スポンサーリンク

       

2021年10月16日

<終了済み>【最大70%OFF】「Kindle本ストア 9周年キャンペーン」始まりました!


https://amzn.to/3FRq89p


【はじめに】

◆今日は週末ということで、朝からKindleの公式セールのご紹介を。

現在アマゾンでは、複数版元のKindle本20000冊以上を対象とした「Kindle本ストア 9周年キャンペーン」を開催中です。

Amazon.co.jp: 【最大70%OFF】Kindle本ストア 9周年キャンペーン: Kindleストア

そこでまず今回は、日経BPさんのお買い得作品をチェックしてみました。

なおセール期限は、リンク先にもあるように「10月28日(木)」まで

当ブログ初登場の作品もちらほらありますから、ぜひご覧ください!

注:このセールは終了しました。





Kindle Case Tutorial / mbaylor


【「Kindle本ストア 9周年キャンペーン 日経BP分」より】

◆上記リンクは「おすすめ順」ですが、こちらでは「出版年月が新しい順番」で並べております。


B09228XPYD
Makuake式 「売れる」の新法則 (日本経済新聞出版)
激動の時代に「売れる」商品には秘密があった! 注目の応援購入サービス「マクアケ」が数多くの事例と共に、新たなモノの売り方を解説。コロナ禍によって、モノの売り方は大きく変わり、変化に適応できた企業とできなかった企業では、未来に大きな変化が生じている。そうしたなか、数多く活用されたのが「Makuake」の応援購入プラットフォームである。買い手と売り手が直接つながるなかで、「売れる」ためには何に気をつけ、何を考えなくてはいけないのか。8つの法則で、徹底解説!!


B091H7NGRM
競争政策の経済学 人口減少・デジタル化・産業政策 (日本経済新聞出版)
競争政策の目的は、市場が独占されることを禁止し、競争の活性化を通じて、買い手を含む社会全体にメリットをもたらすこと。だが、日本は、人口減少による市場縮小、経済のデジタル化という環境変化に直面し、競争政策の大胆な転換が必要となっています。この2つの課題は、競争判断のあり方に新たな課題を突きつけています。従来は、シェアなど市場画定を通じて実質的な競争が制限されているかを判断してきましたが、この2つの課題においては、市場画定の重要度が相対的に減じ、経済学的な観点からの競争への効果をより真剣に分析する必要が出てきています。九州における地銀の経営統合が紆余曲折の上に認可された背景にも、そのような政策転換のジレンマがあるのです。本書では、そうした問題意識に立ち、公共調達、携帯電話、電力システム改革、再生エネ政策、企業合併、産業政策、デジタル市場などの分析にもとづいて、新しい政策方針を明らかにします。


B091TGT9PP
新版 ドラッカー・スクールで学んだ本当のマネジメント
マネジメントは「管理」ではない、「創造」だ──。ドラッカーから直接教えを受けた著者が、ドラッカーが伝えたかった「本当のマネジメント」を解説する。


B09153LYF7
食糧と人類 飢餓を克服した大増産の文明史 (日経ビジネス人文庫)
これまで人類は、大河の恵み、焼畑、鶏糞や屎尿など肥料の工夫、そして近代以降は種や品種の改良と化学肥料、農薬の発明によって、食料危機を何度となく乗り越えてきた。一方でこの100年の急激な食料増産は記録的なペースだった。その結果、人口急増、肉食の横行、土壌の疲弊、水不足、食料供給の不平等といった数々の問題が起きている。私たちはこうした難問をどう解決していくのか? 本書はSDGsの半分以上の項目に関係する内容であり、人類史レベルで持続可能な未来を考えていくうえで必須の本といえる。


B08ZMZ7DFL
100兆円の巨大市場、激変 プロップテックの衝撃
まるでホテルを予約するかのように、インターネットだけで住宅を借りて住む。働き方が多様化する中、まちの中のどこでも快適に仕事ができる。何よりも、まち全体が暮らす人のニーズに合わせて便利に、豊かに、そしてしなやかにアップデートされていく――。


B08ZJ5HKZD
日経TEST公式テキスト&問題集 2021−22年版 (日本経済新聞出版)
ビジネスに必須の考える力と知識=「ビジネス基礎力」を測る日経TEST唯一の公式本。新型コロナウイルス後の経済と産業−−世界経済・日本経済の読み方が分かる。激動する世界と日本の経済状況を受け、内容を一層充実させました。


B08Z3WD63T
平成金融危機 初代金融再生委員長の回顧 (日本経済新聞出版)
日本を震撼させた経済危機の真相を明らかに! 日銀窓口指導廃止の誤算、金融監督庁誕生の攻防戦、破綻長銀譲渡の経緯、金融再生スキームの制度設計――。金融メカニズムの理解なしには恐慌回避は不可能でした。初代金融再生委員長が危機対応と再生戦略の舞台裏を初めて語る日本経済秘録です。『平成金融史』(中公新書)、『バブル経済事件の深層』(岩波新書)など経済ジャーナリストによる新書においても筆者はインタビューに応じておらず、金融再生委員会の制度設計、破綻した長銀を譲渡するに当たっての詳細なプロセス、不良債権の直接処理に踏み切った背景など、本書によってはじめて詳らかになった事実が満載の政治経済裏面史です。


