2006年02月07日
★講談社のKさんと会食して参りました
ドキッ!身内だらけ(?)のランキング?
◆こんばんは。
小林カツ代さんのお名前を見かけるたびに、どうしても小林カツ丼に見えてしまうsmoothデス。イヤ、マジで(汗)。
そんな私でも飛島建設はアスカケンセツではないことを知っております(念のため)。
◆こんばんは。
小林カツ代さんのお名前を見かけるたびに、どうしても小林カツ丼に見えてしまうsmoothデス。イヤ、マジで(汗)。
そんな私でも飛島建設はアスカケンセツではないことを知っております(念のため)。
◆というわけで(?)。
今日はお昼に、あの記事やこの記事でもお馴染み、講談社のKさんと、いつもの「カフェ セレ」で会食して参りました。
◆Kさんとは、先日の土井さんのブログセミナーでお会いできたんですが、その時あまりお話ができなかったので、その埋め合わせとでもいいましょうか(笑)。
お互いの近況ですとか、お勧めの本が話題の中心でした。
◆私の持ち札は、まずは軽いところで、コレ。
人にいえない仕事はなぜ儲かるのか? 角川oneテーマ21
◆これはレビューするかどうかビミョウですけど、とりあえずさおだけ屋の税金バージョンみたいなものと考えて頂ければ宜しいかと(・・・って「さおだけ屋」まだ読んでないんですが(汗))。
風俗や麻薬関係など、思いっきりブラックなお話もありますが、それ以外にも、日本の税制について触れられている部分は、基礎知識として読む分には、面白いと思います。
◆そして再登場のコレ(紹介している記事はこちら)。
ハンバーガーを待つ3分間の値段―ゲームクリエーターの発想術
◆個人的には、かなり好きな本です。
あまり話題になってませんが、まぁいいでしょう(笑)。
◆私にとっては、商品に欠けている「不」の部分を、まったく「不」と感じさせず、むしろそれが付加価値になっているサマを見るのは、非常に痛快なんです。
それは、音声認識できないと逆ギレするシーマンだったり、この本とは関係ないですが、1050円のラジコンカー、トミテック・エアロアールシーだったりします。
◆そういったこともあって、発想法にハマって、「『視聴率男』の発想術」ですとか、「アイデアマンになる」ですとか、「視聴率200%男」とか読んでみたんですけどね(笑)。
・・・スイマセン、これらの本、全然説明してませんね(汗)。
◆あと、これは今回の切り札だったんですが、Kさんはすでにご存知でした。
ゲームシナリオのドラマ作法
◆えーっと、ドラクエIで、RPGを卒業(?)してしまったワタクシですが、将来的に1万円の本を100万部売るなら、こっちかな、と(笑)。
ゲームだけでなく、シナリオ全般に使えるなかなかに面白い本です。
◆一方Kさんが「面白いから読んだほうがいいですよ」と、勧めて下さったのがコチラ。
使える 弁証法
◆tenさんお馴染み(4冊くらい立て続けに読まれてました(笑))の田坂先生であります。
私は1冊も読んだことがないので、どこがどういいのかまだわかりませんが、Kさんとtenさんが推すのであれば、喜んで買いましょう(笑)!(まだ開けてないamazonの箱あるけど(笑))。
◆そしてもう一冊。
MBAコースでは教えない「創刊男」の仕事術
くらたさんの本では「カラダ発想術」というのを買って持っている(けど読んでない(笑))、と言ったら、「それよりこっち」だそうです(涙)。
そうですか、これも買いましょう!
◆それと、さすがKさん、この本もお持ちでした(笑)!
1枚のお礼状で利益を3倍にする方法―お礼状の皮をかぶった“営業状”
Kさんもお墨付きのこの本!まだの方は是非!
◆本以外にも色々とビジネスの話をしたのですが、Kさんの方はやはりオフレコが多くございまして、ここでは残念ながら(涙)。
「いやー、私もオフレコにできるビジネスの話をしたいなー(爆)」
とかいいつつ、家に帰ればブロック遊びするんですが(笑)。
ランキングにご協力ありがとうございました!
