スポンサーリンク

       

2005年09月21日

【緊急】アンケートにご協力下さい!【お願い】


◆皆さん、こんばんは!

相変わらずムスメの夜泣きに悩まされているsmoothデス。

今日はこんな時間に何ですが、このブログの大事な読者の皆さんにアンケートお願いしたいと思います。




◆イキナリ核心突いてしまうと

「マインドマップは手描きが好き?それともソフトが好き?」

ってことで(笑)。


◆というわけで、このアンケートのためだけに(笑)、ブログを開設しました(笑)。

クリックアンケートが置いてあるブログです

いえ、このアンケート、メルマガならそのメルマガごとにできるんですが、ブログの場合、「1ブログ1回」らしいんで(笑)。

お手数ですが、リンク先のブログに飛んで、さらにそこからアンケートサイトに飛んでいただけますでしょうか(汗)?


◆正直な話、私自身の「脳の開発」のためなら手描きの方がいいというのは、わかるんですよ。

ただ、私はセミナーで目一杯書きなぐっていて必要以上に(笑)脳が活性化おりますし、ブログはあくまで読者の皆さんに情報を提供するのが目的ですから、皆さんのご意見をお伺いしたいわけでして・・・。


◆アンケート用ブログの方は、回答専用ですので、コメント・トラバ欄は使えなくしました。

ご意見がおアリの方は、アンケートサイトのコメントボードも使えますし、こちらのブログのコメント欄に書いてくださっても構いません。

もちろん、匿名での投票も大歓迎です!


◆なお、最近ブログランキング経由で来られた方は、過去のソフトで書いてある時期をご存じないでしょうから、一応比較のために、記事を一つ挙げておきます。

「プラネタリウムを作りました」 大平貴之 (著)


◆皆さん、宜しくご協力お願いします・・・。

スポンサーリンク




               

この記事へのトラックバックURL


●スパム防止のため、個別記事へのリンクのないトラックバックは受け付けておりません。
●トラックバックは承認後反映されます。
                               
この記事へのコメント
               
smoothさん、今晩は!

スゴイ、飛び道具ですね。
以前、野口さんのところでも、ブログ読者アンケートというのがありました。

私も、一度、やってみようかな!
まず、質問から考えないと。
Posted by ニタ@教えて会計 at 2005年09月21日 19:48
               
手書きにぽちっとしてきましたよ〜♪
Posted by 「Sallyのカルネ」サリー at 2005年09月21日 20:46
               
smoothさん

こんばんは。
いかしたツールですねー!

と思いきや私の会社でも同じ
ことの出来る製品を販売しております(笑)こういうところに販売すればいいのですね・・・。

本題ですが手書きが味があっていいのですがさっと見るのはソフトのほうが分かりやすいと思いますね。

またソフトのほうが自分が書いたように
転用できそうなのでいいかな(笑)


これからも宜しくお願いします!
Posted by pottz at 2005年09月21日 21:00
               
はじめまして。
マインドマップのアンケートさせていただきました。
これってソフトもあるんですか?
興味深いです。いろいろ教えてください。
よろしくお願いしまぁす!
Posted by イヴォンヌ at 2005年09月21日 21:02
               
smoothさん、こんばんは。
アンケートクリックして、コメントも書きました。

あまり、参考にならないと思いますが・・・。
Posted by LifeTrackBack ネット起業家!30歳で起業を目指すブログ at 2005年09月21日 21:59
               
smoothさん、こんばんは。

私の場合、両方です。

手書きは場所を選ばないのが良いですし、ソフトは加筆修正が楽です。

ただ、ソフトは機能が多過ぎて、多分10%くらいの機能しか使いこなしていないのですが・・・

ぽちっと。

俣野 成敏
Posted by 普通のサラリーマンがこうして4億円企業を創った at 2005年09月22日 00:40
               
追伸;

ライブドアの記事更新(再構築)が、ここの所、まともに機能していません・・・。

ライブドアブログの再構築に何分掛かるか?」という緊急アンケートもお願いします。(爆)

俣野 成敏
Posted by 普通のサラリーマンがこうして4億円企業を創った at 2005年09月22日 00:42
               
smooth様、こんにちは

最近このブログをしり良く訪れるように成りました。

マインドマップの有効性を感じる良い場だと思っております。マインドマップを公開して頂いてそれを見るだけでも勉強に成ります。

ここのブログを訪れるきっかけは、フリーマインドのもっと良い使い方は無いのかと色々検索していて発見しました。

本当の意味で脳を鍛えるのなら手書きが良いと思います。

仕事で適度にまとめて、最終報告書等の形にする際は断然ソフトで行った方が有利です。

できれば、両方ですすめて欲しいです。

アンケートにはソフトの方が良いに投稿しました。・・・・

Posted by okuda at 2005年09月22日 10:40
               
こんにちは。

あまり詳細を見ることができないので、
どちらでも良いかと。(冗談です。)

自分のためには、手書きの方が良いのではないでしょうか。

ソフトは、どうしても、綺麗に見せたいときに、使うとか。

Posted by こばやし at 2005年09月22日 13:00
               
手書き好きですけどねぇ^^

手書きってらしさが出るからいいと思いますよ。
ソフトの場合はやはり機械的ですしね。
Posted by 笑顔整体の院長 at 2005年09月22日 16:16
               
>ニタさん

昨日はご連絡ありがとうございました(汗)。
いいでしょ、コレ(笑)。

そのたびにブログ作るのか、って問題はおいといて(笑)。

質問は、ニタさんとこの場合、「どんな本を紹介してほしいか」になるのでは?