B08ZD851WJ
日経ムック まるわかり!行政のデジタル化 デジタル庁からスマートシティ、スーパーシティまで (日本経済新聞出版)
本書は、行政のデジタル化の全体像を明らかにし、そこから生まれる民間のビジネスチャンスを探るもの。デジタル庁創設をはじめとした政府が進める様々なデジタル化の計画を解説するほか、先進自治体や企業の成功事例を多数紹介。また、2020年5月に国会で関連法案が可決された、AIやビッグデータを活用して社会を根本的に変える「スーパーシティ」構想も詳しく取り上げます。


B08Z78LJ28
「よそもの」が日本を変える
アフターコロナの世界では古くからあるものづくりや文化に恵まれた「地域」に大きな可能性があり、そのカギとなるのが「よそもの」だという。テレワークの普及や副業解禁で都心のビジネスパーソンが「よそもの」として地域のものづくりやビジネスに参画し、マーケティングやマネジメントの知見を持ち込むことでシン・チホウ(新・地方)が生まれるというのだ。本書では著者が地域の1次産業の可能性に目覚めたきっかけとなった青森のシードル工房「A-FACTORY」をはじめ、鹿児島の超高級リゾート「天空の森」、「小さくて強い農業」を提唱する茨城の「久松農園」、英国南西部ウエールズにある古書を観光資源にした町「ヘイ・オン・ワイ」などの事例を紹介している。


B08YDMQTNJ
星野リゾートの事件簿2 なぜお客様は感動するのか?
ビジネスモデルが変わった地方の「グランドホテル」、結婚式の当日に起きた突然のアクシデント、そして宿泊業に大きな影響を及ぼすコロナ禍……。さまざまな「事件」を前に、星野リゾートの「スタッフはどう考え、どう動いたか。


B08WYGR86P
コンプレックスは営業の最高の武器である。 (日本経済新聞出版)
「不完全な自分」が最大の武器だった!? “できない"で成功するための自分の作り方とは……? コロナで営業の場がオンラインに変わりました。「実際に会う」ことが貴重になった世界では、リーダーのあり方も、営業の進め方にも変化がでています。大好評の前作に引き続き、今回もストーリーで楽しみながら、新時代の営業力を身につけられます。


B08WJ6BM7F
ESGはやわかり (日経文庫)
メディアには日々、「ESG(環境・社会・企業統治)」があふれています。この言葉を抜きには企業経営や財務戦略、株式投資は語れなくなっていますが、成り立ちや意味するところがきちんと理解されているとは言えません。単なる欧米の流行言葉ではなく、世界的なビジネスの常識となっているESGをきちんと理解しなくては後悔することになります。ESGによって企業の情報開示や経営戦略、投資家の顔ぶれなど、資本市場のエコシステム(生態系)ががらりと変わることになるのです。またバイデン次期米大統領は環境問題を重視するスタンスを示していますので、ESG重視のトレンドは加速するばかりです。


B08TM3Z2NT
アート思考のものづくり (日本経済新聞出版)
本書は、多くの部分で「アート思考」の考え方と同調した商品開発を実施してきたマツダを事例として取り上げます。常識を超えたエンジン技術や感動をもたらすデザインなど、ユーザーニーズを超えた価値を目指している。中でも、既に世界をリードするレベルまでになったマツダデザインに焦点を当てます。それを牽引してきたリーダーである前田育男氏の全面協力を得て、実行してきた内容をベースにしているので、説得力の高い説明になります。


B08R8C4C16
ビジネススクールで身につける 会計×戦略思考 (日本経済新聞出版)
人気ビジネス講師が教える「会計×経営戦略」のハイブリッド学習法。会計は、経営戦略と同時に学ぶことで理解できる。トヨタ、ファーストリテイリングなどなど、人気企業の決算書を「経営戦略」とリンクさせて読み解く!


B08QM7NDMQ
ソラミツ 世界初の中銀デジタル通貨「バコン」を実現したスタートアップ
世界初の中銀デジタル通貨(CBDC)を設立4年足らずのスタートアップが実現ーー2020年10月28日、カンボジア国立銀行が世界で初めて中央銀行デジタル通貨(Central Bank Digital Currency=CBDC)である「バコン」(BAKONG)の正式運用を開始した。そのブロックチェーンは、日本のスタートアップ、ソラミツが最初に開発した「日本発」のテクノロジーだ。いま、中国が実証実験を進めている「デジタル人民元」やスウェーデンの「eクローナ」など、各国の中央銀行はCBDCの計画を急ピッチで進めている。そんななか、世界に先駆けてCBDC第1号となったのがカンボジア「バコン」。そのブロックチェーン「ハイパーレッジャーいろは」は、ソラミツが最初に開発したオープンソースだ。いまや「デジタル後進国」とも言える日本から生まれた先端デジタル・テクノロジーは、いかにして生まれたのか。アメリカから帰化した共同創業者の武宮誠らを中心にした小さな企業の壮大な世界戦略と「バコン」ローンチまでの経緯、福島県会津若松市でソラミツが手がける地域通貨「Byacco/白虎」プロジェクトの模様などを日本法人を率いる著者が描いた。武宮CEOのドバイ・レポートも収録。


