2005年03月19日
「ザクザク稼ぐメールマガジン」 石田 健 (著)
【読後の感想などなど】
◆最近、複数のメルマガでこの商材の宣伝を見ました。
正直「ネットやメルマガで稼ぐ気はない」(笑)ので、
積極的に購入するつもりはなかったのですが、
先日ちょろっとお話した、ウラblogの宣伝をしてくれた
メルマガでも触れられており、「お礼の意味(?)」で
購入です(?)。
・・・もちろんメルマガにも未練が(以下、略)。
◆ご本人も言われているように、神田さんの影響を
受けていらっしゃるようですが、あまり鼻に付いたりは
しませんでした。
むしろ
○体験談を元に、事例が述べられている
○具体的なテクニックが述べられている
点で、実用性はあるかと思われます。
◆そのテクも、マインドマップを見ていただければ
ほのかにわかる(笑)ように、メルマガだけでなく、
サイトに関する事も多いです。
さっそくいくつかの点で、自分のblogにも導入する
予定です。
◆ところでSEOについてなんですが。
このブログ、「脱サラ 税理士」で検索すると、
Googleでは2番目なんですよ(汗)。
(Yahooではずーっと下)
◆しかも「脱サラ税理士」と繋げてしまうと、トップです。
Google的には、「脱サラ税理士」と言えばこの私なのか(汗)?
ホントにいいのか?Google!!!(汗)
脱サラして税理士目指そうという方が、このブログに
来たら、どう思われるか不安でなりません(汗)。
ご声援ありがとうございました!
カテゴリー:「情報商材/CD/DVD等」へ
この記事のカテゴリー:「マインドマップビジネス書評」へ
ブログトップへ
◆最近、複数のメルマガでこの商材の宣伝を見ました。
正直「ネットやメルマガで稼ぐ気はない」(笑)ので、
積極的に購入するつもりはなかったのですが、
先日ちょろっとお話した、ウラblogの宣伝をしてくれた
メルマガでも触れられており、「お礼の意味(?)」で
購入です(?)。
・・・もちろんメルマガにも未練が(以下、略)。
◆ご本人も言われているように、神田さんの影響を
受けていらっしゃるようですが、あまり鼻に付いたりは
しませんでした。
むしろ
○体験談を元に、事例が述べられている
○具体的なテクニックが述べられている
点で、実用性はあるかと思われます。
◆そのテクも、マインドマップを見ていただければ
ほのかにわかる(笑)ように、メルマガだけでなく、
サイトに関する事も多いです。
さっそくいくつかの点で、自分のblogにも導入する
予定です。
◆ところでSEOについてなんですが。
このブログ、「脱サラ 税理士」で検索すると、
Googleでは2番目なんですよ(汗)。
(Yahooではずーっと下)
◆しかも「脱サラ税理士」と繋げてしまうと、トップです。
Google的には、「脱サラ税理士」と言えばこの私なのか(汗)?
ホントにいいのか?Google!!!(汗)
脱サラして税理士目指そうという方が、このブログに
来たら、どう思われるか不安でなりません(汗)。

カテゴリー:「情報商材/CD/DVD等」へ
この記事のカテゴリー:「マインドマップビジネス書評」へ
ブログトップへ
スポンサーリンク
この記事へのトラックバックURL
●スパム防止のため、個別記事へのリンクのないトラックバックは受け付けておりません。
●トラックバックは承認後反映されます。
この記事へのトラックバック
●ザクザク稼ぐメールマガジン 石田 健(著) http://www.enbiji.com/met/2005ishida.html ここ最近、どこのメルマガでも告知されていますが エンビジでもレビューとして取り上げないわけにはいかないです。 加速のきっかけですからね♪ ただの告知じゃなく、ちゃんと「斬り
ザクザク稼ぐメールマガジン[by 石田 健]【エンジニアがビジネス書を斬る!〜『エンビジ図書館』〜】at 2005年03月20日 17:55
あの伝説のe-bookが・・・
メルマガで稼いでいる人の多くが手にしている伝説のe-bookがあります。本来伝説は随分と昔のことを語り伝えた話しだと思うのですが、この伝説は違います。
今進行中なんです。あまりにも効果が絶大なので、多くの人から支持されています。
●あと1週間ですね。【明日は金持ち!】at 2005年03月20日 20:59
「ザクザク稼ぐメールマガジン」の紹介
メルマガ発行用教材について【mindmap.jp: [マインドマップの描き方、応用例、ツール、考え方について]】at 2005年03月20日 21:03
メルマガからはじまる週末起業・・・など、いろいろと情報収集を続けていたところ、有名な情報商材をマインドマップにしてくださっているブログを発見しました。それは「ザクザク稼ぐメールマガジン」というものです...
