スポンサーリンク

       

2006年01月20日

★『男が知らない「おひとりさま」マーケット』 牛窪 恵&おひとりさま向上委員会 (著)【マインドマップ付き】


男が知らない「おひとりさま」マーケット―最強のリピーター&クチコミニスト


個人的評価:★×8.5+α(男性なんで目からウロコなのか(笑)?)

ランキング、マジやばいことになってます(汗)!


【はじめに】

◆こんばんは。

今日もマインドマップ描くのに精根尽き果てた(笑)smoothデス。

今回も意味も無く(笑)大作であります。



◆もうね、アレですよ。

しょうもない本紹介して、「マインドマップは省略」とかやっちゃいたいんですけど、ただでさえ紹介する本が少ないので、逃げられません(汗)。

今週紹介した本は3冊とも個人的にはマストなんですが、その陰には、紹介されなかった倍くらいの数の本があります・・・って6冊程度か(笑)?


【読書マインドマップ】

b1d4fa30.jpg







ランキングに清き1票をお願いします!


【読後の感想などなど】

「おひとりさま」って言葉ご存知でしたか(私は知りませんでした(汗))?

『「個」の確立ができている大人の女性』といった意味で2000年前後に広まった言葉。

「おひとりさま」著者の岩下久美子氏による提唱であると言われている。

女性の生き方としての文脈の他に、外食・旅行・美容などの業界におけるマーケット開拓としての文脈で語られている。

だそうです(「はてなダイアリー」より)。


◆本来、その中には既婚女性や40代以上の女性も含まれるそうのですが、この本では特にそのボリュームゾーンである「20代、30代の独身女性(おもに一人暮らし)」を中心として言及されています。

ぶっちゃけ私にはよくわからない(笑)ゾーンなわけで(笑)。


◆内容的には、具体的なビジネスの提案ですとかビジネスモデルの研究をしているわけではなく、おひとりさまの消費傾向を、いくつかの観点から切り取って、わかりやすくまとめてあるわけなんですが、これが結構面白い(笑)!

読んでいるうちに「あ、こういうのやったら面白いな」ですとか「コレってこういう風にアレンジしたら使えそう」みたいなアイデアがふつふつと湧き上がってくるワケですよ。

本当はフツウに読んだら、さくさく読めるはずが妄想タイムが長くて、結構時間食っちゃいました(汗)。

その分、メモ帳にもメモ書きが溜まっていったわけですが。


◆ちなみに今回は、個々の内容についてはマインドマップをご覧下さいマセ。

店名ですとか商品名を記しているものも多いですから、わからなかったら自分で検索汁!・・・と突き放してみるテスト(笑)。


◆唯一(?)気になったのは、自分がホントにこの手のマーケットに疎いこと

対象となったモノや、それに対する切り口も「若干バイアスがかかってるかなー(笑)」と言う気がしないでもないんですけど、「独身女性は〜○○なんです」ですとか「○○さん(仮名)は、△△が大好き」とか書かれていると、とりえあえず反論できません(汗)!

というワケで「わかってないなー(怒)!」という女性の方からのツッコミもお待ちしております(汗)。


ランキングご協力ありがとうございました!

スポンサーリンク




               

この記事へのトラックバックURL


●スパム防止のため、個別記事へのリンクのないトラックバックは受け付けておりません。
●トラックバックは承認後反映されます。
                               
この記事へのトラックバック
               
  ここ & ここ ランキングにご協力ください     21、22日は広島の集中セミナーでした お昼ごろ、仕事とは関係のないところで、「あるお知らせ」が入り、テンションがぐわーっと下がったのですが、テンションあげすぎ状態だったのでバランスがと....
仮想バンジージャンプ【サリーのカルネ】at 2006年01月23日 13:31
                               
この記事へのコメント
               
おひとりさまはじめてききましたね^^;
そういう確立された言葉があるんですね。。

やはり商売って女性目線が、
大事なんでしょうね。
そこに観察眼持ってると面白そうですね。ぽちっ
Posted by 笑顔整体の院長 at 2006年01月21日 00:38
               
smoothさん、こんばんは

おひとりさまについて、私の本日のブログの投稿にもちょっと触れました(思い切り偶然で、びっくりしました)

ちなみに、「ランキング、マジやばいことになってます(汗)!」って、いいですね〜。これは、正直だまされたと思って良いのでしょうか(笑)
Posted by ten at 2006年01月21日 01:29
               

smoothさん、
はじめまして。ゆうすけです。

僕を応援いただき本当にありがとうございました。
おかげさまで、今でも、信じられない
第1回「読書大賞」をいただくことができました。
心からの感謝と”ありがとう”を言いたくて
コメントさせていただきました。
涙が出るほど嬉しかったです。幸せです。
本当にありがとう。

Posted by ゆうすけ at 2006年01月21日 02:17
               
この本、面白そうですね?
早速、明日本屋で探してみたいと思います!!また、感想とかも書いてみたいと思いますね。。。
Posted by ワンクリックしておきました! at 2006年01月21日 05:39
               
おはようです。

おひとりさま・・・・の提唱者の方、亡くなったんですよね。

とても悲しいです。

ポチ!押させていただきました。
Posted by キキダス・マーケティング:中山マコト at 2006年01月21日 09:21
               
こんにちは。

少し古い本ですね。わたしも、以前、読みました。

“個人”相手の商売は、ありだなあと思います。

ご褒美消費とか、高級なものが、このところ増えているようです。
Posted by こばやし at 2006年01月21日 10:19
               
smoothさん、こんにちは!

確かに、わたしもこの辺が疎いです。
でも、こちらの読者層は、ご意見あつあるほど、女性が多いんですか?
そうだとしたら、私も、野口さんじゃありませんが、
こちらを参考にして、芸風変えねば!

Posted by ニタ@教えて会計 at 2006年01月21日 16:49
               
今日はなんだか2ch節がきいてますね(笑
でも本はとてもおもしろそうですね!
Posted by 週末起業サラリーマン at 2006年01月21日 19:59
               
smoothさん、こんにちは。
昨日はありがとうございました。
いつも勉強になることばかりです!

>◆唯一(?)気になったのは、自分がホントにこの手のマーケットに疎いこと。

これ、きっと私も同じです。
まずいですよね・・・。

Posted by LifeTrackBack at 2006年01月22日 12:38
               
こんにちは☆かぐや姫です(#^.^#)

やはり・・・
どの世界も”女性の時代”に入ってきているようです(笑)

各年齢層において
女性のハートを如何に掴むかが
何事においても成功へのカギの模様です(^^♪
Posted by かぐや姫 at 2006年01月22日 14:38
               
smoothさん、昨日は応援ありがとうございます。
smoothさんは、道幸先生のセミナーは
初めてですかね。
smoothさんが来てくれたので、
うれしかったですよ。
Posted by 栗原敏彰 at 2006年01月22日 18:28
               
おひとりさまという言葉知りませんが、どういう人を指すのかはよく分かります。

私の職場には多いです。

この本読んだらヒント得そうですね。読んでみたいです。
Posted by ネバギバ at 2006年01月23日 01:40
               
smoothさん
先日はどうもです。

無事帰れましたか?

本、かなり興味もちました。
早速買ってみます。

それにしても最近
smoothさんのオススメ本
かなり買っているような・・・

またお願いしますね(笑)
では、また。

Posted by YOSHI at 2006年01月23日 17:27