B08QMV9RFS
企業不正の調査報告書を読む ESGの時代に生き残るガバナンスとリスクマネジメント
誰が、何を、どうやって、チェックすれば、不正を防止できるのか?日産、JDI、日本郵政、関西電力、レオパレスなど最新29事件から、経営者、管理職、弁護士、会計士の「盲点」を解明。


B08QD5RP17
LIFE SCIENCE(ライフサイエンス) 長生きせざるをえない時代の生命科学講義
老化をとめる可能性もあるノーベル生理学・医学賞を受賞した「オートファジー」。ノーベル賞受賞者の共同研究者であり、その権威による入門書。


B08PF8LWG8
新型コロナとワクチン 知らないと不都合な真実 (日経プレミアシリーズ)
ワイドショーやネットには理解不足や誤解に基づく様々な新型コロナの情報があふれている。「知らないと不都合」なウイルス、ワクチンの知識に絞り、ウイルス免疫学の専門家と素人の対話を通して、自分の頭で考える手がかりを提供する。新型コロナを冷静に、淡々と迎え撃とう。


B08NJL1ZKS
逃げて勝つ 投資の鉄則 大負けせずに資産を築く10年戦略 (日本経済新聞出版)
本書では、大きなリスクをとった短期売買を退け、中長期の景気サイクルを見据えつつ、リスクを抑えながら投資の妙味を増す手堅い手法を手ほどきする。最大のポイントは、売り逃げるシグナルの見極め。投資家を恐怖させた新型コロナショックばかりでなく、市場の荒波は今後も幾度となく到来する。波乱の人生百年時代を支えるのは「逃げて勝つ」投資。


B08LPP42TJ
マネジメントの文明史 ピラミッド建設からGAFAまで (日本経済新聞出版)
企業と経営をめぐる波乱万丈のストーリー。人を動かし目的を達成するマネジメントの仕組みはいつ誕生したのか?本書は、古代エジプト、産業革命からアメリカ企業の繁栄、現代まで5000年にわたるマネジメントの進化を追います。ピラミッド建設から会社の誕生、イノベーションが不得手だった米国企業、GAFAの君臨までエピソード満載の経営書です。


B08L8RBJSW
からだ巡りヨガ大全
各章ごとに【お悩み・不調別INDEX】つき! 肩こりや首こり、頭痛、冷え、むくみ、目の疲れなど、悩みや不調別に必要なポーズがすぐわかります !


B08JCM458T
MORE from LESS(モア・フロム・レス) 資本主義は脱物質化する (日本経済新聞出版)
「経済成長は資源消費量を増やす」「社会が豊かになれば、自然を壊す」―人間が繁栄すればするほど、天然資源は枯渇し食糧生産は限界を迎えるという予想が、無批判に信じられてきた。だが実際には、予想と正反対のことが起きた。もはや人類と自然界のトレードオフの関係は終わった。資本主義は発展しつづけ、世界中に勢力を拡大しつづけているが、同時にテクノロジーが資源を使わない方向に進歩した。人類は多様なデジタル技術を開発し、消費の脱物質化を実現させた。デジタル技術の進歩により、物理的なモノが、デジタルのビットに取って代わられた。かつて複数機器を必要とした作業は、いまやスマホひとつで事足りる。地球から取り出す資源は減少している。人類は経済成長と資源消費量を切り離すことに成功し、経済の脱物質化へと舵を切った。このすばらしい現象について、なぜそれが可能となったのかを解き明かし、どんな可能性を秘めているのかを記していこう。テクノロジーの進歩、資本主義、市民の自覚、反応する政府―“希望の四騎士”が揃えば人間と自然の両方が、よりよい状況となる。この先の人類が繁栄しつづける道がここにある。


B08DQWFN6G
#ライブ配信の教科書
離れていても、ファンとつながる、モノが売れる。リモート+5G時代の最強販促ツールを徹底解説!ファンと一緒に商品開発、自社ブランド「全品完売」、ライバー800人をマネジメント、年商3億円、ライブ配信のトップランナーが明かす全ノウハウ。


