2022年03月13日
<終了済み>「日経BP月間セール 2022年3月分」開催中です!
【はじめに】
◆本日2本目の記事は、小規模なKindleの非公式セールのご紹介を。現在日経BPさんでは、先月に続いて「40%ポイント還元」の「日経BP月間セール」を開催中でして。
【電子書籍キャンペーン情報】Kindle本 IT・国際女性デー/3月の月間セール開催中!|日経の本 日経BP
それにアマゾンも追随しているということで、お買い得本をセレクトしてみました。
ただし全体でも20冊であり、そこからお買い得なものに絞ると16冊ほどにしかならないため、当ブログでのニーズが微妙な技術系のものも含めております(セール期間が長めなので)。
なお、セール期限は、月間セールですから「3月31日(木)」まで。
当ブログでレビュー済みの作品もありますので、良かったらご覧ください!
注:このセールは終了しました。
続きを読む
<終了済み>【最大60%OFF】「国際女性デー2022セール」の続き分をお送りします!
【はじめに】
◆今日は週末ということで、朝からKindleの公式セールのご紹介を。以前ご紹介した、こちらの「国際女性デー2022 Kindle本最大60%OFFセール」なのですが。
Amazon.co.jp: 国際女性デー2022 Kindle本最大60%OFFセール: Kindleストア
最大ラインナップであるプレジデント社さん以外は、どこもボリューム的に乏しく、なかなか記事にできませんでした。
そこで残り分全部をチェックして、まとめて掲載することにした次第。
結果、KADOKAWAさんや、光文社さん、アルクさん辺りを中心とした品揃えとなりました。
なお、セール期限はリンク先にもあるように「3月17日(木)」まで。
残り日数も少なくなってきましたので、お求めはお早めに!
注:このセールは終了しました。
続きを読む
2022年03月09日
【メモ】明日終了するKindleセールまとめ【「Kindle本コンピュータ・ITキャンペーン」】

E-book readers / aprilskiver
【はじめに】
◆本日2本目の記事は、明日終了するKindleセールの「終了前日ランキング」。今回対象となるのは、こちらのセールです。
【最大50%OFF】「Kindle本コンピュータ・ITキャンペーン」始まりました!(2022年02月26日)
さすがにテーマ的に、当ブログとしては少々苦戦したのも致し方ないかな、と。
それはさておき、このセールもいよいよ明日までですから、気になる本がありましたらお早めに!
続きを読む
<終了済み>【最大70%ポイント還元】「Kindle本ポイント還元キャンペーン」開催中です!

Day 212: Books and Berries / quinn.anya
【はじめに】
◆今日は朝から、Kindleの非公式セールのご紹介を。現在アマゾンでは複数の版元のKindle本約3000冊を対象とした、「Kindle本ポイント還元キャンペーン」を開催中とのこと。
ただしキンセリさんで知ったこのセール、ザーッと調べたものの、どこのサービスの追随かが分からないという(すいません)。
また、一足先にご紹介している【最大70%OFF】「学研グループ 春の特大セール」で、通常なら値引きされているべき作品のいくつかが、ポイント還元だったのですが、それはどうもこちらのセール扱いだったみたいです。
追記:版元によってはもっと早く終了する可能性があるらしいので、終了期限を「3月17日(木)」に変更します!
再追記:3月13日現在、すでに取り上げたうちの半分以上の作品がすでに終了しているため、実質終了といたします。
全版元を一気に見た関係で、版元別だと見落としている作品も今回含まれていますから、ぜひご覧ください!
注:このセールは終了しました。
続きを読む
2022年03月06日
<終了済み>【最大70%OFF】「学研グループ 春の特大セール」開催中です!

my neighbor on the thalys was rocking this ca 2009 amazon kindle. a bit beaten, but still woking including the amazon wispernet service. mine is long gone but this was one of my all time favorite pieces of technology. i have very fond memories reading a s / Paul Keller
【はじめに】
◆今日も週末ということで、朝からKindleの非公式セールのご紹介を。現在BookLive!では、学研グループさんの電子書籍1000冊を対象とした、「学研グループ 春の特大セール」を開催中です。
【最大70%OFF】学研の春の特大セール - キャンペーン・特集 - 漫画・無料試し読みなら、電子書籍ストア ブックライブ
それにアマゾンも追随しているということで、キンセリさんのリンクをお借りして、お買い得本をセレクトしてみました。
なお、セール期限はBookLive!に合わせると「3月17日(木)」まで。
実用書中心ではありますが、気に入った作品がありましたら、ご検討ください!
注:このセールは終了しました。
続きを読む
2022年03月05日
<終了済み>【最大60%OFF】「国際女性デー2022セール」始まりました!
【はじめに】
◆今日は週末ということで、朝からKindleの公式セールのご紹介を。現在アマゾンでは、複数版元のKindle本700冊超を対象とした「国際女性デー2022 Kindle本最大60%OFFセール」を開催中です。
Amazon.co.jp: 国際女性デー2022 Kindle本最大60%OFFセール: Kindleストア
そこでまずは「女性デー関係ない」ラインナップであるプレジデント社さんをチェックしてみました。
なお、セール期限はリンク先にもあるように「3月17日(木)」まで。
作品によっては60%どころか「67%OFF」ぐらいになっていますので、宜しければご覧になってください!
注:このセールは終了しました。
続きを読む
2022年03月03日
【メモ】今月の「Kindle月替わりセール」(2022年03月)
【はじめに】
◆今日お送りするのは、月初恒例の「Kindle月替わりセール」の2022年3月分。先月同様、本来なら昨日投稿したかったのですが、本日終了するKindleセールの前日ランキングを優先させていただいております。
さて、3月の対象作品は全体で136冊と、大幅増した2月から10冊増えて、昨年11月までの「120冊平均」ベースをも上回りました。
また、Kindle Unlimited対象も37冊と、こちらも大幅増した先月より15冊減った結果、2月よりは25冊も増加したことに!
なお、月替わりセールは月末でしっかり終了しますから、気になる作品は忘れずにお求めください!
続きを読む
2022年03月02日
【メモ】明日終了するKindleセールまとめ【「冬のKindle本ポイントキャンペーン」その2】