http://cabetu.main.jp/blog/log/eid352.html【CABetu:Blog】at 2005年03月23日 13:27
情報販売が盛んな昨今ですが、とても面白い人を見つけたので
ご紹介します。
菅野さんと言ってとても若いのですが、情報販売で
5ヶ月で1600万も稼いでしまったツワモノです!
経歴もユニークでこんな生き方もありかなと思います(^^)
菅野さんのプロフィー
情報(ネタ)がなくても情報販売で稼いでいるツワモノ!【ネットで稼ぐ!×お得情報+アクセスアップ=的なブログ! 】at 2005年03月26日 14:03
「ザクザク稼ぐメールマガジン」を実際に読んだことある人の感想を集めてみました。さすがロングベストセラーだけあって、あるわあるわ。
ザクザク稼ぐメールマガジンの感想【ライブドアブログアフィリエイトで日給8万円】at 2006年01月28日 22:51
この記事へのコメント
smooth foxxxさん、こんにちは!
いやー、いつ更新あるかなと、楽しみに待ってました。
用もないのに、勝手に、人のブログにコメントばっかりするのもどうかなと思って・・・。
情報商材、いいですね。自分のブログには書きませんが、私は神田さんのお得意さんです。最近は買ってませんが、去年は相当仕込みました。
脱サラ税理士はSEOを狙って考えたのかと思ってました。
脱サラ・ラーメン屋とかが常識なので、イケメン・税理士とかが常識であって、脱サラ税理士は非常識ですから神田さん理論(?)から見てもGOODでしょう。
でもおかしいですね!
マインドマップ見ても、お笑いの要素が欠けてますね?(書き忘れました?)
個人的には、絶対外せないと思うんですけど、
いや、もしかしたら、一番大事かもしれない。
間違いない。
いやー、いつ更新あるかなと、楽しみに待ってました。
用もないのに、勝手に、人のブログにコメントばっかりするのもどうかなと思って・・・。
情報商材、いいですね。自分のブログには書きませんが、私は神田さんのお得意さんです。最近は買ってませんが、去年は相当仕込みました。
脱サラ税理士はSEOを狙って考えたのかと思ってました。
脱サラ・ラーメン屋とかが常識なので、イケメン・税理士とかが常識であって、脱サラ税理士は非常識ですから神田さん理論(?)から見てもGOODでしょう。
でもおかしいですね!
マインドマップ見ても、お笑いの要素が欠けてますね?(書き忘れました?)
個人的には、絶対外せないと思うんですけど、
いや、もしかしたら、一番大事かもしれない。
間違いない。
Posted by ニタ at 2005年03月19日 16:48
追伸、そう言えば、
>ホントにいいのか?Google!!!(汗)
赤フォント、初めて見ました。やっぱり目立って、いいですね。
これ私の専売特許じゃ・・・(冗談です)。
実は、以前、流れ文字にもチャレンジしたんですが、
本文、というか画面全体が右から左に流れちゃって、
自分でも気持ち悪くなってしまいました。
>ホントにいいのか?Google!!!(汗)
赤フォント、初めて見ました。やっぱり目立って、いいですね。
これ私の専売特許じゃ・・・(冗談です)。
実は、以前、流れ文字にもチャレンジしたんですが、
本文、というか画面全体が右から左に流れちゃって、
自分でも気持ち悪くなってしまいました。
Posted by ニタ at 2005年03月19日 17:43
>ニタさん
いつもコメントありがとうございます。
休日出勤したものの、いっぱいいっぱいで今やっと時間が作れました(笑)。
>私は神田さんのお得意さんです。
神田さんので持ってるのは、このブログで紹介したCD1枚きりです(汗)。
>イケメン・税理士とかが常識であって、脱サラ税理士は非常識
え?そうなんですか(汗)?
