2020年11月25日
【メモ】明日終了するKindleセールまとめ【「ぴっかぴか小デジ!感謝祭 2020年冬」】

Kindle Oasis / ActuaLitte
【はじめに】
◆本日2本目の記事は、明日終了するKindleセールの「終了前日ランキング」を。今回対象となるのは、こちらのセールです。
【30〜50%オフ】「ぴっかぴか小デジ!感謝祭 2020年冬」開催中です!(2020年11月17日)
さすがに値引率が低めな分、今回は苦戦しましたねぇ……。
とはいえ、このセールもいよいよ明日までですから、気になる方はご確認よろしくお願いします!
【「ぴっかぴか小デジ!感謝祭 2020年冬」上位10冊】
第10位
東大理3にも受かる7つの法則 難関を乗り越える処方箋(小学館101新書)
第9位

専門家はウソをつく(小学館新書)
第8位

勝ち続ける意志力 世界一プロ・ゲーマーの「仕事術」 (小学館101新書)
第7位

<新版>ユダヤ5000年の教え(小学館新書)
参考記事:【格言】『〈新版〉ユダヤ5000年の教え』ラビ・マービン・トケイヤー(2016年10月09日)
第6位

フリーメイソン 秘密結社の社会学(小学館新書)
第5位

食べても痩せるアーモンドのダイエット力(小学館101新書)
第4位

秘訣は官民一体 ひと皿200円の町おこし 〜宇都宮餃子はなぜ日本一になったか〜(小学館101新書)
第3位

子どもは「この場所」で襲われる(小学館新書)
第2位

働き方5.0〜これからの世界をつくる仲間たちへ〜(小学館新書)
第1位

「過干渉」をやめたら子どもは伸びる(小学館新書)
【関連記事】
【30〜50%オフ】「ぴっかぴか小デジ!感謝祭 2020年冬」開催中です!(2020年11月17日)【編集後記】
◆今回惜しくも圏外となった作品はこちらでした。
この「言い回し」で10倍差をつける(小学館新書)
参考記事:【言い回し】『この「言い回し」で10倍差をつける』金田一秀穂(2014年04月09日)
10位とは僅差でしたので、こちらもぜひご検討ください。

この記事のカテゴリー:「読書・速読」へ
この記事のカテゴリー:「ランキング・未読本紹介等 」へ
「マインドマップ的読書感想文」のトップへ
スポンサーリンク

記事検索
初めての方へ
寄稿しました!
人気記事(一般)
人気記事(勉強・語学系)
人気記事(恋愛・モテ系)
主要カテゴリー
QRコード

![]() |
このBlogを チェッカーズに追加 |
![]() |
このBlogを リーダーに追加 |
当ブログの一番人気!
最近のオススメ
1月31日まで
Kindle月替わりセール
年間売上ランキング
月別アーカイブ
スポンサーリンク
最近の記事
このブログはリンクフリーです