Day 289: The End / quinn.anya
【はじめに】
◆本日2本目の記事も、明日終了するKindleセールの「終了前日ランキング」。朝の記事に続き、こちらで対象となるのは下記の2つのエントリーになります。
【50%ポイント還元】「冬のKindle本ポイントキャンペーン」のPHP研究所の続き分をお送りします!(2022年02月24日)
【50%ポイント還元】「冬のKindle本ポイントキャンペーン」のディスカヴァー分をお送りします!(2022年02月27日)
なおPHPさんは、「ビジネス・経済」以外の4つのカテゴリーを対象としたため、本当ならもっと大量にあったのですが、「ビジネス・経済」だけでもランク付けしているため、自重した次第。
また、ディスカヴァーさんの方は、いかにも当ブログらしいランキングで、深く納得してしまいました。
とはいえ明日でセールも終了ですから、もし気になる作品がございましたらお早めに!
続きを読む
【メモ】明日終了するKindleセールまとめ【「冬のKindle本ポイントキャンペーン」その1】

Meet the Author: David Baldacci / Darien Library
【はじめに】
◆今日お送りするのは、明日終了するKindleセールの「終了前日ランキング」。久しぶりの大型セールを、全5回に渡ってご紹介したので、朝夕の2つの記事で対応してまいります。
まず、朝のエントリーで対象となるのはこちらの3つの記事。
【最大50%還元】「冬のKindle本ポイントキャンペーン」始まりました!(2022年02月19日)
【新作中心!?】「冬のKindle本ポイントキャンペーン」の日経BP分をお送りします!(2022年02月20日)
【50%ポイント還元】「冬のKindle本ポイントキャンペーン」のPHP研究所分をお送りします!(2022年02月22日)
特にこの中では、新作だらけだった日経BP分が、予想どおり大健闘でした(多謝!)。
このセールも、いよいよ明日で終了となりますから、気になる作品はお早めにお求め下さい!
続きを読む
2022年02月27日
【メモ】明日終了するKindleセールまとめ【「2月月替」&「日経BP月間」】

My Kindle is sunbathing / simonrobic
【はじめに】
◆本日2本目の記事は、明日終了するKindleセールの「終了前日ランキング」。今回対象となるのは下記2つのセールの記事になります。
【メモ】今月の「Kindle月替わりセール」(2022年02月)(2022年02月03日)
「日経BP月間セール 2022年2月分」開催中です!(2022年02月08日)
同じ長期セールでも、さすがに日経BPさんの方は対象作品が22冊ということで、本来ランク付けするほどではなかったのですが、一応。
なお、これらのセールも明日でしっかり終了となりますから、気になる作品がございましたらお早めにご検討ください!
続きを読む
<終了済み>【50%ポイント還元】「冬のKindle本ポイントキャンペーン」のディスカヴァー分をお送りします!
【はじめに】
◆今日も朝からKindleセールのご紹介を。再びこちらの「冬のKindle本ポイントキャンペーン」なのですが。
Amazon.co.jp: 冬のKindle本ポイントキャンペーン: Kindleストア
実は今回のディスカヴァー・トゥエンテイワンさんは、ここ数年Kindleセールが微妙で、対象作品が30冊程度しかなかったり、対象作品が多くてもそのほとんどがKindle Unlimitedだったりして、まともに取り上げたことがありませんでした。
ところが一昨日の土井英司さんのメルマガで取り上げられた作品が、ディスカヴァーさんから出ている今回のセール対象作品だと知り、改めて見直したところ、かつてないほど充実した内容だったという。
なお、セール期限は過去の記事でも触れているように「3月3日(木)」まで。
正直この版元で、今後ここまで数多く紹介できることがあるか分かりませんので、気になる作品がありましたら、ぜひご検討ください!
注:このセールは終了しました。
続きを読む
2022年02月26日
【Amazon】このブログでの人気本(2022年01月ランキング)
<終了済み>【最大50%OFF】「Kindle本コンピュータ・ITキャンペーン」始まりました!
【はじめに】
◆今日は週末ということで、朝からKindleの公式セールのご紹介を。現在アマゾンでは、複数版元のKindle本、約1600冊超を対象とした「Kindle本コンピュータ・ITキャンペーン」を開催中です。
Amazon.co.jp: Kindle本コンピュータ・ITキャンペーン: Kindleストア
もちろん、タイトルにもあるようにコンピュータ本やIT本が多いものの、当ブログでも「アリ」な作品も多々含まれていたので、取り上げてみた次第。
なお、セール期限はリンク先にもあるように「3月10日(木)」までとなっています。
当ブログでレビュー済みの作品も結構ありましたから、よかったらご覧ください!
注:このセールは終了しました。
続きを読む
2022年02月24日
<終了済み>【50%ポイント還元】「冬のKindle本ポイントキャンペーン」のPHP研究所の続き分をお送りします!
【はじめに】
◆今日は再度、朝からKindleセールのご紹介を。既に過去3回お送りしている、こちらの「冬のKindle本ポイントキャンペーン」なのですが。
Amazon.co.jp: 冬のKindle本ポイントキャンペーン: Kindleストア
実は先日のPHP研究所さんの記事では、「ビジネス・経済」カテゴリーしか見ておりませんでしたので、今回はそれ以外のカテゴリーをチェックしてみました。
ところがこのカテゴリーがMECEになっておらず、中身がかぶりまくりで、いちいちチェックしながらでしたので、余計な時間がかかってしまったという(涙目)。
なお、セール期限はもちろん「3月3日(木)」まで。
元々PHP研究所さんは、Kindle価格が単行本の「13%OFF」くらいですから、そこからの「50%ポイント還元」ということで、大変お得となっております!
注:このセールは終了しました。
続きを読む
2022年02月23日
【メモ】明日終了するKindleセールまとめ【「冬の読書フェア」&「翔泳社祭」】

