2005年02月04日
エクセルで法人の「異動届出書」を作ってみました

法人が自社の登録事項に変更がある際に、所轄税務署と区・市町村に提出する「異動届出書」です(東京都専用・地方の方、スイマセン)。
意味もなく(?)、配布されている用紙とのズレを極力無くしてあります。
見栄えはそれなりに綺麗かと。
なお、オリジナルはExcelで作ってありますので、入出力が容易です。
また、sheetの2枚目は都税、3枚目は市町村用で、1枚目からデータ飛ばしてますので、基本的には1枚目の記入だけでOKです。
ご入用の方がいらっしゃいましたら、こちらまでお気軽にメール下さい。
まぁ、こういう官庁関係への提出書類等は、普通、誰かしらがExcelで作ってるもんです。
例えば「書類名(これでしたら"異動届出書") xls」で検索かけると、いくつかエクセルファイルがヒットします。
今回は、たまたま目ぼしいのが見当たらなかったので、自分の時給を無視して(笑)自作したワケです。
(外注出せば、「2500円/1sheet」位でやってもらえます。何時間かかったかは秘密です(笑))
何故急にこんな事をしたかといいますと、もうじきレビューする
「「稼ぐ人」だけが知っている13の氣づき」 岩元貴久 (著)
という本の項目の1つに
「与えることで、あなたは決して損をしない」
というのがあったからです。名言です・・・。
私自身、「このシートがあれば助かったのに」という経験があったので、もしそういう方がおられましたら、ぜひご使用下さいマセ・・・。
ご声援ありがとうございました!
この記事のカテゴリー:「経理・税務全般」へ
このブログのトップへ
例えば「書類名(これでしたら"異動届出書") xls」で検索かけると、いくつかエクセルファイルがヒットします。
今回は、たまたま目ぼしいのが見当たらなかったので、自分の時給を無視して(笑)自作したワケです。
(外注出せば、「2500円/1sheet」位でやってもらえます。何時間かかったかは秘密です(笑))
何故急にこんな事をしたかといいますと、もうじきレビューする
「「稼ぐ人」だけが知っている13の氣づき」 岩元貴久 (著)
という本の項目の1つに
「与えることで、あなたは決して損をしない」
というのがあったからです。名言です・・・。
私自身、「このシートがあれば助かったのに」という経験があったので、もしそういう方がおられましたら、ぜひご使用下さいマセ・・・。

この記事のカテゴリー:「経理・税務全般」へ
このブログのトップへ
スポンサーリンク
この記事へのトラックバックURL
●スパム防止のため、個別記事へのリンクのないトラックバックは受け付けておりません。
●トラックバックは承認後反映されます。
当ブログの一番人気!
Kindle月替わりセール
年間売上ランキング
月別アーカイブ
最近のオススメ
最近の記事
このブログはリンクフリーです