2005年01月14日
2004年ベスト50アルバム
今月号のbmrです。
本屋さんで「"ビーエムアール"出てます?」って言っても、未だ通りが悪いのはカナシイです。
「何の本ですか?」と大抵聞かれます。
以前の名前である"Black Music Reviewの方が良かったと思ってるのは、僕だけではないでしょう。
今月号には2004のbmr編集部が選ぶ年間ベスト50アルバムが載ってます。
本屋さんで「"ビーエムアール"出てます?」って言っても、未だ通りが悪いのはカナシイです。
「何の本ですか?」と大抵聞かれます。
以前の名前である"Black Music Reviewの方が良かったと思ってるのは、僕だけではないでしょう。
今月号には2004のbmr編集部が選ぶ年間ベスト50アルバムが載ってます。
blastも、以前は年間ベストをやってくれていたのですが、今は集計だけして、別冊として売り出しています。
さすが商売上手(笑)。
さて、その2004年間ベスト50アルバム。
自分がそのうち何枚持ってるか数えてみた所・・・。
3枚/ベスト10
7枚/ベスト20
18枚/ベスト50
という散々なアリサマに・・・(涙)。
ランクはさておき、レビューしてる割には案外持ってない自分にガッカリです。
2005年は頑張りたいと思います。
(追伸)自分は既にMuvo2というHDプレーヤー持ってるんですが、どうもアップルのiPodが大変なモノを出してきちゃいました(汗)。
Apple iPod shuffle 1GB M9725J/Aって言うんですが、今までのシリコンタイプのプレーヤーから比べたら、容量/価格の割合が凄すぎます。
これは買わないとまずいかも・・・。
さすが商売上手(笑)。
さて、その2004年間ベスト50アルバム。
自分がそのうち何枚持ってるか数えてみた所・・・。
3枚/ベスト10
7枚/ベスト20
18枚/ベスト50
という散々なアリサマに・・・(涙)。
ランクはさておき、レビューしてる割には案外持ってない自分にガッカリです。
2005年は頑張りたいと思います。
(追伸)自分は既にMuvo2というHDプレーヤー持ってるんですが、どうもアップルのiPodが大変なモノを出してきちゃいました(汗)。
Apple iPod shuffle 1GB M9725J/Aって言うんですが、今までのシリコンタイプのプレーヤーから比べたら、容量/価格の割合が凄すぎます。
これは買わないとまずいかも・・・。
スポンサーリンク
この記事へのトラックバックURL
●スパム防止のため、個別記事へのリンクのないトラックバックは受け付けておりません。
●トラックバックは承認後反映されます。
当ブログの一番人気!
1月23日まで
Kindle月替わりセール
年間売上ランキング
月別アーカイブ
最近のオススメ
最近の記事
このブログはリンクフリーです