No Web Access Over 3G / bfishadow
【はじめに】
◆本日2本目の記事は、明日終了するKindleセールの「終了前日ランキング」。今回対象となるのは2つのセールの下記3つの記事になります。
【最大70%OFF】「KADOKAWA 冬の読書フェア」開催中です!(2022年02月12日)
【最大70%OFF】「KADOKAWA 冬の読書フェア」の実用書分をお送りします!(2022年02月13日)
【最大50%OFF】「翔泳社祭 2022」始まりました!(2022年02月18日)
夜の記事単独で、3つのランキングをお送りするのはおそらく初めてということで、手短に参ろうと思う次第。
なお、これらのセールも明日で終了ですから、もし気になる作品がございましたらお早めにお求めください!
続きを読む
2022年02月22日
<終了済み>【50%ポイント還元】「冬のKindle本ポイントキャンペーン」のPHP研究所分をお送りします!
【はじめに】
◆今日は再び、朝からKindleセールのご紹介を。先日来スタートしている、こちらの「冬のKindle本ポイントキャンペーン」なのですが。
Amazon.co.jp: 冬のKindle本ポイントキャンペーン: Kindleストア
今回は最多作品数を誇るPHP研究所さんを。
あまりに多いので、とりあえず「ビジネス・経済」だけに絞ってみたのですが、それでも全然載せきれませんでした。
なお、セール期限はもちろん「3月3日(木)」まで。
最初からしばらくは、当ブログ初登場の作品になりますので、ぜひご覧ください!
注:このセールは終了しました。
続きを読む
2022年02月20日
<終了済み>【新作中心!?】「冬のKindle本ポイントキャンペーン」の日経BP分をお送りします!
【はじめに】
◆連日で恐縮ですが、今日も朝からKindleセールのご紹介を。一昨日からスタートしているこちらの「冬のKindle本ポイントキャンペーン」なのですが。
Amazon.co.jp: 冬のKindle本ポイントキャンペーン: Kindleストア
もともと新しめの作品が多いな、とは思っていたのですが、今回取り上げた日経BPさんは、今月発売分を含み「全体の9割が過去半年以内」という突出ぶりでした。
……残念なセールになると「一番新しい作品が過去半年くらい前」なのですが(笑えません)。
なお、セール期限は上記リンク先にもあるように、「3月3日(木)」まで。
とにかく当ブログ初登場の作品がほとんどなので、ぜひご確認ください!
注:このセールは終了しました。
続きを読む
2022年02月19日
<終了済み>【最大50%還元】「冬のKindle本ポイントキャンペーン」始まりました!
【はじめに】
◆今日は週末ということで、朝からKindleの大型セールのご紹介を。現在アマゾンでは、複数版元のKindle本約1万5000冊を対象とした「冬のKindle本ポイントキャンペーン」を開催中です。
Amazon.co.jp: 冬のKindle本ポイントキャンペーン: Kindleストア
そこでまず今回は、普段Kindle版の値下げしていない、東洋経済新報社さんの作品をチェックしてみました。
……東洋経済さんは先月の「Kindle本ビジネス書キャンペーン」にも名を連ねてましたが、20冊程度しか対象になっていなかったので、その拡大版といったところでしょうか。
なお、セール期限は上記リンク先にもあるように、「3月3日(木)」まで。
新刊を中心に当ブログ初登場の作品も作品も多々ございますから、ぜひご覧ください!
注:このセールは終了しました。
続きを読む
2022年02月18日
<終了済み>【最大50%OFF】「翔泳社祭 2022」始まりました!
【はじめに】
◆今日は平日ですが、朝からKindleの公式セールのご紹介を。現在アマゾンでは、翔泳社さんのKindle本、約1450冊を対象とした「翔泳社祭 2022」を開催中です。
Amazon.co.jp: 翔泳社祭 2022: Kindleストア
驚いたのが、今月出た本まで対象となっていることで、当然、当ブログ初登場の作品も多々あった次第。
なお、セール期限はリンク先にもあるように「2月24日(木)」までで、ここ最近のセールと違って期間が短いですから、お求めはお早めに!
注:このセールは終了しました。
続きを読む
2022年02月16日
【メモ】明日終了するKindleセールまとめ【幻冬舎「電本フェス 本祭」】

