2005年11月07日
★「アルファブロガー」 徳力基彦、渡辺聡、佐藤匡彦、上原 仁 (著)
個人的評価★×8.5+α
【はじめに】
◆こんばんは。週末は家族3人で旅行に出ていて、そろそろ筋肉痛が来そうなsmoothデス(笑)。
年を取ると、「翌日の朝」ではなくて「翌日の夜〜翌々日の朝」に来るんですよ。わかる人はわかるかと(笑)。
◆さて、アナタはアルファブロガーってご存知ですか?
ほかのウェブログからいつも参照されているようなブログ、ネットでの世論形成に大きな影響力を持っているようなウェブログ、そういうごく少数のパワーブロガーだけが「アルファブロガー」と呼ばれるのです。(本書裏表紙より)
つまり私が目指すものそのものですね(笑)。
サイトの方でも告知させていただきましたが、このたびFPN運営チーム共同執筆でアルファブロガー11人の方へのインタビューを実施した「アルファブロガー」という書籍が来る10月20日に出版されます。
つきましては、読者プレゼントをしたいと思いますので、お知らせです。
ワタクシがノータイムで申し込んだのは言うまでもありません。
何故ならそれがsmooth スタイル(笑)。
◆そして抽選の結果見事当選(喜)!!!
あぁそれなのに・・・。
今まで放置しててスイマセンでした(汗)。
【読書マインドマップ】
★本の性質上、マインドマップはお休みします。
【読後の感想などなど】
◆それでは今回は、本書に登場したアルファブロガーの皆さんのサイトと、インタビューの中で、私がビビビときたフレーズをご紹介します。
★コグレマサトさん
普通のブログでもアフィリエイトでも、最低でも半年とか1年は続けないと効果は見えてきません。
★田口 元さん
もちろん他の要素で信頼は左右されますが、継続している期間は信頼の大きな部分を占めると個人的に思っています。
★finalventさん
普通の社会での意見というのは、自分の考えをまとめて提出する必要があります。しかし、ブログは、そこは緩めていいと思うのです。「こんなふうに私は思うんだけど・・・」という開き方です。
★織田浩一さん
消費者が求めている情報を、早く・手軽に・自信を持って調べられる方法として、「コミュニティ」と「検索」は重要で、そこでのマーケティングをうまく出来る企業がこれから伸びていくことになると思います。
★R30さん
結局ネットの中って、関心領域によって小さな「島」がいっぱいある状態じゃないですか。〜中略〜僕のブログでは、できるだけそれぞれの島にトラックバックを打って、興味のある人に集まってもらって、全体のハブの一つになれるように努力したっていう感じかな?
★磯崎哲也さん
ブログを通じて多くのトップクオリティの専門職の方々とお知り合いになれたんですが、ほんとうにイケてる人は、情報がオープンになっていっても残ると思います。
★渡辺千賀さん
「仕事をしている時間の自由」を最大化しつつ、かつ「仕事をしていない時間の自由」も最大化するというポイントを探し出すのが、私にとっての自由の探求ですね。「多元・多次方程式」みたいな感じで、結構難しいです。
★伊藤直也さん
ブログで僕がオーディエンスを意識するというのも関係があって、オーディエンスを意識できる人と、できない人っていると思うんです。僕は意識しているのが当たり前のようになっているけど、できない人もいると思うんですよね。必ずしもオーディエンスを意識できる人が優秀ということはないと思うけど、適正はあると思う。
★橋本大也さん
どうしても上手く体系化できないときは、「TIPS」にしてしまします。全然バラバラなものでも、五つあれば「五つの法則」とか、七つあれば「七つの考え方」などにまとめることができます。
そういう風に「パーツ化」してメモしているので、記事にするときは、それを上手く組み合わせています。それだけで1エントリ作れますしね。
★山本一郎さん
映像は、映像単独のビジネスの場合には成立するんですよね。ただ映像を観に来た人は映像だけ摂取して終わる。映像を観にくる人ってのはテキストと一緒に映像を観ることを好まない。
「Gyao」のように「映像配信でござい、ブロードバンドでござい」みたいなとこに映像を観に行くことはするんですよ。それこそ数十万、数百万というオーダーで。じゃあそれでUSENのサイトに行くか、というと行かないんですよね。観たいと思った特定のジャンルの映像を観たら他のものはもう観ないんですよ。
★梅田望夫さん
既存メディアでの書き手はシステムのよって守られていますが、インターネットは旬な人を見つけ出すシステムが絶えず機能しています。これが私がインターネットを「消費者天国、供給者地獄」と表現する所以です。
◆いかがだったでしょうか?
登場された皆さんの一番おっしゃりたい事とは違う可能性が大きいですが、ご勘弁を(汗)。
そして興味をもたれたブログがあれば、是非ご訪問なさって下さいネ!
