2005年10月12日
★講談社の方(笑)と会食してきました。
◆皆さん、こんにちは。
先ほど久しぶりに八重洲ブックセンターなんてリアルな本屋さんに行ったら、何とかを覚えたサルのごとく(?)、本を買い漁ってしまったsmoothデス(汗)。
まだ読んでない本が結構あるのに、1万円超の出費…。
モウダメポ _| ̄|○
先ほど久しぶりに八重洲ブックセンターなんてリアルな本屋さんに行ったら、何とかを覚えたサルのごとく(?)、本を買い漁ってしまったsmoothデス(汗)。
まだ読んでない本が結構あるのに、1万円超の出費…。
モウダメポ _| ̄|○
◆気を取り直して(笑)、掲題の件です。
今日は得意の「東銀座に呼び出してランチを取る」シリーズ(いつの間に(汗))の第?回(本人もわかってない)として、講談社のKさんとお食事してきました。
あー、許可とってないけどブログに書いていいんですかね(汗)?
仕事すっぽかしてたら気まずいので(笑)、具体的なお名前は出しません。
とか言いながら、ご本人に関係した雑誌をさりげなく(どこが(笑))貼ってみたり(笑)。
◆関東地方にお住まいの皆さんで、この「TOKYO1週間」をご存じない方はあまりいないと思いますが、この中に私たちに興味のある、とある企画ページが存在するのをご存知ですか?
「本田健 監修 20代"プチ富豪"への道」って言うんですが。え?知りません(汗)?
◆毎回、起業等で成功した方のインタビュー(結構細かい)や、バイオグラフィー、持ち物のスナップショット等に加えて、あの本田健さんがその成功者のマインドを解説しているという、このコーナー。
はっきり言って他の記事とちょっと毛色が違います(笑)。
いえ、私もKさんに教えていただいて知ったんですけど、結構新鮮なオドロキでしたね。
SPA!やBIG tomorrowのような感じですが、このブログの読者さん的には結構ツボだとおもいます(笑)。
一度ごらんアレ(ちなみに画像の号では例の(笑)鮒谷周史さんがドドーンと載ってますぜ。)
◆話した内容については、オフレコあり、暴露(?)ありで、楽しい1時間半でした。
マスメディアとネットの融合については、ビジネスモデルの例として考えることはあっても、自分には無関係(笑)と割り切ってましたので、正直勉強不足を実感(涙)。
◆「これからはケータイが来る(汗)!」なんて言ってても、自分がケータイ使ってない(京ぽんフルブラウザなんで、見ているのがPCと同じ)んで、イマイチ皮膚感覚が鈍いというか…。
大昔に『「ケータイ起業」を考える…』なんて記事書いときながら、何もやってません、ハイ、スイマセン(逆ギレ)。
◆後は・・・。
個人的にKさんにプッシュしたのが土井英司さんのセミナー。
私が先日出た「ビジネスパーソンのためのクリエイティブ講座」が、10月末に再受講できるみたいです。
(詳細はエリエスのサイトにてご確認下さい)
ビジネスを考える事が好きな人なら、金額以上の満足が得られることは間違いないです。
もちろん、出版に興味のある方なら、ドンピシャ!ですね。
今まで土井さんは2万超のセミナーしかやってなかったので、あまり積極的にオススメできませんでしたが、これはとりあえず「超お得」とだけ言っておきます。
◆その後、私の事務所まで来て頂き、参考図書を搬送(?)してもらいました(笑)。
その時、私が密かに感じたのは「他にもいい本読んでるのに、あんまりblogで紹介してないなー(汗)」ということ。
色々な(笑)理由があって、ご紹介していない本で「個人的評価」★9以上の本が結構あります、ハイ(汗)。
その件については、また別途…。
Kさん、お付き合い下さいましてありがとうございました!
このような身の回りの記事(?)でもよろしければ、ランキングにご協力を(笑)!
今日は得意の「東銀座に呼び出してランチを取る」シリーズ(いつの間に(汗))の第?回(本人もわかってない)として、講談社のKさんとお食事してきました。
あー、許可とってないけどブログに書いていいんですかね(汗)?
仕事すっぽかしてたら気まずいので(笑)、具体的なお名前は出しません。
とか言いながら、ご本人に関係した雑誌をさりげなく(どこが(笑))貼ってみたり(笑)。

「本田健 監修 20代"プチ富豪"への道」って言うんですが。え?知りません(汗)?