The Reading Kid / bfishadow
【はじめに】
◆今日お送りするのは、明日終了するKindleセールの「終了前日ランキング」。今回対象となるのは、こちらのセールです。
【最大70%OFF】幻冬舎「電本フェス 本祭」始まりました!(2022年02月05日)
単独版元のセールとはいえ、激安設定の作品を中心に順当にお求めいただきました(多謝!)。
このセールも、いよいよ明日までですから、気になる本がありましたらお求めはお早めに!
続きを読む
2022年02月13日
<終了済み>【最大70%OFF】「KADOKAWA 冬の読書フェア」の実用書分をお送りします!
【はじめに】
◆今日も昨日同様、朝からKindleの公式セールのご紹介を。もちろん、こちらの「KADOKAWA 冬の読書フェア」の続きなのですが。
Amazon.co.jp: KADOKAWA 冬の読書フェア: Kindleストア
今日見ていくのは、昨日の「ビジネス書」の倍近く対象作品がある「実用書」。
やはり「ビジネス書」同様に、非公式セールだった「KADOKAWA春の2000冊フェア」と、対象作品がかぶっておりますが、今回の方がかぶりは少なめになっています。
なお、セール期限は上記リンク先にもあるように、「2月24日(木)」まで。
新刊を中心に、今回新たに対象となった作品も多いですから、ぜひご確認ください!
注:このセールは終了しました。
続きを読む
2022年02月12日
<終了済み>【最大70%OFF】「KADOKAWA 冬の読書フェア」開催中です!
【はじめに】
◆今日は週末ということで、朝からKindleの公式セールのご紹介を。現在アマゾンでは、KADOKAWAさんのKindle本1万冊以上を対象とした「KADOKAWA 冬の読書フェア」を開催中です。
Amazon.co.jp: KADOKAWA 冬の読書フェア: Kindleストア
ただし、これがどうも、一足先にスタートしている非公式セール、「KADOKAWA春の2000冊フェア」と、対象作品のかぶりが非常に多いということに……。
正直、かぶったものを省いて、それ以外の作品だけでまとめようとも思ったものの、あちらは非公式ゆえ急に終わることもありえますから、むしろかぶったものも含めて、公式であるこちらでセールを改めてご紹介しようと思います。
そこでまず今回は、本命である「ビジネス書」をチェックしてみました。
なお、セール期限は上記リンク先にもあるように、「2月24日(木)」まで。
今回新たに対象となった作品も多々ございますから、ぜひご覧ください!
注:このセールは終了しました。
続きを読む
2022年02月09日
<終了済み>【最大50%OFF】2900点以上「インプレスグループフェア」始まりました!
【はじめに】
◆今日は朝からKindleの公式セールのご紹介を。現在アマゾンでは、インプレスグループさんのKindle本2900冊以上を対象とした「インプレスグループフェア」を開催中です。
Amazon.co.jp: インプレスグループフェアDSP: 本
なお、月曜開始のためか、セール期限も「2月20日(日)」までと日曜終了なのでご注意を(リンク先の曜日が誤っていますが)。
新刊を中心に当ブログ初登場の作品もございますから、ぜひご確認ください!
注:このセールは終了しました。
続きを読む
2022年02月08日
<終了済み>「日経BP月間セール 2022年2月分」開催中です!
【はじめに】
◆本日2本目の記事は、小規模なKindleの非公式セールのご紹介。現在日経BPさんでは、「40%ポイント還元」の「日経BP月間セール」を開催しておりまして……。
【電子書籍キャンペーン情報】2月の月間セール開催中!|日経の本 日経BP
それにアマゾンも追随しているということで、キンセリさんのリンクをお借りして、お買い得本をセレクトしてみました。
ただし全体でも22冊であり、そこからお買い得なものに絞ると17冊ほどにしかならないため、技術系のものも含めております(セール期間が長めなので、守備範囲の方のお目に触れれば、と)。
なお、セール期限は、月間セールですから「2月28日(月)」まで。
全部確認しても大して時間はかかりませんから、良かったらご覧ください!
注:このセールは終了しました。
続きを読む
2022年02月07日
【最大70%OFF】「KADOKAWA春の2000冊フェア」開催中です!

Kindle Touch and Coffee with Tofu Doughnut / preetamrai
【はじめに】
◆今日は久しぶりに、朝からKindleの非公式セールのご紹介を。現在BookLive!では、KADOKAWAさんの電子書籍約2000冊を対象とした、「KADOKAWA春の2000冊フェア」を開催中です。
【最大70%OFF!】ビジネス・実用・エッセイ KADOKAWA春の2000冊フェア - キャンペーン・特集 - 漫画・無料試し読みなら、電子書籍ストア ブックライブ
それにアマゾンも追随しているということで、キンセリさんのリンクをお借りして、お買い得本をセレクトしてみました。
なお、セール期限はBookLive!に合わせると「2月24日(木)」までとちょい長め。
当ブログ初登場作品もありますから、ぜひご確認ください!
このセールは、公式セールである「KADOKAWA 冬の読書フェア」「実用書分」に引き継がれましたので、以下は非公開と致します。
2022年02月05日
<終了済み>【最大70%OFF】幻冬舎「電本フェス 本祭」始まりました!
【はじめに】
◆今日は週末ということで、朝からKindleの公式セールのご紹介を。現在アマゾンでは、幻冬舎さんのKindle本3000冊弱を対象とした「電本フェス 本祭」を開催中です。
Amazon.co.jp: 電本フェス 本祭: Kindleストア
先日までの「前夜祭」と違い、当ブログ初登場の作品も多々ありますので、これは見逃せませぬ!
なおセール期限は、上記リンク先にもあるように「2月17日(木)」まで。
実用書が中心ですが、気になる作品がありましたら、ぜひご検討ください!
注:このセールは終了しました。
続きを読む
2022年02月04日
【読書術】『読書とは何か : 知を捕らえる15の技術』三中信宏