B08FDBCDLJ
メカニズムデザインで勝つ ミクロ経済学のビジネス活用 (日本経済新聞出版)
メカニズムデザインは、オークションやマッチング理論などを含む、経済学での比較的新しいジャンル。応用例は幅広く、世界を見渡せば、不動産や学校選択など、社会での問題解決やビジネス実務に大きな貢献が期待される分野である。本企画は、こういった経済学の知見を、日本でも実務に活かそうと立ち上がったワークショップのアウトプット(書籍化)である。元官僚や、IT関係者、金融マンなど総勢40名ほどで月1回程度で行われている。進行は、この分野の第一人者とされ、関連の書籍が数多くある坂井豊貴慶應義塾大学教授が行い、実務での活用例は「オークションで不動産をデザインする」をモットーにする(株)デューデリ&ディールの事例などが紹介される。その間も「オークション参加者がフェイクの数字を申告していたら」「?その事例には汎用性があるのか」?など、細かいツッコミ質問が入り、参加者(読者)の理解を助ける。


B08DTC2NYG
ブロックチェーン革命[新版] 分散自律型社会の出現 (日経ビジネス人文庫)
デジタル時代のビジネスや経済、社会の姿を大きく変える画期的な技術、ブロックチェーンについて、情報経済論の第一人者がわかりやすく解説。複雑でわかりにくいとされるブロックチェーンの仕組み、仮想通貨、フィンテック、IoTなどへの応用から、より幅広い経営組織のイノベーションまで包括的に解説。ブロックチェーンに基づく分散自律型社会についても展望。中央銀行デジタル通貨の進展などをアップデイトして刊行。


B08CN4GZH6
通貨・租税外交 協調と攻防の真実 (日本経済新聞出版)
過去最長の財務官の回想録。トランプ政権、人民元、デジタル課税―重大局面にどう向き合い、動いたか。


B08D39KS74
地政学原論 (日本経済新聞出版)
「地政学リスク」「地政学的には――」など地政学という言葉が氾濫しています。だが、日本において地政学は戦後長らく、軍事と結びついた学問としてタブー視され続け、学問としては未成熟で体系的なテキストすら存在していません。国際関係を語るにおいて地政学という切り口は欠かせないものとなっているにもかかわらず、明確に定義されることなく曖昧なまま各人各様に使われてきたのです。本書では、地政学を「国家間および国際社会に関する一般的な関係を、地理的要因から理解するための枠組み」と定義。地政学の基本的な考え方を解説し、今日の世界情勢のとらえ方を身につける初めてのテキストです。


B08CNHCXHX
邪悪に堕ちたGAFA ビッグテックは素晴らしい理念と私たちを裏切った
「強欲は善」「素早く動き、破壊せよ」――巨大IT企業(ビッグテック)はなぜ邪悪になってしまったのか? その脅威から逃れるにはどうすればいいのか? かつては光り輝く新星とみられたIT企業が、いかにして巨大化し膨大な力を得るようになったか、それによる弊害は何か、その暗黒世界から次世代のイノベーターたちが活躍できる明るい未来を取り戻すための具体的な解決策とは――。「ビッグテックの闇」から個人や社会に恩恵をもたらす「明るい未来」を取り戻すための方法を著名ジャーナリストが解き明かす。


B08B4337ZJ
英文契約書の読み方<第2版> (日経文庫)
各条項の狙いは何か。ビジネス上のリスクや問題点はどこにあるのか。現場のビジネス担当者が内容を検討するために必要な基礎知識とポイントを、例文とその解説を通して紹介します。著者は30年以上にわたり一貫して国際法務の現場に従事し、その後大学教授に転じた本分野の第一人者。本書の例文はその実務経験に裏打ちされた「生きた」ものばかりです。重要度を増す知財ビジネスに対応し、商標・特許・ソフトウエア・映像ソフトなどのライセンス契約から代表的な条項を多数取り上げました。


B086WY6VCD
データで見る行動経済学 全世界大規模調査で見えてきた「ナッジの真実」
“使える経済学=ナッジ"を大事なプレゼン、キャッチコピーづくり、マーケティング、コンサルティングの現場で、賢く役立てよう。「誰が、どのように働きかけたら、大勢の賛同を得られるか」がデータでわかる。「ナッジ」の提唱者の一人が贈る、「ナッジ」活用の基本原則。


B0868DR365
RANGE(レンジ) 知識の「幅」が最強の武器になる
「早期教育」「1万時間の法則」「グリット」にだまされるな!最新研究で読み解く、不確実性の高い現代で成功する方法。


B086X5KVWJ
社外取締役の兵法 グッドガバナンスの実践 (日本経済新聞出版)
会社法改正で設置が本格化!迎える企業側も必読!「経営のプロ」への本格テキスト!社外取締役、そして経営者として活躍する著者による決定版。


B086MBNJJX
新・現代会計入門 第4版 (日本経済新聞出版)
生きた事例で最新の動きを学ぶ!制度や理論にとどまらず、企業の現実にも焦点をあてた画期的テキストの最新版。IFRS導入企業の財務諸表を使って日本基準との違いを徹底解説。


B085971KFL
教養としてのコンピューターサイエンス講義 今こそ知っておくべき「デジタル世界」の基礎知識
プリンストン大学の大人気講義が1冊に!伝説のコンピューター科学者が、スマホからネットまで、「デジタル」のしくみを、徹底的にやさしく全部教える!