スポンサーリンク
この記事へのトラックバックURL
●スパム防止のため、個別記事へのリンクのないトラックバックは受け付けておりません。
●トラックバックは承認後反映されます。
この記事へのコメント
今日はいろんな本が盛りだくさんですね^^
人にいえない仕事はなぜ儲かるのか?ってブラックな部分があるんですね^^;ぽちっ
人にいえない仕事はなぜ儲かるのか?ってブラックな部分があるんですね^^;ぽちっ
Posted by 笑顔整体の院長 at 2006年02月07日 20:18
いまさらですが、身内だらけの・・・が好きです(笑)
最近、本をたくさん読めてないんです。
なぜかというと、「影響力の武器」にまだはまっているからです。。。
最近、本をたくさん読めてないんです。
なぜかというと、「影響力の武器」にまだはまっているからです。。。
Posted by サリー at 2006年02月07日 20:19
3分間の本がsmoothさんおすすめとのことで、
速買いです。心月さんの本は購入済みです。
楽しみです^^
速買いです。心月さんの本は購入済みです。
楽しみです^^
Posted by 週末起業サラリーマン・・・hikaru at 2006年02月07日 20:58
こんばんわw maikoです。
買って読めてない本たまりまくってるんですよね〜^^;
『1枚のお礼状で利益を3倍にする方法』は読みたいです!!
買って読めてない本たまりまくってるんですよね〜^^;
『1枚のお礼状で利益を3倍にする方法』は読みたいです!!
Posted by 女社長が病院と医師の仲人さん!? at 2006年02月07日 22:37
こんばんは。
なんだか面白そうな本がいっぱいですね。
こんなに一気に紹介されると、どれも読みたく
なって大変です・・・。
価値や物の見方を変える発想って面白いですよね。
身につけたいな。
(アスカ建設って呼んでました・・・。)
なんだか面白そうな本がいっぱいですね。
こんなに一気に紹介されると、どれも読みたく
なって大変です・・・。
価値や物の見方を変える発想って面白いですよね。
身につけたいな。
(アスカ建設って呼んでました・・・。)
Posted by LifeTrackBack at 2006年02月07日 23:35
smoothさん、こんばんは。
またまたご紹介ありがとうございます。
田坂さんの本は、はまります。
ちなみに、"田坂広志"で Google 検索すると、私のブログは 14位と21位です。(笑)
"影響力の武器"は10位です。
またまたご紹介ありがとうございます。
田坂さんの本は、はまります。
ちなみに、"田坂広志"で Google 検索すると、私のブログは 14位と21位です。(笑)
"影響力の武器"は10位です。
Posted by ten at 2006年02月07日 23:40
smoothさん、おはようございます。
次回はぜひ、”いつもの店”に
連れてって下さいね(笑)
次回はぜひ、”いつもの店”に
連れてって下さいね(笑)
Posted by YOSHI at 2006年02月08日 09:24
プロフィールの絵というのか、
面白いですね。
まさしく七変化で、思わず、クリックしたり見入ってしまいました。
よく、新しい機能探しますね!
面白いですね。
まさしく七変化で、思わず、クリックしたり見入ってしまいました。
よく、新しい機能探しますね!
Posted by ニタ@教えて会計 at 2006年02月08日 11:01
こんにちは。
今日は、本だらけですね。
こういうのも、良いですね。
わたしも、たまにやってみようかな。
今日は、本だらけですね。
こういうのも、良いですね。
わたしも、たまにやってみようかな。
Posted by こばやし at 2006年02月08日 12:32
ギンザ・ギンザ!(笑)
身内だらけ(!)
でも、爆破ボタンを!
身内だらけ(!)
でも、爆破ボタンを!
Posted by 俣野 成敏 at 2006年02月08日 16:19
当ブログの一番人気!
1月23日まで
Kindle月替わりセール
年間売上ランキング
月別アーカイブ
最近のオススメ
最近の記事
このブログはリンクフリーです