2006年08月16日
「読むだけで驚くほど見込み客が集まる本」神尾えいじ(著)
読むだけで驚くほど見込み客が集まる本―トップ営業マンになるためのパーソナル・ブランディング実践マニュアル
いつも応援ありがとうございます!
【はじめに】
◆おはようございます。
今夜はジジババ入れた食事会があるsmoothデス。
お盆で築地市場はお休みだったりしてるんですけど、食材大丈夫なんでしょうか(汗)?
◆今日ご紹介するのは、以前読み終えていたものの、紹介漏れしていた一冊。
たまたま他の人脈関係の本を読んでいて、この本を思い出した次第です。
私は営業マンじゃないですが、なかなかオススメですぜ。
【目次】
【本書の概要】
◆セールス・コンサルタントである神尾えいじ氏による、見込み客獲得方法の本。
「応援されるキャラクター作り(パーソナル・ブランディング)」と「新規客を紹介してくれる応援団作り」のノウハウが収録されています。
◆「プロフィールシート」、「お願いシート」等のそのまま使えるツールや、「1分間トーク」の例、アポイントの取り方、面談の仕方、応援のへのフォローの仕方等の細かなテクニックも盛り沢山。
キモは「買ってください」「紹介してください」ではなく「応援してください」と言うこと。
セールスだけでなく、人脈作りにも使える一冊です。
【気づき・感想など】
◆本書のやり方でもっとも特徴的だと思ったのが、自分を応援してくれる「応援団組織」の構成。
1段目である、自分の直接の知り合いグループの人数を増やすことに重点をおかず(3人〜12人に限定)、元々は「赤の他人」である2段目以降をどんどん「深掘り」して、最終的に150人の応援団を作るのだとか。
◆横ではなく縦に深い人脈作りというのは、なかなかできないこと。
ただ、もし実現できれば、物を売る、売らないは別にしても、効率的かつ効果的な人脈なのではないでしょうか。
もちろん、それ相応のきめ細かいメンテやフォローも必要なのですが(汗)。
【補足】
◆冒頭の「人脈関係の本」というのは、コチラ。
一生モノの人脈力
鮒谷さんなんかはフツウにやってらっしゃる事っぽいですが。
「食事はひとりでしない」とか(笑)。
他にもわかっちゃいるけどなかなかできないテクニックが満載です。
◆それと、人脈の縦掘りという点では、この本も忘れてはいけませんね(笑)。
タテ型人脈のすすめ
こちらも読みやすくてオススメ。
【編集後記】
◆今週は、週末に家族で訪れた駒沢公園シリーズを(笑)。
園内にある、子供が水遊びできる「じゃぶじゃぶ池」です。
3〜4歳くらいまでの子供がわんさか。
裸族大量発生(笑)!
ご声援ありがとうございました!
この記事のカテゴリー:「セールス」へ
この記事のカテゴリー:「ブランディング」へ
「マインドマップで読書感想文」のトップへ
◆今日ご紹介するのは、以前読み終えていたものの、紹介漏れしていた一冊。
たまたま他の人脈関係の本を読んでいて、この本を思い出した次第です。
私は営業マンじゃないですが、なかなかオススメですぜ。
【目次】
1 応援団を作るということ
一緒に種をまいてくれる「応援団」を作ろう!
相手を見込み客としてだけで見るのは愚かなこと。
営業マンの人脈は少ない方がいい。ほか
2 やってはいけないこと
「説明はいらない」という仏様にくどくど説明してはいけない。
応援団にはキャッシュバックをしてはいけない。
「騙されたと思って」と言ってはいけない。ほか
3 積極的にやるべきこと
相手が「なるほど」と納得できる仕事の選択理由を持つこと。
思わず人に話したくなるような物語を作っておくこと。
「生きている目的」や「ポリシー」を明確にしておくこと。ほか
4 150人の応援団組織の作り方
応援団の組織の作り方―組織イメージ図
リストアップ―赤ペン抹消からはじめよう
工夫したツールを作る―「この人、この人」と言われるために
1分間トークを作っておく―米国式エレベーターテストをクリアする。ほか
【本書の概要】
◆セールス・コンサルタントである神尾えいじ氏による、見込み客獲得方法の本。
「応援されるキャラクター作り(パーソナル・ブランディング)」と「新規客を紹介してくれる応援団作り」のノウハウが収録されています。
◆「プロフィールシート」、「お願いシート」等のそのまま使えるツールや、「1分間トーク」の例、アポイントの取り方、面談の仕方、応援のへのフォローの仕方等の細かなテクニックも盛り沢山。
キモは「買ってください」「紹介してください」ではなく「応援してください」と言うこと。
セールスだけでなく、人脈作りにも使える一冊です。
【気づき・感想など】
◆本書のやり方でもっとも特徴的だと思ったのが、自分を応援してくれる「応援団組織」の構成。
1段目である、自分の直接の知り合いグループの人数を増やすことに重点をおかず(3人〜12人に限定)、元々は「赤の他人」である2段目以降をどんどん「深掘り」して、最終的に150人の応援団を作るのだとか。
◆横ではなく縦に深い人脈作りというのは、なかなかできないこと。
ただ、もし実現できれば、物を売る、売らないは別にしても、効率的かつ効果的な人脈なのではないでしょうか。
もちろん、それ相応のきめ細かいメンテやフォローも必要なのですが(汗)。
【補足】
◆冒頭の「人脈関係の本」というのは、コチラ。
一生モノの人脈力
鮒谷さんなんかはフツウにやってらっしゃる事っぽいですが。
「食事はひとりでしない」とか(笑)。
他にもわかっちゃいるけどなかなかできないテクニックが満載です。
◆それと、人脈の縦掘りという点では、この本も忘れてはいけませんね(笑)。
タテ型人脈のすすめ
こちらも読みやすくてオススメ。
【編集後記】
◆今週は、週末に家族で訪れた駒沢公園シリーズを(笑)。
園内にある、子供が水遊びできる「じゃぶじゃぶ池」です。
3〜4歳くらいまでの子供がわんさか。
裸族大量発生(笑)!