B0851F1K39
経営改革大全 企業を壊す100の誤解 (日本経済新聞出版)
株主重視、働き方改革、バリューチェーン、オープンイノベーション…流行の経営モデルに飛びつくだけの愚かな改革を一刀両断。日本企業の強みを生かし再成長するためのヒントが満載。


B084JLRRN8
ブリッツスケーリング
本書は、シリコンバレーの起業家たちがメンターとして慕うリード・ホフマン主催のスタンフォード大学ブリッツスケーリング講義から生まれた。世界中がネットでつながり、新しいテクノロジーが次々と生まれ、急速に変化する世界で生き残るには、不確実性を不可避のものと受け入れるしかない。スピードと不確実性が安定にとって代わるのだ。スピードのために場合によっては、スケールしないことをする、恥ずかしい製品を出す、炎上を放置するといった、直感やビジネスの常識とは真逆なことをしなくてはいけない。自ら苦難を乗り越え、挑戦者を応援し続ける著者が、ブリッツスケーリングという成果を出すための武器を本書で共有する。


B0844TWW38
逆転の農業 技術・農地・人の三重苦を超える (日本経済新聞出版)
日本農業復活に必要な新発想。再生のカギを握るのは農協、顧客の要求でコメをカスタマイズ、稲作の原点に戻るメガファーム、匠の技を目指すスマート農業、新しい兼業農家の誕生、自立分散型農業の復活、ロボットが働きやすい農場作り、カエル目線のイノベーション、東京に集結する生産者たち、田畑を時代につなぐ新しい就農、農地のサービス業的利用―。常識を覆す現場をルポ。


B083YX9SR1
EQトレーニング (日本経済新聞出版)
EQはIQと対比される言葉で、「感情をうまく管理し、利用できる能力」「こころの知能指数」のことです。本書は、今求められるEQスキルを紹介し、その鍛え方について詳述しています。著者は、日本におけるEQ開発の第一人者です。理論の提唱者であるサロベイ、メイヤーの両氏と協力し、日本独自のEQ理論の推進に尽力してきました。本書には、自分のEQ能力を測るテストがついています。自分の能力を知った上で本書に掲載の鍛え方を実践。再度テストを受けることで、実践した効果を確認することができます。時代とともに、EQも進化しています。EQについて知っている人もそうでない人も、改めて読んでほしい一冊です。
参考記事:【EQ】『EQトレーニング』高山直(2020年01月20日)


B0834Q5F2D
不動産の価格がわかる本 改訂版
主要アセットの特徴や評価方法がこの1冊で理解できる!不動産の収益価値判断のヒントに!年間5000件以上もの資産評価の実績を持つ専門家集団が解説!ケーススタディーで押さえる価格評価(8分野・10物件)。評価・調査業務に役立つコラム22本。


B082VYMZD5
モビリティーサプライヤー進化論 CASE時代を勝ち抜くのは誰か
「CASE」という技術トレンドが、自動車業界の変革を加速している。その影響は自動車メーカーだけでなく、サプライヤーにも及ぶ。本書では日系サプライヤーへのCASEの影響を包括的に捉えて今後の経営課題を探りつつ、異業種プレーヤーのあるべき取り組みも含めて、大変革時代を勝ち抜くための方策を提示する。


B082SFFRMD
日中関係史 1500年の交流から読むアジアの未来 (日本経済新聞出版)
永遠の隣人、日中の歴史から世界とアジアの未来が見える。遣隋使以来の1500年史を第三者の視点から客観的に記述した大作。


B082F8V923
世界で一番やさしい 資料作りの教科書
あの鈴川葵が帰ってきた。入社4年目になった彼女は、今度はプレゼンに悩んでいる。職場のコミュニケーションを、資料作りを通して変えていく。コンサルタントの父が授けた「資料作りの7つのStep」「コミュニケーションの3つのお作法」などを実践し、相手に自分の主張を伝える極意を身に付けていく―。一枚ものの資料は3stepで完成。キーメッセージが全ての軸になる…プレゼンが伝わる、手戻り・修正なし。誰にも教わらなかった“伝え方”の鉄則がわかる!若手女子の成長物語から学ぶシリーズ第2弾!!
参考記事:【オススメ!】『世界で一番やさしい 資料作りの教科書』榊巻 亮(2020年08月14日)


B081PSVSYW
老人ホームのお金と探し方
老人ホームの相談に来る人のほとんどが、切羽詰まった状態です。老後のお金や親の介護について、今から考え始めませんか?かかる費用、正しい探し方、ニーズの整理。手遅れになる前に知っておきたい、老人ホームの現実がわかる。


B0828DTZPV
強く美しいカラダを手に入れる!超・尻トレ
トレーニング科学研究者が断言。男も女も筋トレやるなら「尻」から―最強の尻トレは「ブルガリアンスクワット」。スーツや、タイトスカートの後ろ姿が、ぐっと見違える!


