2005年05月23日
『[図解]「頭の回転が速い人」になる秘密のノート 』 米山公啓 (著)
【読書マインドマップ】
【読後の感想などなど】
◆おなじみ(?)図解本ですから、当然一気読みです(笑)。
時間にして30分ちょっとでしたが、おかげさまで
裏ブログ用にネタのストックができました(笑)!
◆著者の米山先生は医学博士でいらっしゃいますので、
当然医学的な見地から脳の仕組みにアプローチされています。
一つ一つは、特効薬にならなくても、こういう小ネタを積み重ねていくのが好きなのは、
私が脳オタクであるからに他なりません(笑)。
◆この辺は「健康にいい」と言われれば、ついつい試してしまう、
「健康オタク」に極めて近いものがありますね。
資格に挑戦されている方なら、息抜きにでも是非読んでいただきたい一冊です!
ご声援ありがとうございました!
この記事のカテゴリー:「私と100冊の勉強本」へ
このブログのトップへ
スポンサーリンク
この記事へのトラックバックURL
●スパム防止のため、個別記事へのリンクのないトラックバックは受け付けておりません。
●トラックバックは承認後反映されます。
この記事へのコメント
smoothさん、コメントありがとうございました。
セミナー熱かったですよ〜
半数がブログを通じて参加していただいた方だったのですが
皆さんのパワーはすごいものがありました。
セミナー熱かったですよ〜
半数がブログを通じて参加していただいた方だったのですが
皆さんのパワーはすごいものがありました。
Posted by ビジネスノウハウ大学・内田拓男 at 2005年05月24日 11:34
smoothさん、こんにちは!
またまた、ここだけの話しなのですが(笑)、
アミノ酸は、サプリメントで毎晩飲んでいます。
頭に良いとやっぱり私も本で読んだのですが、
別の本では日常の食事で十分採れるので、サプリは不要という本もありました。
とりあえず、続けていますが、私の場合、何か暗記しているわけでは
ないので変化は分かりません。
逆に、最近、私の文章がかしこくなってきてますか?
またまた、ここだけの話しなのですが(笑)、
アミノ酸は、サプリメントで毎晩飲んでいます。
頭に良いとやっぱり私も本で読んだのですが、
別の本では日常の食事で十分採れるので、サプリは不要という本もありました。
とりあえず、続けていますが、私の場合、何か暗記しているわけでは
ないので変化は分かりません。
逆に、最近、私の文章がかしこくなってきてますか?
Posted by ニタ at 2005年05月24日 17:57
>内田さん
うーん、出席できず残念です。
時期的に難しかったので、また次回にでもよろしくお願いします!
>ニタさん
ここだけの話にしなくても(笑)。
>サプリは不要という本もありました。
えーっと別ブログでいずれやるかもしれませんが、食事自体が偏ってたら、
やはりサプリは必要みたいですよ(当たり前?)。
うーん、出席できず残念です。
時期的に難しかったので、また次回にでもよろしくお願いします!
>ニタさん
ここだけの話にしなくても(笑)。
>サプリは不要という本もありました。
えーっと別ブログでいずれやるかもしれませんが、食事自体が偏ってたら、
やはりサプリは必要みたいですよ(当たり前?)。
Posted by smooth at 2005年05月24日 20:20
当ブログの一番人気!
1月23日まで
Kindle月替わりセール
年間売上ランキング
月別アーカイブ
最近のオススメ
最近の記事
このブログはリンクフリーです