◆なお、上記各ブログは、そのほとんどがGoogleのページランクが「5」で、1日のユニークユーザーが1000以上です。
私はまだまだ足元にも及びませんが、上を目指して頑張りたいと思います。
◆ただ、今まで何度か申し上げたことですが、このブログもかつては完全な音楽系だったわけで、来年の今頃もビジネス書とセミナーを対象としているとは限りません(笑)。
もし、違ったベクトルを取るなら、可能性としてはやはり「恋愛系」ですかね(爆)?
・・・企画書書かなくちゃ(ウソ)。
ランキングのご協力ありがとうございます!
スポンサーリンク
この記事へのトラックバックURL
●スパム防止のため、個別記事へのリンクのないトラックバックは受け付けておりません。
●トラックバックは承認後反映されます。
アルファブロガー、って響きがカッコイイですね。
私も、今のブログ売却して、
アルファブロガー目指すブログを新しく作ろうかな!
恋愛ベタな私としては、対抗したくても、対抗できないですね(笑)。
すごい、こんなふうに選ばれてみたいもんですね。
アルファブロガー、私も読みました。
どんな事に気をつけなければならないのか、続ける秘訣など、まさにトップブロガーの皆さんのノウハウがびっしり詰まっている本ですね。
TBありがとうございます。
>私がビビビときたフレーズをご紹介します。
私がビビビときたフレーズと同じフレーズも紹介されて
いたので、なぜかほっとしてしまいました。
みなさんのユーザー数はすごいですよね。
私も頑張ろう!
ありがとうございます。
ユニークアクセスが1000なんて
すごいですね。
とても私も足元にも及ばないです。
アルファブロガーて言葉も
知りませんでした。
ゆっくりおじゃましてみます。
ユニークが1000はすごいですね。
どうやったらそこまでアクセス上げれるんでしょうかねぇ。
他の方のブログに何か秘訣があるんですかねぇ。ぽちっ
いつもありがとうございます。
アルファブロガー初めて知りました。
でも何となく目指したいものの一つ
になりそうな気がしています。
貴重な情報ありがとうございました。
これからも宜しくお願いします。
応援していますね!
アルファブロガーってしりませんでした。
でもブログを書いてると自分の勉強になる気がします。
当選したんですね!
徳力さんとは、何度かお会いしたことがあります。
この前の、自民党の懇談会にも来られていました。
アルファブロガー目指して、がんばりましょう!(笑)
サリーもアルファブロガー目指したいです。
まだまだ毎日のアクセス、150程度;
でも十分ありがたいんですけどね!
ランキングも急降下;
でもめげないぞーーー
コメントありがとうございました。
ファッション流通ブログde業界関心事のtakaです。
バナリパ、そう日本の相場から言ったら十分許容範囲!ただ、庶民の味方、アメリカの値段をしってしまうと・・・
smoothさんのブログむちゃむちゃパワフルなんでびっくりしました。
アルファブロガー、僕も憧れます。
これからもどうぞよろしくお願いいたします。
お互いもうちょっと頑張りましょうよ(笑)。
恋愛べたでも素敵なパパだから、ニタさんはOKです(笑)!
>hikaruさん
hikaruさんも頑張って上目指しましょうよ!
その努力がきっと実になります!
>tenさん
さすが!もう読まれてましたか(笑)!
確かにためになる点が多かったですよね。
「ネガティブなこと書かない」とか。
ほっとしないで下さい(笑)。
人と同じことやってたら上いけませんよ(笑)!
ユーザー数は、たとえば「エロ画像」とか「芸能ネタ」やれば稼げるんですよ(笑)。
そうじゃなくて、「質」も兼ね備えているところがスゴイですよね。
>栗原さん
ユニークの数で言ったら、心月さんとか3000〜7000ですよ(汗)。
ぜひ皆さんのところにもお邪魔してくださいマセ。
>院長サマ
念のために申し上げますが、私は選ばれてませんので(笑)。
>YOSHIさん
意外と「アルファブロガー」って単語自体一般的じゃないんですね。
かく言う自分も半年前には全く知りませんでしたが(笑)。
これからも応援よろしくお願いします(汗)!
>イヴォンヌさん
こちらこそご無沙汰です(汗)。
確かにブログって、続けているとインプット・アウトプット両方に役立ちますね!
そうなんです。本、当選しました(笑)。
徳力さんも呼ばれてましたか(汗)。
いいなぁ・・・。
頑張ろうっと(笑)。
>サリーさん
150って、少なくとも私よりは上です(笑)。
ランキングって、気にするとキリが無いですから(笑)。
私もベスト10ってしばらく戻れてないし(涙)。
>takaさん
お世話になりますー。
ホントはネタ的にtakaさんとこ大好きなんですが、SEO的にここではファッション取り扱えないんで、申し訳ないです(汗)。
ウチのブログはパワフルというか、「顧問先に内緒だから」できるようなもので(笑)。
こちらこそ、これからも覗いてますんで(笑)よろしくお願いします!