2006年04月16日
「平成・進化論。2.0」

【はじめに】
◆こんにちは。
万年風邪ひきことsmoothデス。
今日は珍しく(?)ネタです(笑)。
・・・このブログ自体、ネタといえばネタに近いものもあるんですが(汗)。
◆というワケで。
試してみたのはコレ!
2.0Generator
元々は聖幸さんのブログの記事で見たんですが、どうも「ウェブ進化論」のヒットが発端のような・・・?

◆世間が「ウェブ進化論」ならば、このブログは「平成・進化論。」ですよ、というわけで、さっそくやってみました(笑)。
題して「平成・進化論。2.0」

(オリジナルはコチラ)
◆どうでもいいんですが、2.0バージョンの方で『40歳ぐらいまでに「平成・進化論。」を卒業したい』ってあって思わず _| ̄|○ ガックシ (涙)
アナタも色々な単語を入れて試してみてくださいマセ・・・(笑)。
【今日の1冊】
◆渋谷の三省堂にてゲット(一応読破済みです)。
何故買ってしまったかは不明(笑)。
ていうか、どこでも話題になってないし(笑)。

◆視点が斬新なのはいいのですが、斬新過ぎて(?)ちょっと引きました(汗)。
このブログの読者さんで、読まれた方がいらっしゃれば、ご意見が聞きたいです
【編集後記】
◆あえてスルーして下さってるのかもしれませんが(笑)、本年の目標の一つであったマスコミ掲載を果たしました(笑)。
誰もコメントしてくれない(笑)のでカミングアウトする自分・・・(汗)。
というか、サイドバーがゴチャゴチャしているので気が付かないというウワサも(汗)。
◆内容は「税制改正について」・・・のわきゃーないって(笑)!
と、自分でハゲシク突っ込んでみますた(笑)。
ちなみにたった1行ですが、何か(笑)?

