スポンサーリンク

       

2005年09月18日

【マインドマップセミナー評】★小田真嘉さんのセミナー、「伝える技術」に参加してきました!


◆昨日は小田真嘉さんのセミナー、「伝える技術」に出席してまいりました。



小田さんを初めて知ったのは、先月の本田晃一さんのセミナーだったんですが、もしそこでお会いしていなかったら、ずーっとその存在を知らなかったのかもしれないと思うと、ちょっと怖いくらいの人物です(汗)。

何たって「天才」ですから「天才」

と、本人にプレッシャーをかけてみるテスト(笑)。


◆本田晃一さんとのやり取りに感心したのはこの記事にも以前書いた通りです。

その時に「このオトコはヤヴァイ!」と、私のアンテナがビビッと反応したんです。

「接近戦に持ち込んでこの刀で倒さねば」(←このネタは本田晃一さんのセミナー出てないと意味不明ですね(汗))と心に誓ったワケで。


◆それで実は、晃一さんのセミナーの後、小田さんが出てくるのを会場で待ち伏せしてたんですよ(爆)。

ところが晃一さんのセミナー自体、参加者が400人とかで入り口はごった返しているし、さらには翌日のBBQの打ち合わせが自主的に行なわれていて、いかんともしがたく、その日は撤退(涙)。

そして今回、晴れて小田さんと一戦交えようと、竹橋に向かってまた道に迷いかけたのはナイショです(笑)


◆というわけで、ぶっちゃけ小田さんに会うのが「主たる目的」だったんで、セミナーの内容とか全然知らずに行っちゃったんですよ(笑)。

行ってみたら、どうも内容というのが「魅力的な自己紹介の仕方」らしいことが判明。
(というか、申し込みサイトの下の方に、かなり詳しいセールスが書かれてるんで、良かったら皆さんは読んでみてください(笑)。)

最近「パーソナルブランディング」を検討している自分にはまさにピッタリですがな(笑)。


◆いつもと勝手が違い女性が半分近くいるというメンバー構成でセミナー開始(笑)。

ちょっと緊張しました(汗)。


◆最初に言われて「確かに」と思ったのが、「自己紹介の仕方を習ったことがある人はほとんどいない」ということ。

自分もひとつの大事な「商品」なのに、これは非常にもったいないことです。

ですから、「魅力的な自己紹介」ができるだけで、他人を一歩リードできるのは確実なんですね!


◆私の場合、まず名刺交換した時点で「外見と職業のギャップ」(笑)だけでツカミはいけちゃうことが多い(笑)んですが、結局それ以上のインパクトというか、セールスポイントをアピールする事ができてないような(汗)。

そこでセミナーのカリキュラムに従って、色々考えてみたりしました。


◆一応、キャッチコピーも考えたんですが、ここで公表するのは止めておきます(笑)。

実際に皆さんとお会いした時に名刺でインパクトを与えようかと(笑)。

・・・って、こないだの「高額セミナー2連発」の前に、計100枚くらい名刺印刷して、まだ余りまくってるんでした(涙)。


◆ちなみに小田さん、上記のサイトでも「3年間で、8,000名を超える方と会った」と書いてますが、セミナーで言われたのが、「アレはウソです」と。

思わずズッコケて、「やっぱ多めに言ってるんだなー」と思ったところ、「ホントは1万人超えてる」のだそうです(汗)。

やはり私が「只者ではない!」と思っただけのことはあります(って何気に自慢してますか(汗)?)。


◆また小田さんは、ご自身のセミナーの原稿等を、私が愛用する(していた?)マインドマップソフトのFreeMindで管理・作成されてました。

セミナー後、実際にパソコンで拝見したんですが、今回のセミナー用にも、とんでもなくデカイ原稿が用意されていました(笑)。


◆また、講義の内容も常にブラッシュアップされるため、私のブログでのセミナーレポートの公開も許可されたんですが、ご本人が講義中に何度も「これはブログとかには書かないで下さいね」と言われてたのが、今となってはどこか全く覚えてないんですよ(涙)。

まぁ小田さんが良くても、参加者の皆さんからクレームが来るのも困るので、いつもより「心持ち大きめ」程度で公開いたしますね。


【セミナーマインドマップ】

81e8fafb.jpg
なかなかじゃん!と思ったら人気ブログランキングにクリック!


スポンサーリンク




               

この記事へのトラックバックURL


●スパム防止のため、個別記事へのリンクのないトラックバックは受け付けておりません。
●トラックバックは承認後反映されます。
                               
この記事へのコメント
               
smoothさん

こんばんは。
またまたセミナーですね!

