2005年09月03日
★「インターネットで1億稼ぐ思考法」に行ってきました!
◆えー、昨日はレスが遅くなってスイマセンでした(汗)。
思いっきり「予約配信(?)」かまして、1日に2つ記事あげてみましたが、これもアクセス稼ぎ(?)のためでございます。
ホントはそれだけじゃなくて、SEO的に「内容が2つなのにタイトルが1つ」というのはもったい、と思ってみたり。
◆というわけで、行ってきましたよ、ヒルトン東京(笑)!
以前、顧問先の調査の立会いの時に、昼ごはんを食べに行って以来です(カンケー無いですね(笑))。
◆ここにいらっしゃる読者の皆さん的には、当然セミナーの内容がお知りになりたいと思うのですが、残念ながら、自宅にはスキャナーがございません。
月曜以降に「手描きマインドマップ」(但し単色)が付いた、「それなりに詳しい」(笑)レポはあげられると思うのですが、本日は「週刊誌の見出し風タイトルあげ」だけでご勘弁を・・・(汗)。
◆まず、石田健さん(先日のライブドアセミナーとかぶる部分は除いてます)・・・。
○ノウハウコレクターは何故成功しないのか?
○問題は表層に表れている
○情報産業の新たな市場を創る(情報商材はもう飽和状態なのか?)
○質から量へ(アフィリエイト関係のお話ですね)
★上記ライブドアセミナーの時ほどギラギラした話が少なかったのは、フォレスト出版主催だからでしょうか(汗)?
◆次に金森重樹さん
○参入障壁を高くする方法
○データベースの重要性
○ネットでのゆるい儲けを堅い儲けに固める
○最近の復刊ブームの秘密
★最後の復刊ブームの裏のお話は、正直ビックリしました(汗)。
金森さんが何故「ハイパワー・マーケティング」を監訳されたのか納得・・・。
◆えー、明日も大事なセミナー(笑)がありますので、一旦配信予約をして寝ます(現在2時10分)。
明日の記事(セミナーもですが(笑))もお楽しみに!
楽しみな人はクリックして下さいね!
ホントはそれだけじゃなくて、SEO的に「内容が2つなのにタイトルが1つ」というのはもったい、と思ってみたり。
◆というわけで、行ってきましたよ、ヒルトン東京(笑)!
以前、顧問先の調査の立会いの時に、昼ごはんを食べに行って以来です(カンケー無いですね(笑))。
◆ここにいらっしゃる読者の皆さん的には、当然セミナーの内容がお知りになりたいと思うのですが、残念ながら、自宅にはスキャナーがございません。
月曜以降に「手描きマインドマップ」(但し単色)が付いた、「それなりに詳しい」(笑)レポはあげられると思うのですが、本日は「週刊誌の見出し風タイトルあげ」だけでご勘弁を・・・(汗)。
◆まず、石田健さん(先日のライブドアセミナーとかぶる部分は除いてます)・・・。
○ノウハウコレクターは何故成功しないのか?
○問題は表層に表れている
○情報産業の新たな市場を創る(情報商材はもう飽和状態なのか?)
○質から量へ(アフィリエイト関係のお話ですね)
★上記ライブドアセミナーの時ほどギラギラした話が少なかったのは、フォレスト出版主催だからでしょうか(汗)?
◆次に金森重樹さん
○参入障壁を高くする方法
○データベースの重要性
○ネットでのゆるい儲けを堅い儲けに固める
○最近の復刊ブームの秘密
★最後の復刊ブームの裏のお話は、正直ビックリしました(汗)。
金森さんが何故「ハイパワー・マーケティング」を監訳されたのか納得・・・。
◆えー、明日も大事なセミナー(笑)がありますので、一旦配信予約をして寝ます(現在2時10分)。
明日の記事(セミナーもですが(笑))もお楽しみに!
楽しみな人はクリックして下さいね!
スポンサーリンク
この記事へのトラックバックURL
●スパム防止のため、個別記事へのリンクのないトラックバックは受け付けておりません。
●トラックバックは承認後反映されます。
この記事へのコメント
smoothさん、こんにちは!
セミナー三連戦ですか?
時間をカネで買う、方はやることが違いますね。
ご家族の協力も素晴らしいと思いますが。
セミナー三連戦ですか?
時間をカネで買う、方はやることが違いますね。
ご家族の協力も素晴らしいと思いますが。
Posted by ニタ@教えて会計 at 2005年09月03日 14:51
smoothさん
こんばんは
> ○ノウハウコレクターは何故成功しないのか?
> ○問題は表層に表れている
> ○情報産業の新たな市場を創る(情報商材はもう飽和状態なのか?)
> ○質から量へ(アフィリエイト関係のお話ですね)
この週刊誌風のタイトルみただけで、引き込まれました。とっても興味がわきました。
smoothさん上手ですね^^
う〜ん、私もセミナーに参加したかったと思ってしまいました。
ありがとうございます。
こんばんは
> ○ノウハウコレクターは何故成功しないのか?
> ○問題は表層に表れている
> ○情報産業の新たな市場を創る(情報商材はもう飽和状態なのか?)
> ○質から量へ(アフィリエイト関係のお話ですね)
この週刊誌風のタイトルみただけで、引き込まれました。とっても興味がわきました。
smoothさん上手ですね^^
う〜ん、私もセミナーに参加したかったと思ってしまいました。
ありがとうございます。
Posted by てつ at 2005年09月03日 23:22
>ニタさん
>時間をカネで買う
いや、そんな事(笑)。リアルならともかく(?)、ネットではそんな発言しませんって(爆)。
>てつさん
>この週刊誌風のタイトルみただけで、引き込まれました。とっても興味がわきました。
>smoothさん上手ですね^^
どれとは申しませんが、あらかじめプリントに印刷されたものもございます(汗)。
いや、早くマップをアップしたいところですが、
いい加減、削除依頼が来そうで(汗)。
(本田さんのセミナーマップは、スタッフの小田さんに一応確認とってあります)
>時間をカネで買う
いや、そんな事(笑)。リアルならともかく(?)、ネットではそんな発言しませんって(爆)。
>てつさん
>この週刊誌風のタイトルみただけで、引き込まれました。とっても興味がわきました。
>smoothさん上手ですね^^
どれとは申しませんが、あらかじめプリントに印刷されたものもございます(汗)。
いや、早くマップをアップしたいところですが、
いい加減、削除依頼が来そうで(汗)。
(本田さんのセミナーマップは、スタッフの小田さんに一応確認とってあります)
Posted by smooth@マインドマップビジネス書評 at 2005年09月04日 01:27
当ブログの一番人気!
4月24日まで
Kindle月替わりセール
年間売上ランキング
月別アーカイブ
最近のオススメ
最近の記事
このブログはリンクフリーです