スポンサーリンク

       

2005年08月16日

「人とお金が集まるブログ作りの秘伝書」 石崎秀穂 (著)



人とお金が集まるブログ作りの秘伝書―決定版

個人的評価:★×8

【はじめに】

◆久しぶりにブログ本です。

Tulipaさんのブログで見つけてずいぶん前に買ったものの、またもや放置してました(汗)。


【読書マインドマップ】
b0eb4d88.jpg












【読後の感想などなど】

◆何やらてんこ盛りのようなマップを描いてみましたが、実際にてんこ盛りでした(笑)。

一番の原因(?)は、IT(ブログ)スキルライティングスキルが混在していたこと。


◆今までも色々なブログ本は読みましたけど、とりあえず操作(作業)方法等コピーライティング関係が一緒の本というのは、あまり記憶にございません。

しかもこの本、なまじ画面の図解が豊富なものですから、ムック本の「すぐできる!ブログ(仮称)」とか「普通のエクセルの解説本」と見間違えそうになったりしました(笑)。


◆レベル的には「超初心者」(ライブドアブログの登録の仕方のページもアリ)から、中級者といったところでしょうか?

アフィをちゃんとやってないので、どの辺りまでが中級だかわかりませんけど(笑)。


◆情報としては、もちろんネットで検索かけまくれば、タダで手に入るものが多いです。

というか、この本の著者が、この本の元となっている恐ろしい情報量のサイトを作ってらっしゃいます。

あまりに情報が多すぎて、全然チェックできてませんが(汗)。


確かにこのサイトの内容を一冊の本にまとめたら、そりゃーてんこ盛りにもなりますワナ(涙)。

うーん。情報としては知りたいんで、どなたかこのサイト、全部記事を読んで下さいませんか・・・(笑)?

スポンサーリンク




               

この記事へのトラックバックURL


●スパム防止のため、個別記事へのリンクのないトラックバックは受け付けておりません。
●トラックバックは承認後反映されます。
                               
この記事へのトラックバック
               
 今日から1週間夏休みのため、更新はしばらくお休みします。  戻っても、しばらく...
本日からしばらくお休みします【10倍効率化を目指すブログ】at 2005年08月20日 00:41
               
以前から、気になっていたブログに、『情報仕入れ隊!』*がありました。このブログのオーナーの石崎秀穂氏が書いた本が、この『人とお金が集まるブログ作りの秘伝書』です。実際に、月45万円の収入を得ている方が書いた本なので、頷ける点が多いです。 <table border="0" ...
『人とお金が集まるブログ作りの秘伝書』 by 石崎秀穂【起業家のためのビジネス書評ブログ】at 2005年08月22日 18:46
               
以前から、気になっていたブログに、『情報仕入れ隊!』*がありました。このブログのオーナーの石崎秀穂氏が書いた本が、この『人とお金が集まるブログ作りの秘伝書』です。実際に、月45万円の収入を得ている方が書いた本なので、頷ける点が多いです。 <table border="0" ...
『人とお金が集まるブログ作りの秘伝書』 by 石崎秀穂【起業家のためのビジネス書評ブログ】at 2005年08月28日 09:48
               
『アフィリエイト』皆様ご存知ですね。 オイラもこのブログにベタベタと貼ってる訳ですが、何かを書きたいなという所から始めたブログなんで、一年で500円ぐらい入ってくりゃいいやって思ってました。 が、そこはオイラも人間、儲かってるとされてる方々のHPなんかを読む...
【レビュー】 人とお金が集まるブログ作りの秘伝書 (石崎 秀穂 著)【やわらか頭で本を読もう。】at 2005年09月01日 16:44
                               
この記事へのコメント
               
smoothさん、こんにちは!

私はブログ本は、放棄しました。
経理本、社長本、営業本、起業本あたりで限界ですね。1日2冊紹介ペースとかに上げない限り、これ以上インプットばかりできません(笑)。
それと、自称・経理ブログなので、テクニックに走るのはどうかと、自重しています。
Posted by ニタ@教えて会計 at 2005年08月17日 10:23
               
smoothさん

ご無沙汰しておりました^^;

最近ブログの本たくさん出ていますね!

やっぱりブームなんですかね?

Blogも目的がしっかりしていると
役に立つツールですよね。


Posted by pottz at 2005年08月17日 12:30
               
>ニタさん

確かにニタさんは、もういいかも(笑)。
あのレイアウト(笑)のブログで、しっかり訪問者いらっしゃるし。

こっち関係は私にお任せ下さい(笑)。

>pottzさん

最近アマゾンでボコボコ買ってるので知らなかったんですが、
とりあえず流行ってます(笑)。

まぁ簡単に開設できるのが一番の魅力なんですが。

目的については人それぞれというか、アフィと言うのも立派な目的のひとつですね(笑)。

Posted by smooth@マインドマップ書評 at 2005年08月17日 18:31
               
smoothさん、この本も思わず手にとリ開拓なりそうな本ですね。
最近は、ブログと名がつくと買っています。
きりがありません。
smoothさんも同じような感じでは。
Posted by 栗原敏彰 at 2005年08月17日 21:19
               
smoothさん
こんばんは

この本もよさそうですね^^。
その前にご紹介されているHPの方を読んでみます。

追伸
「CHANCE」は今やっと半分です。

良い記事ありがとうございました。
Posted by てつ at 2005年08月17日 21:27
               
>栗原さん

情報満載すぎて消化不良になりそうです(笑)。

ブログ本、私も止まりません(笑)。

>てつさん

先にサイト見た方がいいかも知れません(笑)。

私はPCに向かうときは、マップ描くので精一杯(笑)なんで、電車で読める本がメインですけど・・・。

「CHANCE」、面白かったら記事にして下さいね!
Posted by smooth@マインドマップ書評 at 2005年08月18日 20:26
               
smoothさん、こんばんは。

こちらの本、早速本日"書店で"購入して読ませていただきました。

かゆいところに手が届いたいい本だと思います。blogをはじめたけれど、この後どうすればよいかが具体的に書いてありますよね?

私もまだブログ始めて半年くらいですが、その半年でやっと見つけた「あ、そうなのか」が既にこの本に当然のように書かれていてショックです。(笑)

ご紹介ありがとうございました。
Posted by ten at 2005年08月20日 00:11
               
>tenさん

そそそんなにスゴイ本ですかね(笑)。
ブログお休みしちゃうくらい・・・。

tenさんとこって、確かMT入れてますよね。
そんな方が今更・・・って感じです。

確かにサイトの目的によってレイアウト変えるっていうのは、
目からウロコ(でも当たり前(笑))でしたが。
Posted by smooth@マインドマップ書評 at 2005年08月20日 14:33
               
smoothさん、こんばんは。
トラバさせていただきました。
なんだか久し振りに、トラバを
させていただいたような・・・。

コメントの数が多くなって、とても
ブログが賑わってますね。
(少し前の記事にコメントですみません。)
Posted by LifeTrackBack ネット起業家!30歳で起業を目指すブログ at 2005年09月15日 00:17
               
>LifeTrackBackさん

トラバどうもです。

おかげさまで、最近、ブログランキングに参加したせいか、お客様が増えております。

今後ともよろしくお願いしますね!

Posted by smooth@マインドマップビジネス書評 at 2005年09月15日 00:38