読書とは何か : 知を捕らえる15の技術 (河出新書)
【本の概要】
◆今日ご紹介するのは、先日の「未読本・気になる本」の記事でも大人気だった読書術本。基本的にはビジネス書向けの読書術ではないものの、色々と勉強になりました。
アマゾンの内容紹介から一部引用。
読書とはつねに「部分から全体への推論」だ――無慈悲にも一般人を拒絶する学術書から歴史的大作まで、博覧強記の進化生物学者が独自の分類法を用い、知識を自分のモノにする読書術を伝授!
中古が定価の倍値以上のお値段ですから、若干とはいえお得なKindle版がオススメです!
続きを読む
2022年02月03日
<終了済み>【メモ】今月の「Kindle月替わりセール」(2022年02月)
【はじめに】
◆今日お送りするのは、月初恒例の「Kindle月替わりセール」の2022年2月分。本当なら昨日投稿したかったのですが、本日終了するKindleセールの前日ランキングを優先させていただいた次第です。
さて、2月の対象作品は全体で126冊と、1月からはいきなり28冊増えて、やっと昨年11月までの「120冊平均」ベースに戻ってきました。
……と思ったら、Kindle Unlimited対象は52冊と、1月より25冊も増えて、結局は大して変わらない(全体で3冊増)ということに。
なお、月替わりセールは月末でしっかり終了しますから、気になる作品はお早めに!
注:このセールは終了しました。
続きを読む
2022年02月02日
【メモ】明日終了するKindleセールまとめ【「電本フェス前夜祭」&「Kindle本ビジネス書キャンペーン」】

Backlight Comparison / bfishadow
【はじめに】
◆本日2本目の記事も、明日終了するKindleセールの「終了前日ランキング」。朝の記事に続き、こちらで対象となるのは下記の2つの記事になります。
【50%OFF】幻冬舎「電本フェス 前夜祭」始まりました!(2022年01月29日)
【最大60%OFF】「Kindle本ビジネス書キャンペーン」の最終回分を送りします!(2022年01月31日)
どちらも日数が短かったり、作品数が少なかったりで数字的には苦戦しましたが、一応ランキングを。
いよいよ明日でセールも終了ですから、もし気になる作品がございましたらお早めに!
続きを読む
【メモ】明日終了するKindleセールまとめ【「Kindle本ビジネス書キャンペーン」】

Reportando la bebida / WalterVargas.me
【はじめに】
◆今日お送りするのは、明日終了するKindleセールの「終了前日ランキング」。2つのセールの記事が、5本にまたがりましたので、朝夕の2つの記事で対応してまいります。
まず、今回のエントリーで対象となるのはこちらの3つの記事。
【最大60%OFF】「Kindle本ビジネス書キャンペーン」始まりました!(2022年01月22日)
【最大60%OFF】「Kindle本ビジネス書キャンペーン」の東洋経済&扶桑社分を送りします!(2022年01月23日)
【最大60%OFF】「Kindle本ビジネス書キャンペーン」の複数版元分を送りします!(2022年01月26日)
意外にも初登場本だらけのパンローリングさんの初回よりも、他の2回の方が比較的好調だったのは、お値段のせいかもしれません。
さてこのセールも、いよいよ明日で終了となりますから、気になる作品はお早めにお求め下さい!
続きを読む
2022年01月31日
<終了済み>【最大60%OFF】「Kindle本ビジネス書キャンペーン」の最終回分を送りします!
【はじめに】
◆今日は朝から、Kindleの公式セールのご紹介を。再びこちらの「Kindle本ビジネス書キャンペーン」の続きなのですが。
Amazon.co.jp: 最大60%OFF Kindle本ビジネス書キャンペーン: Kindleストア
前回、一気に4社分もチェックして、終わったツモリでいましたが、結構ボリュームのあるSBクリエイティブさんを忘れておりました。
そこで、ついでといってはナンですが、他にも漏れていたボリューム少なめの徳間書店さんや日経BPさん、さらには誠文堂新光社さんを合わせて、最終回分としてまとめてみた次第です。
なお、セール期限はもちろん今まで同様「2月3日(木)」まで。
そろそろ後数日となりましたから、気になる本はお忘れなく!
注:このセールは終了しました。
続きを読む
2022年01月30日
【メモ】明日終了するKindleセールまとめ【「月替わりセール2022年1月分」】