B0814PHT13
知略の本質 戦史に学ぶ逆転と勝利 (日本経済新聞出版)
圧倒的に不利な条件から勝利を導き出した独ソ戦のスターリン、英独戦のチャーチル、インドシナ戦争のホー・チ・ミン、対イラク戦圧勝もつかの間、非正規戦という泥沼の打破を迫られた米国―。勝者はいずれも、攻撃と防御、機動戦と消耗戦を二項動態的に把握し、縦横無尽に使い分け、情況と文脈の変化に応じて具体的な戦略を実践している。このような戦略こそが「知略」だ。4つの逆転の戦史にもとづいてリーダーシップの本質に迫る『失敗の本質』『戦略の本質』『国家経営の本質』に続くシリーズ最終巻。


B07ZCPQ2D9
世界を戦慄させるチャイノベーション
本書では中国での豊富な現地取材をベースに、注目を集める新興テクノロジー企業の素顔と国家戦略に迫る。バイドゥ、アリババ、テンセントに、ファーウェイを加えた「BATH」とも呼ばれる4社を豊富なデータも使って詳細に分析。さらに動画投稿アプリの「TikTok」や、配車サービス大手の「滴滴出行」、世界初のディスプレーを折りためるスマートフォンを発売した「ロヨル」などのスタートアップも紹介する。激化する米中対立の現状と今後については、両国を代表する多数の専門家をインタビュー。日本の進むべき道も探る。世界を戦慄させるチャイノベーションの実像に迫る。


B07ZCNTDDF
スタンフォードで学んだ 最強の意思決定 メンバーの知恵を錬成する実践手法 (日本経済新聞出版)
「即断即決」は、ただの妄想だ!スタンフォードで学び、マッキンゼーで活躍した著者が解説!「弱い個」病、「全能の神」症候群、「責任放棄」症候群などを克服し、全員の知恵を最善の意思決定へと練り上げていく方法を伝授する。


B07YNJSCG8
ソフトウェア・ファースト
ソフトウェアがビジネスの中心を担い、インターネットがあらゆるビジネスの基盤となった今、日本企業はどう変化すれば生き残れるのか?すべてはIT活用を「手の内化」することから始まる!


B07YKSWZ5F
役員報酬・指名戦略 (日本経済新聞出版)
改訂版CGコードに対応!客観性・透明性高く、グローバルに通用する制度設計の実際。「役員報酬サーベイ」のデータに基づく、日本企業の実状を公開。


B07VB88FJ3
2030 経営ビジョンのつくりかた VUCA時代を乗り切る
どうせムダになるとあきられる、その前に。あなたの会社に本当に役立つ長期ビジョンをつくり、中期経営計画と連動させる知恵・ノウハウを解説。


B07PWL9M2V
ロジスティクス4.0
次なる「GAFA」はどこだ?次世代テクノロジーで根幹から変わる!労働集約型から「装置産業化」へ。業界のいち早い変化を見透し、将来を見据える。


B07PTZF8K2
文系プログラマーのためのPythonで学び直す高校数学
本書は単に数学理論を説明するだけでなく、計算や証明、理論の検証をPythonを使ったプログラムで解説しています。理論を学んで、Pythonで試す。読むだけでなく手を動かすことで、数理計算のコーディングの勘所を養うこともできます。数学とPythonの基礎固めがしっかりできる一石二鳥の1冊。数学が苦手な文系プログラマーはもちろん、数学を忘れてしまった理系出身のプログラマーも、自信を取り戻すのにピッタリです。Pythonについてはひと通り理解している人が対象ですが、未経験でも大丈夫。巻末にPythonの導入ガイドも用意しました。本書で高校レベルの数学をしっかり理解して、ぜひ次のステップに進んでください!


B07L891F32
現代コーポレートガバナンス 戦略・制度・市場 (日本経済新聞出版)
経営者をどのように規律付けるか、企業(株式会社)をいかに統治すべきか―。相次ぐ会社法の改正、コーポレート・ガバナンスコード制定、統合報告書などによって、コーポレートガバナンス(企業統治)問題を直視し、体制を作らざるをえなくなった日本企業。社外取締役としての経験も踏まえて、コーポレートガバナンス研究の第一人者が、理論、歴史的背景、実務的知識をバランス良く解説する。実務にも役立つ待望の体系的テキスト。


B07L46X29K
人生100年時代の年金戦略
年金額は決まったものではなく自分の選択や働き方しだいでかなり大きく変わります。障害年金、遺族年金などの仕組みを知ってフル活用しないともったいないです。実質的な金額は所得代替率の低下ほどは大きく減らないし、加入者が予想を上回っていることなどで年金財政は一般的なイメージより好転しつつあります。個人型・企業型DC、イデコなどを総合的に組み合わせ、長く豊かに暮らしましょう!