ご声援ありがとうございました!
この記事のカテゴリー:「セールス」へ
この記事のカテゴリー:「ブランディング」へ
「マインドマップで読書感想文」のトップへ
スポンサーリンク
この記事へのトラックバックURL
●スパム防止のため、個別記事へのリンクのないトラックバックは受け付けておりません。
●トラックバックは承認後反映されます。
この記事へのコメント
応援団を作る。
なるほどですね!縁の幅では無く、深さがキモですね。なるほど〜〜
>今日は齊藤さんのぁゃιぃ目の光にヤラレました(笑)。
ありがとうございます(意味不明)
なるほどですね!縁の幅では無く、深さがキモですね。なるほど〜〜
>今日は齊藤さんのぁゃιぃ目の光にヤラレました(笑)。
ありがとうございます(意味不明)
Posted by 齊籐 正明 at 2006年08月16日 12:39
細かいテクニックかかれてそうですねぇ^^
そういう本も読んでいかないとですね^^;
なかなか最近はよめてないですし。。。ぽちっ
そういう本も読んでいかないとですね^^;
なかなか最近はよめてないですし。。。ぽちっ
Posted by 笑顔整体の院長 at 2006年08月16日 15:04
実践的な本ですね。
密な人間関係形成は、縦型という表現になるんですか。
こういう関係作りが自分の目指しているところなのでまたまたチェックしておきます。
密な人間関係形成は、縦型という表現になるんですか。
こういう関係作りが自分の目指しているところなのでまたまたチェックしておきます。
Posted by ビルダーナース at 2006年08月16日 16:37
こんにちは。
これなかなか良いですよね。
ファンをつくるという感じで、営業以外にも使えそうですし。
これなかなか良いですよね。
ファンをつくるという感じで、営業以外にも使えそうですし。
Posted by こばやし at 2006年08月16日 17:19
smoothさん、こんばんは。
>元々は「赤の他人」である2段目以降をどんどん「深掘り」して、最終的に150人の応援団を作るのだとか。
応援団、かぁ・・なるほど。
mixiで言うならマイミクのマイミクから
つながりを増やすようなもんですかね?^^;
>元々は「赤の他人」である2段目以降をどんどん「深掘り」して、最終的に150人の応援団を作るのだとか。
応援団、かぁ・・なるほど。
mixiで言うならマイミクのマイミクから
つながりを増やすようなもんですかね?^^;
Posted by 淺田 義和 at 2006年08月16日 19:30
smoothさん、こんばんは!
援軍の多い営業マンのもとには情報が次々集まってきますが、そのためにはまず自ら情報を発信することですね。それにしても読むだけで見込客が集まるとは(笑)
援軍の多い営業マンのもとには情報が次々集まってきますが、そのためにはまず自ら情報を発信することですね。それにしても読むだけで見込客が集まるとは(笑)
Posted by マチスケ at 2006年08月16日 21:33
「生きている目的」・・・
すごいなぁ・・・
哲学書みたい。
すごいなぁ・・・
哲学書みたい。
Posted by 葉山晶一 at 2006年08月17日 00:50
>1分間トークを作っておく
突然、飲みの席で話を振られることも多々あり、毎回、適当なことを話していました。こういうのあらかじめ考えておくっていいですね。
>米国式エレベータをクリアする。
米国式エレベータって何だろう!?
って気になりました(^-^)
いつも為になる情報ありがとうございます
突然、飲みの席で話を振られることも多々あり、毎回、適当なことを話していました。こういうのあらかじめ考えておくっていいですね。
>米国式エレベータをクリアする。
米国式エレベータって何だろう!?
って気になりました(^-^)
いつも為になる情報ありがとうございます
Posted by たなか@心レベル at 2006年08月17日 01:57
smoothさんこんにちは。おかげさまでセミナー無事終わりました。あんなに大勢の前でしゃべったのは初めてなので緊張しました。@渋谷
Posted by 週末起業サラリーマン at 2006年08月17日 08:25
応援団を作る!
これですね。
参考になりました。
空道のオリンピックスポーツ化に向けて!
これですね。
参考になりました。
空道のオリンピックスポーツ化に向けて!
Posted by 空道まさわた@勤務先で一休み at 2006年08月17日 15:53
当ブログの一番人気!
12月16日まで
Kindle月替わりセール
年間売上ランキング
月別アーカイブ
最近のオススメ
最近の記事
このブログはリンクフリーです