んで、「コテコテの経理本のみ」に回答が集中する、と(笑)。

>サリーさん

投票ありがとうございます。
参考にさせていただきます。

>pottzさん

私にそのソフトを安価で売ってください(ウソ(笑))!

確かにわかりやすさでは圧倒的にソフトかな、と私も思います。
字も全部横書きで平行ですし。

それに常連さんの中には、実際にプリントアウトされている方もいるとかいないとか(汗)。
手描きじゃ読めないじゃん(笑)!
Posted by smooth@マインドマップでビジネス書評 at 2005年09月22日 18:52
               
>イヴォンヌさん

いらっしゃいませー!
ソフト等については、http://smoothfoxxx.livedoor.biz/archives/29494636.html
あたりの記事をご覧下さいませ。

今後とも宜しくお願いします。

>LifeTrackBackさん

あっちでもコメントありがとうございました。
参考に致します!

>俣野さん

わざわざご投票ありがとうございます。

書評やるときは、手書きでもソフトでも机に向かってるんですよね。
逆にセミナーではPC持ち込めないというか(汗)。

また、私が使用しているのはFreeMindなんで、MindManagerとは若干できる事とかに違いがあるかと。

それとライブドアの再構築。
かなりマズイですよねー。

ただ、Seesaaはそれ以上に重かったりします(笑)。
Posted by smooth@マインドマップでビジネス書評 at 2005年09月22日 18:58
               
>okudaさん

ようこそいらっしゃいませー!

FreeMindの使い方等については、上記であげた自分の記事のサイト・・・というか
http://www.freemind-club.com/
が詳しいですね。

私も非常に好きなんですが、ブザンジャパンのセミナーで手描きを激しく推奨された経緯がありまして(汗)。

ちなみに私はソフトで下書きして、それを手で描き直した記事もあります(笑)。
ホント、どっちがいいんでしょう(笑)?

>こばやしさん

確かに自分のためには手描きでしょうねー。

ただ、一応サイトというものは公開している以上、訪問者本位で行きたい、っていうのはあります。

>院長サマ

手描きで皆さんが「情報を収集できたか」がギモンなんですよね(笑)。
「絵」としてどうこうっていうんじゃなくて・・・。

もうちょっと結果待ってみます。


Posted by smooth@マインドマップでビジネス書評 at 2005年09月22日 19:04
               
smooth さん、こんばんは

おそくなりましたが、私も投票して来ました。

私は毎日というほどソフトでマインドマップ書いてますので、逆にどうやったら手書きで smooth さんのように上手に書けるのか、日々参考にさせていただいております。

おそらく、楽なのはソフトの方だと思いますが、セミナーとかPCを使えない場面も多いので。
Posted by ten at 2005年09月23日 00:28
               
私もアンケートやってきました。

自分がマインドマップを書く時は、ソフトを使う方が楽ですが、見る側(読者)としては、手書きの方が好きです。
手書きの場合、アナログな味があって、印象に残りやすい気がします。
(ソフトを使ったマインドマップも見易くていいと思っています)
Posted by 野口嘉則 at 2005年09月23日 00:37
               
いま、アンケートに投票させていただきました。
でも、私はソフトによるマインドマップなるものがわからないので、手書きに1票入れさせていただきました^^;
ごめんなさい。。。
あまり参考にならない1票だったかも・・・^^;;;

Posted by 満里子 at 2005年09月23日 17:32
               
smoothさん、先日は応援メッセージありがとうございました(^^)
僕は両方やってみたら?に投票しました。
こういうアンケートもいいですね♪

Posted by 僕はベストセラー作家になります。tomo at 2005年09月23日 19:24
               
>tenさん

お!毎日ソフト使ってますか(汗)!
ぜひそのマップをアップして下さい!

セミナーの話については、今日の記事で補足しました。

手描きも練習あるのみですよ(笑)!

>野口サマ

わざわざあちらのコメントまでありがとうございました。

絵は印象に残っても、字はどうなの?って話が私のマインドマップの場合ありますね(汗)。

確かに「見やすさ」の点からだとソフトでしょうね。

手描きは、紙回して描いてますから(笑)。
Posted by smooth@マインドマップでビジネス書評 at 2005年09月24日 00:58
               
>満里子さん

投票ありがとうございました。

ソフトのマインドマップについては、この記事の一番下にリンクが貼ってある、過去の記事をご覧下さいマセ。

>tomoさん

ご協力ありがとうございます。
陰ながら応援してます!

アンケート、初めてだったんで、ちょっと設問の仕方がアレだったかも(涙)。
Posted by smooth@マインドマップでビジネス書評 at 2005年09月24日 01:04