2006年05月18日
「プログ進化論 」岡部 敬史(著)
「プログ進化論 ― なぜ人は日記を晒すのか講談社+α新書」岡部 敬史(著)
いつも応援ありがとうございます!
【はじめに】
◆おはようございます。
昨日は忙しくて菅谷義博さんのインターネットマーケティングのセミナーに行きそびれたsmoothデス(涙)。
時期的に難しいのを承知でダメ元で申し込みましたが、「ダメなものはダメ」(by土井たか子)でしたね(涙)。
_| ̄|○ ガックシ
◆気を取り直して、今日の本(笑)。
先日ちょこっとご紹介しておりますように、非ビジネス用途中心でブログを扱っていてとても好感が持てました!
【目次】
序章 なぜブログは流行ったのか?
ブームになったのは日記なのか
日記形式が取り除いた二つの障壁 ほか
第1章 日記としてのブログ
ブログで日記を書く醍醐味はコミュニケーションにある
ドラマ化もされた人気ブログ『実録鬼嫁日記』は、なぜ面白い? ほか
第2章 メディアとしてのブログ
ブログを通じて“フツーの人”が発信することで何が変わったか?
眞鍋かをりと古田敦也はなぜ支持されるのか ほか
第3章 ビジネスとしてのブログ
ネット上に蔓延した「ゴッゴル」が意味するものとは
従来のサイトにはない小売店ブログの特性とは? ほか
【気になった点など】
★書き手のポジショニング
面白いブログ、多くの読者を獲得するブログというのは、自己主張と情報のバランスがよくとれているものが多い。
ブログに何か書く場合、往々にして「主張」と「情報」の両方が入っているわけだが、主張ばかりが多くても、読んでいる人はつまらない。かといって、情報ばかりでは、書いていてつまらない(だからブログの更新が続かない)。また、適度な書き手の主張や個性がないとファンが付かない。
有益な情報を提供しつつも、自分の主張をどう伝えるか、自分のポジショニングをどうとるか。
この点が、人気ブログを作る上での大きなポイントであるだろう。
★ブログは最高の履歴書
◆ここでは、「はてな」の代表である近藤淳也さんのブログ(『jkondoの日記』の中から、次のような一節が引用されています。
逆に、「1年分のブログをでっちあげる」サービスが出てきたりして(笑)。履歴書と言うのは1日あれば誰でも作れてしまうわけですが、例えば1年分のブログというのは1年間かけないと作ることはできません。その中には、はてなへの入社を目的とした内容だけでなく、本当の自分の姿、興味、性格などがより出ているわけです。
ですので最近は、応募者のブログを何か月分も読んで採用の判断を行うことが増えています。インターネット企業に限らず、採用の際に自分のブログの提出が必要な企業がこれから増えてくるかもしれません。
「へんな会社」のつくり方」
★ポッドキャスティングと動画ブログ
◆ポッドキャスティングとは簡単に言うと「音声で作ったブログの記事を自動収集して聴く仕組み」です(略しすぎ(汗)?)。
このポッドキャスティング、流行る流行ると言われている割にはそれほどでもないのが現状(汗)。
「コンテンツを作るのが面倒」「音声だけで聴きたいと思わせるコンテンツが少ない」などなど、理由は色々あるようです。
◆しかし、「音声形態のブログ」というのも、一種の「過渡期における例外ではないか」と、著者の岡部さんは言います。
そしてその最終形態こそ「動画ブログ」。
バラエティー番組で放送されている視聴者応募ビデオと同じものが、独自に観ることができるようになった場合、今後のテレビはどうなるのでしょうか・・・?
【読後の感想など】
◆新書だけあって、一気に読みきりました。
おそらく30分かかってません(笑)。
あんまり早く読めたので何でかなー?と思ったところ、本の中で紹介されているブログの例をことごとく知ってたんですよ、ワタクシ(笑)。
確かどこかの本で読んだハズなんですが、どうしても思い出せず(健忘症?)。
◆「あとがき」読んでやっと判明(笑)。
著者の岡部さんは、この本の編集に携わっていたんですよ。
このブログがすごい! 2006
このブログがすごい!2005
私2冊とも買ってますた(笑)。
ライバルを研究したいアナタは、一読すべし!
◆ブログというと、どうしても「SEO的に有利」なことから、アフィリエイトブログやビジネスブログの本ばかり見かけます(というか、自分でも好んで読んでいます(笑))が、こういう「本質的な部分」というか、「人は何故ブログを書くのか」といった観点からブログを捉えるのも大事ではないかと。
そう言った意味で、ワタクシ的には、この本に近い感触を得ました(著者さんたちがどう思われるか別として)。
「超簡単!ブログ入門―たった2時間で自分のホームページが持てる」増田 真樹 (著)
(参考:過去記事「超簡単!ブログ入門―たった2時間で自分のホームページが持てる」増田真樹(著))
・・・今読むと結構アツイ記事書いてますね(笑)。
◆ちなみにこの「ブログ進化論」。
帯には「全国1億人超の非ブログ人に捧ぐ!話題のブログを多数紹介!そろそろ知らないとヤバイですよ!」とあるので、本来、ブログ初心者か未体験者に向けた本のようです。
ですが、あえて私は「自分のブログの意義」を考えたい人にオススメ!してみようかと(笑)。
【編集後記】
◆昨日から、ヨメがこれにはまっております(汗)。
ハリー・ポッターと謎のプリンス ハリー・ポッターシリーズ第六巻 上下巻2冊セット (6)
当然とはいえ、いきなりアマゾン1位ですか(汗)。
今、確認したら、その次の2〜4位までが「ダ・ヴィンチ・コード」(上)(中)(下)なのはわかるとして、堂々の第5位がコレ!