Summer (re)reading (A Game Of Thrones) with my #kindle (for @multimaniaco) / Bego*
【はじめに】
◆本日2本目の記事は、明日終了するKindleセールの「終了前日ランキング」。今回対象となるのは、こちらのセールです。
【メモ】今月の「Kindle月替わりセール」(2022年01月)(2022年01月06日)
毎年恒例の、12月分の月替わりセールの終了が翌1月にズレこむことにより、今回も開催期間が通常月より1週間弱短めとなってしまいました。
そのせいなのか、大量に含まれた『毎日かあさん』(記事ではすべて割愛)のせいなのか、別途レビューした作品以外は、数字的には正直不振だったという。
なお、12月分と違って月替わりセールは月末で即終了しますから、お求めはお早めに!
続きを読む
2022年01月29日
<終了済み>【50%OFF】幻冬舎「電本フェス 前夜祭」始まりました!
【はじめに】
◆今日は週末ということで、朝からKindleの公式セールのご紹介を。現在アマゾンでは、幻冬舎さんのKindle本約500冊以上を対象とした「電本フェス 前夜祭」を開催中です。
Amazon.co.jp: 幻冬舎 電子書籍: 電本フェス 前夜祭
中身を見る限りでは、雑誌や実用書が多めなのですが、当ブログ初登場作品もあるので、見逃せないところ。
なおセール期限は、各作品の終了までの日数を見る限り「2月3日(木)」までとなっています。
通常、開催期間が2週間である最近のKindleセールにしては、珍しく1週間と短めですから、お求めはお早めに!
注:このセールは終了しました。
続きを読む
2022年01月26日
<終了済み>【最大60%OFF】「Kindle本ビジネス書キャンペーン」の複数版元分を送りします!
【はじめに】
◆今日は朝から、Kindleの公式セールのご紹介を。先日来取り上げている、こちらの「Kindle本ビジネス書キャンペーン」の続きになります。
Amazon.co.jp: 最大60%OFF Kindle本ビジネス書キャンペーン: Kindleストア
今回はNHK出版さん、CCCメディアハウスさん、秀和システムさん、そしてすばる舎さんの4社をチェックしてみました。
なお、NHK出版さんは先日までの「Kindle本 目標応援セール」とはラインナップが全然違いますのでご安心を。
またセール期限は、前回までと同様「2月3日(木)」までとなります。
当ブログ初登場の作品を中心に、ご確認よろしくお願いします!
注:このセールは終了しました。
続きを読む
2022年01月23日
<終了済み>【最大60%OFF】「Kindle本ビジネス書キャンペーン」の東洋経済&扶桑社分を送りします!
【はじめに】
◆今日も昨日同様、朝からKindleの公式セールのご紹介を。こちらの「Kindle本ビジネス書キャンペーン」の続きなのですが。
Amazon.co.jp: 最大60%OFF Kindle本ビジネス書キャンペーン: Kindleストア
今回は少数精鋭の東洋経済新報社さんと、激安本だらけの扶桑社さん。
ちなみに扶桑社さんは、先日までの「Kindle本 目標応援セール」とはラインナップが全然違いますし、激安本がほとんどでしたので、これでもある程度絞っております。
なおセール期限は、もちろん「2月3日(木)」まで。
当ブログ初登場の作品も多いですから、ぜひご覧ください!
注:このセールは終了しました。
続きを読む
2022年01月22日
<終了済み>【最大60%OFF】「Kindle本ビジネス書キャンペーン」始まりました!
【はじめに】
◆今日は週末ということで、朝からKindleの公式セールのご紹介を。現在アマゾンでは、複数版元のKindle本2900冊以上を対象とした「Kindle本ビジネス書キャンペーン」を開催中です。
Amazon.co.jp: 最大60%OFF Kindle本ビジネス書キャンペーン: Kindleストア
そこでまず今回は、ここまで大規模なセールとなるのは初めてながら、最多作品数となるパンローリング株式会社さんの作品をチェックしてみました。
ただし、その多くが投資本なので、基本的にそれ以外のジャンル(スキルアップ、自己啓発等)からをメインにしております。
なおセール期限は、上記リンク先にもあるように「2月3日(木)」まで。
「月替わりセール」と、新刊としてレビューしたもの以外は、おそらくすべて当ブログ初登場となりますから、ぜひご覧ください!
注:このセールは終了しました。
続きを読む
2022年01月19日
【メモ】明日終了するKindleセールまとめ【「Kindle本 目標応援セール 続き」】

hacked kindle = ace double covers / openfly
【はじめに】
◆本日2本目の記事も、明日終了するKindleセールの「終了前日ランキング」。朝の記事に続き、こちらで対象となるのは残りの2つの記事になります。
【最大60%OFF】「Kindle本 目標応援セール」のNHK出版分をお送りします!(2022年01月15日)
【最大60%OFF】「Kindle本 目標応援セール」のアルク分をお送りします!(2022年01月17日)
さすがにほぼ英語本しかないアルクさんの方は苦戦しましたが、そもそも集計期間が2日しかなかったので、これはある意味想定内でした。
いずれにせよ、セールが明日きっかり終了する可能性が極めて高いため、気になる作品がありましたらお早めにお求め下さい!
続きを読む
【メモ】明日終了するKindleセールまとめ【「Kindle本 目標応援セール」】

