2005年10月09日
★「音楽系で行こう!」印南敦史 (著)【マインドマップ付き】

個人的評価:★×8.5+ハート(笑)
【はじめに】
◆今日はビジネス書というにはちょっと軽いタイプの本をご紹介します。
著者は印南敦史さん。音楽系のライター兼、DJ兼、作家さん(?)です。
ワタクシ個人的に音楽業界には思い入れがあるわけでして・・・(汗)。
【読書マインドマップ】

相変わらず1時間弱かかりましたが。_| ̄|○ ガックシ
ランキングにご協力を!
続きを読む
2005年10月07日
★「売れる脳トレ」トニー・ブザン&リチャード・イズラエル(著)(マインドマップ付き)

個人的評価:★×8.5+α
【はじめに】
◆先日のエリエスのパーティでお会いしたアスペクトの野田さんが関係されたご本です。
野田さん自身もそれほど売り込んでこられなかったので、正直私も期待してなかった(汗)んですけど、これがなかなか・・・(笑)。
【読書マインドマップ】

★時間節約できるかと、枝と同じ色で字も描きましたが、結局1時間かかりました。
_| ̄|○ ガックシ
ランキングにクリックご協力願います(涙)!←同情をひく作戦(笑)
続きを読む
2005年10月06日
★「絶妙な話し方の技術」 橋川硬児 (著)【マインドマップ付き】

個人的評価:★×8.5
【はじめに】
◆明日香出版社さんの「〜の技術」シリーズ(ホントにそう言うのか(笑)?)の一冊です。
このシリーズはコンパクトな内容なので、1日で確実に読みきれるのが魅力です。
ただ、1500円に行かないんで、私たちアマゾンフリーク(笑)にはちとツライところ・・・(汗)。
【読書マインドマップ】

所要時間:1時間
ランキングのクリックにご協力願います(涙)!
続きを読む
2005年10月05日
★「ビジネスパーソンのためのクリエイティブ講座」(講師:土井英司サン)に参加してきました(今更ですが(汗))【マインドマップつき】
【はじめに】
◆10月1日の詳細記事になりますが、「ビジネスパーソンのためのクリエイティブ講座」のレポートをお送りします。
(なお、リンク先のURLは将来的にはおそらく更新されてしまうと思われますので、本日から数週間後以降は参考になさらないようお願い申し上げます)
いや、続きを書くのがこんなに遅くなるとは(汗)。
続きを読む
◆10月1日の詳細記事になりますが、「ビジネスパーソンのためのクリエイティブ講座」のレポートをお送りします。
(なお、リンク先のURLは将来的にはおそらく更新されてしまうと思われますので、本日から数週間後以降は参考になさらないようお願い申し上げます)
いや、続きを書くのがこんなに遅くなるとは(汗)。
続きを読む
2005年10月04日
★昨日は鮒谷周史さんと・・・
◆皆さん、こんばんは。
レスをもう3日以上返していないので非常に心苦しいsmoothです。
昨日の記事も、実は続きのマインドマップがございます。
・・・ってまだスキャンできてないんですが(涙)。
続きを読む
レスをもう3日以上返していないので非常に心苦しいsmoothです。
昨日の記事も、実は続きのマインドマップがございます。
・・・ってまだスキャンできてないんですが(涙)。
続きを読む
当ブログの一番人気!
7月14日まで
Kindle月替わりセール
年間売上ランキング
月別アーカイブ
最近のオススメ
最近の記事
このブログはリンクフリーです