◆毎回、起業等で成功した方のインタビュー(結構細かい)や、バイオグラフィー、持ち物のスナップショット等に加えて、あの本田健さんがその成功者のマインドを解説しているという、このコーナー。
はっきり言って他の記事とちょっと毛色が違います(笑)。
いえ、私もKさんに教えていただいて知ったんですけど、結構新鮮なオドロキでしたね。
SPA!やBIG tomorrowのような感じですが、このブログの読者さん的には結構ツボだとおもいます(笑)。
一度ごらんアレ(ちなみに画像の号では例の(笑)鮒谷周史さんがドドーンと載ってますぜ。)
◆話した内容については、オフレコあり、暴露(?)ありで、楽しい1時間半でした。
マスメディアとネットの融合については、ビジネスモデルの例として考えることはあっても、自分には無関係(笑)と割り切ってましたので、正直勉強不足を実感(涙)。
◆「これからはケータイが来る(汗)!」なんて言ってても、自分がケータイ使ってない(京ぽんフルブラウザなんで、見ているのがPCと同じ)んで、イマイチ皮膚感覚が鈍いというか…。
大昔に『「ケータイ起業」を考える…』なんて記事書いときながら、何もやってません、ハイ、スイマセン(逆ギレ)。
◆後は・・・。
個人的にKさんにプッシュしたのが土井英司さんのセミナー。
私が先日出た「ビジネスパーソンのためのクリエイティブ講座」が、10月末に再受講できるみたいです。
(詳細はエリエスのサイトにてご確認下さい)
ビジネスを考える事が好きな人なら、金額以上の満足が得られることは間違いないです。
もちろん、出版に興味のある方なら、ドンピシャ!ですね。
今まで土井さんは2万超のセミナーしかやってなかったので、あまり積極的にオススメできませんでしたが、これはとりあえず「超お得」とだけ言っておきます。
◆その後、私の事務所まで来て頂き、参考図書を搬送(?)してもらいました(笑)。
その時、私が密かに感じたのは「他にもいい本読んでるのに、あんまりblogで紹介してないなー(汗)」ということ。
色々な(笑)理由があって、ご紹介していない本で「個人的評価」★9以上の本が結構あります、ハイ(汗)。
その件については、また別途…。
Kさん、お付き合い下さいましてありがとうございました!
このような身の回りの記事(?)でもよろしければ、ランキングにご協力を(笑)!
スポンサーリンク
この記事へのトラックバックURL
●スパム防止のため、個別記事へのリンクのないトラックバックは受け付けておりません。
●トラックバックは承認後反映されます。
この記事へのトラックバック
トラックバック失礼します。犬飼ターボ著「チャンス−成功者がくれた運命の鍵」
の要点をアップしました。役に立つ情報が満載です。是非見に来てください。
「チャンス」 犬飼ターボ その3【パレート式速読★1分で身につくビジネス書のキモ!!】at 2005年10月13日 05:23
ブログ2日目。
このブログを書くに当たって買った本のなかに
ライブドアブログで稼ぐ!儲ける!―堀江流勝てるアフィリエイト完全攻略
↑って本があります。(軽薄そうな表紙・・・ってHエモンさん、ゴメンw)
ブログの書き方を調べる為に買って、かなり活躍してくれ....
アフィリエイトにチャレンジ!【☆起業の星☆】at 2005年10月17日 15:36
この記事へのコメント
「本田健 監修 20代"プチ富豪"への道」
し、知りませんでした!ツボです!
し、知りませんでした!ツボです!
Posted by 「Sallyのカルネ」サリー at 2005年10月12日 20:08
本田健さんがそんなことやってるんですか^^
おもしろそうですね。
ってこの本、福岡ないですよね^^;ぽちっ
おもしろそうですね。
ってこの本、福岡ないですよね^^;ぽちっ
Posted by 笑顔整体の院長 at 2005年10月12日 22:18
土井さんのセミナーSUPERよさそうですね!いきたい・・・
Posted by 週末起業サラリーマン・・・hikaru at 2005年10月12日 23:29
smoothさん、こんばんは。
>「本田健 監修 20代"プチ富豪"への道」
TOKYO1週間、あなどれないですね・・・。
表紙からは想像もつかない企画ですね。
土井英司さんのセミナーも興味があり、気になりますが、
個人的には
>紹介していない本で「個人的評価」★9以上の本
も気になります!