(8/52) Vacation Reading / RLHyde
【はじめに】
◆今日お送りするのは、明日終了するKindleセールの「終了前日ランキング」。セール自体は「Kindle本 目標応援セール」だけなのですが、先月の「Kindle本冬のキャンペーン」同様、記事が5本にまたがりましたので、朝夕の2つの記事で対応してまいります。
ということで、こちらのエントリーで対象となるのは最初の3つの記事。
【最大60%OFF】「Kindle本 目標応援セール」始まりました!(2022年01月09日)
【最大60%OFF】「Kindle本 目標応援セール」の扶桑社分をお送りします!(2022年01月10日)
【最大60%OFF】「Kindle本 目標応援セール」のSBクリエイティブ&主婦の友社分をお送りします!(2022年01月12日)
数少ないビジネス書が、やや苦戦気味ではありましたが、逆に実用書は意外とお求めいただけたという。
なお、いよいよ明日で終了となりますから、気になる作品はお早めにお求め下さい!
続きを読む
2022年01月17日
<終了済み>【最大60%OFF】「Kindle本 目標応援セール」のアルク分をお送りします!
【はじめに】
◆今日も朝からKindleの公式セールのご紹介を。いよいよ「Kindle本 目標応援セール」の最終回をお送りします。
Amazon.co.jp: 【最大60%OFF】Kindle本 目標応援セール: Kindleストア
今回は語学本でおなじみのアルクさんなのですが、基本的に英語本のみでセレクトしてみました。
なおセール期限は、「1月20日(木)」まで。
いよいよ後3日しかありませんから、気になる作品はお早めにお求めください!
注:このセールは終了しました。
続きを読む
2022年01月15日
<終了済み>【最大60%OFF】「Kindle本 目標応援セール」のNHK出版分をお送りします!
【はじめに】
◆今日は週末ということで、朝からKindleの公式セールのご紹介を。と言ってもおなじみの「Kindle本 目標応援セール」なのですが。
Amazon.co.jp: 【最大60%OFF】Kindle本 目標応援セール: Kindleストア
今回は実用書の豊富なNHK出版さんをチェックしてみました。
とはいえ、レシピ本や健康本はできるだけ控えめにして、スタディ&スキルアップ本を優先的にセレクトした次第です。
なおセール期限は、もちろん「1月20日(木)」まで。
残り1週間を切りましたから、お求めはお早めに!
注:このセールは終了しました。
続きを読む
2022年01月12日
<終了済み>【最大60%OFF】「Kindle本 目標応援セール」のSBクリエイティブ&主婦の友社分をお送りします!
【はじめに】
◆今日は朝から、Kindleの公式セールのご紹介を。またまたこちらの「Kindle本 目標応援セール」の続きなのですが。
Amazon.co.jp: 【最大60%OFF】Kindle本 目標応援セール: Kindleストア
今回は、おなじみSBクリエイティブさんと、過去1度だけセールを扱ったことのある主婦の友社さん。
どちらもビジネス書中心の出版社ではありませんから、実用書がメインとなっています。
なおセール期限は、もちろん「1月20日(木)」まで。
ボリューム的にはやや少なめとなっていますが、日々の生活に役立つ本の数々を、どうぞご覧ください!
注:このセールは終了しました。
続きを読む
2022年01月10日
<終了済み>【最大60%OFF】「Kindle本 目標応援セール」の扶桑社分をお送りします!
【はじめに】
◆今日は連休最終日ということで、Kindleの公式セールのご紹介を。こちらの「Kindle本 目標応援セール」の続きなのですが。
Amazon.co.jp: 【最大60%OFF】Kindle本 目標応援セール: Kindleストア
今回は、日頃あまりKindleセールで取り上げていない扶桑社さん。
もっとも、ビジネス書中心の出版社ではありませんから、実用書がメインとなっています。
ただし、「400円」「300円」というお値打ち本が大半ですから、お買い得なことは間違いありませぬ。
なおセール期限は、もちろん「1月20日(木)」まで。
新刊でなくとも、当ブログ初登場の作品も多いので、ぜひご確認ください!
注:このセールは終了しました。
続きを読む
2022年01月09日
<終了済み>【最大60%OFF】「Kindle本 目標応援セール」始まりました!
【はじめに】
◆今日は週末ということで、朝からKindleの公式セールのご紹介を。現在アマゾンでは、複数版元のKindle本約3000冊以上を対象とした「Kindle本 目標応援セール」を開催中です。
Amazon.co.jp: 【最大60%OFF】Kindle本 目標応援セール: Kindleストア
そこでまず本日は、今回のセールで最多作品数となるプレジデント社さんの作品をチェックしてみました。
なおセール期限は、上記リンク先にもあるように「1月20日(木)」まで。
新刊を含め、当ブログ初登場の作品も結構ありますから、ぜひご覧ください!
注:このセールは終了しました。
続きを読む
2022年01月06日
【メモ】今月の「Kindle月替わりセール」(2022年01月)
【はじめに】
◆今日お送りするのは、月初恒例の「Kindle月替わりセール」の2022年1月分。12月の月替わりセールが、唐突に(?)4日で終わったため、昨日執筆し本日投稿しております。
さて、1月の対象作品は全体で98冊と、12月からは16冊増えたものの、これは12月が未だかつてないくらい激減した(38冊減)からであり、11月と比べるとまだ22冊減ったままという。
一方でKindle Unlimited対象は27冊と4冊増えていますから、12月よりは合計で12冊増ということになります。
なお、12月と違って1月以降は、月末でしっかり終了することは間違いありませんから、あらかじめご留意ください!。
続きを読む
2022年01月05日
【メモ】明日終了するKindleセールまとめ【「Kindle本 年末年始キャンペーン」】

Kindle2 unboxing / AGeekMom
【はじめに】
◆今日お送りするのは、明日終了するKindleセールの「終了前日ランキング」。今回対象となるのは、「Kindle本 年末年始キャンペーン」の下記の4つの記事です。
【最大60%OFF】「Kindle本 年末年始キャンペーン」始まりました!(2021年12月18日)
【最大60%OFF】「Kindle本 年末年始キャンペーン」のあさ出版&すばる舎さんをお送りします!(2021年12月19日)
【最大60%OFF】「Kindle本 年末年始キャンペーン」の新星出版社&SBクリエイティブさんをお送りします!(2021年12月22日)
【最大60%OFF】「Kindle本 年末年始キャンペーン」の翔泳社分をお送りします!(2021年12月25日)
従来、量が少なければ夕方に、多ければ朝夕の2本に分けてご紹介していましたが、記事4本分のランキングを夕方の記事1本に詰め込むのは難しく、かといって2本2本に分けるほどのボリュームでもないので、一気にこちらで4本分アップいたします。
公式セールゆえ、明日きっちり終了する可能性が高いと思われますので、気になる作品は忘れずにお求め下さい!
続きを読む
2022年01月01日
【メモ】明日終了するKindleセールまとめ【「KADOKAWA 年末年始キャンペーン」】