鏡の法則 人生のどんな問題も解決する魔法のルール
野口さん、頑張れ!
ご声援ありがとうございました!
この記事のカテゴリー:「ブログ」へ
この記事のカテゴリー:「ITスキル」へ
このブログのトップへ
スポンサーリンク
この記事へのトラックバックURL
●スパム防止のため、個別記事へのリンクのないトラックバックは受け付けておりません。
●トラックバックは承認後反映されます。
予約投稿、私も何度か試しましたが、
結局、全部自分で設定し直しています。
一度も、成功したことがありません。
ヘルプでは、1時間程度ズレルとありますが、そんな程度のものじゃ、ありませんぜ!
6時間経てばよいのか、検討もつきません。
ブログランキングに参入して5ヶ月弱。情報、主張、それからパーソナリティを出せるよう心掛けてます。言いたいことだけいうのは容易いことですが、ここがブログの難しくかつ面白いところですね。ブログを見るとその人となりがわかる。んー、ブログは作品ですね。^^;)
動画も、むずかしいので、どこまで普及するかは、微妙ですね。
ほんと、いろんなブログがありますが、自分が続けられることで書いていくというのが、最大のポイントかなと思います。
菅谷です。
昨日、smoothさんのお姿を探したのですが、いなかったのでがっかりしてました(笑)
またどこかでお会いできることを楽しみにしております。
なるほどですね〜。意識してませんでしたが、大事なバランスです。
私も自分らしさっぽいのを出してきたのは、まだひと月前くらいです。
昨日は書評ありがとうございました!(^^)
また、引用させて下さい
(自分で書けよ)
立ち読みで大丈夫ですね(笑)
確かに知ってる内容だと半分は飛ばして読みますしねぇ。ぽちっ
ほんと採用する側としては、人材は最大の投資ですから、そのぐらい提出してもらわないと・・・的なところもあるかもですね^^;
わたしならブログは必須にします。
過去記事について質問したりして(笑
ブログが履歴書になるというのは
面白いですよね。
人間が出ますものね〜。
採用担当としても同感ですね。
となると、私のブログは・・・。
あいかわらず、充実したブログですね!
めっちゃありそうです(笑)
というか立ち上げますか?(爆)
そうですか、予約投稿ダメですか(汗)。
困りましたねー。
来月の旅行時には、ニタさんに代行してもらいますか(爆)。
>マチスケさん
私の場合、そこまで深く考えてないかもしれません(汗)。
とにかく中傷的な記事だけは書くまい、と(昔は別として(汗))。
人となりは、私の場合、確かに現れているカモ(笑)。
>こばやしさん
動画は、今現在は難しい部分もありますが、そもそも「ブログ」というものがなければ、ネットで何かを表現する、という事自体、私にはムリでした。
周りの音楽仲間は当時から、ちゃんとHPやってましたけど、私はハナからあきらめてましたし(笑)。
をを!セミナー講師ご本人さまから、直々のお怒りの声が(汗)。
お伺いできず、大変申し訳ございませんでした(涙)。
この埋め合わせはいつか必ず!
>斉藤さん
バランスは大事だと思います。
私の場合、書評と言う割には、「笑い」を求めすぎている部分もありますが(汗)。
>院長サマ
おっしゃるとおり、立ち読みでも可能なんですけど、立ち読みしている時間はそれだけしかできませんので(汗)。
通勤中に読めば「二毛作」(笑)。
>hikaruさん
まぁ「はてな」みたいに、一種の「思想」がある会社はそれくらいやっても不思議ではないですよね。
質問するのは、hikaruさんの記事ってことですよね(笑)。
「履歴書」という考え方は私も同感ですね!
ですから、たまにはブログ更新してください(笑)!
>ミタニさん
上に同じ(笑)。
ホント昨日は「たまたま」でしたよ。
そしてたまには近況報告もおながいします。
>まるるちゃん@エンビジ
いらっしゃいませ(笑)。
ひょっとして、初のカキコミですかね?
違った意味で「1年分立ち上げる」という考え方はアリですね。
さすがハナが利いてますね(爆)。
最近いくつかの記事の検索結果でまるるちゃんに負けて悔しい思いをしております(汗)。
> ひょっとして、初のカキコミですかね?
あれ?前に書いてませんかね?(爆)
> 違った意味で「1年分立ち上げる」という考え方はアリですね。
> さすがハナが利いてますね(爆)。
(笑)〜。
> 最近いくつかの記事の検索結果でまるるちゃんに負けて悔しい思いをしております(汗)。
え?そうなんですか???
記事固有は全然きにしていなくて・・・
近いうちにご飯でも食べましょう〜
うーん、前に書いて頂いた記憶がないような(汗)。
あ!こちらからトラバしたら、「トラバの続きが読めない」とか言うコメント頂いていたかも(笑)。
記事はどれとはいいませんが(笑)、後から追い越されました(涙)。
メシ、そういえばお約束してましたねー!
6月以降にでも、ぜひ!