B07JM11S69
プロジェクト実行ガイド大全
学ぶ本ではなく、現場で使う本だ!『驚異のプロジェクト実行術』の著者が徹底解説。計画書の作成例や成果物イメージを収録。全フェーズにわたって「誰が」「いつ」「何をどうやるか」分かる。プロジェクトマネジメント必携の手引き書!


B07HRLDXDB
ファシリテーション入門<第2版>
ファシリテーションとは、集団による問題解決、アイデア創造、合意形成、教育・学習、変革、自己表現・成長など、あらゆる知識創造活動を支援し促進していく働きです。著者は経営企画、組織開発、コミュニティ活動など幅広い分野でファシリテーション活動を展開する、ファシリテーションの第一人者です。私たちが直面する諸問題は日々、高度化・複雑化しています。また、多くの組織で、個人が持つ力が十分に発揮できていません。本書は、すべての活動の基本となる「話し合い」(会議)に焦点を当て、組織のパワーを最大限に発揮させるファシリテーションの理論と実践スキルを紹介します。最新の知見を盛り込み、第一版を全面的にアップデートしました。会議運営、プロジェクト推進、組織の活性化、社会教育など、幅広い領域で活用できる一冊です。


B07FT57HNH
構想力の方法論
日本の問題は構想力の欠乏にあり!目先の課題より、世界的な視野で社会全体を見据えて方向性を考えるべき。このままでは構想力で海外に負ける!『知識創造の方法論』で知られる著者が送る新世代へのメッセージ。


B07FD1SG65
投資の大原則[第2版] 人生を豊かにするためのヒント (日本経済新聞出版)
つみたてNISA、iDeCoにも最適。100年人生時代、一生お金で困らないためのノウハウを満載! 『ウォール街のランダム・ウォーカー』のバートン・マルキールと『敗者のゲーム』のチャールズ・エリス、2人のカリスマによる「長期投資のバイブル」を全面改訂。


B07FCYSNXT
CAREER SKILLS ソフトウェア開発者の完全キャリアガイド
『SOFT SKILLS ソフトウェア開発者の人生マニュアル』の著者がパワーアップして書き下ろした、ソフトウェア開発者として成功するキャリアの築き方です。「プログラマーのキャリアに特化」した手引書という点で他に類を見ない内容です。プログラマーを目指す方はもとより、すでに活躍されている方にも大いに役立つと思います。


B07DNYZYG2
システム開発をより速く確実に 本当に使える開発プロセス 改訂版
絶対に外せないタスクと成果物。利用者が満足する超上流工程、変化に強いアーキテクチャー設計、クラウドを利用したスピード開発、すぐに使える設計書サンプル、多様化する非機能要求、技術リスクの識別法。現場のノウハウを再現。


B07D33PXSK
システム設計の先導者 ITアーキテクトの教科書 改訂版
トップアーキテクトのタスクと成果物を網羅。アーキテクチャーの決め方がわかる!ITによる問題解決能力を磨く。


B07B649FBM
図解でなっとく!トラブル知らずのシステム設計 エラー制御・排他制御編
エラーを制す者はシステムを制す。排他制御を徹底理解。


B07CJRKKWK
NVC 人と人との関係にいのちを吹き込む法 新版 (日本経済新聞出版)
相手を評価したり決めつけたりするのではなく、自分が抱いている感情と自分が必要としていることに耳を傾ける。暴力や対立、偏った物の見方を排し、対話を導く。世界中で読まれている「話し方」の教科書。


B0799HFH96
調べるチカラ 「情報洪水」を泳ぎ切る技術 (日本経済新聞出版)
本書は情報があふれている「情報過多時代」において、どのように欲しい情報を効率的・効果的に調べれば良いか、そのスキルを身につけるための入門書です。「検索エンジンでいろいろなキーワードを使っているが欲しい情報がなかなか見つからない」「自分が調べた情報が正しいのか自信が持てない」「調べたい情報は本当にないのか?」など、調べるチカラに自信が持てないという方に読んでいただきたい!


B075ZLS5HR
図解でなっとく!トラブル知らずのシステム設計
NRI社内で爆発的人気の設計学習教材。ITアーキテクトの視点から、アプリケーションエンジニアに考慮してほしいポイントを抜粋してまとめている。


B01MFF1VRX
経営とデザインの幸せな関係
旧態依然とした家業を継ぎ13年で売り上げを10倍に伸ばした中川淳・十三代社長。各地の工芸メーカーに特化した経営コンサルティングを手掛け、数々の成功事例をつくってきました。本書では、著者がこれまでの過程で蓄積した中小ものづくり企業のノウハウを初めて体系化。入り口の経営診断から商品企画、デザインマネジメント、販路開拓まで、すべてのノウハウを公開します。


B01HMCTT46
女性が管理職になったら読む本 ―「キャリア」と「自分らしさ」を両立させる方法 (日本経済新聞出版)
実は、女性のほうが良いリーダーになれる! なのに、なぜ、できる女性は嫌われるのか。あなたの悩みや疑問に、スイスのビジネススクールIMD教授が答えます。多くの課題を乗り越え、「自分らしい」キャリアを築いていきたい、と願うすべての女性に贈る本です。