よかったら教えてください!
>「本田健 監修 20代"プチ富豪"への道」
TOKYO1週間、あなどれないですね・・・。
表紙からは想像もつかない企画ですね。
土井英司さんのセミナーも興味があり、気になりますが、
個人的には
>紹介していない本で「個人的評価」★9以上の本
も気になります!
よかったら教えてください!
Posted by LifeTrackBack ネット起業家!30歳で起業を目指すブログ at 2005年10月13日 00:02
一週間って、今そんな記事まで載ってるんですか〜
買わなくなって随分経ってしまいました。
昔は東京ウォーカーも買ってたな・・・
買わなくなって随分経ってしまいました。
昔は東京ウォーカーも買ってたな・・・
Posted by 夢実現サポーター☆小井沼克彦 at 2005年10月13日 00:53
TOKYO1週間って私は知りませんでした。
今度是非読んでみます!
土井英司さんのセミナーってのも興味深いですねぇ。
「個人的評価」★9以上の本の紹介すごく期待してます!
今度是非読んでみます!
土井英司さんのセミナーってのも興味深いですねぇ。
「個人的評価」★9以上の本の紹介すごく期待してます!
Posted by イヴォンヌ at 2005年10月13日 06:56
こんにちは。
TOKYO1週間に、そんなものが載っているなんて知りませんでした。
時間があれば、見てみます。
本については、秘密主義ではないので、
自分は結構紹介してます。
TOKYO1週間に、そんなものが載っているなんて知りませんでした。
時間があれば、見てみます。
本については、秘密主義ではないので、
自分は結構紹介してます。
Posted by こばやし at 2005年10月13日 11:03
>サリーさん
オススメです(笑)!
…広島で読めるんでしょうか(汗)?
>院長サマ
ハイ、おそらく福岡には(汗)。
>hikaruさん
逆に遠方だと、安いセミナーって行きづらいですよね(汗)?
>LifeTrackBackさん
あ、後で記事にしますが、紹介していないのは、前に書いた鮒谷さんのケースとは全然違いますんで(笑)。
オススメです(笑)!
…広島で読めるんでしょうか(汗)?
>院長サマ
ハイ、おそらく福岡には(汗)。
>hikaruさん
逆に遠方だと、安いセミナーって行きづらいですよね(汗)?
>LifeTrackBackさん
あ、後で記事にしますが、紹介していないのは、前に書いた鮒谷さんのケースとは全然違いますんで(笑)。
Posted by smooth@マインドマップでビジネス書評 at 2005年10月13日 14:26
>小井沼さん
実は私も「昔は買っていた」クチです(汗)。
実際、購入年齢層も大学生付近みたいですし。
>イヴォンヌさん
土井さんのセミナーは「ビジネスが好き」ならはまります(笑)。
本の件については上で書きましたように、それほど深い意味はなくて…(汗)。
>こばやしさん
いや、ほんと。
気になる「富豪」の回なら購入すべきかと。
本についてはそういうわけで、それほど深読みはしないで下さい(笑)。
実は私も「昔は買っていた」クチです(汗)。
実際、購入年齢層も大学生付近みたいですし。
>イヴォンヌさん
土井さんのセミナーは「ビジネスが好き」ならはまります(笑)。
本の件については上で書きましたように、それほど深い意味はなくて…(汗)。
>こばやしさん
いや、ほんと。
気になる「富豪」の回なら購入すべきかと。
本についてはそういうわけで、それほど深読みはしないで下さい(笑)。
Posted by smooth@マインドマップでビジネス書評 at 2005年10月13日 14:32
こんにちは。KEIです。
子供の頃本屋になりたかったというSMOOTHさんの書き込みを見たら、このブログの通り、毎日本と接する生き方をされているんですね!
このブログからは、大好きパワーが伝わってきます。これからも楽しみにしていますね。
また個人的にお気に入りの本、楽しみにしてます。
KEI
子供の頃本屋になりたかったというSMOOTHさんの書き込みを見たら、このブログの通り、毎日本と接する生き方をされているんですね!