この記事のカテゴリー:「ITスキル」へ
このブログのトップへ
スポンサーリンク
この記事へのトラックバックURL
●スパム防止のため、個別記事へのリンクのないトラックバックは受け付けておりません。
●トラックバックは承認後反映されます。
この記事へのトラックバック
こんにちは。smoothさんの書評内容に大変感銘を受けまして、僭越ながら弊ブログにてご紹介させていただきました。不都合がございましたら申し付けください。今後ともよろしくおねがいいたします。
書評ブログのご紹介【※ 仕事に出かける、その前に】at 2006年04月16日 18:46
この記事へのコメント
質問への回答ありがとうございます。
文体についてはsmoothさんが硬い文章で書かれているのを試されていたように思えたからです。
また、文章も長さを長くしたり短くしたりして反応をためされているのかと。
本の選び方は古典的名著をいれているのは意識的なのかと考えたからです。
蛇足ですが、私はGNP理論をメルマガで意識
して使っています。
文体についてはsmoothさんが硬い文章で書かれているのを試されていたように思えたからです。
また、文章も長さを長くしたり短くしたりして反応をためされているのかと。
本の選び方は古典的名著をいれているのは意識的なのかと考えたからです。
蛇足ですが、私はGNP理論をメルマガで意識
して使っています。
Posted by 屋宮久光 at 2006年04月16日 16:42
単語入れるのおもしろいですねぇ^^
変なの入れると、
かみ合わないですが(笑)ぽちっ
変なの入れると、
かみ合わないですが(笑)ぽちっ
Posted by 笑顔整体の院長 at 2006年04月16日 16:46
日経読みました。
1面にお名前が載るなんてすごいですねー。
記事に掲載されていた手書きソフトとは、どんなものですか?
あと似顔絵ソフトも差し支えなければ教えてくださ〜い。
1面にお名前が載るなんてすごいですねー。
記事に掲載されていた手書きソフトとは、どんなものですか?
あと似顔絵ソフトも差し支えなければ教えてくださ〜い。
Posted by ビルダーナース at 2006年04月16日 18:36
smooth先生本日は応援のみで失礼します!
あ、あとmixiごらんくださいm(__)m
あ、あとmixiごらんくださいm(__)m
Posted by 週末起業サラリーマン・・・hikaru at 2006年04月16日 21:56
smoothさん、私もついに風邪ですよ。
今年のは変ですね。胃にもくるし長いし。
smoothさんには、特別に2台のパソコンからお見舞い応援しておきました。(笑)
風邪の気持ちがわかるので。
ベスト10復帰ですね。
あと、XOOPSというキーワードが出てきましたね。佐々木祐二さんの本で。
今年のは変ですね。胃にもくるし長いし。
smoothさんには、特別に2台のパソコンからお見舞い応援しておきました。(笑)
風邪の気持ちがわかるので。
ベスト10復帰ですね。
あと、XOOPSというキーワードが出てきましたね。佐々木祐二さんの本で。
Posted by 栗原敏彰 at 2006年04月17日 00:31
smoothさん、こんにちは!
そういえば、突っ込もうと思って忘れていました。
何時の日経だったんですか?
画面が大きくならないんで、よく分からなかったんですよ。
本当に、快挙ですね!
そういえば、突っ込もうと思って忘れていました。
何時の日経だったんですか?
画面が大きくならないんで、よく分からなかったんですよ。
本当に、快挙ですね!
Posted by ニタ@教えて会計 at 2006年04月17日 07:45
>あえてスルーして下さってるのかもしれませんが(笑)、本年の目標の一つであったマスコミ掲載を果たしました(笑)。
名前が、違っていたような気がしたので、
スルーしてましたが、やはりそうでしたか。
すごいですね。
取材されたんですか?
名前が、違っていたような気がしたので、
スルーしてましたが、やはりそうでしたか。
すごいですね。
取材されたんですか?
Posted by こばやし at 2006年04月17日 10:29
>屋宮さん
そうです、考えすぎ(笑)。
GNP理論、皆さん活用されてるようで何よりです(笑)。
こうやって口コミで広がっていって、CDも売れるのかもしれませんね。
>院長サマ
色々試されたようですね。
そのたびにチョコチョコ例文もかわって面白いですよね。
>ビルダーナースさん
そちらに書き込みさせて頂いたものになります。
どちらもオススメです。
特にイラストの方はアレがタダなんてスゴイと思います。
そうです、考えすぎ(笑)。
GNP理論、皆さん活用されてるようで何よりです(笑)。
こうやって口コミで広がっていって、CDも売れるのかもしれませんね。
>院長サマ
色々試されたようですね。
そのたびにチョコチョコ例文もかわって面白いですよね。
>ビルダーナースさん
そちらに書き込みさせて頂いたものになります。
どちらもオススメです。
特にイラストの方はアレがタダなんてスゴイと思います。
Posted by smooth@マインドマップでビジネス書評 at 2006年04月17日 12:06
>hikaruさん
mixiにメッセ入れときました!
読んでくださいませ。
>栗原さん
実は昨晩、またもや腸に来ております(涙)。
もう「発熱⇒腹痛⇒胃痛」がローテンションで回ってるような(涙)。
>ニタさん
今度お会いした時に詳細はご説明します。
一応、取材されたと言う事実が大事(笑)。
>こばやしさん
そうなんです、電話ですけど取材されました。顔出し不可の私にはぴったし(笑)。
mixiにメッセ入れときました!
読んでくださいませ。
>栗原さん
実は昨晩、またもや腸に来ております(涙)。
もう「発熱⇒腹痛⇒胃痛」がローテンションで回ってるような(涙)。
>ニタさん
今度お会いした時に詳細はご説明します。
一応、取材されたと言う事実が大事(笑)。
>こばやしさん
そうなんです、電話ですけど取材されました。顔出し不可の私にはぴったし(笑)。
Posted by smooth@マインドマップでビジネス書評 at 2006年04月17日 12:59
当ブログの一番人気!
9月28日まで
Kindle月替わりセール
年間売上ランキング
月別アーカイブ
最近のオススメ
最近の記事
このブログはリンクフリーです