この方も凄い方ですね。3年間で
10000人ですか。単純計算をしても
1年で3300人ですよね。

どうやったらそんなに会えるでしょうか。
私も今年の目標で年間1000人を目指して
いるところですが現在800人くらいです^^;

私の経験からですが、会うにこした事はないと思いますがやはり会えばいいというわけではなく質も大切だと思いますね。


Posted by pottz at 2005年09月18日 18:51
               
こんばんは。

う〜ん、マインドマップ読めそうで読めない字の大きさ^^;

東京はセミナーいっぱいあっていいですね^^ぽちっ
Posted by 笑顔整体の院長 at 2005年09月18日 21:42
               
smoothさん

こんばんは(ご無沙汰しております)

そして遅ればせながら、人気blogランキング3位おめでとうございます。
すごいですね。

ランキングに表示されているページ名称がブログのタイトルと少し違っていたので、いままで気がつきませんでした><
ごめんなさい。

今日もポチッとしておきました。

smoothさんは、すごいですね。さすがです。
Posted by てつ at 2005年09月18日 22:25
               
smoothさん、小田さんは
実際に会うと謙虚でいいかた
ですね。
インタビューとか対談が
またうまいんですよね。
確かに天才的です。
それにしても最近よくセミナー
出ていますね。(笑)
Posted by 栗原敏彰 at 2005年09月18日 23:44
               
>pottzさん

そのペースなら1000人いくじゃないですか(笑)。
pottzさんこそ、マジでスゴイと思いますよ。

>質も大切だと思いますね。

それは全くその通りで(笑)。

ただ、「質」を追求すると、その「高品質」の「人」1人に会うだけで、その人が通り過ぎた(笑)1000人にとかに「間接的に」会えるという意味では、結局「量」でもあるんですよ。

私が高額セミナーに行く理由の一つでもあるんですが。

>院長サマ

セミナー無ければ開いちゃいましょう(笑)!
私が地方にいたら、間違いなく講師呼んでますね。
安くて遠くまで来てくれる人で、かつ有望な人なら、コンタクト取っておいて絶対損は無いです。

・・・ってお仕事と全く関係ないですね(汗)。


Posted by smooth@マインドマップでビジネス書評 at 2005年09月18日 23:57
               
>てつさん

ランキングは、ひとえに皆様のおかげです(涙)。

タイトルが違うのは、まずあのサイトは「タイトルは20文字以下」なんですよ。

それで「マインドマップ」「ビジネス書」と入れた所までは良かったんですが、最近セミナー通いがひどいので(笑)、あわてて追加したと言うか(汗)。

おそらく近いうちにブログタイトル自体も変えます。
明日あたりそういう記事になるかも(笑)。

>栗原さん

確かに小田さん、対談とか上手いです。
あの若さでアレですから、末恐ろしいです(汗)。
でも1万人ですからね。納得と言うか・・・。

セミナーは栗原さんや鮒谷さんに比べたらまだまだですよ。
今後も会いたい人には会いに行きます!



Posted by smooth@マインドマップでビジネス書評 at 2005年09月19日 00:02
               
smoothさんへ

あなたをステキにプロデュース!
小田真嘉です。

先日はセミナーに参加していただきまして
本当にありがとうございました。

また、自己紹介で
お気づきの所や質問があれば
気軽にメール下さい。

なお

>3年間で10000人ですか。単純計算をしても1年で3300人ですよね。
>どうやったらそんなに会えるでしょうか。

という質問がありましたが

企業研修などで
一気に大量にお会いしたり

他にもコンサルの仕事の一部として
1日100名以上の方たちとお会いしたりしていたこともあるからです。


Posted by 小田真嘉 at 2005年09月19日 01:03
               
<続きです>

あと「質」に関しても
質が大事なのはその通りだと思います。

私の経験上

『「質」のよい人が大量』がベストですが

そこにたどり着くまで

「質」を最初から目指しても難しいと感じました。

それより

まずは「量」を求め
それから「質」を求めるようにしたら

『「質」のよい人が大量』

になりました。

これもたくさんの方の
おかげだと思っています。

多少長くなりましたが
smoothさんこれからも
よろしくお願いいたします。

あなたをステキにプロデュース!
小田真嘉
Posted by 小田真嘉 at 2005年09月19日 01:04
               
>小田さん

セミナーではお世話になりました。

スゴク楽しくて有意義なセミナーだったです、マジで。

私はどちらかというと引込み思案(笑)で、セミナー等でも積極的に名刺交換とかはしないのですが、たまたま知り合いの「質」の良い人が会場にいると、次々とキーパーソンをつれてきてくれているような状態が続いていました。

フォレストセミナーでは鮒谷周史さん、エリエスセミナーでは心月さんがいらっしゃらなかったら、名刺交換ほとんどゼロだったくらいで(汗)。

今後は、このセミナーの教えに従って、魅力的な自己紹介を駆使することによって、人脈を広げて行きたいと思います。

どうもありがとうございました。

Posted by smooth@マインドマップビジネス書評 at 2005年09月19日 09:54