Day 149: Twice Removed / quinn.anya
【はじめに】
◆今日お送りするのも、昨日に続いて、明日終了するKindleセールの「終了前日ランキング」。今回対象となるのは、下記のセールの2つの記事です。
【最大70%OFF】「KADOKAWA 年末年始キャンペーン」開催中です!(2021年12月29日)
【最大70%OFF】「KADOKAWA 年末年始キャンペーン」の実用書分をお送りします!(2021年12月30日)
何ぶん、年末の忙しい時期に終了間際にご紹介したので、やや消化不良気味だったかな、と。
このセールもいよいよ明日までですから、気になる作品がありましたらお忘れなく!
続きを読む
2021年12月31日
【メモ】明日終了するKindleセールまとめ【「月替わりセール2021年12月分」】

Comes Preloaded with my purchases and totally flat content hierarchy. Interesting. #amazon #kindle #fire #hdx / Sami Niemela
【はじめに】
◆今日お送りするのは、明日終了するKindleセールの「終了前日ランキング」。今回対象となるのは、こちらのセールです。
【メモ】今月の「Kindle月替わりセール」(2021年12月)(2021年12月02日)
本来、月替わりセールは必ずその月の最終日で終了するのですが、こと12月については、翌月である1月の三が日にずれ込むことが恒例でした。
また、最近アマゾンの仕様が変更された結果、セール作品の場合「終了まで●日」と表示されるのですが、もし本日終了であれば「終了まで14時間」等となるはずが、「残り62時間」ないし「4日」になっているという(作品によって終了日が違うのも謎ですが)。
いずれにせよ今日で終わるとは思えないので、アマゾンのカスタマーサービスにチャットで質問したところ、何かの決まりなのか、終了時期については教えてもらえませんでした。
そこで万が一、建前どおりに本日で終了するリスクを考えて、いったん集計した次第です。
早くとも年明け2日までは大丈夫だとは思うのですが、心配な方はお早めにどうぞ!
続きを読む
2021年12月30日
<終了済み>【最大70%OFF】「KADOKAWA 年末年始キャンペーン」の実用書分をお送りします!
【はじめに】
◆今日も昨日に続いて、朝からKindle公式セールのご紹介を。こちらの「KADOKAWA 年末年始キャンペーン」の続き分になります。
Amazon.co.jp: KADOKAWA 年末年始キャンペーン: Kindleストア
今回チェックしたのは「実用書」カテゴリーなのですが、スキルアップや、
なおセール期限は、終了までの残り日数から考えると、来年の「1月2日(日)」まで。
当ブログ初登場の作品も多々ありますから、ご確認よろしくお願いします!
注:このセールは終了しました。
続きを読む
2021年12月29日
<終了済み>【最大70%OFF】「KADOKAWA 年末年始キャンペーン」開催中です!
【はじめに】
◆今日からお休みの方もいらっしゃるということで、朝からKindleの公式セールのご紹介を。現在アマゾンでは、KADOKAWAさんのKindle本7000冊以上を対象とした「KADOKAWA 年末年始キャンペーン」を開催中です。
Amazon.co.jp: KADOKAWA 年末年始キャンペーン: Kindleストア
そこでまず今回は、当ブログ的にもニーズの高い「ビジネス書」カテゴリをチェックしてみました。
なおセール期限は明記されていないのですが、終了までの残り日数から考えると、来年の「1月2日(日)」までになるかと。
特に「70%OFF」の作品は大変お買い得ですから、ぜひご確認ください!
注:このセールは終了しました。
続きを読む
2021年12月26日
【読書】『勝間式 金持ちになる読書法』勝間和代

勝間式 金持ちになる読書法【電子版特典付き】
【本の概要】
◆今日ご紹介するのは、先日の「未読本・気になる本」の記事にて一番人気だった読書術本。おなじみ勝間和代さんの最新作になります。
アマゾンの内容紹介から一部引用。
お金持ちになる方法は読書で学習できる。
勝間和代さんの最新刊!
この本は読書によって、お金持ちになりたい人のための本です。お金の正しい使い方を知るためには、様々な形で情報の流れを知り、情報の使い方を知り、情報強者になる必要がありますが、今現在の状況でこの情報について最もコスト安く、かつ的確に教えてくれるのがなんといっても「読書」なのです。本書はお金の不自由から解放される読書術を提供します。
中古が定価の2倍以上しますから、「10%OFF」のKindle版がお買い得です!
続きを読む

記事検索
初めての方へ
寄稿しました!
人気記事(一般)
人気記事(勉強・語学系)
人気記事(恋愛・モテ系)
主要カテゴリー
QRコード

![]() |
このBlogを チェッカーズに追加 |
![]() |
このBlogを リーダーに追加 |
当ブログの一番人気!
最近のオススメ
Kindle月替わりセール
年間売上ランキング
月別アーカイブ
スポンサーリンク
最近の記事
このブログはリンクフリーです