2021年09月01日
【メモ】明日終了するKindleセールまとめ【「IT」「電本フェス」「講談社文庫」】

Cuando se quede sin bateria el Kindle, quiza me plantee salir. / sukiweb
【はじめに】
◆今日は予定を変更して、明日終了するKindleセールの「終了前日ランキング」を朝からお送りします。……昨日から公私ともに多忙で、とても1日2本の記事をあげられず、日程の縛りがあるこちらを優先した次第。
なお、今回対象となるのは、以下の3つのセールです。
【最大50%OFF】「コンピューター・ITキャンペーン」始まりました!(2021年08月21日)
【50%OFF】「電本フェス2021夏 前夜祭」開催中です!(2021年08月28日)
【50%OFF】「講談社文庫50周年 ノンフィクション・エッセイ傑作選」開催中です!(2021年08月29日)
実は意外なことに、一番告知期間が短かった最後のセールが、もっともお求めいただけたという(価格の問題もありますが)。
いずれのセールも、明日で終了となりますから、ご確認はお早めに!
【「コンピューター・ITキャンペーン分」上位15冊】
◆まずは複数版元さんによる「コンピューター・ITキャンペーン」から。少し絞って、上位15冊をご紹介します。
第15位

資金ない、人脈ない、アイデアないの3ない状態でも起業できる! 会社にいながら起業して月100万円稼ぐ 新しい起業のかたち
第14位

コンピューターってどんなしくみ?:デジタルテクノロジーやインターネットの世界を超図解 (子供の科学★ミライサイエンス)
第13位

図解まるわかり データベースのしくみ
第12位

リテール・デジタルトランスフォーメーション D2C戦略が小売を変革する
第11位

KPI・目標必達のコンテンツマーケティング 成功の最新メソッド
第10位

必携 インターネット広告 プロが押さえておきたい新常識
第9位

できるポケット テレワーク入門 在宅勤務の基本が身に付く本 できるポケットシリーズ
第8位

noteではじめる 新しいアウトプットの教室 楽しく続けるクリエイター生活 改訂版(できるビジネス) できるビジネスシリーズ
第7位

命の経済――パンデミック後、新しい世界が始まる
第6位

CAREER SKILLS ソフトウェア開発者の完全キャリアガイド
第5位

令和3年 絶対合格ITパスポート
第4位

新訂版 数学用語 英和辞典 和英索引付き
第3位

ひらめきとアイデアがあふれ出す ビジネスフレームワーク実践ブック
第2位

AIの雑談力 (角川新書)
第1位

沈黙のWebマーケティング ─Webマーケッター ボーンの逆襲─ アップデート・エディション
【「電本フェス2021夏 前夜祭分」上位10冊】
◆続いて幻冬舎さんの恒例セールである「電本フェス」の前夜祭を。こちらはやや苦戦したため、上位10冊のみご紹介します。
第10位

子どもの才能を引き出すコーチング (幻冬舎文庫)
第9位

たった一人の熱狂 (幻冬舎文庫)
第8位

世界のトップ1%に育てる親の習慣ベスト45 地方公立→ハーバード合格! どこの国、会社でも活躍できる子の育て方 (幻冬舎単行本)
第7位

知識ゼロからの恐竜入門 (幻冬舎単行本)
第6位

0歳から大人になるまで親がすべきこと 子育ての教科書 (幻冬舎単行本)
第5位

漫画 ペスト (幻冬舎単行本)
第4位

知識ゼロからのスーパーフード入門 (幻冬舎単行本)
第3位

知識ゼロからの短歌入門 (幻冬舎単行本)
第2位

知識ゼロからのギターで作曲 (幻冬舎単行本)
第1位

知識ゼロからの行動経済学入門 (幻冬舎単行本)
【「講談社文庫50周年 ノンフィクション・エッセイ傑作選分」上位20冊】
◆最後に講談社文庫の50周年セールを。こちらは実は40位ぐらいまで順位付けできたのですが、バランスを考えて上位20冊をご紹介します。
第20位

生き仏になった落ちこぼれ (講談社文庫)
第19位

「修身」のすすめ (講談社文庫)
第18位

孤高を恐れず 石橋湛山の志 (講談社文庫)
第17位

リッスン ジャズとロックと青春の日々 (講談社文庫)
第16位

足利事件(冤罪を証明した一冊のこの本) (講談社文庫)
第15位

ボクの先生は山と川 (講談社文庫)
第14位

空白の五分間 三河島事故 ある運転士の受難 (講談社文庫)
第13位

ベトナム報道1300日 ある社会の終焉 (講談社文庫)
第12位

ビートルズから始まるロック名盤 (講談社文庫)
第11位

僕の昭和歌謡曲史 (講談社文庫)
第10位

最後の帝国軍人 (講談社文庫)
第9位

ポルシェより、フェラーリより、ロードバイクが好き 熱狂と悦楽の自転車ライフ (講談社文庫)
第8位

ことわざの風景 (講談社文庫)
第7位

戦後欲望史 転換の七、八〇年代篇 (講談社文庫)
第6位

感染宣告 エイズウィルスに人生を変えられた人々の物語 (講談社文庫)
第5位

秋山仁の落ちこぼれは天才だ (講談社文庫)
第4位

伝説のロック・ライヴ名盤50 (講談社文庫)
第3位

権力の犯罪 なぜ冤罪事件が起こるのか (講談社文庫)
第2位

ジョン・レノンから始まるロック名盤 (講談社文庫)
第1位

石原莞爾 その虚飾 (講談社文庫)
【関連記事】
【50%OFF】「講談社文庫50周年 ノンフィクション・エッセイ傑作選」開催中です!(2021年08月29日)【50%OFF】「電本フェス2021夏 前夜祭」開催中です!(2021年08月28日)
【最大50%OFF】「コンピューター・ITキャンペーン」始まりました!(2021年08月21日)
【編集後記】
◆今回もいつものように、それぞれのランキングで惜しくも圏外となった作品をご紹介しておきます。「コンピューター・ITキャンペーン分」第16位

マンガでわかる! 人工知能 AIは人間に何をもたらすのか
「電本フェス2021夏 前夜祭分」第11位

人生は一本の線 (幻冬舎単行本)
「講談社文庫50周年 ノンフィクション・エッセイ傑作選分」第21位

リンボウ先生の書物探偵帖 (講談社文庫)
ランク圏外付近は僅差ですから、気になる作品がありましたら、ぜひご検討ください!
【編集後記2】
◆本日の「Kindle日替わりセール」から。
ヨーロッパたびごはん (コミックエッセイの森)
海外旅行なんぞ当分行けそうもないので、こういうコミックエッセイでガマンをしようかと。
中古は値下がりしていますが、送料を足した中古よりも400円ほどお買い得です!

この記事のカテゴリー:「読書・速読」へ
この記事のカテゴリー:「ランキング・未読本紹介等 」へ
「マインドマップ的読書感想文」のトップへ
スポンサーリンク

記事検索
初めての方へ
寄稿しました!
人気記事(一般)
人気記事(勉強・語学系)
人気記事(恋愛・モテ系)
主要カテゴリー
QRコード

![]() |
このBlogを チェッカーズに追加 |
![]() |
このBlogを リーダーに追加 |
当ブログの一番人気!
最近のオススメ
Kindle月替わりセール
年間売上ランキング
月別アーカイブ
スポンサーリンク
最近の記事
このブログはリンクフリーです