税理士は税務署OBの天下り先(?)なんで、年齢層が極度に高いです。
イケメソの税理士なんて、聞いたことないですよ。
>お笑いの要素
一応、そのSEOの部分が完全な「お笑い」だと思うんですが(笑)。
>赤フォント
裏ブログがgooなんですけど、そっちだとデフォで字のサイズや
色が変えられるんですよ。
もっともイチイチ別ウィンドウ出ちゃうんで、最近は辞書登録
しています。
こんな事に凝るより、内容なんとかしたいもんですが(汗)。
いつもコメントありがとうございます。
休日出勤したものの、いっぱいいっぱいで今やっと時間が作れました(笑)。
>私は神田さんのお得意さんです。
神田さんので持ってるのは、このブログで紹介したCD1枚きりです(汗)。
>イケメン・税理士とかが常識であって、脱サラ税理士は非常識
え?そうなんですか(汗)?
税理士は税務署OBの天下り先(?)なんで、年齢層が極度に高いです。
イケメソの税理士なんて、聞いたことないですよ。
>お笑いの要素
一応、そのSEOの部分が完全な「お笑い」だと思うんですが(笑)。
>赤フォント
裏ブログがgooなんですけど、そっちだとデフォで字のサイズや
色が変えられるんですよ。
もっともイチイチ別ウィンドウ出ちゃうんで、最近は辞書登録
しています。
こんな事に凝るより、内容なんとかしたいもんですが(汗)。
Posted by smooth foxxx at 2005年03月20日 01:05
トラバ(?)ありがとうございます。
コメントみたいな内容だったのでとりあえずレス
してみたのだけど的外れな内容だったら
見なかったことにしてやってください。
それでは、今後ともよろしくお願い致します。
コメントみたいな内容だったのでとりあえずレス
してみたのだけど的外れな内容だったら
見なかったことにしてやってください。
それでは、今後ともよろしくお願い致します。
Posted by ken at 2005年03月20日 21:05
>kenさん
いつもメルマガでお世話になっています(涙)。
「コメントみたいな内容」というよりは、そちらにコメント書けないんで、
あんな書き出しにしたんですけど(汗)。
そちらにお伺いした所、もう「外した」(何を?)との事だったので、
またコメント書いたのですが、それも結局登録ができず弾かれました(涙)。
もういくつのメルアドで登録したことでしょうか・・・。
これ以上登録作業を続けるのもしんどいので、何かありましたら、
同じ題材で記事書いてトラックバックしますね(笑)。
こちらこそこれからも宜しくお願いします・・・。
いつもメルマガでお世話になっています(涙)。
「コメントみたいな内容」というよりは、そちらにコメント書けないんで、
あんな書き出しにしたんですけど(汗)。
そちらにお伺いした所、もう「外した」(何を?)との事だったので、
またコメント書いたのですが、それも結局登録ができず弾かれました(涙)。
もういくつのメルアドで登録したことでしょうか・・・。
これ以上登録作業を続けるのもしんどいので、何かありましたら、
同じ題材で記事書いてトラックバックしますね(笑)。
こちらこそこれからも宜しくお願いします・・・。
Posted by smooth foxxx at 2005年03月20日 22:07
トラバありがとうございます
ブログ、拝見させて頂きます
これからも宜しくお願いいたします
ブログ、拝見させて頂きます
これからも宜しくお願いいたします
Posted by かん at 2005年03月21日 08:46
>かんさん
こちらこそ、いきなりトラバして失礼しました。
自分もまるるさんにトラバされて、「あー、こういう題材で
トラバするのもアリだなー」と思ってお邪魔しました。
これからもお暇な時に覗いてください。
できるだけ、「ビジネス関係」の本読みますから(笑)。
こちらこそ、いきなりトラバして失礼しました。
自分もまるるさんにトラバされて、「あー、こういう題材で
トラバするのもアリだなー」と思ってお邪魔しました。
これからもお暇な時に覗いてください。
できるだけ、「ビジネス関係」の本読みますから(笑)。
Posted by smooth foxxx at 2005年03月21日 12:09
トラックバックありがとうございます!
若手社長目指してがんばります!
目標は六本木ヒルズ!
これからも勉強させてもらいにきます。
若手社長目指してがんばります!
目標は六本木ヒルズ!
これからも勉強させてもらいにきます。
Posted by たつや at 2005年03月21日 19:55
当ブログの一番人気!
Kindle月替わりセール
年間売上ランキング
月別アーカイブ
最近のオススメ
最近の記事
このブログはリンクフリーです