B079GQPFFN
ガイトナー回顧録 ―金融危機の真相 (日本経済新聞出版)
米国最大の危機を救った男。バブル崩壊直後の東京に駐在し、「失われた10年」を熟知するガイトナーが財務長官時代に実行した、未曾有の金融危機への対処を赤裸々に語る。


B079GPCNKN
実践 企業・事業再生ハンドブック (日本経済新聞出版)
企業再生の流れから、計画策定、業務や財務のリストラクチャリング、事業のライフサイクルや企業の規模に応じた再生のポイントまで、豊富な実例と最新の情報を交えて解説。「現場で役立つ実務書」の決定版!


B00I96CJWO
ピープルウエア 第3版
開発プロジェクトで技術よりも何よりも大事なもの――それは「人」。一人一人の人格の尊重、頭を使う人間にふさわしいオフィス、人材の選び方・育て方、結束したチームがもたらす効果、仕事は楽しくあるべきもの、仕事を生み出す組織づくり、という6つの視点から「人」を中心としたプロジェクト開発の大切をユーモラスに語っている。1987年の初版発行以来、多くのソフトウエア・エンジニアの共感を呼んだ名著の改訂第3版。


B08BTVNMM5
ゼミナール マーケティング入門 第2版 (日本経済新聞出版)
どこに着目して、いまを読み解くか――。個々の理論やキーワードの説明にとどまらず、それらがどういった場面で生きてくるかを体系的に解説。定評あるロングセラーテキストの最新版。


B087YQBYJZ
投資で一番大切な20の教え 賢い投資家になるための隠れた常識 (日本経済新聞出版)
世界最大級の資産運用会社の創業者が、長年にわたり顧客に送り続けてきたレターを元に、成功する投資哲学を伝授。


B087X4WJLR
良い戦略、悪い戦略 (日本経済新聞出版)
世の中の「戦略」のほとんどは、戦略の体を為していない。本書の目的は、「良い戦略」と「悪い戦略」の驚くべきちがいを示し、「良い戦略」を立てる手助けをすることにある。著者ルメルトは世界的な経営学の研究者を表彰するThinkers50に選ばれた人物であり、長年にわたって戦略を研究してきた第一人者。本書は超一流の著者による「経営戦略」の書。


B00GSHI04M
闘うプログラマー[新装版] ビル・ゲイツの野望を担った男達
「伝説のプログラマー」とプロジェクトチームの死闘。史上最大のパソコンソフト開発プロジェクトに秘められた人間模様を、熱いタッチで描くノンフィクションの名作。


B009S7CDOM
V字回復の経営 2年で会社を変えられますか 企業変革ドラマ (日経ビジネス人文庫)
「戦略的なアプローチ」と「覚悟(高い志)」を武器に不振事業再建に取り組む黒岩莞太は、社内の甘えを断ち切り、業績を回復させることができるか。実際に行われた組織変革を題材に迫真のストーリーで企業再生のカギを説く。


B009S7CDNS
経営パワーの危機 会社再建の企業変革ドラマ (日経ビジネス人文庫)
変革をリードできる人材がいない。社員に危機感がない。崩壊寸前の組織を立て直し、先端企業として復活させた若き戦略型経営者の実話に基づく迫真のストーリー。人材を育て、会社再建をマネジメントする真髄を説く。


【関連記事】

◆現在開催中のセールをご紹介。

【最大70%OFF】「学研グループ 秋の特大セール」開催中です!(2021年10月10日)⇒10月21日まで

【50%ポイント還元】「山と溪谷社 秋の読書フェア」始まりました!(2021年10月09日)⇒10月21日まで

【メモ】今月の「Kindle月替わりセール」(2021年10月)(2021年10月02日)⇒10月31日まで


【編集後記】

◆本日の「Kindle日替わりセール」から。

B07RWBZJBB
ビジネスも人生もグロースさせる コミュニティマーケティング

なかなか評価の高いマーケティング本は、Kindle版が700円弱お買い得。

B08VJ5W4TG
永久保存版 半藤一利の昭和史(文春ムック) (文春e-book)

昭和史研究家である半藤先生の特集ムック本は、Kindle版が1000円弱お得。

B01IHFLN78
社会心理学講義 ──<閉ざされた社会>と<開かれた社会> (筑摩選書)

かなり骨太そうな社会心理学本は、「85%OFF」の「299円」という超激安価格ゆえ、Kindle版が1400円以上お得な計算です!


人気blogランキングご声援ありがとうございました!

この記事のカテゴリー:「読書・速読」へ

この記事のカテゴリー:「ランキング・未読本紹介等 」へ

「マインドマップ的読書感想文」のトップへ
Posted by smoothfoxxx at 07:00
読書・速読このエントリーを含むはてなブックマーク

スポンサーリンク