2025年01月18日
【最大60%OFF】「Kindle本(電子書籍) ビジネス本セール」の扶桑社分をお送りします!
【はじめに】
◆今日は週末ということで、朝からKindleの公式セールのご紹介を。といっても先週から始まっている「Kindle本(電子書籍) ビジネス本セール」の続きなのですが。
【最大60%OFF】Kindle本(電子書籍) ビジネス本セール
今回チェックしたのは、先日セールがあったばかりの扶桑社さん。
ただし、そのときとは意外と中身がかぶっておらず、今回初登場となる作品もありました。
なお、セール期限はリンク先にもあるように「1月23日(木)」まで。
気になる作品がありましたら、前向きにご検討ください!
続きを読む
2025年01月17日
【goods】2024年に買って良かったもの10選
【はじめに】
◆今日はあちこちで見かけた企画に便乗したものを。いわゆる「買ってよかったもの」のご紹介になります。
もっとも当ブログもかつては、グッズを特集したムックを定期的にレビューしたり、そこに載っている商品を紹介して、それなりに売れたりしたものなのですが。
……ただ、Kindleに移行したタイミングで、それらのムックが固定レイアウトだったゆえレビューできず、結果的にグッズとも無縁になったという。
そんな中、ブログとは無縁に実際に買ってみて、良かったものを10点ほどご紹介してみます。
続きを読む
2025年01月16日
【健康】『老化負債 臓器の寿命はこうして決まる』伊藤 裕
老化負債 臓器の寿命はこうして決まる (朝日新書)
【本の概要】
◆今日ご紹介するのは、先日の「未読本・気になる本」の記事にて、人気上位だった健康本。私自身、「負債まみれ(健康的な意味で)」なことは認識しておりましたので、謹んで読ませてもらいました。
アマゾンの内容紹介から。
わたしたちはDNAの損傷と修復を繰り返しながら生きている。
ただ加齢とともに修復能力は落ち、次第に傷が蓄積し臓器の機能不全につながっていく。
これが老化という「負債」。
ただ、決して不可逆なものではなく「返済」、つまり「若返り」は可能なのだ。
本書は、抗加齢医学のエキスパートが自らの臨床経験と最新の研究をふまえて、心身の老化のメカニズムから、老いの兆候に早めに気づく方法、自分でできる画期的な「若返り」法までを徹底解説する。
中古がまだ値下がりしていない一方、Kindle版は若干ですがお求めやすくなっています。
続きを読む
2025年01月15日
【398円均一】講談社「もう、会話のネタに困らない! 398円均一『雑学本』フェア」は明日までです!
【はじめに】
◆今日は予定を変更して、朝からKindleの公式セールのご紹介を。昨日知ったのですが、現在アマゾンでは講談社さんのKindle本2000冊以上を対象とした「もう、会話のネタに困らない! 398円均一『雑学本』フェア」を開催中です。
Amazon.co.jp: もう、会話のネタに困らない! 398円均一「雑学本」フェア: Kindleストア
ただし、セール期間はほぼ終了しつつあり、セール終了が明日「1月16日(木)」までという……。
とはいえ新書だけでなく、1500円の単行本でも「398円」と激安ですから、気になる作品がありましたら速やかにお求めください!
続きを読む
2025年01月14日
【最大60%OFF】「Kindle本(電子書籍) ビジネス本セール」のSBクリエイティブ分をお送りします!
【はじめに】
◆今日は連休明けですが、朝からKindleの公式セールのご紹介を。先日お送りして、そのままになっていた「Kindle本(電子書籍) ビジネス本セール」の続きなのですが。
【最大60%OFF】Kindle本(電子書籍) ビジネス本セール
今回チェックしたのは、昨日レビューした作品を含む、SBクリエイティブさんになります。
なお、セール期限はリンク先にもあるように「1月23日(木)」まで。
気になる作品がありましたら、ぜひご検討ください!
続きを読む
当ブログの一番人気!
1月16日までのところ延長中
1月23日まで
Kindle月替わりセール
年間売上ランキング
月別アーカイブ
最近のオススメ
最近の記事
このブログはリンクフリーです