このブログからは、大好きパワーが伝わってきます。これからも楽しみにしていますね。
また個人的にお気に入りの本、楽しみにしてます。
KEI
Posted by KEI at 2005年10月13日 15:04
>KEIさん
スイマセン、あの話は本当に実話なんですけど、このブログを始めた当初まで、「バリバリの」音楽派でした(汗)。
去年までは、月1冊位しか本は買ってませんでしたし(雑誌を除く)。
ですから皆さんが、私の書評を見て本を買ってるのを見ると、ちょっと緊張します(笑)。
スイマセン、あの話は本当に実話なんですけど、このブログを始めた当初まで、「バリバリの」音楽派でした(汗)。
去年までは、月1冊位しか本は買ってませんでしたし(雑誌を除く)。
ですから皆さんが、私の書評を見て本を買ってるのを見ると、ちょっと緊張します(笑)。
Posted by smooth@マインドマップでビジネス書評 at 2005年10月13日 15:21
smoothさん、こんにちは!
本田健さんとなると気になりますね(笑)。
「フィナンシャルタイムズ」よりは
値段もお手ごろみたいですし。
本田健さんとなると気になりますね(笑)。
「フィナンシャルタイムズ」よりは
値段もお手ごろみたいですし。
Posted by ニタ@教えて会計 at 2005年10月13日 16:07
こんにちは!
東京在住でよかった!買えます。笑
たしかこういう地域紙って取り寄せになるんですよね。。。
私も読んでない本が溜まってきました。。。
東京在住でよかった!買えます。笑
たしかこういう地域紙って取り寄せになるんですよね。。。
私も読んでない本が溜まってきました。。。
Posted by koji at 2005年10月13日 16:46
>ニタさん
とりあえず、本田ファンは要チェックです!
今はアメリカにいらっしゃいますが、この企画はちゃんと目を通されてらっしゃるそうです。
>kojiさん
kojiさん的には、お仕事と関係ある部分も多いですから、他の部分を読んでも無駄ではないでしょうねー。
と言うわけで買って下さい(笑)。
そして私は、今日これから新たに本を買う予定です(笑)。
とりあえず、本田ファンは要チェックです!
今はアメリカにいらっしゃいますが、この企画はちゃんと目を通されてらっしゃるそうです。
>kojiさん
kojiさん的には、お仕事と関係ある部分も多いですから、他の部分を読んでも無駄ではないでしょうねー。
と言うわけで買って下さい(笑)。
そして私は、今日これから新たに本を買う予定です(笑)。
Posted by smooth@マインドマップでビジネス書評 at 2005年10月13日 16:51
smoothさん、はじめまして。
この度起業することになり、ついでに
起業とアフィリエイトのブログ立ち上げてみました。
まだ2日目のヒヨッコで右も左も分かりませんが、
ここを参考にさせていただきたいと思います。^^
またちょくちょく遊びに来ますね〜
この度起業することになり、ついでに
起業とアフィリエイトのブログ立ち上げてみました。
まだ2日目のヒヨッコで右も左も分かりませんが、
ここを参考にさせていただきたいと思います。^^
またちょくちょく遊びに来ますね〜
Posted by ヤス at 2005年10月17日 15:42
ヤスさん、こんにちは。
コメントありがとうございます。
参考にしていただけるのは光栄ですが、
くれぐれもお仕事はしっかりと(笑)。
コメントありがとうございます。
参考にしていただけるのは光栄ですが、
くれぐれもお仕事はしっかりと(笑)。
Posted by smooth@マインドマップでビジネス書評 at 2005年10月18日 19:01
姉妹誌『KANSAI1週間』でも
同時連載なので、京阪神の方も読めます。
どちらも隔週刊火曜発売。
同時連載なので、京阪神の方も読めます。
どちらも隔週刊火曜発売。
Posted by ss at 2005年12月11日 20:26
>ss様
いらっしゃいませー。
そうですよね。お店以外であれば、
全国関係ないですものね(笑)。
ご指摘ありがとうございました。
いらっしゃいませー。
そうですよね。お店以外であれば、
全国関係ないですものね(笑)。
ご指摘ありがとうございました。
Posted by smooth@マインドマップでビジネス書評 at 2005年12月12日 10:29
当ブログの一番人気!
10月12日まで
10月12日まで
9月28日までのところ一部延長中
年間売上ランキング
月別アーカイブ
最近のオススメ
最近の記事
このブログはリンクフリーです