコマですね(笑)。
ご声援ありがとうございました!
この記事のカテゴリー:「ランキング・未読本紹介等 」へ
「マインドマップで読書感想文」のトップへ
スポンサーリンク
この記事へのトラックバックURL
●スパム防止のため、個別記事へのリンクのないトラックバックは受け付けておりません。
●トラックバックは承認後反映されます。
この記事へのコメント
おはようございます。
ランキングネタもおもしろいですね。
それにしても、すばらしいご家族です。
すばらしい。
銀座アスターは気づかれていないようですね。。。
応援ポチッと
ランキングネタもおもしろいですね。
それにしても、すばらしいご家族です。
すばらしい。
銀座アスターは気づかれていないようですね。。。
応援ポチッと
Posted by 藤間IM at 2006年08月27日 10:06
いやーほんとにうれしいですよね。私も駅の改札ごしに家族を見つけるとほんと何とも言えない至福を感じます。
Posted by 週末起業サラリーマン at 2006年08月27日 10:11
う〜ん、smoothさんランキングも参考になりますね!
ああ、お父さんの喜びですね (^^)
>とうとうクライマックスですね(ハラハラ)。対熊本兵が最後ですか(汗)?
はい。
60日も引っ張るとは思いませんでした。
ああ、お父さんの喜びですね (^^)
>とうとうクライマックスですね(ハラハラ)。対熊本兵が最後ですか(汗)?
はい。
60日も引っ張るとは思いませんでした。
Posted by 齊藤 正明 at 2006年08月27日 10:12
こんにちは。
さすが八重洲ブックセンター、固い感じのものが多いですね。
この時期は、夏休みということもあって、新しい本はあまりでていないかもしれませんね。
さすが八重洲ブックセンター、固い感じのものが多いですね。
この時期は、夏休みということもあって、新しい本はあまりでていないかもしれませんね。
Posted by こばやし at 2006年08月27日 11:07
smoothさん、新・BLOGへのコメントありがとうございます。
お互い、「黒ブログ」、略して「クログ」で頑張りましょうね〜。
応援、一発クリックしときました。
お互い、「黒ブログ」、略して「クログ」で頑張りましょうね〜。
応援、一発クリックしときました。
Posted by キキダス・マーケティング:中山マコト at 2006年08月27日 12:12
smoothさん、
こんにちは!
10冊中1冊(ウェブ進化論)だけでした(^-^;)
改札口で家族が待ってくれてるなんて。すごい幸せな光景ですね!!
こういうの味わったことないなぁ(^-^)
こんにちは!
10冊中1冊(ウェブ進化論)だけでした(^-^;)
改札口で家族が待ってくれてるなんて。すごい幸せな光景ですね!!
こういうの味わったことないなぁ(^-^)
Posted by たなか@心レベル at 2006年08月27日 16:00
smoothさん、こんにちは!
八重洲ベストテン・・・ウェブ進化論しか読んでません(汗
こうなったら、今後もとことん
自分の好みで読み進めます(笑
八重洲ベストテン・・・ウェブ進化論しか読んでません(汗
こうなったら、今後もとことん
自分の好みで読み進めます(笑
Posted by 淺田 義和@創造マラソン at 2006年08月27日 16:46
娘がほしいっす(涙)。
毎回、編集後記を見て、
うらやましくなってきました(涙)
毎回、編集後記を見て、
うらやましくなってきました(涙)
Posted by ぼうや at 2006年08月27日 17:50
smoothさん、こんばんは!
ここにある本で読んでいるのは1冊ですね。
ロード前に本を大量に買ったのですが今回は
1冊も読むことなく本の運搬だけで帰ってきました(笑)
ここにある本で読んでいるのは1冊ですね。
ロード前に本を大量に買ったのですが今回は
1冊も読むことなく本の運搬だけで帰ってきました(笑)
Posted by マチスケ at 2006年08月27日 20:54
このビジネス書ランキング
楽しみです。
なぜ社長のベンツは4ドアは、
どこの書店に行っても強いですね。
すべてといっていいほど
平積みです。
楽しみです。
なぜ社長のベンツは4ドアは、
どこの書店に行っても強いですね。
すべてといっていいほど
平積みです。
Posted by 栗原敏彰 at 2006年08月27日 23:23
smoothさん、こんばんは!
興味がある本は皆さんだいたい同じなんでしょうか。あぁこれ!というのが数冊ありました。
奥様とお嬢様がお出迎えですかぁ。
うちの娘はまだまだ小さいんですが嬉しいだろうなぁ・・・と想像しています。
応援クリック!
興味がある本は皆さんだいたい同じなんでしょうか。あぁこれ!というのが数冊ありました。
奥様とお嬢様がお出迎えですかぁ。
うちの娘はまだまだ小さいんですが嬉しいだろうなぁ・・・と想像しています。
応援クリック!
Posted by 手文庫 at 2006年08月28日 02:04
おはようございます!
しかし、同じビジネス書なのに
リアル書店とamazonでは全然
違いますね。
あと、その書店が抱える商圏によって
えらい特殊性が出ることがわかります。
私の本はどこに置けばいいのでしょうかね。(^^;
しかし、同じビジネス書なのに
リアル書店とamazonでは全然
違いますね。
あと、その書店が抱える商圏によって
えらい特殊性が出ることがわかります。
私の本はどこに置けばいいのでしょうかね。(^^;
Posted by Yoshizawa Accounting Office at 2006年08月28日 09:13
smoothさん、こんにちは。
問題解決の実学・・帯を見て買ってしまったSayuriです。
なかなか内容はよろしかったです。
個人的には、実行レベルに落とし込むという点に関する記述が
参考になりました。
前半部分は、これまでもいろんな本で読んできましたからっ。
そろそろ身についてないと、やばいです(笑
TBしま〜す
問題解決の実学・・帯を見て買ってしまったSayuriです。
なかなか内容はよろしかったです。
個人的には、実行レベルに落とし込むという点に関する記述が
参考になりました。
前半部分は、これまでもいろんな本で読んできましたからっ。
そろそろ身についてないと、やばいです(笑
TBしま〜す
Posted by sayuri at 2006年10月09日 10:23
当ブログの一番人気!
12月16日まで
Kindle月替わりセール
年間売上ランキング
月別アーカイブ
最近のオススメ
最近の記事
このブログはリンクフリーです